ゲオ、アダルト込みで月額590円の動画見放題サービス
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150915_721268.html
(記事によると)
ゲオとゲオネットワークスは15日、エイベックス・デジタルと提携し、新たな映像配信サービス「ゲオチャンネル」を2016年2月より開始する。
「ゲオチャンネル」サービス開始時は、月額590円で、映画やドラマ、アニメ、音楽などの配信コンテンツが見放題のベーシックプランを提供。コンテンツの調達はエイベックスデジタルが担当し、13ジャンル、8万タイトル以上のラインナップを用意する。
さらに、ゲオチャンネル独自の部分として、アダルトも追加。アダルトについてはゲオが調達を担当し、現時点では「プレステージ」レーベルの参加が予定されているという。
アダルトは、当初はプレステージのタイトルのみになる見込みで約50本を用意。「毎週10本入れ替えて常時50本程度を揃える。
一部コンテンツは無料でも視聴可能で、既存のゲオ会員は、ゲオチャンネルの無料版を利用できる。そのため、'16年2月時点で会員数1,600万という「日本最大、アジア最大の映像配信になる」という。
■ニュースリリース(PDF)
http://www.geonet.co.jp/wp-content/uploads/2015/09/2681_20150915-geo_channel.pdf
■ゲオチャンネル
https://geo-online.co.jp/entry/?gccp=003
・HuluよりもNetflixよりもゲオチャンネルが楽しみな人は多いはず。
・これは伸びそー
・ああー。一気にかっさらっていきそうな気配。
・プレステージ!!でも50本は少ないな…
・fc2卒業の刻がきたかも
近場にビデオ屋がない人には朗報か(アダルト借りたいならDMMがあるし)
【今日16日からβが始まる『プレイステーションNow』の対応ゲーム一覧が公開!レンタル時の価格なども明らかに】

ゲームのレンタルも始まるし(昔コーエーがやってたけど)時代はダウンロードなんだなぁ


Fallout 4
PlayStation 4
ベセスダ・ソフトワークス 2015-12-17
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ねんどろいど 干物妹!うまるちゃん うまる ノンスケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み可動フィギュア
グッドスマイルカンパニー
売り上げランキング : 59
Amazonで詳しく見る
まだβだろ
4時間200円はあり得ない
まともな映像を買い付けたら採算あわない
日本勢はあがいても勝算なんて無いよ
ネット不リックスやHuluと比べて資金力が違いすぎる
500円台は安いな。
映画のラインナップがよければ使いたい。
クリリンのことかー!
まあ、田中真弓さんは、ドキドキプリキュアにも出てますが何か?
あとはコンテンツ次第
結局金出すのはアニメ層と海外ドラマ層だからどれだけ新作を早く配信できるか
PS VideoはPCだと今時SD画質っつーアホな事やっとるし
通信制限があるからダウンコロードはいずれ廃れる
田舎なら往復100kmは近所である
北海道なら札幌から釧路までは近所だろ
動画配信サービスも充実してきて迷うな
時間は有限なのに3つも4つもはいってもあんま意味ないし
全部タダと思ってる奴いるのか?wwwww
こっちはavexと組むのね
アダルトジャンルを持ってるってのはかなり大きい武器だな
すでにレンタルビデオ店が一軒もなくなったらしい、
近いうちに日本もそうなりそうだな…
北米の場合、オンデマンド移行前のNetflixの定額宅配サービスの時点で店舗型レンタル店は
ほぼ壊滅してたから
この値段ならケチケチするようなもんじゃないし間違いなく利用する
PSnowは値段設定狂ってるからあのままなら100%超失敗するよ
月額2500で毎月ラインナップ変えていくつかのゲームを好きなだけやり放題のプランと週200円程度のレンタルくらいが妥当
新作をぶち込む必要なんて無いし過去の大作で十分目玉になるコンテンツは確保できるから利益は見込めるだろ
こればっかりは先行有利だから厳しいと思うわ
ダウンロードは時代遅れだろw GEOのやつも動画はダウンロードじゃなくてストリーミング再生じゃないん?
ついでに価格競争も激しくなってくれれば消費者側はウマウマ
そのかわり画質落としますとかはやめてくれよ
クラウドゲームはサーバー維持費も必要だから、価格に関してはこれよりも高くなるさ。
あれはゲーム機本体もネット越しに一緒にレンタルしているようなもんだしな。
それだけの人数が月額課金で払った資金を元に
どんどん新しい映像を買い付けたり、作ったりしてるからなー
日本勢が結集して、かつ映像を独占していかない限り、勝ち目は無いよ
そんなんじゃ私を論破することなんてできないですよ(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
勉強しなおしてくださいね☆⌒(*^-゜)v
エースは最高ですので!
ゴオオッ(♯゚Д゚)=〇🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
あと、ONE PIECE速報へ遊びに来てくださいね!
((┏(^ω^┗)ホイサホイサ♪(┓^ω^)┛))ヨイサヨイサ♪
そんなんじゃ私を論破することなんてできないですよ(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
勉強しなおしてくださいね☆⌒(*^-゜)v
エースは最高ですので!
ゴオオッ(♯゚Д゚)=〇🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
あと、ONE PIECE速報へ遊びに来てくださいね!
((┏(^ω^┗)ホイサホイサ♪(┓^ω^)┛))ヨイサヨイサ♪
そんなんじゃ私を論破することなんてできないですよ(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
勉強しなおしてくださいね☆⌒(*^-゜)v
エースは最高ですので!
ゴオオッ(♯゚Д゚)=〇🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
あと、ONE PIECE速報へ遊びに来てくださいね!
((┏(^ω^┗)ホイサホイサ♪(┓^ω^)┛))ヨイサヨイサ♪
そんなんじゃ私を論破することなんてできないですよ(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
勉強しなおしてくださいね☆⌒(*^-゜)v
エースは最高ですので!
ゴオオッ(♯゚Д゚)=〇🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
あと、ONE PIECE速報へ遊びに来てくださいね!
((┏(^ω^┗)ホイサホイサ♪(┓^ω^)┛))ヨイサヨイサ♪
けど50本って少なすぎだなw
権利関係の問題だろうけど、もーちょいロンチに数を増やせなかったのか
道民だけどそれはねーよ
結末は尼しだい
クソ安い外部サービスに大量の作品提供するわけがない
もう騙されんからな!!
そらそうやろ
落とし放題で500円とか業界滅びるわ
やっぱりまだhuluの方がいいかな
いい流れだな~。反日ゲオやツタヤが
一番目に付く場所に韓流ばっかり並べるから店行くたびにうんざりしてたんだ。
どんどんレンタルビデオ屋は店舗閉鎖していいよ。
しかし、安いなw
そんなに見るわけじゃないんだよなw
とはいえ590円なら入ろうかという気にはなる
SDの必要性はないよね。
通信規制緩和も進んできて、端末も高性能なのに…
個別購入タイトルがHD画質で、月額見放題タイトルがSDっていうオチなのでは?
無料タイトルがSDで、それ以外がHDなら、そこそこ頑張るのではないかな。
次はJCのレンタルたのむで!
アダルト少ないなこれじゃ足りない
SDとか視力が落ちるレベルで汚い
8万タイトルもあるなら決定版になりうるか?
netflixは最大手襲来とかいってた割にラインナップ少ないし
シーズンも穴空きばかりだったから肩すかし感酷い
レンタルしに行くのめんどくさかったしな
出版社とも提携しろよ
マンガもレンタルできるようにしてくれ
ゲオの勢力拡大で今やツタヤでさえレンタルDVD100円が当たり前になったし
個人経営みたいな雑魚レンタル屋はみんな消えた
動画配信も格安に乗り出したし
こんなに投げ売りのごり押しでゲオは一体どうやって利益出してるんだ
こっちはえらい太っ腹やな。ありがてえ
ほとんどが金もらっても見ねーよっていうゴミ映画だったりするので
オンデマンドを本数で判断しちゃいけない
とりあえず24のリブアナザーデイを入れてくるかどうかで本気度を測る
安いなこれは
続きは借りに来てね
流石に有名ドコロの洋ドラは揃ってるやろ
これだったら熱いネガキャンが始まるなw
オプションプラン伸ばす為に、第1話しかやらなかったりして。
全然消化できないんだよね『働いている普通の社会人』はさ
これって年間6000円以上払ってこんな有料動画観るほどニートは暇だってことでいいの?
ちょっと普通考えられない
NETFLIX・FULUに続いて入ってやるから
消化w情弱の極みw
回線品質それなりなら止まったりせんだろ。
他は大変だな
ラインナップがどうか
ツタヤは上場廃止、ゲオは上場後も堅調
フランチャイズ主体で店舗の質バラバラで、
中古とアミューズメントに弱いツタヤじゃ勝ち目ない
これが成功したらとどめになる
膨大なアダルトコンテンツも見れるサービスを提供すりゃ
普通に勝てると思うんだが
あとB級海外ドラマとかクソ長い韓国ドラマでかさましして80000タイトルってのも無しな
口曲がり男<PSなう200円激安です(キリ
たった4時間しか遊べないごみサービスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
少なくともスマートフォン向けには専用ビューアーが間違いなくリリースされるだろう。PCに関してはWebブラウザだろうけど。
チョニーゴキステナウ 4時間200円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぼったくり杉ワロタ
看板見ろや、ハイパーメディアショップ書いてあるやろ。
コンテンツはハイパーメディアクリエイターが作るんやwwww
あそこ月額レンタルケータイ払いできたからできるだろ。
宅配も返す時が面倒だったからこれはよさそう
「普通の社会人は」確実にあるか無いかわからん無料動画を
せこせこネットで探す時間があったら
確実に見られる動画配信サービスやビデオレンタルで金払って見たいもん見るんだよ
普通のダウンロードソフトならいいけど
常時ネット接続して出先では出来ないPSNOWみたいなのは全然駄目だわ
あとAVもっと増やせよ
画質
将来的には映像系の月額よりも安くなんないと人は寄り付かない
バンダイとかみたいに数話入れ替え式は嫌なんだよな
音楽LIVEに特化した配信が出来るサービスをどこかしろよ
アニメなんて観ないからWOWOWとスカパー!で間に合ってるわ
洋画や海外ドラマのラインナップが大差ないなら
Huluから乗り換えようかな
別に月額500円代とか900円代とか出なく1500円でも良いからマジでなんでもある。ちゃんと翻訳付きにして欲しい。
中途半端なコンテツ量でむしろイライラするし信用なくす。
他のメーカーはどうしたw
いま配信してる奴がすべて定額で見れるならの話だけど
おまけで配信サービス見れるようなもんだし
配信サービス目当てでも月400円以下と最安値
ゲオのはアダルト次第で会員増えそうだな
netflixと一緒でFHDは\980とか\1180になる
DMMはレーベルごとで使い勝手悪いんだよ
アメリカって新しい物が出ると古いもの完全に捨てるよな
上書き文化だから歴史がないんだよ