記事によると
噂: 『MGS V:TPP』追加ストーリーDLCの発表は無い―海外担当者が語る
http://www.gamespark.jp/article/2015/09/24/60448.html
・海外コナミのコミュニティマネージャーRobert Allen Peeler氏が『メタルギアソリッドV:ファントムペイン』のストーリーDLCについて語った
・ファンからツイッターで「ストーリーコンテンツがあるのかどうか知りたいです」という質問されたRobert氏は「ストーリーコンテンツに関するいかなる発表もありません」と回答
・また、『メタルギアオンライン』に『グラウンドゼロズ』の部隊となったキャンプオメガがミッションエリアとして登場する予定だとコメントした
@Venom_Snakie @HIDEO_KOJIMA_EN @Konami I don't have any particular story content to announce, no
— Robert Allen Peeler (@popcicle) 2015, 9月 22
この話題に対する反応
・絶望した!(笑 それは兎も角としてクワイエット復帰アップデートをだな...。
・投げっぱなしジャーマン感
・MGOもいつまでサービス続くかわからんな…。
・希望を失った痛みだけがずっと残る!
・そらそうよ。あるならEP51なんて見せなかったでしょ。
・ノゾミハタタレターーーー
せめてクワイエットだけでも返してくれ・・・
・まぁ小島さんがコナミとモメて更に切られた時点で追加は無理だろうなとは思ったが、やっぱりか。。
関連記事
【『メタルギアソリッドV:TPP』のエンディングは未完成!?完成前にコナミから打ち切られたのではないかと話題に】
【『メタルギアソリッドV:TPP』にはカットされた「第三章:平和」があった!?さらに隠しエンディングと思われるムービーも発見される】
【『メタルギアソリッドV:TPP』の隠しエンディングは自力でたどり着けるかも?コナミ「ユーザーはまだすべてを見ていない」】
DLCはスネークの衣装だけか・・・(´・ω・`)
あれでストーリーが終わりなんて悲しすぎる


メタルギアソリッドV ファントムペインposted with amazlet at 15.09.24コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 10
mensHdge No.16 METAL GEAR SOLID V:THE PHANTOM PAIN ヴェノム・スネーク ノンスケール PVC&ABS製 塗装済みフィギュアposted with amazlet at 15.09.24ユニオンクリエイティブ (2016-01-31)
売り上げランキング: 765
し〇KONAMI
ゲームシステムには今のままでいいよ。崖ズサーが減れば。
もう続編作れないんだから
未完のまま、終わることになるじゃん…
尼でも値落ち始まってるし、売るなら早いほうがいいぞ
真エンディング
朗報じゃん、真っ当な商売だよ
完全な商品ならなw
ウイイレで最後だわ
MCSV及びMGOで得た利益はパチやソシャゲに有効活用されます
面白いよ
とりあえずMGS3が一番人気かな?
ストーリーをちゃんと楽しみたいなら
1からやった方が良いけど
MGS5はシステム面白いけどストーリー面で一悶着
これからどうすんだよw
MGSで晩節を汚してどこも安易に拾ってくれないぞww
返金しろ
★
ゼロのビッグボスへの思いが知れて本当に良かった
うむ。序盤は神ゲーだと思ったのに、ここまで先細りな内容だとは。
単調で似通ったSIDE OPS多すぎ。
SIDE OPSやらないとメインが進まないからやりこみ要素というより苦行だわ。
なんか最近全部小島が悪いことにしようとしてる奴増えたよね
売ることが出来ない真の負け組
さっさとせえ。コナミが悪くないのならすぐに説明できるだろうに。
コナミは嘘の説明をしそうだけど。
無線でのやり取りが聞きたかったです。
未完をごまかしたじゃん
円環のなんたらとかほざいてさ
まだMGOがあるから(白目
責は全てKONAMIだな(´・ω・`)
そもそもこの騒動は、監督をクビにしたのがきっかけだしな~
コナミ「追加DLCはないが小島が残した3~5章でMGSの続編つくるわw
もちろん小島抜きでFOXエンジンを使ってな!」
失ったストーリーの一部が
失ったコジマ監督の痛みだけが
いつまでも消えずに疼く
おまえらも、そう思うだろう?
追加ストーリーでずるずる引っ張ったら最終的にクワイエットはどこに行ったって事になるだけだボンクラが
なんでもかんでも考えなしにコメントするんじゃねえよ
おいウンコナミ、コジプロ騒動を説明するって言ってもう半年だぞ?
・見えるところは全部いけます。
・ヘリをプレイヤーが操作して自由にフィールドを移動できます。
・ヘリを操作できるので、一度もヘリから降りずにクリア可能です。
・MGSVの崖は全て登ることが出来ます。
・コードトーカーは過去作品に登場したキャラクターです。
・オセロットを操作するミッションが少しあります。
・タブーに挑戦しています。失敗すればゲーム業界を追われます。
小島は映画好き
ゲーム内でも映画を意識してる
ってことは、ギレルモと組んでこれも映画化する予定だったんじゃねえの
で、そのときに何かオマケを配布して、それを用いることで最終章がアンロッキン
ってなる予定だったのではないかな
どこか妥協してでもエンディングまで作るべきだった
DLCって言ってた人もいたけどコナミは出さないと思ってたわ
追加DLCなんてあるわけないわな
もしあるならあんなん表に出さんよ
MGO3なんてほっぽっていいからさぁ
結構いい作りだからなあ
FOBは壊滅しただろう
やれる事はTPPの方が多いけど
さすがゴミ通レビュー満点とるだけあるな
説明責任を果たしてからにしろよ
キャリパーがキレっぞ小島内閣
解析所か8月リークで5章まであるのは分かってた
そして実際にエピソード51の名前世界を売った男の真実
アウターヘブンまでの話をちゃんとする予定だったらしい
その後でモメたんだろ
これからは補完DLCが出るタイトルは投げっぱなされないだけマシと思わなけりゃいけないw
クワイエットとやらがアリーシャみたいになってるんだね。
会社も、ほとほと傾いた(斜め方向に)ものよ!ってなるし
ある種の人間は小金を持つと映画に行きたがる癖があるが本当に成功する確率は極少
映画は業種問わずタブーじゃ
イーライ撃つアイデア見せてる時点でその気ゼロなの悪分かりだろ
いまいる小島は影武者なんじゃねえ?
俺たちの知ってる小島は、癌かなんかでもう死んでんじゃ…
演出にも無駄にこだわったんだろ
だからいつまでも完成しなかった
結果として未完じゃすべてが台無し
ほんと小島はバカだ
まあ後半になるほど粗がどんどん出てくる上に最後には未完発覚するんだから当然だけど
残念ながら、コジプロが関わったMGSシリーズはこれで完結です
プレイヤーが幻肢痛を味わうことができる
ただバグ放置とかだけはやめてほしい
裏の妬み嫉みの攻防は結構だから、少なくともどうしてそうなったのかってところは
そこの点をハッキリ言えば、もうDLCだの隠されたパラメータ理論だの出てこなくなるし
うまいことやればコナミにすべて責任をおっ被せることも可能だ
ビッグボスだと思った?残念メディックちゃんでしたー!
のことじゃないの? 、ゲームでプレイヤーに叙述トリック仕掛ける
コナミが打ち切った作品なのに無茶言うなよ
それよりクワイエットだけどうにかしてくれ
こうなるとやっぱただの早川の私怨だったんだな・・・
ストーリーでどうこうじゃなくゲーム的にまた使えるようにしろってことだよ
データ消してまた最初からなんてやってられるかアホンダラ
無かったことにするわ
コナミの、ゲーム買わないし、人にも進めない
その幻肢痛にプレイヤーは苦しめられるのだ・・・
DLCじゃなくてMGSV:TPP2なんてのを出すんだろ?
TPPにあった章をわざと削ったもんなぁ
小島がプロット作ってないわけないからなぁ
それをパクって出すだけでまた金入るもんなぁ?
Z.O.Eの続編のプロットもあるっぽいしウンコナミが知らないなら
他に移籍して真のZ.O.Eとして喧嘩売ろ
今や稀代のゴミゲーだわ
ここまでユーザーを舐め腐った大作は他にない
工数が足りなかったなら発売日延期&値上げでもいいからちゃんと仕上げて欲しかったな。
ストーリーは歴代最悪
どんだけ小島怨んでるんだよ
3でかなりお世話になった
早川「あー清々したわw」
コナミとの諍いがあって様子見して正解だった
さて、よるのないくにまで今日買ってきたうたわれしようかな
さよならコナミ
まさかここまでガチの未完成で出してくるとは思わんかった、クソが!
延期ってのはスケジュール組み直さないといけないし莫大な予算が発生するからな
メタルギアクラスになるとすさまじいし小島に付き合いきれなくなったんだろう
海外コナミ1<AAA作品はださないよ!いいや、だすよ!
海外コナミ2<ストーリに関するdLcはない!
ユーザー<いいかげんにしろ!ふざけんな!
日本本部コナミ<あ!?、あいつら何余計なことペラペラと小島と同じで幽閉でw
なーんてことならないかw?
んな事よりオンライン楽しみすぎる
モーションキャプチャーで金使い過ぎたんじゃねーの?
映画監督気分で「カット!」とか言ってたのかな・・・・
実はこの倍の構成でしたとか言われてもなぁ
これ以上かけたら、採算取れなくなるとこだったんじゃないか
売上的には上限見えてるのに
分割にすべきだったな
カネでも足りないのか(予約数を見せて金をレレレレレレレイズすることがたまにある)と思ったら
こんなことになっていたんだからなあ
5章構成だったみたいだからミッション10づつクリアで1章にすべきだったな
2章しかないのがかえって反感食らうし
あと資源加工と武器製造が時間かかり過ぎ
これで追加ストーリー出さないならこの仕様なんとかしろってんだって話
予定されてた5章まで作ってたらあと1~2年は完成しなかっただろうね
そこまで作ってると旧世代版が消滅しそうだわ
続編としてもう一本か
完全版として出すと予想
もちろんフルプライス
コナミならそれぐらいやるぞ
サーバーメンテなんて客があきらめるの待って接続数減るの待つしかないってのが現状だからな
だからパフォーマンスみたいなもんだよ
メンテナンスしたところで負荷がかかれば同じだからね
いや、だから監督とか言われてるんだろ?
モーキャプ担当の人達のインタビュー見てたら 拘りが凄い!って言いまくってるから
そら最終的な責任はコナミにあるからね
小島はコナミの一社員にしか過ぎないし
任天堂 カプコン コナミはソシャゲのみで頑張ってほしい
というのが感想
全ての完成度が違いすぎ
多分これだな
ハイエンド製作経験者募って新メタルギアを開発しようってのは
まぁ決められた条件で続きが開放される仕掛けがある可能性も残っちゃいるけど
4であんなに気持ちよく終わったのに無駄に延命させやがって
確かに2章は水増し気味だったから章を分ける意味があったのか?とは思ったが
MGSサーガがこの糞で終わりとか悲しすぎる
コナミがコジプロ潰したのは憶測じゃないからな
ほとんどのユーザーはコジカンじゃなくてコナミを叩いてる
追加されたら買うかくらいにしか思わん
シリーズでストーリー一番微妙だったし
エンジンもできたし大筋もきまってるならほかの人でいいんじゃないかと思ったり
続編はよ
よーしお前にはメタルギアが出てこないFC版メタルギアと
なんかコレジャナイ感じなツインスネークをやる権利を与えようw
それを監督する人は特にさ
できませんでした! もう少し時間下さい
を繰り返して本社がキレたのかもしれないし
それはこのゲームでも分かったろ
なあに2年もかけたらプラス2年なっても一緒だって
会社が困るだけであって、困ったからと未完成で出すとこのようになる
「STALKER」もそう
基礎の出来が良いもんだから尚更みんな不満でな
STALKERは以降2つ出て一応の完成形にはなったが
システム等ベースが良く出来てるだけに余計悔やまれるな
それをベースに小島抜きMGSを作る気なんやで
せめてノベライズとかで綺麗に終わらせられないか
コナミのものは二度と買わんからな
だいぶクリア者も増えて未完成ガッカリゲーであることが知れ渡ってきたか
ストーリーとしては4で完結しているから未完ではないんだよなぁ・・・
事前リークで3月の頃からV=メディック
8月にプロローグ(GZ) 序章 5章仕立ての50EPってリークはあったのよ
最終章が世界を売った男だったんだけどね
んで、11EP分は完全ステルスとか水増しばかり
リークが正しければというより明らかに11EP分のストーリカットしてる
任天堂ハードをハブると宣言までした小島監督は豚にとって仇敵だからなw
何が何でも小島が悪いという方向に持っていくのは当たり前さwww
なら100%にしたしもういいかな
開発費を少しでも回収しないとな
会社としてはただの痛手だし
なお回収できない模様・・・
んなもん出ても買う気にはなれないなw
肝心のコンマイは出す気あるようにはとても見えないがwwwwww
これでMGSは完結
おお、2章があるのか!1章のミッションだらけだぞ何やコレ???
意味深なミッションが出現したと思ったら丸々冒頭のリピートで唖然
やっとビッグボスが登場して本題に入ると思いきやそこで終了
よくこんな内容で企画通ったなw
なおゲーム自体は面白い模様
売って V はキレいさっぱり無かったことにします
竜頭蛇尾ゲー
これでMGSは完結
ができない人、で有名だからね
一方的に経営側が悪いなんて思わんなw
コナミはある程度好き勝手やらせてたと思うぞ
いい加減すぎて首脳陣がキレたって真相だろう
実際今でてるのがあの完成度じゃ
5章まであったとして発売は数年後か?
待てるわけない
まだ未プレイだから解らんけど、メタルギアを時系列に並べると、この???の部分があるってこと?
こんなことならGZ~TPP1章までを「GZ」として出して、次の春に完結までのストーリをしっかり作って「TPP」として出してくれてたら良かったのに
そう考えるとスクエニは寛大というか馬鹿というか
ノムティスに対して優しいな
まあFF7,KHっていうドル箱持ってるし10年ぐらい屁でもないのかな?
オワコン和ゲーだしそんなもんやろ
もうちっと凝った難しいトロフィー欲しかったな
そこまで面白いか?
崖ばっかでいけない所多いし、すぐズサーってなるからやっててストレスがすごい
あと取返しがつかない要素が多すぎるわ
>・タブーに挑戦しています。失敗すればゲーム業界を追われます。
実現してんじゃん
そうだったのか
実際あの水増しEPは個別のナンバーじゃなくてクリア後に出すやりこみ要素だろとは思った
クワイエット戻して
トリコとかヴェルサス13なんか何年作ってんだ!? って話だし
経営側が怒って切っても仕方ないと思うだろ。
コナミ以外が甘すぎる
FF12とMGSVのこの事態はめちゃ被るんだよなぁ
システムは評価されてるのにストーリーの方がスタッフのゴタゴタで尻切れトンボになってるので
ゲーム全体が低評価食らってる、まあ投げっぱなして無いだけ12のがマシだが
主人公や敵のセリフの一つ一つが全くの別人が勝手に考えたもので、しかもそれがMGSの正史になる
ズザーはもうちょっとちゃんと作れよって思った
オートセーブも穴が多いし
ミッションによっては終盤ミスったら最初からとかやる気なくなりそうになった
わざとっていうか開発出来て無いんじゃね
少なくとももう一作は無いと完全には繋がらないのもそうだし
それ以前にVの事件の元凶が放置されたまま終わってるのも問題
奴隷管理パチン。コカス企業ウンコナミらしいやり方だな
時間がかかろうが予算がかかろうが無能なソシャゲ上がりの糞が文句言えるはずがないんだよなぁ
だって小島ゲーとソシャゲじゃ純利益は同じでも質が比較にならないもの
未だに擁護してるのは小島信者くらいだからなw
ホント遊ぶ為に休みまでとったのに馬鹿らしいぜ
今は売り払ってスッキリしてるよ(´・ω・`)
そら、スマゲに力入れるのも分かるよ
ユーザーはまぁ、客だからわがまま言っても仕方ないけどね
概ねその通り
いやさ、正史も何も4で物語自体は終わってるんだけど、外伝意外に続けられる要素無くね?
無能小島が時間も金も掛けたくせに1章しかつくれなかったせいだし
景色も代わり映えせんしな
序盤の病院みたいな建物のないし
たぶんフルトンのせいだろうけど
コナミが切ったせいでこんな中途半端なゲームを自ら宣伝するか?
この人ならまずしないと思うぞ。
流石に限度ってものもあるわ
もしやるなら、4より未来で関係ない主人公でサイバーパンクな世界でメタルギア破壊に潜入するだな
キミもビッグボスだ!って話だろこれ、バカじゃねえの
くたばれコンマイくたばれ小島
純利益が同じなわけないだろ
アホみたいに金使って全然売れてないんだから
それならいっそのこと雷電主役でまた作ればいいんじゃね?w
しかも武器開発とかの課金バランス調整で時間食わせたのは糞コナミだしな
まあ本当はビッグボスで締めるつもりだったんだろうけどカット…。
もしそれをやるとしてもMGSで有る意味は無いと思うけどね。
1章だけを値段を少し安くして4月~6月頃のうちに早めに発売して、
有料の2章DLCと完全版を年末年始頃に発売、ようするにブラボンみたいにしたほうが良かったな。
なまじ9月までに全部やろうとするから、一番潰しの効かない結果になってしまった。
エアプかよ
ライジングもMGSRだったのにMGRになっちまったしな
是角のせいだけど
真実知ったところで皆の角がのびるだけなんだよなぁ
世界累計なら売れてるよ。
メタルギアを国内だけで語るのがそもそも間違い。
無能もいいとこだわ
エンジンも大した事もないしな
もうパワプロ以外は不買だわ
パワプロの課金も月5万から3万に減らすわ
コナミに無駄な金流すやつは考えなおせよ
「一部課金要素はあるが本編はしなくても問題なく遊べるぞ、安心してくれ」って
初めから分かってたわ
あの無能野郎邪魔すぎんだわ
たまひゅんクライムゲーだ!
ウンコナミにMGR2作れ言われてもちゃんと断れよ?
本当はもっと続くはずだったんだろうけど
クソワロ
3万も無駄だろ
それでも3万払うんだなw
人に言う前に鏡に向かって言ってろよwww
なんで2は人間だったのに
4でサイボーグなん。
いや、もう金落とすなよw
つい最近問題あったばかりじゃないかw
何が面白くてやってるんですかねwwwwwwww
サニー助けるためだろ?
一人で行くんだし。
うるせーw
MGOさせちゃんとできればいいんだよ
本来つくろうとしてた部分見せてほしいわ
ビッグボス量産ゲームでした
ヒューイが作ってたバトルギアの意味・・・
というかなんでコイツあんなクズになったんだ
なので小島監督側が本音を語ることは一生ないと思う
本当はそこを物語るのがライジングだった
だが、是角Pがプロデューサーとしてアイデアをまとめ上げることが出来ず、
是角じゃ無理だと判断した小島がプラチナを呼んで斬奪アクションになってしまった
愛国者に拉致られてサイボーグ化
ぶーちゃんの中では300万本売って赤字って事になってるから・・・
例えば、おんどれらが2人組の犯罪者の車に追いかけられているとしよう
犯罪者が近付いて来るのが予想されるが、見つかってしまうかもしれないので身を隠したい
だが周りは畑で草もよく刈られていて、しゃがんだ程度では見つかる
こういうとき、どこに隠れるか
ゲームでは、こういうところまで再現してるもの見たことがない
ARMAもこういう点はダメだね
ストーリー終わった後にそれをやるってのはつらいぞ
本編にない映像とか色々あるのにできないとか悲しすぎる
まだクリアしてないけど・・・
愛国者達に捕まって人体実験された
さすがスマブラとマリカがマイナス1000万になったところのセリフは違うなw
なぜなら、運転手は運転をしているのでよそ見しづらく、よって被発見率が多少低くなるからだ。
同乗者は周囲警戒に専念できることと視線がすぐに路外に落とせるので
助手席側に隠れると見つかる確率が高い
運転席側の道端に伏せれば、運転手はよそ見できないから常に警戒はできず
また助手席側からは遠いので見えにくい
砂利道などの不整地であれば尚よい
舗装路だと多少よそ見してもまっすぐ進んでくれるが、砂利道などだと本当に前を見ながらでないと危ないだろう
よって、伏せれば見えにくくなる程度の草の丈でもやり過ごせる確率が高まるのだ
一番気になってる部分の明後日の方向の部分ばっか出してくるよな
そんな話どうでもいいわって言う部分ばかりゲームに出しやがる
サニーがらちられたときに雷電が必死に守ろうとしたんだけどやられて、ふがいなさからサニー助けるためにサイボーグ化することを決意するんだよ
それでサニーを助けてMGS4に続く
そのはずだがMG2でなぜか四肢両目を失ってる本物
MGSⅤで本物BIGBOSSも操作できる予定だったらしいし何かしら語られてるのかもしれない
2章構成のせいで最後の最後で抜けたみたいになっちゃったけど
本物はこのどさくさに紛れて密かにゼロを探していたって感じかな?
広いもんだから結局遠くから麻酔スナで眠らせるだけだし
んでたまにいる全身鎧着てるやつうぜーってなるだけ
まぁプロローグなんだし、本編は200倍だから要塞や基地のすごいやつがと、期待したのが馬鹿だったよ小島
お前のゲームは発売日に買わない
その世界相手にこのザマなんだから結局日本レベルなんだよ何も間違っちゃいねぇわ、これやってたら誰でもわかるってぇのwあ、横から勘弁な
この時間でももう誰も侵入してこないw
俺しかFOVやってないんじゃねーのかこれ
この中で、例えばテレビマンガの本屋だとか
物書きになりたいやつや、既になってるやつがどんだけいるかは知らんが
これだけは確実に言える
伏線張りたいのなら最後までやらせてもらえる確証があるときだけやれ
ゲーム自体はなんだかんだで楽しめたけど、ストーリー的には不満が残る
結局全部影武者で本物はきれいなままですとか萎えポヨなわけだが
中途半端でもやもやして気分悪いわ
DLの俺様が通りますよっと・・・
いっそのことコロしてくれえ
冷えてるか~?
自分の考えたスパンでやれなくなったときに最大の荷物になることは知られているのに
それでもやるやついるんだよなあ
俺は10巻まで出せる!と意気込むのはいいが、それは確実なものじゃないから
長い伏線張ると3巻で終わるとなったときには
自分でも納得いかないような投げ捨てジャーマンになってしまうだろ
MG知ってたら本物のほうが気分わりいわ
早く別のとこ行ってくれ
このゲームはストーリー完結してないんだわ、中古で安くなってから買うのが良いかも。ヒロインも離脱するらしいし、復活ストーリー出るまで待つべきだな。
コジマ先生の作品を台無しにしたCAPCOMは潰れてほしいな。。サイレントヒルズも楽しみだったのに。
北米ではもうリリースされてるがMighty No. 9が早くやってみたい
次のカットで血まみれヴェノムが鏡を割る時の後ろにあるエンブレムがアウターヘブンになってて後ろで銃撃聞こえるんだよね
つまりソリッドを送り込まれて本物に裏切られ怒りに燃えるヴェノム
本物のビッグボスが仲間見捨てて影武者に報復丸投げして影武者も殺したやん
そんなんで後悔してたら今後何も買えなくなるぞ
早く割り切れ
金だって働けばソフト代なんて余裕で稼げるだろ
DLC知らされなかったでってにーDL版よりましじゃん・・・
肝心なところが間違ってるから突っ込んでいいのか…
いや、ほっとこう、それがいい
ホワイトマンバの反撃を与えずって マンバ戦の後のナイフ取りだしイベント見ずに倒すことじゃなくて?
これだけが達成でけない...
....いや、まじで無いのかよ...。
お、おう。まあゲームとしては面白いし…
でも正直失敗だったな…
割り切った方が良いよ
愛国者の支配弱めるためだったらしいし、古いゲームだから色々おかしいのはしょうがないって暗黙の了解みたいなのあるし本物のビッグボスでよかったんじゃないの
後悔なんて書いてねぇし割り切ってるよwソフトはほとんどDLでこれからもそうなんだけどさやっぱメタルギアだけにね〜って事なんだよw
イーライがふんぞり返ってても船の窓から頭見えてるから狙撃すればおk
たまに昼寝してるから近づいてHSでおわり
購入者全員返金返品手続き出来んじゃね
未完成品でかつオンラインもいつ終わるかワカランしろものなら
しかし俺は当初不買して中古で買おうと思ってたが大塚さんが不買なんてしないで
製作者たちは本気で素晴らしいものを云々いってたから買ったけどコレはねえよな
過去作とのストーリー的な繋がりやイベントを期待してたら物凄くガッカリするな。
グラウンドゼロに序章とイーライのイベントとカセットの音声ファイル付けただけで良かったんじゃねーの。
1章後半や2章入った以降はほぼ作業だし。
つか本編よりカセットでの補足説明が重要な内容的って時点で創作物としては終わってるわな。
でってにーもDLなんだよねw
完全版商法は3からやっていないからねぇ
OPS+はストーリーモード省いてミッションに特化したゲームだし
船の外からスタンアームで落雷
みたいな奴見るとあぁゆとりだなぁとおもふ
ワロタw
俺はMGSVだけパケだわ
まあゲーム部分は面白いからどっちも後悔してないけどね
ヒント=マリオ
KONAMIだよ?
そういうことなのねw
なんかヨッシーアイランドのパックンボスを思い出したwwww
おいおいwwそこは月5万から0にしろよ
ころころ小島監督の役職を変えて
ゲーム開発に集中させなかったコナミが悪いんだろ。
コナミのここ数年の出来事を理解してから書けよ。
サニーを愛国者から助けたときに捕まってサイボーグ化されたから
フォックスエンジン作る為に時間掛かってたんですが?
完成してこれからって時に小島下ししたんだよ、現社長は
でそのエンジンの名前変えてウイイレ作った
はっきり言って物作るってレベルの会社じゃなくなってるんだよ
誰がどう見たって途中でぶった切ったの分かるのにマジでこのまま終わりなのかよ
ほんでmgoは課金しないと無課金はフルボッコ決定だからよろしくねー☆ってか? もうでねぇだろうけど(仮に出たとしてもどうせソシャゲ)mgs買わんわ
8000円の勉強代だと思えば何も問題ないと・・・い・・・うのに・・・(´;ω;`)
サイファーへの復讐は?サヘラン奪ったリキッドは?
・見えるところは全部いけます。
・ヘリをプレイヤーが操作して自由にフィールドを移動できます。 ・ヘリを操作できるので、一度もヘリから降りずにクリア可能です。
・MGSVの崖は全て登ることが出来ます。 ・コードトーカーは過去作品に登場したキャラクターです。
・オセロットを操作するミッションが少しあります。 ・タブーに挑戦しています。失敗すればゲーム業界を追われます。
発売前
「FOBはやらなくてもエンディング見れます!」 「FOBやらなくても各種開発などはできます!」 「FOBやらなくても優秀な兵士は手に入ります」
先日のTGS
「FOBをやらないと真のエンディングは見られません」 「FOBをやらないと10月6日の新たな開発武装は手に入りません」 「FOBをやらなくても優秀な兵士は手に入ると言ったな、アレはウソだ S+以上はFOBでないと入手出来ない」
オイオイ…コレはひどい
ゲームとしては面白かっただけにほんともったいねえ
まぁそれを言っていた時とその後が違ったってだけだろ。
どれもこれもコジプロ解散・小島役職解任等の御家騒動前に言ってた事ばかりだし。
宝の持ち腐れ。さっさとCS撤退しろ
むしろ勝手に作って配信しなかったコナミを見直したわ
それくらい普通にやると思ってた
ビッグボスの目的は国家レベルに達する真のアウターヘブン、つまりは、ザンジバーランドを築くこと。
今の傭兵派遣事業を拡大、別会社に派生させていけば、大きなくくりで仲間内であってもいずれ対立し、殺し合うようになる。それがわかっていてダイアモンドドッグズ(後のアウターヘブン)とザンジバーランドを分けた。自分の理想のために仲間を消耗品としたのか、兵士が唯一生の充足を得られる世界のために遠回りしてまでやってくれるのか、ゲーム内のキャラでも解釈が別れる。それで、シリーズ通して主人公に同化してきたファンをヴェノムに見立てて当事者にしたことでプレイヤー自身がどう捉えるか投げかけた。発売前の、完全な悪じゃなく、そうあるべきだと思ってやったことが見方を変えれば悪として捉えられるっていう小島監督の発言はここにかかってくる。悪に堕ちたかどうかはプレイヤー自身の判断。悪に堕ちたとするなら、ミラーのようにビッグボスは裏切ったと、初代の展開は妥当と言えるし、巡りめぐってその後の愛国者達に対する捉え方も変わってくる。追従するなら、ソリッドサーガで愛国者達を打倒のために潜伏していたオセロットに対する見方も変わるはず。
ほんまや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
イケメン雷電欲しいわな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
@kita_kitsu
どっかに売り払ったら?
もしくはコナミの社員なのかな?
社長のこの感じはもう狂気の域だ俺にとっては
off-lineでも時間は進むみたいだけどなんだこれw
まぁどう見ても私怨だよな。
之だけ開発費を掛けた作品を、最後の最後で尻切れトンボししてリリースさせた辺りね。
どれだけ嫌いでも普通なら製品が完成してから左遷したりするんだろうけど、私怨を優先した感じが有り有りと伝わって来るね。
たかがゲームごときのストーリーに入れ込むのが悪い
今までのメタルギアだって話になんの魅力もなかったろ
ストーリー楽しみたいんなら映画を見なさいっていう小島からの隠れたメッセージを読み取らなきゃ
小島がゲーム作ってる時に他の奴らは何も生み出せてないという
小島のいないMGOはどうでもいいしスターウォーズあるし
一年に2個も未完成ゲームやりたくない
もう1個はゼノブレイドクロスね
・メタルギアは硬派なシリーズ
・ビッグボスはⅤで小物化した
・100時間以上やり込んだ(発売から三日)
くっさ
そりゃ予算の大部分がコジプロにとられるから
スクエニの第一と似たようなもん
国内だけじゃもうやっていけないんだよ和ゲーは
世界に目を向けたタイトルをばんばん開発すべきだった
デビサーもあるよ
どこのだれかもわかんない奴がストーリーに魅力なかったとか言っても、さすがにこの数十年で幾つも受賞歴がある時点で意味ないな
ムービーも見てないし大してやってないんだろうな
多分どこかのトラック開けたらいる
こんな将来性の無いゲームメーカーも珍しいやな。
カプコンも大概だけど、今後ますます日本のゲームメーカーは先細りなんだろうね。
なんでここまでムキになるんだろうねぇwww
別に独占ソフトでもねーのにメタルギアにそんな必死な信者なんていなかったような気がする
ミッションもストーリーも水増しばっかだし
二章なんて完全に打ち切り決まって何とか完成させた感しかないんだけど
一気にダレてクリアせずに売るけど、今シリーズが初めてだわ。二回目だが、コナミは市ね!
以前サヘラン出たのに戦わないとか嘘言う豚がいたのを覚えてるわ
そこまでwiiUは締め出されているって言われたのが悔しかったのかあいつらw
実際、今後VRヘッドセットが眼鏡くらいにしていつでも持ち出せたら、ソシャゲみたいな小さな画面でポチポチしてるのは完全に時代遅れになる。その頃には技術力も残ってないだろうし、今の時点で競合他社も多いからそう遠い話ではないだろ。
その時になって、やっぱゲームクソだわってソシャゲまできっぱりやめたくせにIP手放さず腐らせるのが目に見えているのが辛いが
FOXエンジンでの制作映像を見るとわりとポンポンとステージ作れて製作は速いように見えたがなぁ
多分途中で私怨に駆られた早川に邪魔されたってのが真実だろ
最近エンジン名を変えられたっていう話あるし
スカルフェイスは倒したって言うか勝手に事故って死にかけてただけだけどな
いろいろもったいない作品だったな
実際そうなんじゃね?
2013年頃に流したPVの映像は本編で使ってないらしいし
ユーザーもいつまでもショボいのはやってられないからソシャゲも段々
CS並みのクオリティを求められるようになる つーかもうなってる
というか・・・2015年にもなって日本何やってるんだってハナシw
そのまま戦うだけなら、1章ラストと同じになるし、何か新ギミックがあったんだろうか
さらっと嘘を付かないで貰えないかな?
曲解ばかりじゃねーかよwおまえはゼロの意志を拡大解釈したスカルフェイスかw
ゴキブリ、よかったな
つーことは豚が言ってた何年もゲーム開発してる!CSはクソ!ってのは嘘で
エンジンの制作がちょっと掛ったって感じか
あいつら自分らが技術ない癖に妄言ばかり言いやがって
恐らく社長はスマゲーでクリエイター気取りしてたけど
小島という本物のクリエイターに出会って自分の才能の無さに絶望して
嫉妬したんだと思う
馬鹿ゴキざまぁwwwwwww
40時間ぐらいでエンディングまで行った人たちはそういうガッカリ感の印象の方が強いだろうなとは思うし、初回限定版じゃないと蝿の王国見れないとか、クワイエットをリプレイでも使えなくなるのは流石に批判でて当然と思う。
個人的にはムービーで補足するとなると長いムービーになってヤメ時を失うからカセットとかの方が楽。MGS4の時は母ちゃんにドヤされてムービーに集中できない時もあったから。
FF13がオートクリップされる更新情報見てないとストーリーや世界観の理解が深まらず批判されまくったことと多少似てるなと思う(レビュアーの思い込み、勘違いを含む主観的な批判も多く見受けられる点で)
その賞にストーリーを評価する賞としての価値が本当にあるんですかねえ
過去作を経験してきて本当にストーリーが良かったと自信を持って言えるんならたいしたもんだよ
へい!かかってこいよ!
どんどんステマと広告費で溶けるぜ~
任天堂の資産www
ゼロへの私怨じゃないのにMGS4のゼロをラストで殺すのは整合性が無くなってるんだよなぁ
正直言ってゼロを良い奴にしたのは失敗だと思うわ
ヴェノム作る為に仕方なくゼロがビッグボスを見守ってる設定にした感じ
そもそもFOXエンジン完成したのが最近なのに制作期間をMGS4から考えてる時点でアイツらは問題外だろ
ただFOXエンジンを数年かけて開発した意味があったのか?と言われればかなり微妙
2013年の25周年記念イベントでGZの初実機デモで、GZはまだ開発初期段階、フォックスエンジンももうすぐ完成と公式が言っている。TPPも企画段階だったんだろう。TPPが鬼企画として公表したのも2012年のHD版を特集したヒデラジだった。ネットで言われているように開発に7年とか馬鹿言えって感じだろ。DC2013のトレイラーのクレジットみる限り、フォックスエンジン開発に携わったのは20人程度で、開発費もGZの売り上げで回収したと明言してるから、ネットで言うように100億かかってるとか、信憑性がない。コジプロは200人に満たないし、4と同時に新作と平行して開発してるんだから、そのうちの数人がとっかえひっかえでコツコツやっていただけだと思うわ。でかいスタジオ合同で1000人体制で作っている海外大手ならまだしも、コジプロで100億なんて、煽りたいだけの奴が勝手にいったんじゃないか?
3章以降はTPPに入っているからDLCではなくMGO開始と同時にこっそりアプデでロック解除するつもりか?
と思えたらいいんだが絶対ありえないと思うわ
ストーリー追加ないとか何をふざけてんだくそコナミ!
コジプロ潰したりと制作さんざん邪魔しまくった挙句がこれか!?
自社開発の優秀なエンジンを持ってるって言う事はゲーム制作会社にとって重要だよ
借り物だと限界あるしコジステでその重要性を語ってた
だけどコナミ経営陣はそれを横から掻っ攫った
やっぱりソフトの方は結構速いペースで作れてたじゃねーか
もうちょっと時間が必要だったか・・・
早川の私怨がなければな
有人サヘラントロプスは凄いトリッキーな動きしてきそうだなw
無人はクソ雑魚だったけど
コナミ擁護でPWスルーでデマ吹き込んでる奴がいるよな
社員の火消しじゃねえのかと思うくらいだわ
いや、それちゃんと覚えてないだろ
ゼロだけじゃなく、オセロットやエヴァ、ビッグボス自身が死ぬとわかっていてソリッドと対面したのはいずれ意思がなくても生きてればまた戦争の火種になるからって死を選んだんだろ。老いぼれたゼロは自分で死ねないからビッグボスが維持装置を切った。始まりは一ではなく、その遥かなるカオス、0から始まるとか言ってたじゃん。火種である自分達が死に世界を無に返すことでソリッドは蛇じゃなく人として生きて、その新しい時代を見届けるために余命を使うっていう話がMGS4のラスト
早川ってドラコレとかいう脳死ガチャゲーごときで昇ってきて会社全体をスマホ体制にしようとしてるんだぜ?
そりゃ小島はジャマだよな
世界中のゲーマーを敵に回したゲーム会社に未来はないけど
コナミはもうゲーム会社じゃないけどな
('A`)
完璧やんか!
重要なのは大手が挙って開発してるから分かるんだが、何処も自社開発エンジン持て余してるの見るとやっぱり疑問に思うところはある。ルミナスもパンタレイもFOXも今かなり微妙な立場だし
まだPS4初期だからってのもあるんだろうが
そういうやつ本当にあほだよな
PWとFOXENGINEのこと考えればどんなに早く作り始めても制作開始から3年もたってねーよTPPは
オープンワールドのゲームを2年でよくここまで仕上げたと思うわおまけに発売半年前にはコジプロ潰してるしな
潰さなければ最悪でもEP51は完成してるだろう
社長って昔は小島と一緒にメタルギア作ってたんじゃなかったっけ
ハイ…ええ…ハイもちろんです…ハイ、社長!
別にMGOやる気ねぇし、ほかのゲームで忙しいし
確か、MGS1のマーケティング担当としてクレジットに乗ってる
4のエンディングはビッグボスとゼロの個としての死と言うより愛国者達という集としての自死だと割とスムーズに解釈してたわ。
プレイヤーの数だけ解釈があるのも致し方ないことかもしれんが
コジプロの元広報ね
ガチャゲーごときで社長になったくせにCS業界を25年間も支えてる小島に私念混じりの嫌がらせとくればホントに・・・
メタルギア売ってくるわ。
そもそもエンジン開発と本編製作で3年程度ではむしろ早い方ではないか
それに表には出なかったけど、ZOE3もエンダースプロジェクトとして開発してたからな。是角P含め若手スタッフがHD版でやらかしたから監督が激怒して、経験積ませてからだとZOE3の開発は凍結になった。
同じ若手主導のライジングでも結局プラチナとの共同開発になったし、後継が育たなかったんだろう。それを何がなんでも監督のせいにしたいやつがいるけど、今思えばコナミの社内環境からして無理な話だったと思うわ。
若手育成ってそもそも会社がやるものだしな。
エアㇷ゚にも程があるぞ
て思ってからの二章の予告のスーパーワクワク感を返してくれ
【TPPで奪われる日本の主権】
★ISD条項(儲けを追求する多国籍企業が日本政府を相手取って訴訟できる)
↓
★国際投資紛争解決センター(アメリカに常設、 NAFTAでも明らかなアメリカ企業の高勝率)
↓
★ラチェット条項(医療や食品、雇用等の日本国民の安心や安全を守る規制が撤廃されても、元に戻せなくなる)
※詳しくは関連問題を扱ったブログや書籍などで
おそらくコジカンが昔言ってた裏切り者ってこの社長だったんじゃねぇの?
他のゲームってwiiうんこに何のソフトが有るんでしょうねwwwwwwwwwwwwwwwww
エアプのぶーちゃんは黙ってなさーいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ユーザーが妄想しろってもはやストーリーでもねぇ
星一連投業者頑張りすぎなんだよなぁ・・・w
一族という株主の声だよ
でも実際残念なのは確かだろ?誉めるとしたらグラとBGM、隔離施設の辺りのストーリーくらいかな…
あれで終わりなんて絶対許されんぞ
なんでそうなるんだよ、PS4のゲームがまだまだ自分の欲しいソフトが発売されるから忙しいって言ってんだよ
すぐに豚扱いするなよ、やめてくれよ、マジで
それあなたの感想ですよね
ヒューイのモデルは新社長かもな
それだけにストーリーをもっと詰めこめんかったのかと
たしかに4はストーリー詰め込み過ぎでムービーゲーと言われてたが
だからってストーリー減らして中途半端で切ればいいってもんじゃない
両方ともやったが文句ある?前者はまだ遊べるし
後者はゲーム的にはMGS2のシステムでできるので問題ないけど
字幕とかムービーが北村龍平だからアレなだけでプレイにはさほど支障がないからな
それよりももっとすごいスネークリベンジをやること許可してやるからやってみろ
ゲームになってねえからなこれ
コナミ「コジプロの残りカスで新作を作る」
コナミ「それを抱いてお前らはコナミを敬え」
俺ら「死してなお、貪り続ける...ファンの前で」
コナミ「俺たちはコンマイだ」
作るなら作るでちゃんとクオリティ高くしてくれないとねー
様子見て中古買おうぜ
何処に敵いるかよく分からん
クワイエットが喋れない理由に対して同情した
初めの方は服もカモフラ率低いから苦労する
そして見つかると敵がモリモリ増えるから必然的にスニーキングが下手だと苦労する
オススメはダンボール、最初から最後までお世話になる
こんなゲームを発売前に異常な持ち上げ、ゲハではステマ記事を連発してたんだよな
結局は買った奴がバカだった。PS4版が品切れで難民続出と大騒ぎするも惰弱が多いだけって結果に終った
思えばPS4本体促進のために新作だのJRPGだの詐欺宣伝のドラクエHと同じ、またバカが騙されたんだね
ストーリー短いとかムービーが少ないとかどの口が言うとるんや
お前らがムービーゲーとか言うからムービー少ないストーリーも短いゲームが出来たんやろが
もっと喜べやカス
ストーリーに不満はあるが、ゲームとしては最高峰の出来とボリュームなんだが、そういう部分はやってないから分かんないか
他人を貶す事しかしない奴より騙される方がマシだけどな、人間として
コンマイのゲームは二度と買わないし小島が関わった物も買わない
これな
ゲームになってないとか変なこと言ってるやついるけど、むしろゲーム部分がクソ面白いって言う
このゲーム性でスッキリできるシナリオってか話完成してればな…って欲がでるそんなゲームだわ
これでつまらんってのはもう紙芝居ゲームやってろと
潜入はこれまで通りで、報復は自分の兵士とかウォーカーギア連れてって攻撃仕掛けるとかさ
EP51どころか1章の終わりあたりから未完成のまま突貫で作ったろ、スカルフェイスや
スカルズの扱い的に
ストーリーはクソクソアンドクソ
でも面白い、惜しい作品
ゲーム性がどうとかどうでもいいんだよ
あのふざけたシナリオ考えたヤツはマジでこの世から消え去ってほしい
68点だなこれじゃ
お前らDLC商法嫌いだろ?いつもいってるじゃんw
いや少なくともオレはDLCは別に嫌いじゃないよ モノによっては好きなくらい
文句言うのは最初から入れとけよってものや値段が釣り合ってなさすぎなものかな ブラボのDLCとかは全然許せる むしろ有難い
ただ今回の場合はもうDLCでもいいからもうちょっとちゃんとストーリー終わらせて欲しいって要望が多かったんじゃないかな ゲーム自体はめっちゃ面白いだけになおさら中途半端な感じがモヤる・・・
監督がそう言った時点で、追加ストーリーDLCの希望は半ば絶たれてた感が強かったが、ここにきてやはり、残された絶望が逃げ場のない現実だと思い知る。ここだけが非常に残念。
監督としては当然、メタルを引き継ぐ世代へバトンを渡す事を考え、スケール過多で後のメタルの負荷にしてしまう事も避けたかったんだろうと推察するが、それでも尚、"語られていない語るべき部分"が多く、Vの全てを終えても、心地よい余韻に浸れはしない。ユーザーからすれば、その未来へ向けた想いは、体験とは無関係な独り善がりなもの・・・それもまたひとつの事実だ。「MGS=小島英夫」と認識した一部のファンでも、全てを受け入れるには時間が要るかもしれない。
28年もの間、自分が先頭に立つ事で紡がれてきたメタルの歴史、その壮大な円還のラストページもまた、これまでのようにユーザーの想像だけでは決して補完し得ない。メタルとは小島監督とファンとで成り立つ二重螺旋であり続けてきた。小島秀夫が始めた物語ならば、ついて行くのはユーザー、終わりを語るのも小島秀夫なら、見届けるのも、完成させるのもユーザーでありファンである。そういう意味で今作は、完成の見えない永遠の難物。
正「MGS=小島秀夫」
変換ミス失礼。
ゲーム無いからってやってもいないメタルギアの記事にまで湧くのやめてくれる?w
湧けと言ってるようなもんだろそれ。
ライジングは当初フォックスエンジン第一弾ソフトとしてフォックスエンジン主要スタッフと若手が一緒に作ってたし、普通はエンジン開発とゲーム開発は同時進行だから三年はない
どう考えても小島の責任だろーが
今更また説教くさいムービー見せられても、もうお腹いっぱいだし
最後のオチも俺は嫌いじゃないな
あとボリュームとゲーム性は間違いなく過去最高だよ
色々と抜けてるストーリーがあるみたいだけど一応最後はMG1に繋がる終わり方してるし完結はしてるよ
2010年のTGSで小島は5を開発してること言ってる
言ってた時点で察しろよ
今文句言ってるやつは大体にわか
とか言ってた監督がまさかMGSVで同じことをやるとはな…
してないよ
ラスボスとの戦闘をすぱっと切って、唐突にアウターヘブンに飛んでネタばらしテープ聞き出した
例えるならMGS3でザ・ボスとの決着をカットして、いきなり授賞式に飛んだ感じ
エンディング作れば完結だと思ったら大間違いだぞ。
起承転結がそろって初めて完結。
ラスボスって誰のこと言っているんだ?
あれは考えているってレベルだったろ
2010年からとかいったら、いったいいくつのライン組んでるって話だ。幾らなんでも人材が足りない。現実的に考えてくれ
今回、サイファー潰すようなストーリーじゃないぞ。サイファー=後の愛国者達で、それ倒すのはソリッドサーガの方だからTPPはその前日譚
個人的にはゲームとして、ラスボスとの戦いがある方がクリアした満足感がある
ゲーム業界から消えろやゴミコナミ
もう用はない
これで三年はコナミ辞められないと現実に話してるんだが。2010年ね
は?小島の所為じゃなだろ?
コナミ上層部は開発途中で打ち切らせたからだろ?
小島は仕上げるつもりだったのにコナミの横槍でブチキレテしまったけど
コナミは小島に仕事の継続を許さなかった
なにもかもコナミが悪い
スカルフェイスは勝手に死ぬしヴォルギン戦も中途半端
スカルズなんてPV見た時には脇役程度に思ってたけどクソ強いしほとんどあいつらがメインだったじゃんw
クワイエットが居ないと糞面倒くさい劣悪ゲームバランス、やり直しがきかない強制オートセーブ
ゲームの花形を強制排除して誰が褒めるというのか?
4作目、ライジング、ZOE、他なんて存在すず、無能な小島はシリーズ潰しまくり
5作目も、糞つまらないオープンワールドに無駄金(1話目の病院がどれだけ面白いことか)
ステルスゲームを否定する作り、オンラインに無駄金、オンラインの所為で制限だらけ、FOBがマジでゴミ
と切られる理由は充分
あげく、未完成品を売った詐欺師本人は謝罪せず偉ぶりまくり、小島の人間性を疑わずには居られない
いかに早くクリアするかが重要なのか?
でも蝿の王国見ると、明らかにあれをラスボスにしようとはしてたじゃん
あれと戦ってみたかったと思うのは自然じゃね
大体のストーリーさえわかればゲーム性なんてどうでもいいっていうならそうかもしれんが
長々と今作に文句言ってるのはやっぱり>>531みたいなニワカちゃんなんだろうな
開発者に悪い例の見本になったな
ほんとそれ
未完とかいってるやつは頭悪いんだろうなあとしか思えん
完全に決定するまでは、話が進行していても「無い」とアナウンスすするもんだ
買収話とかね
なので、まあ、まだ完全に無とも言い切れん
たぶんw
会社としてはありえんよねぇ
誰かが納得なことを書いていた。
復讐とは、スカルフェイスの目的をつぶすこと=3つの英語株を破壊
スカルフェイス殺害で1つ
クワイエット離脱で1つ
イーライとマンティスが奪取した1つを潰せば、復讐は完了する
すなわち、エピソード51があれば、物語としては完結する
ゲーム性って使い方なんか変じゃね
いや出てたよw
戦ったよ実際1章ラストで
嘘ついてんじゃねーよカス
幻を見ているのはヒューイの方だったな
ストーリーに関しては2章を見る限り力尽きた感じがする。
あそこまでデカいオープンワールド作ればね。
希望するのはメタルギア6か7で自分でアウターヘブンの構造作れて、
オンラインでソリッドスネークとして攻略していくのが面白そう。
もしかしたらMGS6があるかもしれない、そんな終わり方だったね
物語的に3や4は超えられないというか超えちゃダメな気がするから
これでいいと思う
プレイヤーが影武者役で軍備増強に走る様はまさに悪に堕ちるって意味だと俺は解釈してるけどな
BIGBOSSについては全く触れず、ゲーム内では存在価値すらない大嘘つき
クワイエット強制離脱、ゴミ仕様のFOB、広くて面倒なだけなオープンワールド擬き、ああ切りがない……
コンシューマーは4作目に続いて連続4回……だから早く小島を叩き出せとあれほど……