【『サザエさん』波平役後任は茶風林さんに決定!!『コナン』の目暮警部役など】
【【マジかよ】サザエさんのヒロイン・花沢さんの声優が変更に・・・理由は不明】
【「サザエさん」花沢さんの声優が変更? フジテレビがその真相を明かす】
↓
『サザエさん』磯野フネ役声優・麻生美代子から寺内よりえにバトンタッチ
http://www.oricon.co.jp/news/2059362/full/
(記事によると)
フジテレビ系で放送されている国民的アニメ『サザエさん』(毎週日曜 後6:30)で、1969年10月5日の初回放送より46年間、磯野フネ役を務めてきた声優の麻生美代子(89)が9月いっぱいで“卒業”し、47年目に突入する10月4日から、劇団昴所属の女優・声優である寺内よりえ(62)にバトンタッチされることが18日、明らかになった。磯野・フグ田家で初回から声優が変わらないのは、サザエ役の加藤みどりと、タラオ役の貴家堂子の二人のみとなる。
麻生が演じるフネは、20日と27日の残すところあと2回。今回の交代は、麻生の年齢を考慮して制作スタッフが決めたもので、オーディションを重ねた結果、寺内に決定した。
寺内は「このたび、『サザエさん』の磯野フネ役を受け継ぐこととなり、真摯(しんし)な気持ちで受けとめております。国民の皆さまに愛され、46年の歴史あるこの番組の2代目フネとして、麻生美代子さんの築かれた日本の母の姿を大切に受け継いでいけたら! と身のひきしまる思いでいっぱいです」と所信表明。「新米フネが、しっかりと出帆していけますように、どうかあたたかく見守って下さい」とメッセージを寄せている。
・遂に麻生さんも卒業。。。
・磯野夫婦、遂に二人とも声変わりか……。
・寂しい…(´;ω;`) これで、初回から声優が変わってないのは、サザエさんとタラちゃんだけなんだ・・
・89歳の声ではなかったなぁ。
優しい声でしたおフネさん。
ありがとう!!
これで磯野家夫婦二人とも声優さん変更か
ドラえもんみたいに一斉に入れ替わるのではなく徐々に交代していくのかな


艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2015-11-26
売り上げランキング : 332
Amazonで詳しく見る
サザエさんと日本の春・夏・秋・冬を楽しもう! アニメ「サザエさん」のゆかいな12か月
扶桑社
売り上げランキング : 10012
Amazonで詳しく見る
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
ドラえもんの新声優はクソすぎた
和風総本家でたまに本人出ているよな。
お疲れ様でした
ほぼ見てないけど
後任の人も結構なお歳だな
50前後の役なんだから40代ぐらいの声優使えばいいのに
色々な要素もあるだろうが波平の声優さんが変わったとこで一段とガクンと
下がって週間ランキングから姿を消した感ある。
今回のこれも影響大きそうだけどどうかね。
サザエさんの声優はルパン同様調子に乗りすぎて老害化が酷い
その年であまり衰えを感じない声に脱帽。お疲れ様でした
ドラえもんは視聴者の世代がゴッソリ変われたから成功だろう 文句言う層なんてドラえもんで金を払わない年代
じゃあ来週から代わりに和風総本家見ます
89歳とか相当だけど…
どうするんだろう
マスオさんの声優も同時に変えて、若返らせるのかな
46年間お疲れ様でした
現行フネさんの声があと2回ってなると見とこうかなって思う人も多いだろうし
すごいよ
こうやって徐々に入れ替えるのはいいと思う
ドラえもんがクソだったのは総入れ替えして世代交代するのにタイトルを変えなかったことだ
オバQみたいに頭に新って付けるだけでみんな納得しただろあれ
大山ドラとは別のリメイク作品なんだからタイトルは同じにすべきではなかった
マスオさんの声が変わってたのか
和風総本家のナレーションは続けるのかな?
んでも津田さんは2003年頃から目立った役はやってないみたいだし実質麻生さんが最高齢だろう
で男性は大木民夫さんらしいな
一思いに一緒に声優変更しろよこの際
たまにディズニーのショーでナレーターをしていて「あ、フネの声だ」と嬉しくなったものです
和風総本家はいつまでも続けて下さい
サザエさんはこうやって徐々に変えていくのがいいと思うよ
視聴者の年齢層が幅広いから総入れ替えだと、高齢者は慣れなくて見なくなるかもしれないし
サザエさんやちびまるこの主役の声が代わっても続くかなー
いやいや『放送開始から』の話な
増岡さんは二代目
何度、ドラ&ルパンショックを繰り返す気だよ?
変えたら変えたでオマエラ絶対喚くだろ
いない、この件も話題になってるだけで
アニメはずっとスルー
基本的に過去の映像がDVDなどで市場に出回ってないからね。
声が変わっても比べられるのは相当なマニアのみで、
一年ぐらいはなんだかんだで話題には出るが、声優交代理由もどうしようもない理由だから
他の声優交代みたいにぐだぐだ言うこともできないし。
89って凄すぎだな!
180クール以上(・ω・)
世田谷に93坪の持ち家(土地だけで2億円以上の資産)
働き手は京大卒(波平)と早稲田卒(マスオ)の商社マン
ちなみにアナゴさんも京大卒、ノリスケに至っては東大法学部卒という
周りの人物もスーパーエリート揃い
早く終わって欲しい作品
フジテレビ局員「じつは『サザエさん』の危機は少し前からささやかれていました。
数年前までは世間のどんな状況にも関わらず、確実に20%台を叩き出していたお化け番組。ところがここ1、2年は10%台前半も当たり前という、普通のアニメ番組に落ち着いてしまっていたんです。理由は1つだけではないでしょうが、やはり“磯野家の設定”が限界にきているように思います」
ネットなどでも「サザエさんはもう限界」として、さまざまな書き込みがある。確かに、「世田谷区の7人家族で平屋住まい」「亭主関白」「主婦が和装」「食事がチャブ台」「ブラウン管のテレビ」「黒電話」「酒屋の御用聞き」「子供の人気スポーツが野球」「宿題を忘れたら廊下に立たせる」など、 今の子供たちには説明されないと何一つ理解できない異次元設定だらけ。
↑残念でもないし当然キチガイ一家らしい最期といえる
界王様がすでにヤバイ。しゃべりにスピードとキレがなくなっている…
ワタミでもそこまではしないわ
客も変更は許さないモンスター客ばかり
ホントひどい
このことを理解してない奴が多すぎる
今時サザエさん見てる奴は見ない俺からすれば異常で気持ち悪いワケ
「サザエさんぐらいいいだろう国民的アニメじゃないか?」って言うけど“ぐらい”じゃないでしょ笑
普通の人はサザエさんなんて見なくなった、お前らは普通じゃない。分かる?
金田朋子や矢島晶子と同じく、一時は子供の声つったらこの人しかいなかったぐらいの人
界王様って八奈見乗児だっけ?あの人いい加減引退する年だよなあ・・・寂しい・・・
キチガイババアの演技も好きだった
でもさすがに歳だからねえ…しょうがないわ
ハクション大魔王のアクビちゃん。
ハガレンのミジンコ婆ァとか。
エド「誰が豆の錬金術師だ!ミジンコ婆ァ!」
バトンタッチは必然だし受け入れざるを得ない
もう演技がおぼつかない感じでヤバかったからなあ
まあもうお歳なんだしゆっくり休んで欲しい
「自分が死んだあとも続いているものだと思ってました」
フジテレビ局員は、国民的アニメ「サザエさん」(フジテレビ系)について、こう言って顔を曇らせた。
誤解のないように言っておくと、日曜午後6時30分から放送されている「サザエさん」がいきなり終了するわけではない。ところがそのXデーがジリジリ迫っていると、フジテレビの局員たちは危惧している。
その引き金となったのが、8月23日の放送回。8.8%という低視聴率を記録してしまったことで、「ひと桁は『サザエさん』始まって以来のこと」と一気に危機感を募らせたという。
理由はあった。23日は裏で日テレ恒例の「24時間テレビ」の放送中であり、DAIGOのマラソンが非常に盛り上がっていた。しかし、昨年は11%を記録していただけに、今回の落ち込みは顕著だと前出のフジテレビ局員は見ているのだ。さらに、こう続ける。「じつは『サザエさん』の危機は少し前からささやかれていました。数年前までは世間のどんな状況にも関わらず、確実に20%台を叩き出していたお化け番組。ところがここ1、2年は10%台前半も当たり前という、普通のアニメ番組に落ち着いてしまっていたんです。理由は1つだけではないでしょうが、やはり“磯野家の設定”が限界にきているように思います」
ネットなどでも「サザエさんはもう限界」として、さまざまな書き込みがある。確かに、「世田谷区の7人家族で平屋住まい」「亭主関白」「主婦が和装」「食事がチャブ台」「ブラウン管のテレビ」「黒電話」「酒屋の御用聞き」「子供の人気スポーツが野球」「宿題を忘れたら廊下に立たせる」など、今の子供たちには説明されないと何一つ理解できない異次元設定だらけ。「かといって、三河屋さんをコンビニに変えたり、テレビをプラズマに変えたり、サザエさんがスマホを持つわけにはいきませんからね。タラちゃんが一人で出かけるのも今なら危ないという声もあるそうです。しかし、それを全て変えたら『サザエさん』ではなくなってしまいますから、限界説が出てくるのもしかたないのかもしれません」(テレビ評論家)
大人たちが「昔はこうだったんだよ」と説明しながら子供たちに見せるのも限界なのだろう。
「ドラえもん」にはタイムマシンと四次元ポケットという時代を超越する武器があるが、「サザエさん」には車もLINEもない。フジテレビが誇る国民的長寿番組だが、DAIGOのマラソンによって露呈した人気急落ぶり。これ以上視聴率が落ち続けると、よもやの「打ち切り」が浮上するかもしれない。
昭和の遺産組がいよいよお荷物感のする時代になってきたなあ
昔は見てた ギルクラとか
でも今は見てない
お疲れ様でした
あんな面倒見いいバアちゃんが家にいてくれたら嬉しいが
ちびまる子ちゃんとクレヨンしんちゃんは始まったの平成初期だよ?
分かるかボケカス
あと1年持ちこたえられるかどうか……
( *`ω´)
もっと早く交替できなかったのか
どうみてもひろしは平成の父親だろ
なんだその顔はふざけてるのかおい
出来なくなったら交代で
まだ和風総本家があるだろうけど残りの人生を謳歌してほしいと思う。
100歳まで頑張ったら100万だかが貰えるんじゃなかったけ?
頑張って持ちこたえてもらえ
ていうか、サザエの代役って思いつかねぇ、、、、
普通じゃねぇよ
しょうがないか
またケンミンショーぐらいかあとわ知らんし
そんなに若くなった気になれない
途中で体調不良起こしてたってあったからなぁ
しかし89歳は凄いな
ドラエモンも。
印象にないな
若返ってないじゃんw
決まってるみたいだよ?
似せてくるのかな?
自分らしく演じるのかな?
ビバヒルのドラマの吹き替えの人って印象。
たしか最年長だろ?
代役と聞いて素直に受け入れられたのは、ルパンとブライトくらい
もう休ませてやれ…
この人はまだまだ大丈夫だと思ってた。
でも年齢的に仕方ないね。大好きな声が聞けなくなるのは淋しいけど。
フネさんのイメージとは逆に、ご本人は趣味がスキューバダイビングだったり、ピアスしててオシャレだったり
さばさばした姐さんぽくて麻生さん自身も魅力がある人だった。
お疲れさま。フネさんを卒業しても、お元気でいてほしい。
再放送して欲しいです
元の皆の声が聞きたい
むしろ今までありがとうだよ