• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「空飛ぶクルマ」が実現!? 米トヨタが特許出願、未来はすぐそこに?
http://news.livedoor.com/article/detail/10632160/
200ccc


記事によると
・米トヨタの開発・生産を統括する『TEMA』が“空飛ぶクルマ”のための特許出願を、昨年3月に済ませている

・特許のタイトルは『エアロカーのための積み重ね可能な翼』

・車体上部に4枚の翼が搭載されており、地上走行時は重ねて収納し、離陸時や飛行時に展開する構造








この話題に対する反応


・ついに来るか!

・生きている間は無理だろうな
















早く、早く実現してくれー









関連記事
【ワンフェス】映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアンがリボルテックに登場wwwwwwwww
【朗報】映画『バック・トゥー・ザ・フューチャー』のタイムマシンカー・デロリアンが国内販売決定!!ちゃんと公道でも走れるぞ!












ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
スクウェア・エニックス (2016-01-28)
売り上げランキング: 19


Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱
エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 15


コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:00▼返信
自閉スペクトラム症(アスペルガー症候群)同じ行動パターンに固執するという傾向一つのことに囚われるといつまでも囚われ続け、切り替わりにくい同じ行動の反復傾向や慣れ親しんだやり方に対する異常なまでの執着いつもと同じやり方を好み、そうすることに安心感を抱く他人にとってどう映っているかは無関係で、人前でも隠そうとはしない
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:00▼返信
さん
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:01▼返信
世界はちくわで出来ている
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:02▼返信

 
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:02▼返信
運転できる自信ない
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:03▼返信
事故ったら墜落して死亡だよね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:04▼返信
翼で飛ぶなら空飛ぶ車というより
折りたためる飛行機って感じしかしない。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:04▼返信
くだらねえ
こんなん逆にタイガーモスみたいな複葉機を地上で走れるようにしたほうが現実的じゃないのか

ずっと地上を走ろうと思えば走れるが、かなりフラフラするからな飛行機は
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:04▼返信
法改正しないと作っても飛べないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:04▼返信
後20年以内に頼む
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:05▼返信
飛べる車詐欺
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:06▼返信
太郎丸と五郎丸の違いはなんなんですか?教えて下さい!!当方アスペルガー症候群です。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:09▼返信
排気量で地球は大気汚染 そして機体の温度で
地球の熱は上がり木々は朽ち果て海は渇れて
やがて人類は滅びるだろう…

という未来を予想してしまった
低燃費なのかな?あとガソリンはレギュラーなのかハイオクなのか
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:10▼返信
トヨタと聞くだけで火病コメするミンジョクがいるらしい
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:14▼返信
>>5
安倍政権になってからこんな(夢のある)ニュースばっかり
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:15▼返信
推進装置がなければただのグライダーじゃん
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:17▼返信
離陸するためには何キロ出せばいいんだろうね
着陸も難しそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:21▼返信
デロリアンみたいにタイヤが横に向いて垂直離着陸出来るようになったら呼んでくれ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:22▼返信
いや、そうじゃない。そうじゃないんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:22▼返信
ジジババが空からコンビニに突っ込む時代まであと少しか…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:23▼返信
翼が生えるのは違うんだよなああああ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:27▼返信
1
お前いつもクッソ寒いんだよ
バーーーーーカ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:28▼返信
ネット民て本当薄ら寒いな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:28▼返信
綿密な飛行予定ルート、時間、目的、機体重量、搭載燃料等徹夜で仕上げたフライトプランを提出したうえで管制をうけた空港からしか飛べない&空港にしか降りられない日本じゃ無意味
もちろん航空免許も必須
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:29▼返信
マジレスするとこの羽は空飛ぶ為じゃなくて車体の整流効果上げてCd値稼ぐもんでしょ
...まぁ効果があるとは思わんけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:50▼返信
飛ぶ度に空港に馬鹿みたいな金額の使用料払うんだろ?

アメリカみたいな小規模空港があちこちにあっても金持ちしか買わんだろ

まぁ金持ちは飛行機買うし、誰に需要があるんだ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:52▼返信
He say you Brade Runner!
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:53▼返信
>バック・トゥ・ザ・フューチャーの時代くるぅううううう!!

????????
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:08▼返信
デロリアンが飛ぶからかっこいいわけで
今の丸みを帯びたフォルムの車飛んでもかっこよくないよな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:10▼返信
バック・トゥ・ザ・フューチャーは空飛ぶというよりタイムスリップだろ・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:10▼返信
法律上は道路交通法か?航空法か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:12▼返信
みんなナイトストライカーの自機みたいのが欲しいんだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:31▼返信
真上から追い越しかけられたら100%ビビる
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:31▼返信
飛行型自動車を購入する場合
自動車免許じゃなくて飛行車免許(?)みたいなのが必要になるならともかく
現行の延長だと無面でも購入できて運転まで出来てしまうから
早くAIによる自動走行で自家用車文化を潰してくれませんかね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:37▼返信
車は空を飛んだ瞬間車ではなくなる
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:39▼返信
車高がひどいな
浮かんのか
もっとスマートなのがいい
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:43▼返信
この記事古くないか?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:46▼返信
>>36
飛行車と呼ぼう
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:51▼返信
ホントにこんなのできたら真っ先に規制されるなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:02▼返信
なんか思ってたんとだいぶ違う
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:05▼返信
特許出願しただけで取得とか書くなよ…
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:05▼返信
法改正と免許取得が大変だろうな
ヘタすると特攻兵器に使われそう
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:12▼返信
>>42
ところが、そうでもない
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:13▼返信
事故多発するだろうなー
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:17▼返信
ただでさえ車の事故多いのにそれが空なんか飛んだらヤバイことになりそうだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:25▼返信
三橋貴明の「新」日本経済新聞 HPより 【藤井聡】米国の要求項目
米「車の規制統一を」 ~TPP対日協議で提案へ-燃費や騒音、販売増狙う~

日本人がこれまで様々な議論と実践を重ねながら,一生懸命作って,そいでもって全ての日本人が真面目に従い続けてきたいろいろな「安全」や「環境」「騒音」などについての制度や仕組みを,アメリカは,自国のクルマを日本で売りやすくするために「緩和せよ!」「撤廃せよ!!」と要求してきた,ということであります。(中略)
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:34▼返信
日本だから詐欺だろうな
嘘が得意な国だから
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:57▼返信
ダサい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 09:03▼返信
>>1

お ま え あ た ま だ い じ ょ う ぶ ?

ずっと前から同じコメントしてんぞ?
いかれたのか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 09:13▼返信
まぁ実用化できても危険性から落ちても大丈夫なところでしか飛べない粗大ゴミにしかならんだろうね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 09:37▼返信
車が空飛ぶ必要がどこにある
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 09:47▼返信
危険すぎるわ
こんなもん個人が持ってたら墜落事故の嵐になる
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 09:59▼返信
世代によって違うんだろうけど、俺はフィフスエレメントのイメージ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 11:21▼返信
ださすぎんだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 11:24▼返信
夢があるってだけで現実的ではないな
空飛ぶよりマイノリティーリポートみたいな自動運転が経済的にも人命的にもいいんじゃない
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 11:29▼返信
空にもレールが敷かれていずれ星も月も青空さえ見えなくなると。

つーか事故ったら死ぬ未来しか残ってない車に誰が乗るんだ??
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 11:54▼返信
だっさ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 12:28▼返信
そうなんだ
60.バルタン星人投稿日:2015年09月26日 12:40▼返信
これゲーム記事ちゃう、時事ネタや・・・。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 13:04▼返信
無理無理。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 17:07▼返信
要らんがクーガ来るのね
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 18:35▼返信
飛び立ったらちゃんとタイヤを内側に折りたたんでカバーがするするっと降りてこないとダメ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 19:21▼返信
新しい免許が必要になるだろうな
取得にすげえ金が掛かりそうだ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 21:13▼返信
メルセデスのCLR_GTRなら300キロ以上出せば勝手に空に舞うだろ …設計ミスなだけだけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 01:02▼返信
どうみてもこの絵のは飛ばないな

直近のコメント数ランキング

traq