• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「iPhone 6s/6s Plus」、iFixitが分解--バッテリ容量は減少 (CNET Japan)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150928-35071036-cnetj-sci
200ccc


記事によると
・iFixitのチームが「iPhone 6s」と「iPhone 6s Plus」の分解記事を掲載

・新しいバッテリの容量は1715mAhで、iPhone 6の1810mAhより少ない

・バッテリ持続時間は3G通話で最長14時間、スタンバイで最長10日間とAppleは主張

・半導体部品の効率性向上が大きく貢献している可能性が高い





この話題に対する反応


・薄くせずにもう5mmほど厚くしてバッテリーを強化するべき。 今の状況は、車のタンク容量削って、燃費向上しました(走行魚リ変わらず)って言ってるのと変わらない。

・いろいろパワーアップしてる中で、バッテリーのパワーダウンは気になるな

・6sのバッテリーが小さくなったからiOS9で何とかしようとしたら従来機種の稼働時間が増えたって事かw
















薄さよりバッテリだよなぁ









関連記事
iPhone6sのパーツ原価が算出! 日本での販売価格の半額以下だぞ
iPhone6sに深刻な脆弱性「液体窒素で凍らせてからハンマーで叩くと粉々になる」
【朗報】アップル上級副社長フィル・シラー氏「iPhone6sにフィルムを貼っても3D Touchはちゃんと使えるよ」
『iPhone6s』のメモリは2GBで確定!『iPad Pro』は倍の4GBだぞおおお












メタルギアソリッドV ファントムペイン
コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 13




コメント(66件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:00▼返信

太郎丸これにどう答えるの?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:00▼返信
いち
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:01▼返信
ふーん。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:05▼返信
スマホはペリア
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:05▼返信
5mm厚くするとかwww
恥ずかしいコメントだなwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:07▼返信
>スタンバイで最長10日間とAppleは主張

いくらなんでも盛りすぎ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:08▼返信
3Dタッチだとか6より色々パワー使いそうなんだけど電池の持ちは6Sの方が上なのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:09▼返信
iPhone6から既に縦長でポケットに入れてると邪魔なレベルになってるから
もうこの際分厚くなってもいいよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:12▼返信
軽量化に限界を感じてまた4s時代の厚さに戻る未来まで視えたわ・・・

林檎の迷走は止まらないw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:14▼返信
エフワンはフェリペ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:15▼返信
豚乙
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:16▼返信
CPU・GPU性能でWiiU抜かれたんじゃない?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:16▼返信
泥真理教信者の見てる幻覚ってすげーよなwwww
速く頭の病院に行った方がいいレベルwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:17▼返信
元から電池持ちがかなり悪いから、変わらないとか自慢にならない
デザインと電池持ち以外はほぼ完璧なのに、この二つが致命的だわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:20▼返信
画面サイズ的に、電池容量もう少し多くないとキツイだろ・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:25▼返信
iPhone5の充電ケーブルが切れたから
ケーブルだけ買うより本体ごと買い換えた方が安くてiPhone6にしてるけど
微妙に伸びてポケットに入れてて気になるわ
低スペックでもiPhone5の方がよかった
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:26▼返信
いまさら判明って、発売前から情報出てたやん
どんだけ情報遅いのこのブログ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:34▼返信
松ノ木たかひろ君にあいほん6を送ってください。待っています。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:35▼返信
IOS9はicloudバックアップが失敗する不具合があるので要注意。勝手に写真のバックアップがONにされて、容量不足になるっぽい。
IOS9にしてる人はicloudバックアップが成功してるか確認したほうがいいよ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:36▼返信
薄くてでかくて持ちにくいと思うのは俺だけ?
4s…4s…
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:38▼返信
すげー
容量少なくても動作時間のびるならその方がいいもんな
薄さのめんでも重さのめんでも
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:40▼返信

お前ら地震雲だ!デカイ地震が来るぞ!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:46▼返信
あっそう
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:47▼返信
これ以上スマホにスペックいらねーから薄く軽くしてくれ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:47▼返信
>>13
WiiUなんてVITA以下だよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:54▼返信
厚さは8mm切ってりゃ充分だわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 06:58▼返信
薄くっていうより軽くして欲しい
6plusは寝っ転がって動画とか見てると重く感じる
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 07:01▼返信
バッテリーに関してはホント進化しないね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 07:04▼返信
林檎信者はブーメランしてても気にしないあたりメンタル強いなぁってなる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 07:07▼返信
5Sが最強!異論は認めない!だから・・・・・性能アップ➕バッテリー容量アップ➕ローズピンクを出して、お願い( ̄▽ ̄)
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 07:11▼返信
iPhoneとか餓鬼共と情弱が持つ馬鹿専用機器だろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 07:13▼返信
そんなことよりデザインが絶望的すぎる。背面のダサい線は何?チョロQでも走らせるの?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 07:15▼返信
バッテリー容量減らさなきゃ消費電力減ってるなら駆動時間伸ばせるのにねぇ
まあバッテリーって案外高い部品だしケチったんだろうな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 07:20▼返信




             世界の売り上げ

             中華系スマホ>>>サムスン>>>iPhone

             これが現実

36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 07:31▼返信
よくこんな情弱騙しのスッカスカスマホに買い換えようと思うよ…
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 07:36▼返信
ギャラ糞買うくらいならあいぽん買ったほうがマシ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 07:37▼返信
ダサ過ぎや。恥ずかしくて持てない
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 07:39▼返信
化けの皮がどんどん剥がれて行くね

40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 07:51▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、士業、教育、郵政、公共事業等ほぼ全ての分野が対象
[TPP21分野]報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化 日本人叩き煽り対立離間分断世論工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 08:09▼返信
iPhone以外だとXperiaくらいしか選択肢ないし
安いからiPhoneでいいんだよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 08:10▼返信
Xperiaだとバッテリ容量増やしても駆動時間も下がるんだけどね
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 08:11▼返信
>>42
それだけハイパワーなんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 08:13▼返信
>>43
それが無駄だってことだろ
アスペかよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 08:33▼返信
またソニーのイメージセンサーが売れてしまってるで
どうする豚ちゃん?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 08:49▼返信
バッテリ減らして値上げwww
何処までぼったくるつもりなんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 08:57▼返信
スペック競争から降りたんだろ
賢明じゃね、どーせ買う奴の大半はブランドイメージ最優先でスペックなんぞほとんど興味ないだろうから
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:43▼返信
バッテリー容量少ないよなあ
大きさはandroid端末と変わらないのになんでこんなに少ないのしか積めないのかよくわからない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:46▼返信
分解しないと容量わからんてどういうこと?スペックシートとか無いの?林檎ゾーンて、まるで独裁国家やな・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 09:48▼返信
おせーよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:04▼返信
iPhone批判してギャラクシー押しとか分かり易すぎる、低脳民族は工夫する頭もないんか
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:18▼返信
スタミナに拘るよりスタイリッシュである方が売れるからでしょ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:19▼返信
RAMメモリーも時代遅れだよね
メモリーのスペック非公開にしていて卑怯
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:20▼返信
技術上がってバッテリー落としても前作と同等の持ちにできるようになった・・・コストカットできたんだね。
でもそれは前作のバッテリー容量で客を満足させられたらだろ!
もともと少ねえんだよ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:29▼返信
バッテリー少ないってなってるけど
アンドロイド系なら2倍くらいiPhoneより持つのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:47▼返信
安倍
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 10:50▼返信
所詮 アホップルなど任天堂の敵ではないわッ!

これで任天堂が至高と証明されたな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:11▼返信
何故一向にバッテリーを改善しようとしないのか
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:18▼返信
xperiaなら3日充電しなくても使えるが、
アイフォンは半日でなくなりそうだな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:20▼返信
リンゴ厨は、任豚と同じ人種なんだろうなと思う
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:25▼返信
>>59
クソペリアの選択肢など無いと言うのにw
タイマー付きホッカイロなんか要らねえよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:27▼返信
>>61
ほら任豚だったw
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 11:29▼返信
6s発表時に電池の容量減ってるって情報があったんだが しらない情弱おる?
あまりにも遅すぎて、いまさらこんな事記事にするとか草すら生えないレベルだわ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:01▼返信
つまりはソニーがショボい
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:02▼返信
レンズが飛び出ない位厚くしろよ
バッテリーもお送りできるだろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 13:35▼返信
>>59
低電力モード使えばだけど
6sも充電無しで3日目突入したよ
丸3日は多分無理だと思うけどw

直近のコメント数ランキング

traq