五輪エンブレム幼稚園児の応募OK 応募資格撤廃へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150921-00000145-nksports-soci
記事によると
・2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は、新しい公式エンブレムの年齢制限を幅広くし、幼稚園児まで幅を持たせる議論が上がっていることを明かした。
この話題に対する反応
・純粋に多くの人から良いと感じられたものが選ばれるようにしてください。どっかの大臣がしたように今はネットでのアンケートや投票もできますので。
・プロより子供たちの方が純真無垢な発想でいい作品出すんじゃないかな?
オリンピック、オリンピックって騒いで経済効果ばっか気にしてるから変な事になるんだ。
・極端すぎだと思うけど、個性溢れるデザインなら良いと個人的には思う…
【要注意】五輪エンブレム批判記事がYahoo!でコメント禁止に! 中国みたいな検閲がここ日本でも始まる
【悲報】もう使われることはない佐野エンブレム、プレミア化してヤフオクで高額取引wwww
『佐野氏五輪エンブレムとベルギー劇場ロゴの違い』デザイナーによる解説記事が秀逸! これなら違うってはっきりわかんだね
五輪エンブレム、審査委員会メンバーも全見直しへ!出来レースだったのではないかという懸念を払拭


スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-posted with amazlet at 15.09.21スクウェア・エニックス (2016-02-25)
売り上げランキング: 4
Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱posted with amazlet at 15.09.21エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 24
ゴキブリこれにどう答えるの?
む の う
あと選考側から佐野のお仲間を除外しろ
無 能 バ イ ト
どうしてなのか
無理な事を
能天気に やった結果
バカなデザイナーが
インチキをして、
トンデモない事に!
この手のひら返しっぷりは何も考えてない感が出ててスッゲー不安になるわ
佐野のあれはお猿さん以下だったからな
組織委員会の態度のことだよ?
立派な肩書があるプロでなきゃ任せられない仕事ってことだったのに
今度は極端に幼稚園児でもOKって、デザイナーに対する手のひら返しでなきゃなんなんだと
責任逃れの為だけに場当たりで決めてるとしか思えん
選考自体が予算と時間の無駄だから首相が自分の責任で任命しろよ
見てるか?佐野野郎!
実際はもう決まってるのがあるってオチでしょ
分かってるよ
じゃけん片っ端から捨てましょうね~
また同じ面子揃えんのか
死ねば日本人
生きてりゃテョン
あの目元、エラの張り具合してモロアッチ系人種ですやん
アマチュア代表にしている
今のオリンピックに何の意味があるのかねぇ
あのツラ構えは特ア
佐野四郎関係ないやん!
最初からしとけカス
採用されたら100万くれんの?
幼稚園児でも関係者のガキかも知れない
ところで俺も応募してみっかなんて 笑
まずはそこからだよね
応募料金5千円ぐらいとったほうがよい
幼稚園児のデザインを佐野がリファインすればいいじゃん
森委員長「ワシが決めてやる!」
森委員長「ワシが決めてやる!選ばれる者はすでに決まっているがな!」
新しい才能が開花するかもしれない
素人にデザインの善し悪しなんかわからん。ってデザイナー連中が豪語してるんだしねw
れんちょうは小1やで
任天堂とDeNAと提携
モバゲー=オワマス=任マス
佐野一味の息がかかった連中は勿論のこと、博報堂や電通にわずかにでも関わった人間は
立ち入るコトも許さないくらい徹底してないと奴ら直ぐに金の匂いにつられて割り込もうと画策するし
ネット投票なんていくらでも作為的にできる。どうせ子供のが選ばれて、しかも今回の一味の子供、親戚の可能性大。
存在自体が臭いと思われてるから完全除去しないと国民が納得しない。五輪が汚れる
だが一般から選ぶとは言ってない
また佐野グループ?
名前伏せたって応募したデザインをデザイン村で共有されたら意味ないし
次にパクリや談合みたいな疑惑出たらほんとに終わりだぞ
もうダメだこりゃ状態になる、まで読めた
権利侵害およぶ調査は難しいですよ。調査して使える権利侵害にならない問題のないデザインは公募では5%もない。
公募されたデザイン誰が選ぶのだろう。選んだところで使えるとは限らない。
権利侵害の事態は想像しただけで恐ろしい。お金では解決つかない。
デザインを公募する---はなはだ安易な発想。選ぶ時間あるようでない。
選考委員ではもう水面下の出来レース。見せかけの公募と考えてしまう。
オリンピック委員会「じゃあ幼稚園児のもOKにします」
国民「え?(幅広すぎww)」
どうせ公募作品公開しないんだろうし
気がつけば佐野一派の誰かが受賞って流れだろ
だいたいこういう大会系っていうはそういう繋がり(利益優先)があるようなもんだし
組織委員はまーた身内ワッショイか
これ
広く公募したらいいでしょ?って言う浅い責任転嫁が見え見え
もう良くも悪くもそこで人生ほぼ決まるぞ
右も左も分からん子供が過剰な期待背負わされて生きていくことになるんだぞ?
また修正する気か?
始めっから幼稚園児のデザイン使う気無いくせに何故無駄なことをするのか
朝の通勤ラッシュ時にオリンピックを見る人も電車に乗ると思うけど
その辺の交通機関の改善出来るのか?
3流国家ってことを喧伝するだけ
ま~た、背後関係真っ黒の身内の作品選考するのが目に見えてるわ
完全に利権になってるだろ
あのトレパクコピー屋が作ったものよりは価値があるからなw 創作てのはそういうもの
しかしマスゴミの上級国民擁護ひどいね
できもしないこと言うなよ!
やけくそになってるとしか
だいたい上級国民なんて誰も言ってねーよ?
「一般の国民には理解されなかった(デザインの専門家ではない)」って意味のことは確かに言ったけどね。
それをマスコミやネット民が上級国民なんて湾曲して言葉が一人歩きしただけで。
本当に上級国民なんて言葉を会見で言ったら責任問題だろ。
皮肉でしょ?「おめぇらは一般の国民じゃねぇのかよ」って言う
↓
デザイナーという職業の存在価値ゼロwww
大人の世界を知らない子供の絵はのびのびしてるのさ
プロの絵描きも腕が上がってから絵のフォームが幼稚に戻る人も多いらしい
下手糞でもいい
見るに耐えてパクリ疑惑さえなければ
ただ審査員がへんこつのままなのか気になる
まあ注目!!!
とかになったら笑えるのに。
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き煽り対立離間分断世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
いつも誰も責任を取らないし明確にしないよね?
そっち何とかしたら?
官僚の責任をさ。