• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




鬼畜すぎ!300メートルのシースルー吊橋が中国に完成!
http://www.yukawanet.com/archives/4942905.html
名称未設定 10


揺らすな!絶対に揺らすなよ!そうはいっても吊橋は揺れるものである。ということで吊橋といえば「揺れるアトラクション」として世界中で楽しまれている恐怖の象徴ではございますが、その吊橋がシースルーだとしたらどうなるでしょうか。当然恐ろしいことは容易に想像できます。揺れる・下が見える・長い。この3びょうし揃った最恐の吊橋が中国で完成したというのです。

こちらは中国の石牛寨国立ジオパークに完成した、全面フルシースルーの吊橋だ。全長300メートル。高さは180メートルもあるので、ある意味東京タワーの展望台のあの感覚を全身全霊で体感することができるとんでもないアトラクションである。しかも揺れる。

この吊橋は元々普通の木製の橋だったが、2014年にシースルーとなり、更に今年どういうことか吊橋という仕様に変更された。

まさに吊り橋効果を超える吊橋で、観光客は足がすくみサイドに有る手すりに捕まらなければまともに歩くことが出来ない。もちろん落ちるわけではないが、この恐怖感は半端ない。

ガラスで大丈夫なのか?という疑問もあるが、通常のものより25倍強度があるそうだ。
まあ、中国製ではありますがその辺は後は信じるしかないですね。





2CB5438700000578-3247347-image-a-16_1443089902634
2CB52CA400000578-3247347-image-a-55_1443092748484
2CB4A67500000578-3247347-image-a-28_1443088749774
2CB4A8E600000578-3247347-image-a-18_1443088667898
2CB4A85E00000578-3247347-image-a-14_1443088541662
2CB4A5D900000578-3247347-image-m-8_1443088467004
2CB4A5AD00000578-3247347-image-a-24_1443088721421
2CB4A6C100000578-3247347-image-a-25_1443088727250











関連
【絶対ヤバイ】中国に、世界一高い「ガラスの橋」が誕生へ 800人同時に乗ることができ、バンジージャンプも可能

095481d5








怖いってレベルじゃねーぞ・・・

しかも中国って嫌な予感しかないよね











うたわれるもの 偽りの仮面 (通常版)うたわれるもの 偽りの仮面 (通常版)
PlayStation Vita

アクアプラス
売り上げランキング : 39

Amazonで詳しく見る

艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (9) (電撃コミックスNEXT)艦隊これくしょん -艦これ- 電撃コミックアンソロジー 佐世保鎮守府編 (9) (電撃コミックスNEXT)
駒都えーじ,ビリー,なごみ,「艦これ」運営鎮守府

KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2015-10-24
売り上げランキング : 181

Amazonで詳しく見る

コメント(185件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:00▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:01▼返信
何が怖いかって中国製だからだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:01▼返信
幅が予定の半分くらいになってるじゃねえか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:02▼返信
これあかんやつや
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:02▼返信
狭くない?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:02▼返信
これはいつ爆発するの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:03▼返信
今日も中国のニュースを報じているな、よしよし
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:04▼返信
崩壊してからが完成
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:04▼返信
こええw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:04▼返信
予想図よりも随分物々しくなったな・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:04▼返信
中国だから落ちる
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:05▼返信
爆発してからが完成だから
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:06▼返信
壊れるのも、時間の問題
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:07▼返信
いやガラス橋の床からの眺めを撮れよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:07▼返信
シースルーだからというより、中国の橋だから怖いわw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:07▼返信
馬鹿な国だねほんとに
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:08▼返信
これは逆に安全だな
以前小さな橋を中国人の観光客?が大挙して渡ったせいで落ちたってのあったし
これなら流石の中国人でも少数ずつしか渡らないだろう
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:08▼返信
一字一句狂いなく※2と同じコメントだった
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:09▼返信
糞ゴキ共に渡る許可を与えよう
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:11▼返信
この写真だけでもうツッコミどころが20以上あるんだけど・・・とにかく雑すぎだろこれ!
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:11▼返信
100%ガラスだけじゃなかったのか、ワイヤー張って、板代わりにガラスなんて、チキン過ぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:11▼返信
専用の靴が必要なんだな・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:11▼返信
こういうのでいっつも思うけど、何で反射しないガラス使わないんだろうな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:11▼返信
中国製+見るからに安っぽい出来なのがいいね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:12▼返信
予想図とは一体
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:12▼返信
幅狭いな
開放感がない
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:12▼返信
>>17
ところがどっこい中国にはな
完成披露セレモニー中に誰もいないまま勝手に崩壊した橋というのがあるんだよ・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:13▼返信
完成させたはいいけどこれをちゃんと維持できるかだよな
メンテ怠って劣化に気づきませんでしたってのがいつもの中国
毎回学ばず同じこと繰り返すのも中国
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:13▼返信
これは怖い(橋が落ちる的な意味で)
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:13▼返信
>>23
中国はどうだか知らないが、大抵の国には「建造物に無反射ガラス使っちゃダメ」って規定がある。危ないからな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:14▼返信
幅もそうだけど構造も構想の時と随分違わない?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:14▼返信
ただでさえ怖いのにメイドインチャイナで恐怖百倍
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:14▼返信
そろそろ爆発するかな?w
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:14▼返信
>>28
維持とか劣化とか考える前に、既に現状でやばい
パイプの継ぎ手とかほんと適当すぎ・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:16▼返信
中国人が施工したガラスの橋とか怖すぎィ!
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:17▼返信
これは怖い
カイジの人間競馬編みたいに足場がパリーンと割れる可能性が・・・
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:17▼返信
中国製+殺到して
ガラスじゃなく基礎から落ちそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:17▼返信
重さでもうしなってるじゃねーかw
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:18▼返信
>>32
いやn倍って表現は出来ないだろう
恐怖の質が違いすぎるw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:18▼返信
人数過多で普通に落ちそう
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:19▼返信
中国女かわいい
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:21▼返信
すごく簡単に落ちれそうな構造だが自殺者でたらどーすんだ?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:21▼返信
まじ絶対いつか落ちそう
他の国なら信用できるけど中国製だもんな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:22▼返信
>>42
自殺の名所になれそうだな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:22▼返信
>>42
ここのオーナーに遺族が賠償金払うことになるだろうね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:25▼返信
中国産 これだけでも無理
 
わたってるやつらは政府の洗脳がまだ効いてる証拠だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:27▼返信
これ絶対事故るわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:27▼返信
>>42 隠ぺいは得意分野です^^
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:28▼返信
突風が吹いたら一発で逝きそう
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:28▼返信
これはいつか大惨事になるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:30▼返信
中国製ってだけでアウトだろこれ・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:30▼返信
何が怖いって中国産・・・
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:31▼返信
>>22それなマジで・・・。傷つける素材だと割れるってことを意味してるんだよな。日本のみたいに靴のまま踏めないのが恐ろしすぎる
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:31▼返信
当然、吊り橋が切れるまでが一セットだろう
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:32▼返信
奥田が小林に突っ込まれてあたふたしてる
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:35▼返信
しかも中国製ってのが二重に恐い
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:36▼返信
エスカレーターの床が抜ける国だぞ・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:37▼返信
このケーブルの張り方おかしくね?
こんなんで本当に保つのか?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:38▼返信
中国製って所が・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:40▼返信
なるほど、靴の泥でガラスが汚れると意味無くなるからカバーしてるのか。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:41▼返信
中国が作るから格別の恐怖感を味わえるとか地元で話題になってるらしい。
向こうの人間も良く解ってるわww
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:41▼返信
一番怖いのはこれが中国製だってとこだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:42▼返信
いつ崩れるかわからんのに勇気あるなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:42▼返信
ガキが平然とあるいとる
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:44▼返信
壊れて人死んだら
ユダヤ人設計者のせいにするんだろ、どうせ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:44▼返信
高い所が怖いんじゃない
中国製だから怖いんだよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:47▼返信
何日もつかな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:49▼返信
意外と早く落ちたな、の未来しか見えないんですがそれは
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:52▼返信
これ絶対落ちるやつだ

ガラスが頑丈とかの問題じゃねえよ構造と素材に強度が全然足りてない
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:52▼返信
地震台風や積雪が無い地域なのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:52▼返信
何でみんな同じ靴はいてるの??
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:54▼返信
施工技術のある人間が作って、ルールを守る人間が使うと
ガラスの橋でも長持ちしそう  つまり言いたいのは・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:55▼返信
名所なのは間違いないが・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:57▼返信
集団殺人に使えそうだなこれ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:57▼返信
予想図との差がスゲーな

※71
小石とか踏んでガラス面が傷つかないように底が柔らかい素材なんじゃねーの
あるいは滑り止めか
雨降ったらスゲー滑りそうだし
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 02:58▼返信
中華ってだけで信用できない!落ちて死んでも中華じゃ誰も責任とらないし賠償金なんて払わないのが当たり前の中華だしね?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:00▼返信
>>69
一杯人が乗ったら落ちそうなLv…………
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:03▼返信
>>76
中国だろうが日本だろうが
死者に対して誰がどんな責任を取れるのか
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:04▼返信
柵というか手すりというか、とにかく華奢すぎて怖い。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:05▼返信
周りの吊ってる鉄棒その場で長さを調節して溶接したんじゃないの?
ちゃんと設計したとは思えないくらいバラバラな長さで溶接されてるんだけど

つか、もっとちゃんとした手法がありそうだし
見栄え悪すぎ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:06▼返信
高い所が怖いんじゃない
中国製が怖いんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:06▼返信
事故って大惨事になるカウントダウンが既に始まっているのがもうね・・・
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:08▼返信
>下が見える・長い。この3びょうし揃った最恐の吊橋が中国で完成したというのです。


四拍子な
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:09▼返信
>>78
中華じゃ欠陥があって被害あっても被害者たらい回しにして騒ぎ立てるようなら消すもんね?調査もしないで土に埋めるもんな?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:13▼返信
もう事故起きるの目に見えてるよねそれ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:15▼返信
>>78
中国じゃ車の事故も殺せば罪も軽くなるし賠償金もほとんど払わなくてよくなるから何度も轢いてトドメさしてから通報するような国だもの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:17▼返信
中国の国技である爆発
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:19▼返信
ほら中国だからこれ床抜けたり橋が落ちるんでは?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:21▼返信
構想に比べて随分現実的なところに落ち着いたな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:23▼返信
ちなみに
ガラスって一応爆発します
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:31▼返信
怖さの割合だと
中国製70%
高さ10%
ガラス15%
距離5%

って感じだろうな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:36▼返信
すぐに本当のシースルーになるよ
割れてなくなるっていう真のシースルー
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:37▼返信
中国の人って好奇心旺盛らしいから
こういうの好きそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:41▼返信
チキンレースみたいな橋だな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:44▼返信
ドリルで穴あける奴とかいそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:50▼返信
1億円やるから渡れ

って言われても断るわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:53▼返信
ボルトとか1個外れてそうだと思えるのが中国製
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 03:55▼返信
いつまでもつの?
耐性が心配
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 04:02▼返信
橋自体は丈夫そうだが、雨などが振れば根本から落ちそう
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 04:09▼返信
中国人はメンテがなー
なんか心配
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 04:20▼返信
中国の物だから、事故が仕様になってる予感するわ
その内 ガラス橋崩壊死者何名的なニュース流れそう
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 04:30▼返信
床を透明にするからって、普通ガラスなわけないが
103.投稿日:2015年09月26日 04:31▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 04:34▼返信
中国って保守の意識が無い癖にやたらと挑戦的な事やるよな
人の命をなんとも思ってないからこそ出来るんだろうな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 04:35▼返信
地震したら一発で崩れるだろうな
何せ中国だもん
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 04:39▼返信
全然イメージと違った
ただのつり橋
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 04:54▼返信
チャン製の建造物なんて危険極まりない
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 04:59▼返信
ガラスの強度はアテになんねーぞ
強化ガラスのように、表面などの分子構造を歪めて強くしているものがある

強化ガラスは歪んでいることから常に力を受けているような状況であって
どこかに傷が入って力の均衡が崩れると一気に割れるだろ

素材が変わらない限りそういう危険は常に付きまとう

金儲けしか頭にない支那だから大した素材は使わないだろうし
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 05:00▼返信
一年も経たないうちに事故でも起こりそうだな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 05:03▼返信
中国なのにロシアンルーレット
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 05:24▼返信
最初の死亡事故はいつ起きるかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 05:47▼返信
橋をかける技術もどっかの盗用だろ。
なお材料が悪いので爆発する模様。
まあイベントでも開いて人が押し寄せたところで崩落だろうな。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 05:48▼返信
他の国ならまだしも、中国だからなぁ。エスカレーターの底が抜ける、エレベーターが天井を突き破る、そして相次ぐ工場の爆発事故を考えると、何も起こらない訳がない。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 05:50▼返信
崩落するというやつは素人、爆発ですから
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 05:57▼返信

いつ○人がでるのだろう…
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:02▼返信
下から超望遠するのか。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:23▼返信
世界最恐アトラクションだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:23▼返信
理想と現実がマクドナルド並に違うんだが
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:26▼返信
任豚がのったら終わり。
120.JMR投稿日:2015年09月26日 06:33▼返信
またダンボール橋?アスベスト橋?メタミドホス橋?



ごみくずでは家に残すために子供を(男の子を中心に)誘拐して売り物にするのが当たり前のようですね

嫌がってる男の子をBBが壁に追い詰めてむりやりキスするとかいう動画もあったようなので完璧に消滅すればいいです
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:34▼返信
シースルーだからじゃなく中国製だから怖いんだろ…
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:36▼返信
あ・・・割れそうw
123.JMR投稿日:2015年09月26日 06:39▼返信
≫115
死人ね。このサイトは『死』と『殺』は禁句じゃないようですよ。もう普通に使ってる人いますし。『薬関係』は禁句らしいですけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:44▼返信
何かの罰ゲームか罪人の処刑でしか使えないな
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:49▼返信
間違いなくアカンやつだ 中国製
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:50▼返信
どうせ爆発するんでしょ?(笑)
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 06:53▼返信
谷底にカメラ小僧が集まるなw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:02▼返信
手抜きした結果かな?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:27▼返信
いつか壊れるんだろうな……
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:52▼返信
これの何が怖いって、中国製ってところだろ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 07:52▼返信
中国人でも、韓国人でも乳はあるんだよなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:09▼返信
チャイナクオリティww
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:15▼返信
chiiiiiiiiiiiingwwwwwwwwww
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:26▼返信
AIIBは日本をTPPへ追い込む為の国際謀略で検索 韓国北朝鮮・安全保障も関係
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:35▼返信
日本製ってだけでガラスで作らなくても怖いんですが
それは
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:35▼返信
日本製じゃなくて中国製
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:35▼返信
これいつか絶対割れて落ちる
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:36▼返信
完成前から度々記事になってた気がするが、予想図と比べて随分しょぼくなったなw
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:43▼返信
完全にフラグ
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:47▼返信
官僚「完成しました。行きましょう」
中国共産党「ガラス中国製だろ。絶対に無理だわ」
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:50▼返信
芸術は「爆発」だ!!
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:50▼返信
一番怖いのはこれがMade in Chinaだってこと
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 08:53▼返信
結局つり橋構造になったのかよ…この長さじゃ危険過ぎるだろ。ワイヤー(柵)からしてヌルいし、風の影響によるガラスの負担パネェだろ。ちゃんと計算してんのか?想定外の風で割れましたってオチになりそうな気がする
144.るる投稿日:2015年09月26日 09:00▼返信
中国製っていうだけで、物理的にも精神的にも怖さが数倍になるよね。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 09:02▼返信
一体どこの何のガラスを使ってるのか分からないから恐ろしい…普通このクラスなら国内屈指の専門業者によって造られるが、これは、ただの専門知識もない地元の業者が造りました感が半端ない
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 09:03▼返信
逆にこの手の橋は安全なのかも
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 09:05▼返信
何が怖いって
中国人が作ったこんなものに乗ることが怖いわ
日本とかアメリカなら怖くもなんともないけどさ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 09:15▼返信
誰かがスパイク履いて真ん中でジャンプしたら大発狂祭りになりそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 09:16▼返信
シースルーじゃなくて見ため普通の橋でも中国製なら怖いわ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 09:17▼返信
靴にカバーつけてわたるのか。ただのアトラクションなんだな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 09:27▼返信
高い所では、下を見るより、上を向いて足元が見えない時の方がゾクゾクするよな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 09:52▼返信
カウントダウン開始だな。
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 10:00▼返信
高さよりも強度の方で恐怖がある
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 10:06▼返信
いつ抜けて落ちるか楽しみだな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 10:07▼返信
>>71
靴カバーだろ。砂粒ついた靴でガラス板を渡ると傷だらけになる。
中国にしてはちゃんと考えてる。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 10:14▼返信
>>155
傷がつくって事はその後を考えてないんじゃね?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 10:21▼返信
>>2これ、エスカレーターですら落ちて死ぬのに橋とかアホだろwwwwwwwwwwwwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 10:25▼返信
自殺志願者か。日本製なら俺でも行けたんだが
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 10:33▼返信
中国製てところでガクブル
高さ無くてもシースルーで無くても
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 10:35▼返信
高さよりも中国が作ったのがもう…
絶対崩れるわこれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 10:48▼返信
中国製ってのが怖い

崖側の工事が雑で、崩れ落ちたってなりそう
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 11:36▼返信
一ヶ月後くらいかな?割れて人が落ちたとか報道されるのは
ああでも物凄く隠蔽しやすい部類のとこなので表に出てくることはないかな
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 11:47▼返信
ガラスの質が悪すぎて透明感0だなw
日本のガラスならどんなに分厚くても透明なのにw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 12:00▼返信
シースルーというよりも中国製という部分に玉ヒュン
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 12:23▼返信
へーそうなんだ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 12:28▼返信
強化ガラスだと風で限界越えてしなった時に崩壊するぞ。
強化ガラスは割れる時に一気に粉々になるから、こういう応力がかかる用途には強化アクリルを用いるものだろ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 12:56▼返信
んで、いつ爆発するの?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 13:19▼返信
強風でしなったらやばそうだよね
ワイヤーガッチガチに貼って床面を歪みから守ってるんだろうけど、なまじ剛性があるだけに
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 13:47▼返信
爆発まだ?
170.投稿日:2015年09月26日 13:57▼返信
このコメントは削除されました。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 14:03▼返信
馬鹿しかいかねーだろこんなとこ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 14:13▼返信
どうせ爆発して死人出て埋めて隠蔽、までは読めた
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 14:14▼返信
透明度低いな
あとパイプの溶接が適当すぎてワロタ…
一番下の夫婦2人が移ってる画像が分かり易いんだけど溶接部の長さが倍くらい違う

というかこういう部分の溶接やめーや、塗装剥げて錆びたらどうにもならんぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 14:20▼返信
ガラスの25倍硬いって何人くらいなら耐えられるのか判断付かんな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 14:59▼返信
コンセプト画像とずいぶん違うね、違うのが普通?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 15:31▼返信
イメージから随分ランクダウンしてるあたりやはり中国だなって思ったのと
これ間違いなく、間違いなく、間違いなく
確実に、確実に、確実に壊れる

何度も言うが間違いなく近いうちに確実に壊れて人が落ちるニュースが流れてくる未来が見える
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 16:08▼返信
中国製
この一言だけで危険度MAXだというのに
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 16:26▼返信
年内に人が落ちるとまでいかないにしても、確実に破損するだろうな

間違いない
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 16:57▼返信
中国って、短パンの女性が多いよな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 17:12▼返信
絶対いつか崩れる。中国製は世界で最も信用出来ない代物
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 18:25▼返信
建設後3年経過したら、1週間ごとに劣化の検査を実施し、その検査結果をWEBか橋の両入り口に掲示しましょう。

理想は「2年ごとに、強化ガラス全取り換え」です。それでも1週間ごとの筐体検査は実施&公表すべき

でなけりゃ、ロシアンルーレット。

中国は人間の扱いが雑
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 19:53▼返信
1年経過する前に行ってこようかなw

真の肝試しには違いない。

さーて、日本ではどこのTV局が初チャレンジするか。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月26日 21:06▼返信



ガラスが爆発してたくさん人が落下死したら面白いわwwwwwwwwwwww
どんなコントだよwwwwwwwwww


184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月27日 14:25▼返信
ガラスが汚れるから横断専用の靴はいてるのか
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月28日 05:26▼返信
「うわーめっちゃ透明!」と思ったらホントに抜け落ちていた
からのー

直近のコメント数ランキング

traq