• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Mobile Gaming Didn't Kill The Vita -- Sony Did
http://kotaku.com/mobile-gaming-didnt-kill-the-vita-sony-did-1733350950
2015y09m29d_213534180

記事によると
・WWSの吉田修平氏は最近のインタビューでソニーがPSVitaの後継機を開発するのかと質問された

・吉田氏は「それは難しい質問です。皆さんスマホを持っていて、ゲームを簡単にプレイできますし、スマホのゲームは無料で始められますからね」「私は本当にPSVitaの大ファンで、あらゆる面をデザインするときに力を尽くしてきた」「モバイルゲームが驚異的な支配下にあるが、携帯機でのゲームと言う文化がこれからも続くことを願っています」と回答した

・これは本当にナンセンスだ。任天堂はマインクラフト無しで3DSを5000万台以上も売っている


PSVitaが失敗した理由
・高額で独自のメモリカードを顧客に使用することを強制した

・据え置き機の品質と同等と称して、CoD、レジスタンス、アンチャーテッドのような見掛け倒しのスピンオフを発売

・コアゲーマーはすぐにPSVitaが日本のニッチ作品とインディーズ向けの素晴らしいマシンだと気が付いたが、そこでソニーは何をしたか?PS4のコンパニオン機器として宣伝したのだ

・PSVita所持者はPS1やPSPの古いゲームをプレイするのに素晴らしいマシンであることを実感した。ソニーはそれを見て、毎週PSストアに大量の古いゲームを新たに投入した。冗談だろ。今になってPSVitaで古いゲームを遊ぶだけなんて

・PS2を覚えているだろうか?歴史の中で成功したビデオゲームコンソールの一つだが、PSVitaにもっと移植できたのでないか?誰かがそれをソニーに思い出させる必要がある

・Vita版バイオショックはどうなった?(※開発中止になりました)

・ソニーは大きなショーでPSVitaの存在を無かった事にした

・ソニーは既にPSVita向けのゲームを作って無い事を認めている



・任天堂が3DSを立ち上げた頃を覚えているだろうか。苦境から立ち直り、新モデルをリリースしている

・SCEにはマリオもゼルダもないが、やり方を変えていれば今のPSVitaの状況は変わっていたのではないか












関連記事

SCEの吉田修平氏「PSVita向けのビッグタイトルはファーストでは開発してない」

【悲報】プレイステーションアジア、公式フェイスブックで「PSVitaが死んでいるのは暗黙の了解だ」と投稿し炎上

【あり任】WWS吉田氏「(初代PSが任天堂の周辺機器にならなかったことについて)私たちは任天堂さんにお礼を言うだけの理由がある」










日本では据え置き+PSVitaのソフトも少なくないけど、海外はマジで空気だからね・・・

ロンチの頃はPS2の移植作とかもっと出ると思ってたよ









PlayStation Vita Wi-Fiモデル ネオン・オレンジ(PCH-2000ZA24) 【Amazon.co.jp限定特典】ホリ スタンダードフィルム for PSV2付
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-09-17)
売り上げランキング: 861


PlayStation Vita Wi-Fiモデル アクア・ブルー(PCH-2000ZA23) 【Amazon.co.jp限定特典】ホリ スタンダードフィルム for PSV2付
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-09-17)
売り上げランキング: 1,078

コメント(2838件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:32▼返信
まじかよ ゴキブリ・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:32▼返信
はいVITA死亡
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:32▼返信
ソルサクはよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:32▼返信
その通り
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:32▼返信
まぁゴキブリそう発狂するなって
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:32▼返信
ゴキブリ発狂ww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:32▼返信
ああああああ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:32▼返信
VITA撤退まじじゃねーかwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:32▼返信
どっこい生きてるゲハの中
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:32▼返信
メモカはどう考えてもPSP時代の割れのせいだろ
VITAが見かけ倒しなら3dsどうなんの
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:32▼返信
コリアン堂3死を殺しながら殺されただけ。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:32▼返信
知ってた
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:32▼返信
この開幕豚の嵐に草
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:32▼返信
Vita終わってるな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:33▼返信



 一方3DSは任天堂を死なせた



16.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:33▼返信
kotakuかよw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:33▼返信


  朗報 VITAが死にました!!

18.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:33▼返信
まあソニーの予定ではモンハンも出ると想定してて少なくとも国内はそこそこ行けると思ってたんだろう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:33▼返信
ps4に注力する方が経営判断としては正しい
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:33▼返信
ヴィータは落ち目テイルズも落ち目 FFは発売すら決まらない哀れで無念だ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:33▼返信
だってモンハン出ないんだもん(´・ω・`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:34▼返信
VITA撤退ってマジだったか
終わる予感してた
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:34▼返信
みーんな公式含めVitaは死んでるって言ってるのに信者は認めないからな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:34▼返信
しかし3DSも死んでいるというね...
携帯機自体求められてないんだよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:34▼返信
後継機出すかどうかって話なのになんで現行機がスマホのせいで売れなかったみたいな話になってるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:34▼返信


  さようなPSVITA

27.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:34▼返信
と言いつつ、なんだかんだで売り上げ伸ばして気付いたら1000万台とか売れてそう。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:34▼返信
3DSっていつ苦境から脱したんだ?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:34▼返信
うーん同意するのは半分もないな
なんだろこの元記事の意図は?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:34▼返信
任天へのダメージは計り知れないしいいんでね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:34▼返信
3DSって海外でなんで売れてんの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:34▼返信
まだあと10年は頑張れる。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:34▼返信
発売前から失敗すると思ってたよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:34▼返信
>>25
kotakuだからじゃね?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:35▼返信
やっぱVita死んでるやん
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:35▼返信
カイガイのニシのせいにしよっと
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:35▼返信
さて、なぜVitaが失敗したかについて語り合おうか
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:35▼返信
WiiUのソフトの無さにイライラ発狂豚おつかれ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:35▼返信
お前New3DS専用ソフトにも同じこと言えんの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:35▼返信
>>31
ソフトがでるからだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:35▼返信

なおドアストッパーは


42.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:35▼返信
Vitaっていつの間に新色出したの?
マジ空気じゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:35▼返信
この記事は伸びない

ソニー信者の為のブログだから
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
この記事は伸びない

ソニー信者の為のブログだから。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
>>18
Vitaの滑り出しはモンハン次第ってのはソニーだけじゃなく全員知ってたわけだし
任天堂からすれば丸見えの弱点が何故か防御されてなかった感じだろうね そら撃つよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
てか死んでないんすけどw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
ニンテンドー3DSのゲームタイトル
2011年(全88タイトル)
2012年(全109タイトル)
2013年(全119タイトル)
2014年(全100タイトル)
2015年(全85タイトル予定)←いまここ
Wii Uのゲームタイトル一覧
2012年(全15タイトル)
2013年(全32タイトル)
2014年(全26タイトル)
2015年(全21タイトル予定)←いまここ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
ソニー「あーあー聞こえないー聞こえないー」
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
ファーストがやる気なさすぎる
50.shi-投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
ソニーはサードに投げ槍さ
んでそれでいいんだよw

Ps4に集中してくれればwwww

>3DSはどうか!?
任天堂に止めを差しました
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
完全に後継機作ってねーわ

52.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
確かにSCEはVITAに期待して無いんだろうな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
なんかVitaのことでにぎわっていると思ったら撤退かよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
海外じゃ終わってても日本じゃ絶好調だからどうでもいい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
SCEがVITAを殺したんじゃない、海外のゲーマーが携帯機を否定したから死んだんだ
国内では今でもVITAは最先端の携帯機としての役割を全う出来てるのに、海外は文句ばっかだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
グラビティデイズ2をVITAで出さなかった時点で
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
vitaに限らずコンシューマーゲーム市場自体衰退してるような
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:36▼返信
>>31
マジコン
台数の割にソフト売れてないし
59.投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
高性能携帯機の需要が無かった
やり込むゲームは据え置き機
お手軽ゲームはスマホ
子供向けは3DS
Vitaにはニッチなオタク向け市場しか残されていなかった
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
どうでもいいが羅列内ですでに矛盾があるなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
見掛け倒し
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
>>44
ゴキブリ沈黙
チーンww
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
おいはちま
この記事消せよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
無理しないで任天堂が生きているわけじゃないだろ。
あれは無理矢理生かされているだけだ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
泣くなゴキブリ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
ちげーよ
3DSに殺されただよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
任天堂死なせた張本人の3DS挙げて苦境から立ち直ったってちょっとこの記者アホすぎちゃう?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
おーい豚
お得意のここは日本だはどうした?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
でもまぁ後継機作ってたらそんときはウレネーイラネーの大合唱だろ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
PSPが世界的に割られすぎて赤字だったんだろうな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:37▼返信
>>42
いや、3DSも新色出しても空気やんけw そこはお互い様だろww
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:38▼返信
日本もランキング上位は3DSだからな

3DS10本でVita100本分の売り上げだしね

74.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:38▼返信
自殺ハードVita
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:38▼返信
普段コクナイコクナイって言ってるブーちゃんがカイガイカイガイってブツブツ言い出しだwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:38▼返信
3DSを必死で支えた任天堂は
携帯ゲーム機も据え置き機も
どっちとも失敗させてしまった
携帯ゲーム機を犠牲にしたソニーは
据え置き機で大成功した

これが現実

77.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:38▼返信
・高額で独自のメモリカードを顧客に使用することを強制した

・高額で独自のメモリカードを顧客に使用することを強制した

・高額で独自のメモリカードを顧客に使用することを強制した

ほんとこれ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:38▼返信
DAZEもVita切ったしソルサクなんぞ出す気もないしな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:38▼返信
>>57
それなーほんと腹立つ
しかも1の完全版もPS4で出すときた
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:39▼返信
バイオショックでなかったのはマジで痛い。
俺はバイオショック出たら買うつもりでだったのに...
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:39▼返信



なお週販でマリオメーカーが出たWiiUに勝ってる模様w




82.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:39▼返信
PSPで普通にできた外部出力を封印して別売り機器にしたのもクソ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:39▼返信
>>77
大容量のやつクッソ高いもんなぁ

でも割れ防止のためなら仕方ないのかねぇ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:39▼返信
>>77
文句はSCEじゃなく割れザーに言えよ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:39▼返信
Vitaを殺したのはゴキブリ、お前だ
お前らのせいでVitaがキモオタ臭を放つようになってタイトルが偏りまくったんだぞ
PS4も殺さないように気をつけろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:39▼返信
>>40
ポケモン以外に売れるソフトってなんかあんの?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:39▼返信


確かにPS2の移植を推奨すべきだったな


88.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:39▼返信
よく記事にしたなはちま
頭のおかしいソニー親派はPS4でソニーをマンセーしながらVitaユーザーを迫害している
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:39▼返信
海外じゃそうなんだろ、海外ではなww 日本じゃ2番目にソフト出てるハードだしなんの問題も無いよ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
アサクリもあったんだが
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
>>77
だってお前ら割るでしょ?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
モンハン奪われたのがいたかった
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
PlayStation Vitaのゲームタイトル
2 2011年(全20タイトル)
3 2012年(全65タイトル)
4 2013年(全92タイトル)
5 2014年(全126タイトル)
6 2015年(全160タイトル予定)←いまここ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
>>85
夏色ハイスクルはPS4
もう死んでた
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
もう新機種は出さなくていいよ、携帯機に高性能は求めてないから今のvitaで十分
アクションとかRPGやるなら普通にPS4でやるしな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
ロンチでデモンズ移植やらなかった時点で超無能
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
メモカはしゃーないだろな
確かPSPはメモリースティックから割られたんだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
>>86
ポケモンも海外だと無料同梱になってたりする
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
痛いとこだわー
まあ確かに俺も家でps4、外でスマホだからなー
最近psヴィタにテー出してないわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
外人が興味ないだけだろw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
その5,000万台の3DSのうちアクティブユーザーが何人いるんですかねw
1%にも満たないんじゃないですかね?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
3DSは逆ザヤで本体だけ普及したけど収穫期もあっという間に終わってピークアウトしてるじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
3DSが復活した?
そら会社傾けて安売りした上にソフト金で買い叩けばねえ…
でも市場としては結局任天堂オンリーだよね
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
そうは言ってもWiiUも同様に任天堂が死なせた事になるよね
子供向けに特化した任天堂だから携帯機が売れる
その逆だからソニーは据え置き機が売れる
言ってしまえば住み分けが出来てて良いんじゃね
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
都合のいい時だけ国内だと売れてるからいいとか言うゴキちゃんw
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:40▼返信
New3DS LL 19,811
Vita 19,471
Wii U 16,033  ←??
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:41▼返信
海外が死んでるのは間違いないわな
でも、日本ではなくてはならない存在
3DSよりもね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:41▼返信


またVitaのラインナップに怯えてニシ豚が発狂してるw


109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:41▼返信
vitaはそもそも

3G
背面タッチ
near機能
売りだった有機EL

箱one並に
いろいろと、コンセプトがズレまくって無かったことになった
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:41▼返信
それだけ出してハ-フもなし
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:41▼返信
>>77
割れ厨対策には仕方の無いことだ。 
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:41▼返信
>「海外メディア」

はい終了
日本とアジアで生きてます。その所為で3DSのタイトルが枯渇するくらいには生きてます。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:41▼返信
>>64
都合の悪い記事はそれかよw
最低だなゴキw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:41▼返信
任天堂が復活したと言っていいのは営業利益が1000億円超えた時だね
今ん所死んでる
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:41▼返信
>>73
うん、でも実際は5本しか無いのが3DS
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:41▼返信
おいクソニー
することしねぇでスマホのせいにして逃げてんじゃねぇぞ
なに被害者面してVita放置して逃げてんだこら
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:42▼返信
>>107
w
ば-か
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:42▼返信
>>113
自演くっさw
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:42▼返信
で、3DSに経営資源を奪われた結果、任天堂はどうなった?
自爆ダンピングに巻き込まれた商品で、
対抗して損失を抱えろってのは無茶な言い分だわな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:42▼返信
そのVitaが殺したのが任天堂であり、ニシ君が殺したのがイワッチという事なんだね
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:42▼返信
まぁ任天堂「を」殺したアンバサ3DSよりはマシじゃねーのw
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:42▼返信
>>106
同じ週のPS4と一緒に貼ってみてよw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:42▼返信
PSPはモンハン以外対して売れて無いハードだということを忘れてる人は意外と多かった。
SCE製で売れたのみんゴルの40万だけだぞ。昔からSCEJは携帯機展開やる気なさ過ぎ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:42▼返信


任天堂の決算発表が近づくとこういう記事が何故か増えるよなぁw

125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:42▼返信
ARで現実風景に落書きできるアプリ 待ってるんだが、、
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:42▼返信
海外じゃサードは3DSに全くソフト作ってないけどなww
それに5000万台売れたのも、それはソフトではなくアンバサの影響。
15000円という当時並行販売していた旧DSと同じ価格にしたらそりゃ売れるだろう。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:42▼返信
しかもソースはkotakuという
ゴミメディアやんけw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:42▼返信
3DS割られてるっていうけどDS時代みたいにマジコンとか見かけないな
違法DL法のおかげ?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:42▼返信
>>96
デモンズで背面タッチボタンとか修行かな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:43▼返信
メモカやVitaTVのようなケチな売り方もあるが
Vitaにとって一番の打撃は3DSの半年程度で一万値下げという暴挙だった
あれがなければもう少し善戦していたろう
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:43▼返信
ちゃんとしたPS2アーカイブスをVITAでできれば、成功したと思うんだよなあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:43▼返信
負けゴキの遠吠え
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:43▼返信
いろいろ言われてはいるがアンバサとモンハン強奪は結果的には正解
もちろん一時的に赤字にはなったがゲーム業界で任天堂の存在感は保った
あれが無ければ据え置きも形態もPSに奪われて完全に終わってた
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:43▼返信
まぁ正直現状PS4のオプション機。デフォルトでPS4に付けとけよと思う。
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:43▼返信
海外でももう3DSよりVitaの方が売れてないか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:43▼返信
東亰ザナドゥ
難易度ナイトメアの上があるっぽいねw
インフィニティーモードっていうのが
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:43▼返信
>>123
CCFFとかMPOとかPWとか売れてたはずだけど
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
Vitaって萌えキャラにエッチなことするゲームが大半でしょ
本当に気持ち悪い層が持ってるんだろうね
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
>>128
法律の影響で、日本国内は大っぴらにマジコンを売れなくなった。
普通に海外にはマジコンあるよ。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
>>110
だから利益さえ出ればいくら売ったとか関係ないのよ豚。 いつになったらそのツルツル脳みそに刻んでくれるんだい?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
ソルサクだせや、まじで。PS4でもいいから。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
>>135
市場シェアも海外ではVITAが上
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
>>127
すまんなwネット中がこのネタだらけなんだw
ソースならいくらでもあるわwww
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
この変な色は何なんだよ糞ニー
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
個人的にvitaはミク専用機でしかないな。
PS4との縦マルチも増えてるし、それならPS4でいいじゃんってなってるわ。
DAZE2もvita捨てたじゃん、公式が延命諦めてるしソニーの携帯機はvitaが最後だろ。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
>>122
値下げ直前だけどそれに勝って嬉しいの?
もしかしてプライドないの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
ついに真実が明らかになったようだね
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
国内だと一番遊べるソフト多いよなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
>>122
えっ
まさか5000円値下げ発表した直後のPS4とマリオメーカー出たばっかりのWiiUで勝ち誇るつもり?www
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
>>133
任天堂にとっては良かったかもだがあれのせいでスマホ勢力広げたから業界的には歴史に残る悪手だよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
>>133
それ海外かんけいないじゃん
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
>>138
買ってるならいいじゃんw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
>>138
そういう文句言うやつほど
むっつりスケ・ベで実際は興味深々なんですよ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
まあ海外だと3DSも空気だけどな
海外でもソフトはVitaよりずっと少ないし
海外サード発のミリオン数は0、Vitaは2本
任天堂1stタイトルだけは頑張ってるが、なんでWiiUで同じ事ができないんだろうな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:44▼返信
ここで問題なのはソニーがVitaを見捨てて、スマホのせいにしてトンズラかまし
怒ったVitaファンに「Vitaを愛してくれてありがとう」とかふざけた回答を吉田がしてることなんだよ
サードだけ集めて頑張らせて自分達だけは密かに逃亡だぜ?

大阪から逃げ出した徳川慶喜かよ
サードは会津藩と新撰組かよコラ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:45▼返信
まとも陣営
ソニー「Vitaなんてゴミクズだろ・・・死体に投資したくねーわカスw」
海外メディア「Vitaはソニーが殺した」
一般消費者「3DS一強すげて他にいらねぇwww」
国内著名ライター「Vitaは死に体」
PSファン「PS3、PS4があればいいな。クソVUTA?消えとけクズw」

キチガイ陣営
ゴキブリ「ブタガー ニンテンドウガー コウサクインガー」
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:45▼返信
海外の奴らには言われたくないな
お前らVita買ってないじゃん···特に北米
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:45▼返信
カプコンに頭下げるくらいならVitaを死なせる選択したんでしょ
任天堂の凋落を見れば結果として正解だと思う

海外はまぁもうどうしようもない(´・ω・`)
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:45▼返信
腐ってやがる…早すぎたんだ…
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:45▼返信
来年3DSは任天堂自ら消滅させるんだろ
NX出すからそっち買ってね
教祖いないけどお布施してね
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:45▼返信


ニシ豚の嫉妬が心地好いねぇw


162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:45▼返信
>>149
ヨンケタンPS4のいいわけでちゅかー??
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:45▼返信
で、モンハンは?w
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:45▼返信
>>145
PS3の時もPS4は出ない言ってましたねwww
現実はどうでしたか?
そもそも新しいVITAのAMDのリークきてるし無駄だけどなw
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:46▼返信
>>106
携帯機と据置機で比べる馬鹿ゴキwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:46▼返信
日本では安さと子供需要が売りの3DSが圧勝



海外では据置が注目されており、そもそも3DSもVITAも空気扱い


個人的に携帯機はいいやって思うわ
PS4やってるとそれを痛感する
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:46▼返信
ゴキはイライラしてないで早くVitaでシコってこいよwww
スッキリしてこいよwww
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:46▼返信
>>133
一時的に赤字どころか会社傾いてスマホに身売りしてんだけど
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:46▼返信
>>158
国内じゃ普通に生きてるでしょ
ってかカプコンにモンハン出させたところで海外じゃモンハンなんかマイナー中のマイナーだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:46▼返信
>>165
おまいうw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:46▼返信
撤退とか言われてるが
なんだかんだでvitaのゲーム最近一番買ってる気がする
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:46▼返信

最近ペリアが好調だから徐々に携帯機はペリアメインにしていきたいのかな?
ペリアとPS4連動も進めてるし
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:46▼返信
欧米で死んだのは欧米のメーカがソフト出さんからだろ
売れてると記事にしてる3DSにすら出してねぇんだから欧米市場自体が携帯機を捨てる状況だっただけじゃねぇの?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:46▼返信
>>133
クソハードにモンハン囲ってないでVITAか据え置きにモンハン出して欲しいんですが
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:46▼返信
後継機は出ないのね

176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:46▼返信
PS4買ってからはあまりVitaで遊ぶことなくなったなたまにフリヲさわるくらい
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:46▼返信
>>153
本当に興味あるなら買うわな
自分基準で考えるんじゃねぇよキモゴキ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:46▼返信
>>130
それと引き替えに失ったものはVITAが売れないことよりも大きかったけどな……。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:47▼返信
まぁもう任天堂消えるんでどーでもいいんですけどねw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:47▼返信
>>162
PS4に槍玉上げるのやめとけ
今年既にWiiUの倍売れているから
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:47▼返信
発売スケジュール見ればSCEがVitaのソフト作らない理由わかるでしょ

ガイジンってやっぱり鯨より頭悪いね
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:47▼返信
SCEJAでさえ

vitaの宣伝は GE2RB発売前だったのに、『共闘イベント』をなぜかニコ生でフィナーレさせて
次の週(2014年12月上旬)からマイクラ部というブログをたちあげ宣伝を始めた。

大型ショッピングモールなどでもイベント開催したり
とにかくキッズ向けで、ブログでもヒラガナをふったり
vitaに関しては「マイクラ宣伝」だけで行くことをあの時決めたようだ。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:47▼返信
あれ?ぶーちゃん3DSアンバサしてた時四桁に落ちてたけどその時値下げ直後は売れなくなって当然とか言ってたじゃんw?なんでPS4は値下げ発表直後も売れないとダメなのw?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:47▼返信
メモカ何て一番安い1500円の買えばいいだろ
一番高いの強制じゃないし
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:47▼返信
kotakuかいw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:47▼返信
もう電車の中じゃ3DSすら見かけなくなったなぁ
小学生がスマホでモンストやってるくらいだし…
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:47▼返信
>>164
横だが糞1並にならないかぎり俺も出るとは思うw
リークが来てたんだなw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:47▼返信
>>177
自分基準?おまいうww
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:47▼返信
>>135
3DSが5000万でVITAは2300万とかだった気が
ただしVITAは2013年の時の台数だから現在は
どうなってるかは分からない
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:47▼返信
>>142
それは流石にない
けどソフトの数はVitaの方が多い
もう携帯機ってほぼ任天堂ファーストタイトルと日本のサードのための市場と言ってもいい
アジアでの伸び次第ってとこもあるが
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:48▼返信
wiiuはPS4に殺されたのではない。任天堂が死なせたのだ。

何にでも使えるじゃん ↑のフレーズw
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:48▼返信
vita持ってたけど、2年半で買ったソフト3本だけ。
これじゃ、全く存在意義がない。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:48▼返信
国内余裕だろ

JRPGはvitaで大丈夫
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:48▼返信
>>155
サードに利益出てて何か問題でもあるのか?
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:48▼返信
>>165
だって勝てないもんw
PS4はWiiUの半分の8000台wwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:48▼返信
ついでに言うと
×「ソニーが殺した」
○「欧米ゲーマーは据え置きしかやらないからソニーがPS4にしか力入れなくなった」
が正解。文句言うなら欧米ゲーマーは携帯機でゲーム買えってことだw

VITAどころか3DSですら全然買わないじゃん欧米の奴らw
お前らが買わない所為で海外サードは携帯ゲーム機から総撤退してるぞ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:48▼返信
「WiiUはPS4に殺されたのではない。任天堂が死なせたのだ」
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:48▼返信
メモリーカードや出力問題は相当デカい。
PS1・PS2の代わりができればそれだけで価値があるハードになれた。

現実はPSPの名作ソフトすら非対応orフルプライス買直し。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:48▼返信
>>177
3DSはリアル性犯罪者出してるからいい大人は気持ち悪くて買わないだろw
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:48▼返信


Vitaが3DSからサード奪ったからニシ豚は悔しくて仕方ないみたいだなw


すまんなww


201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:48▼返信
電車じゃVITAの方が圧倒的に多いわな 3DSより
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:48▼返信
任天堂はWiiUが死んでるから仕方なく3DS延命させてるだけだろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:48▼返信
ファーストに本体牽引できる弾がないから間違ってはないな
WiiUみたいなサード総スカンの状況になったときにソニーなら即撤退だよ
VITAではモンハン一本なくなっただけでこのザマなんだからな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
メモカ強制とか言ってるけど、割れ防止と規格統一で品質を一元化したことを目的としてるんだから仕方ないだろ。
それとも割れ推奨なのかこの記者は。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
T@gだっけ 待ってるんだが
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
今日、クソニーの株は200円以上暴落
投資家は完全に見放してるなこりゃ
NXの完全勝利が目前に迫ってる
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
GK現実と向き合えよwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
>>195
値下げ前の状態で煽るバカwwww
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
海外が携帯機に対して期待値が高すぎるのも問題
昔は据え置きと携帯機の性能差が少なかったから騙せてたけど、据え置きの進化に携帯機が追いつけない事を理解してない
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
>>189
累計ではさすがに勝てないと思うけど2015年に関しては少なくとも上だったような気がする
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
無くなると和サードがPS4にもあんまソフト出さなくなる気がするんだよね
なんとかしてよSCEさん
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
今後新規獲得はキツイだろうな
マルチのソフトばかりだからPS4買えばすべてのソフトできるし
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
>>195
マリオ出しといて値下げ買い控えのPS4のたった2倍wwwwwwwwwww
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
まあ海外の方はPS4に任せてVITAは国内でがんばってもらえればいいよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
>>207
むしろニシくんこそ現実とは違う世界に生きてるよねwww
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
>>195
なんか見苦しいな、値下げ前のPS4に勝ってそんなに嬉しいか?普段負けてて溜まってたんか?
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
>>136
マジよ、でもノーマルでも簡単そうだからな。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:49▼返信
>>184
もっと言えば、セーブだけなら買う必要もない。
大量のDLソフトを購入するコアゲーマーなら大容量は必要だろうけどね。
DLソフトは中古に売れないんだから、乞食が大容量なんか買う必要はない。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:50▼返信
×ソニーが死なせた
○ゴキブリが死なせた
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:50▼返信
>>167
いまさらながらデジモン買ったわ
デジモン自体久し振りなんでどれが何に進化するか今一覚えてねーや
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:50▼返信
電車とか乗ってるとサラリーマンとかvitaやってる人多いよな
3DSは子供がやってるのを見るな
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:50▼返信
Vitaってアジアではどうなん?
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:50▼返信
山根っちもVITAやってた!
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:50▼返信
俺らVitaファンは何度もソニーいい加減にやる気出せ、PS4ばっかり見てんじゃねーって思ってたわけだが
ソニーファンはPS4も変えない貧乏人は黙ってろと言い
ソニーはPS4を買ってにVitaをコントローラーにして遊べと言う
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:50▼返信
Vi撤退が大喜びであちこちに貼りまわってるのがウザイ
吉田も余計なこと言ったよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:50▼返信
>>201
電車www
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:50▼返信
Vitaはもう手遅れ。PS4に注力してほしい
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:50▼返信
>>212
そうだといいねw
世の中は据え置きだけでゲームする奴ばっかりじゃないんですが?
タイトルによっては携帯機選びますしw
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:50▼返信
ダンガンロンパのスピンオフをやりたくて買ったけど
それっきり使ってないな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:50▼返信
どこも株暴落しているのにソニーだけ暴落とは酷い捏造
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:50▼返信
専用メモカに文句言ってるけどただのSD使ってる3DSなんか普通に海外で割れてんじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:50▼返信
>>189
3DSは5000万越えでvitaはその数字の半分以下だよ
携帯機は未来が見えないと思うね実際 モンハンだけと言われたPSPでも8000万だったし
でも俺はvita好きだよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:51▼返信
ニシくん
言ってることがSEALDsと似てるね
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:51▼返信
今までVitaに出したゲームどんどんPS4に移植してくんねーかな
P4Gが移植されるって噂もあるし
もうVitaはいいでしょ、よく頑張ったよ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:51▼返信
>>206
NXってそもそも本当に出るの?
今の極貧の任天堂に開発できるの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:51▼返信
本体牽引するゲーム作れないWWSが悪い
つまり吉田が戦犯
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:51▼返信
>>222
3DSより市場ははるかに上
つか任天堂は空気
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:51▼返信
本日の任天堂株

19,310 前日比-790
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:51▼返信
電車はスマホでしょ
NX出てもそれは変わらないと思うよ
ゲーム専用機は恥ずかしい
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:51▼返信
どうみても3DSの方が死んでるんですけど・・・
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:51▼返信
>>228
で、任天堂機を遊ばれずにスマホで遊ばれてる訳ですね(´・ω・`)
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:51▼返信
シューターができるハードが存在しなかったから海外に携帯機文化が無かった
海外の意見を聞いてVitaを作った ここまでは100点

その期待のハードでついに出る本命のCoDがアレ さらにアンチャがアレ
はい携帯機文化根付くチャンス死んだ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:51▼返信
>>133
その代わりモンハンが死ぬんですよ
あんたどういう視点なんよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:51▼返信


任天堂負けっぱなしてニシ豚のイライラが限界みたいだなw


ニシ豚悔しいのぉww


245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:51▼返信
実際スマホの所為で携帯機の需要が失われている感はある
SCEが携帯機主体だったらCSからスマホに転換せざるを得なかっただろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:51▼返信
>>234
いくらわめこうが
PS4VITAでどんどんタイトルでるから残念w
タイトルによってはVITAオンリーも増えますがw
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
Vita撤退www←それよりソフト出ないハードがあるらしい。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
>>206
まじかよ
これ相当ヤバくね?
もしかしたら倒産まで行くかもしれん
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
去年はPS5が出る可能性は低いコメで炎上してた吉田さんか
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
3DSだろうとVitaだろうと電車で遊べるかよさすがにスマホでネットやってるわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
>>242
アンチャは面白かったけど
メタスコアでも80点以上はあったし
252.投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
このコメントは削除されました。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
>>212
だがマルチソフトならVITAの方が売上見込めるんだがね
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
まぁ和ゲー以外本当に出なくなったからな
ボダラン2移植で流れ変わるかと思ったがあの劣化だったし
PS3フルに使うレベルのゲームだと微劣化じゃきかない事が判明した時点で海外は厳しかった
PS3のソフト自体もどんどんPS4に移行してるし
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
まあ客観的に見れば完全に失敗だからね
本体の完成度は高くても今後も売れる要素はない
PS4に注力して正解だと思うよ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
そもそも海外は据置市場じゃない?
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
>>234
噂www
ソースもなしにw
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
確かに海外じゃ完全黙殺状態だからなぁ
向こうは据え置き至上主義だしある程度は仕方ないにしても
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
いやスマホがとどめさしたんだろ
PSP時代はまだ携帯メディアとして一定の需要があったから立ち直ったが
VITAにその需要が全く無い
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
>>226
横だが笑うところか?
ド田舎か引きこもりでもなけりゃ普通の光景じゃね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
これは豚のなりすまし。GKだってvitaがヤバイのはわかってる
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:52▼返信
>>184
容量が流石に少なすぎるだろ
ゲーム入れて無かったPSPでさえも、インストールしないと遊べないゲーム多くて4GBは必要だったわ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
まぁ海外の人にとってはPS4の方が大事かもしれんが、
アーカイブスから幅広い和ゲー、ザナドゥまで買う俺としてはVITAはメインハードなんすよ。
264.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
PSPはゲーム機としてもメディアプレーヤーとしても最高だった
今でも動画落として詰め込んでる
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
Vitaが撤退というのは本当だったみたいだね
赤飯うまかったw
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
海外で起きていること

ソニー「俺ら超すげぇ携帯機作ったわwアンチャとかCODとかすげぇ大作出していくわw」
ユーザー「ちょwまじかよ買うわw」
ソニー「すまん、実はそれPS4のコントローラーだったんだわwもうソフト作らないからPS4買ってくれww」
ユーザー「死ね糞ニー!」
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
マルチばっかって言ってるけど
携帯機の利点ってどこでも出来るってことだろ
据え置きでやらない人もたくさんいるだろうし
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
珍天アゲしてるし海外豚じゃんただのw
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
Vita
9月発売予定タイトル 17本
10月発売予定タイトル 16本
11月発売予定タイトル 11本
12月発売予定タイトル 22本

3DS
9月発売予定タイトル 3本
10月発売予定タイトル 5本
11月発売予定タイトル 8本
12月発売予定タイトル 7本
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
>>255
現実はおまえが思ってるのとは違って
失敗じゃないからPS4VITAに今後は国内サードも注力なんだけどなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
ロイヤリティを下げたら好転する可能性も微レ存
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
ショップでバイトしてるが国内に限っては死んでるという印象あんまりないんだよなぁ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
>>204
もっと安くしろって話だぁね。
2000型は内蔵なんで安くもなってりゃ独自企画を気にする必要もないから、そんなもん対策済みな訳で
要は記者が最初からVITA嫌いで興味もないのさ。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
ファーストが力入れてないのは間違いないよ
ただ、携帯機に力入れるよりPS4に力入れたほうが利益に繋がると思ったからなんだろう
実際PS4は爆勝してるしな
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
まぁ欧米では死んでるからな。日本とアジアではぼちぼちやっていける
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
まあ落ち着けよブーちゃん
VITAは撤退確定だから


2020年以降だけどw
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
スマホに殺されたのではない
モンハンに殺されたのだ
モンハンがVITAで出て当たり前だと思ってたSCEがアホ
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
ソニーとしてはこれまで通り地道に売っていくしかないわな
どうせ3DSなんてもう風前の灯火なんだから焦る必要は全くない
NX?笑わせるな、ってレベルだねw
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:53▼返信
New3DS買った奴が一番馬鹿を見た

NX出るからもう完全スルー状態
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:54▼返信
つまり(U)は任天堂が殺したのか
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:54▼返信
>>265

どこが本当なんですか?
日本語すら理解できないバカ?
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:54▼返信
正論をつかれてゴキ発狂ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
外人は正直だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:54▼返信
>>243
任天堂はやるべきことをやっただけ
IPが死ぬことを予見できずにホイホイ乗っかったカプコンと
任天堂が取りにいくことを想定せずに先手を打っておかなかったSCEがマヌケってこと
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:54▼返信
まぁ任天堂は今年のTGSのソニーの新作発表ラッシュを指を咥えて見てただけだしな
あれだけデカイ口叩いたQOLすらも続報なしだし、もうアカンやろあの会社
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:54▼返信
まぁでも3DSのほうが先に撤退(生産停止)になるでしょ
なんだかんだVitaは売り続けるよ
286.投稿日:2015年09月29日 23:54▼返信
このコメントは削除されました。
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:54▼返信
>>246
なんかブタ扱いされてるっぽいけどそういうマルチも今だけだろ
いずれは日本もPS4だけに出していくようになるでしょ
それが一番いいよ、PS2時代が一番盛り上がってたようにハードは一つでいい
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:54▼返信
>>281
Vita撤退でググれよカス
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:54▼返信
>>252
エ。ロいスポーツ誌読んでるおっさんどんどん通報してるの?
今度動画撮ってウップして
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:54▼返信
>>262
そりゃPSPがディスクメディアだったからだろww
ディスクだとシーク時間が発生するからロード短縮のためには、メモステにインストールする必要があった。
VITAのソフトはカード型だからインストールも最低限でいいんだよ。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:55▼返信
手厳しいな
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:55▼返信
>>272

そもそもどこの店舗も
PS4とVITAコーナーが手前に来て
店の一押しになってるからね
任天ハードコーナーは隅に追いやられてきてる
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:55▼返信
売れない言われて結局1000万台売れちゃったもんなVITA
国内でも400万でGC並に売れた
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:55▼返信
>>272
完全に死んでるのは海外だよ
しかもVitaだけじゃなくて携帯機
小売からしたら定期的に新作出るハードはありがたいでしょ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:55▼返信
>>261
趣向的に海外じゃ携帯機自体売れないのは分かってるし(3DSだろうが)
国内じゃちゃんと中小サードの安定収入になってるし十分だと思うけどな役割としては
不安があるとしたら海外で売れないからって携帯機自体辞めたら国内携帯機市場が完全に終わるって事くらい
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:55▼返信


3DSからサード奪ったからニシ豚が発狂しててウザいよなw


3DSが新作スッカスカなのはソニーのせいじゃないしなww


297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:55▼返信
>>288
ソースはゲハw
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:55▼返信
外人は正直すぎるw
誤記がかわいそうだろw
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:55▼返信
>>272
バイトごとに理解できわけねーよw
ゲハで情報収集してきたら?VUTAマジで終わってっからw
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:55▼返信
CODとレジスタンスは同意だが、アンチャは良かったけどな。
技術力のあるところが本気で作ればキルゾーンぐらいのが出来るんだけど、開発費も据え置きクラスになるから、サードからすればそれならPS3やPS4で作るってことになるわな。
個人的にvita失敗の原因は、高額のメモカと未だにマリオやポケモンぶつ森のようにSCE製で安定して沢山売れるコンテンツが無いことだと思うわ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:55▼返信
3DSは本当に見なくなったな
Vitaの方はたまに見る
Vitaが横ばい、3DSが減少という感じだけど
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:55▼返信
>>262
PSPのその機能てUMDの補助のためにあったんだが
お前のVitaってUMDドライブついてんの?

ロンチ期にUMDドライブ付きVita買った豚は結構見かけたもんだが
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:55▼返信
>>252
おう、早くしろよ
家から一歩も出てない引きこもりがどうやって突き出すのか見物だの
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:55▼返信
CoDとボダラン2は糞だったがアンチャとキルゾネは良くできてたと思うぞ
頭に「携帯気のわりに」ってつくけどさ
あとはレジスタンスか、あれもそう悪くはなかったが、PS3やらPS4と比べるとどうしてもなぁ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:56▼返信
>>288
どこにもその事実はないねw
あるのは2chのスレたてだけww

2chのスレ名が根拠とか頭わいてるんですか?
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:56▼返信
>>297
時にはゲハにしか真実がないこともある
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:56▼返信
本当のことを言われちゃってゴキちゃんが焦ってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
308.投稿日:2015年09月29日 23:56▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:56▼返信
携帯機自体が難しいんだろうな
中小でもPS4で稼げるよう
今のうちから環境整備頑張って欲しいね
それでVITAの役目も終わりだろう
といいつつもしばらくは続くでしょう
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:56▼返信
Vitaどころか3DSも死んでるしやっぱスマフォの所為な気がする
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:56▼返信
事実というのは残酷だねw
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:56▼返信
Vitaの方が3DSよりソフト出るよ?←で、売り上げ勝てるの?
これはマジで状況分かってない。売り上げよりソフト少ない心配しようぜ。
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:56▼返信
SCEがVitaのソフト作らない時点で、携帯機はもう止めたいんだろ。
少しでもやる気があるならDAZE2をvitaにも持ってくるわ。
個人的にはPS4に注力してくれれば文句はない。
むしろ縦マルチで足を引っ張られないのはプラスだな。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:56▼返信


ニシ豚顔真っ赤w


315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:56▼返信
>>269
こっからファースト製品を抜いたら…
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:56▼返信
>>299
BtoCは小売の意見軽視したらあかんで?
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:57▼返信
今思えばモンハンの開発費を全持ちしても安かったな
PSPがモンハン専用機だと言われてたのを忘れてたのかな
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:57▼返信
ニシ君一回外出てみたら?
任天ハードなんて小売りは売り場スペースを隅っこにおいやって
VITAとPS4推しに変わってきてるから
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:57▼返信
撤退してクレクレwww
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:57▼返信
PSPは欧米で最初それなりに売れたが、あるときからぱったり売れなくなった。そもそも携帯機でコアゲームをやるという需要が無くて、一時の流行りだったようだ。その流れで、VITAも売れなかった

3DSは幼児向けに最初は売れたが、次第に幼児向けはスマフォやタブレットになったので、これも売れなくなった
結局のところ、欧米では携帯ゲーム機の需要が亡くなった
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:57▼返信
ボダラン2はフリーズさえなければ個人的には満足なんだ...
外であれが遊べるんだもん...
フリーズさえなければ最高に面白い
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:57▼返信
ソルサク2は出るとしてもPS4だね、この流れだと。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:57▼返信
>>252
お?言ったね?絶対つきだせよ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:57▼返信
海外では元から携帯機が売れないってのは違うだろ
売れない理由を排除した初めての携帯機がVitaだったんだよ
そのチャンスをクソゲー微妙ゲー連発でみすみす逃したんだからどう考えてもSCEの戦略が悪い
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:58▼返信
3DSをアンバサで殺しただけでも存在価値があるなw
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:58▼返信
日本ではPS4独占にはならんよ国内サードVitaなしでPS4独占で出すと赤字になると分かってる
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:58▼返信
>>277
いやモンハンがあった所で国内の台数は倍増してたかもしれないが
別に海外で売れるソフトじゃないし、国内開発ゲーのラインナップは今と大して変わらないだろう
むしろ重要なのは海外開発のゲームでここが今世代の携帯機は皆無 これが一番の問題
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:58▼返信
>>303
こっちは中高柔道やってきてんだよ
お前なんてワンパンで泣かす自信あるわw
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:58▼返信
>>312
売れるのがロイヤリティ無い自社ソフトと開発資金と宣伝を肩代わりしてるサードだけじゃねーかww
自転車操業すぎるわw
どうやって儲けるんだよw
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:58▼返信
売上なんぞユーザーは気にしないでいいだろ関係ないもん
ゲームいっぱい出るほうが嬉しいわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:58▼返信
全くソフトでないウンコよりましwww
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:58▼返信


ニシ豚どんなに強がってもサードはVitaに集結してるよ?

なんかごめんなww


333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:58▼返信
>>313
サードがVITAに今後はより注力するからPS4にファーストは注力するのよ、おバカさんw
見捨てる気なら新色なんて出さないぞ
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:58▼返信
PSPとVitaのソフトが遊べるスマホを出してくれ
Vitaの後継機はスマホでいい
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:58▼返信
なお現実では任天堂社員が痴漢で捕まった模様
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:58▼返信
>>318
VITAも3DSも正直目くそ鼻くそなんだよなあ
現実はPS3が一番、ついでPS4ってところ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:58▼返信
海外ですら20歳未満は据え置きで遊ばなくなったのに日本でPS4が普及すると思ってる脳内お花畑君いる
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
ソニーの最も愚かな部分は、「顧客を楽しませる」という事を軽視し、「自社の利益を上げる」事だけに集中している部分。

しかし、困った事に、「顧客を楽しませた人間」よりも、「単純に利益を上げた人間」が評価されるという、目先の事しか見えていない馬鹿が上に立っているから、馬鹿の悪循環に陥ってしまう。
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
3DSはいくらなんでもこのご時世性能が低すぎるからな・・・
Vitaで出るタイトルを超えるクオリティのスマホゲーはほとんどないけど3DSなんて越えてないタイトルのが少ないし
ぶっちゃけ任天堂はまだポケモンとかぶつ森とか名前だけで売れるブランドが残ってる携帯機に力入れてた方が良かったよ
どう考えても劣化WiiUにしかならないと宮本が公言しているNXなんか作ってる場合じゃない
せめて次出すのくらいVitaに勝るとも劣らないハードを作るべきだったよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
>>204
割れ信者のせいで、割ってないユーザーが高い買い物しなくちゃいけないとか
本末転倒じゃね?
割れがいるからと言って、正規購入者も高いメモカ買わなきゃいけないとか
正しい客が馬鹿を見るを地で行く戦略だと思うわ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
Daze移植&Daze2が決定打だったね
でもアレは良いゲームだから
据え置き機で出すべきだと思った
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
モンハンに逃げられた時点でSCEはユーザーの期待を裏切ってた
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
Vitaってデータ転送とかホントめんどくさいんだよなー
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
SCE的には据置に注力したいのは分かるんだが和ゲーの中小、低予算向けの受け皿として頑張って残せや
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
>>283
任天堂が勝ったみたいな言い方してるが、サードがほとんど寄り付かない事実はミエナイキコエナイなのかな?
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
>>328
せめて投げろよw
エア経験者のモヤシwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
>>328
横からだけどそういうの寒いから止めなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
VUTAにモンスターハンターぶぃーたぶるが来てくれたらなんとかなるかもしれんぞブリちゃん
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
その通り
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
だから海外は携帯機死亡、ゲーマーもニッチ層しか携帯機を望んでいない。据え置きサイコー

日本とアジアは携帯機も据え置き機も重要。
特に日本ではVITAが生きてるからこそ3DSへの和サードのタイトル流出を防げている。
3DSに出るのは普及台数が重要なモンハンドラクエパズドラモンスト妖怪、そういうゲームのみ。
他はVITAに出さざるを得ない。

これが現状。
海外メディアは海外の市場しか見てないから、日本人が記事見ても「はぁ?お前何言ってんの?」で終わる。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
GTASAが出なかったからだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
豚「vitaは死んでる」
vita発売予定ソフト数287本
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月29日 23:59▼返信
世界累計で1000万は超えてるみたいだけど
前機のPSPが7000万売れてるから
まあ売れてるとは思えないね
ちなみに日本売り上げは405万
Wii Uは254万みたいです
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
>>336
Wiiに殺されたPS3が一番とかwwwwネタだろwwwwwwwww
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
>>341
全然決定打じゃない件についてwww
サードがよりVITAに注力するからだぞ?
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
>>332
集結したサード雑魚弾の売上は
モンハン妖怪ポケモンぶつ森の波動砲売上で跡形も無く吹っ飛ぶけど?w
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
結局ぶーちゃん的には海外は重要なのかそうでないのかどっち?
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
>>338
>「顧客を楽しませる」という事を軽視し、「自社の利益を上げる」事だけに集中している部分。
これって製作費より広告費に重点置いてる任天堂でしょ?
ゲーム作り込むより知名度上げることに力をあげるメーカーのどこに客楽しませる思想が見えるの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
つーかDS,PSP時代に携帯機が幅を利かせてたのがおかしいのであって
その分PS4に力入れてくれるならそっちの方が嬉しいんだけどね
Vitaは日本向けに外伝タイトルでも出して細々とやって欲しい
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
この記者本当にVitaのことが好きでVitaのことを考えて発言してると思うよ
同じことを日本で発言したらソニーファンボーイに袋叩きに合うよな
日本のソニーファンボーイは日本人は困ってないから海外でソニーがどれだけユーザーに酷い仕打ちをしていても関係ないって奴らだからな
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
ザナドゥ買うか悩んでるけどコレって単品で終わるん?
続編ありきだったら買わないけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
この記事でブーメラン投げてるニシ君、ブーメランがイワッチの墓に全力で刺さってるからやめてあげて
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
個人的にはリモートプレイに実用性無かったのが残念過ぎると思う
遅延は仕方がないとしてもボタン数くらいは合わせるべきだった
お陰でリモプで楽しめるのは展開早くないインディゲーかディスガイアとかだけなのがなぁ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
>>354
PS3まだ生きてるけど?
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
vitaは国内じゃ未だに発売予定ソフトも多いけど
一つ言いたい

日本のサードがあれだけ出してくれてるのに
肝心のファーストが 勝ち馬(PS4)にのれ~ って感じでvitaから逃げてどうするんだよ

べつに大作だせなんて言わんわ
PSP時代なんてみんなのスッキリとかああいったゲームでさえファーストで出してたのに

ジャパンスタジオが作ったvitaタイトルって1年以上前の俺屍2が最後じゃねえか
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
>>340
??
メモカ統一によって割れが居なくなるわけだから
ユーザーは全員同じ条件なんだけど
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
ガッツリやるならPS4
暇つぶしならグランブルーファンタジー
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
>>340
割れたらサードはVITAをサポートしようとしないでしょ。
プラットフォームを運営するファーストは、サードのビジネス展開と消費者の要望の橋渡し役をしないといけない。
そこらへんは難しい調整だろう。
369.投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
このコメントは削除されました。
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
>>322

PS4討鬼伝1万未満GE10万未満なのにPS4で出ると思てるの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:00▼返信
>>343
3DSはその機能ないけどねww
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:01▼返信
Ps2のソフト移植して意味あるのって話だし
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:01▼返信
>>328
そういうのはどうでもいいよ
電車でVitaプレイしてる人がいたら
お前は取り押さえて警察に突き出すんだよな?
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:01▼返信
>>354
PS3はまだ生きていますが?あれ最近Wii見掛けないな。
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:01▼返信
>>356
申し訳ないけど君の言うサード雑魚弾の売上って君の言うモンハン妖怪ポケモンぶつ森の累計上回ってるよ(´・ω・`)
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:01▼返信
海外の事情と日本の事情は違うからなぁ。日本だとそういう実感はないな
PS4はどこでも元気だけどねぇ。だからvitaの後継機はあってもなくてもいいや
来年はデジモンが楽しみだホントに
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:01▼返信
>>365
そもそもVITAにソフト作ってないって言ってないわけでwww
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:01▼返信
ハードはかなり良いのにサードがキモオタ向けのものばかりで糞だからなぁ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:01▼返信
>>354
PS3はまだ生きてるけど、Wiiは数年前に死んだな。WiiUに引き継ぐこともできず
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:02▼返信
でもドラクエが出るんだよねー
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:02▼返信
>>361
謎を残しまくって終わるらしいからやめといたほうがいい
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:02▼返信
海外のサードはPS4に夢中だし、そもそもユーザーが携帯ゲーム機に興味なし
これでVITAに力を入れるほうが間違ってる
重力2もPS4で大きな進化が見られそうだし嬉しい誤算だったわ
まぁVITAのスペックはたかが知れてるし、急いで中途半端な後継機出されても困るから
とりあえずスマホゲーのどうなっていくか静観して
wideIO2が安定供給されて携帯機に最適なCPUが出る頃になってから
VITAの次世代機の出すか出さないか考えてくれりゃ良いや
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:02▼返信
でもVITAは任天堂のゲーム事業を殺したと思う
あのタイミングで3DSの1万値下げを誘発させビジネスモデルを崩壊させたのは間違いなくVITA
ついでに岩田くんも殺しちゃったけど
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:02▼返信
でも、海外の発売予定タイトルがVitaより下のハードが・・・
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:02▼返信
ゆくゆくはPS据え置きに統合だろう
任天堂の牙城を突き崩す成果も上げたし
まあいい仕事はした
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:02▼返信
>>317
そのモンハンが死ぬ

任天堂にとっては裏の目的達成で確かに美味しい
カプコンはユーザーと将来をドブに捨てた
SCEはまさかそんな馬鹿な選択をカプコンがするとは思ってなかった

って感じかな
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:02▼返信
>>338
クソインターフェース押し付けた任天堂はクソってこと?

ガンナーに転職しろって言ってるようなもんよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:02▼返信
>>340
割れてないからVITAのゲームやるには全員同じ条件じゃないか
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:02▼返信
>>369
分かった!お兄ちゃんから離れればいいのね!
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:02▼返信
VITAは読み込みが遅いところがなぁ。
あほみたいに遅い。

あとポリゴン能力が高くないので、3Dの解像度は実質、3DSとそんなに変わらないんだよな。
2Dのときだけ高解像度になるので、2D美少女ゲーム向き。
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:02▼返信
>>371
なにがいいたいの?
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:03▼返信
>>365
和サードがVITAにたくさん出してくれていて、PS4は手薄だから、ファーストはPS4に注力するんでしょ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:03▼返信
ニシ君ってうわべだけのランキング重視してるけど2015年のソフト累計売上ダブルスコア付きそうだけどその事実知ってるの?
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:03▼返信
>>344
日本の中小や海外インディーズの受け皿としてSCEもサポートしてるじゃん
豚はサードをサポートするって概念を理解できないからファーストタイトルがでないから撤退とか喚いてるけど
現実にはファーストタイトルしかでないハードの方が撤退するもんだよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:03▼返信
海外でも3DSは任天堂がポケモンが出してるからVitaの10倍ぐらい売れてるのに
日本のソニーファンボーイズは海外じゃ3DSも死んでるとか意味不明なこと言うから話がかみ合わねぇんだよな
そんでスマホのせいにして何もしないソニーを擁護しまくってるから盲目信者もほどほどにしろよって話だよな
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:03▼返信
>>328
柔道なのに殴るのなww
ふかすならせめて空手とかボクシングにしとけよww
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:03▼返信

Vita=サードが群がる

3DS=ラードが群がる
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:03▼返信
まだまだ当分お世話になります
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:03▼返信
>>361
終わるらしいが発売前にそんな事聞かれても…
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:03▼返信
柔道やってきた俺は強い(柔道かじったデブ特有の万能感)
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:03▼返信
海外はともかく、日本ではモンハンが出なかったのは痛かったなぁ
3DSとは別に出しておけばカプコンも嫌われなかったのに、頑なに出さなかったのは任天堂との独占契約でもあったのかね?
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
>>390
はいエアプ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
>>333
じゃぁ、なんでSECがvitaにソフト出さないの?w
ファーストでかなり売れたDAZEの続編をださないの?
教えてよwwwww
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
VitaもPSPみたいに改造出来るようになって拡張性広がれば買うやつ増えるかもな 俺は未だにPSPで遊んでるし
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
VITAはまだ切り札があると思うけどね。
デモンズソウルを携帯用にチューンして出すこと。
個人的の考えだがモンハンが流行ったから
狩りゲーばかり出すのではなく
こういった据え置きである程度流行ったゲームを
携帯へコンバートしたほうがいいと思う。
まあソニーはやらないだろうが。
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
>>361
ストーリーは完結すると公式は言っている
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
※390
チャーハン新聞に帰ったほうが良いよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
>>331
ソフトが出ないWiiiUと比べるあたりVitaは終わっているということだなw
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
>>395
ポケモンしか売れてないハードなんか死んでるも同然だわ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
Vitaは中小の受け皿になってるって考えてる人がいそうだけどPS4が中小の受け皿になれるようになったほうがずっといいと思うんだが
だからSCEも頑張ってVitaよりPS4を日本で普及させようとしてるんだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
>>390
ポリゴン能力がPSP以下の3DSがどうしたって?
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
>>365
SCEJAはただのアンディの操り人形だからどうしようも無いぞ
これでもなっく()やらぱぺってぃあ()やらの下らない洋ゲーもどき作らされなくなっただけ幾分かは前進してる
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
正直vitaに力いれるぐらいなら
PS4にソフト出してほしいからね・・
マルチにしたってvitaが絡むとクオリティが落ちるのがわかるので
それならPS4独占でいい

つまりいらない子です・・
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
>>395
海外で3DSにソフト出してるメーカとそのソフト5本挙げてみて
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
>>403
dazeはファーストですよ文盲ぶーちゃん
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:04▼返信
確かにVitaのメモカは異常に高いよな…(;・ω・)

面白いソフトは結構出てるから頑張ってほしいわ
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:05▼返信
ソフト発売予定
PS4 224件
PS3 90件
PSV 287件
3DS 100件
PSP 21件
XB1 87件
360 17件
WiiU 34件
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:05▼返信
>>401
いつもゴキくんがモンハンイラネって言ってるからね
オレは中立一般人だから3DSでもvitaでもモンハンが出れば遊ぶけど
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:05▼返信
個人的にvitaはラジオ聞きながらとかいろいろ出来るの便利
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:05▼返信
>>365
ほんとこれだわ
お前の言う通りだよ愛のある発言だぜ
こんなこと言ったらソニーファンボーイに命狙われるがソニーまじいい加減にしろやって皆思ってるよ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:05▼返信
2015年って普通に3DSよりVitaの方が累計ソフト販売数上だけどね
据置もいれたらSCEの方が任天堂より1.5倍売れてる
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:05▼返信
失敗したのなら安くしてくれ
買うから
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:05▼返信
>>328
いいなぁw
ゲハで勝てないからって
相当ストレスたまってますねぇ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:05▼返信
>>410
バカなの?
両方が受け皿になったほうがもっとずっといいだろうが
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:05▼返信
>>375
それはないだろ
ぶつ森だけで500万近く売ってんのに
一番売れてるGE10本集めても上回らんぞ?
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:05▼返信
>>417
WiiU34本もあるのか
1年1本やれば一生遊べるハードになるわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:05▼返信
それでも新型で無いかなぁ、旧型以上の性能で新型クラスの軽さの3000が欲しいなぁ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:05▼返信
>>405
ぜったい
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:05▼返信
2Dのグラは凄い綺麗なのにもったいないよな
P4G並のソフトが全く出なかったし…
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:06▼返信

kotakuとかソニー寄りだったのにこんだけ言われるとか相当だぞ
ゴキブリはマジでもっと危機感持ったほうがいいよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:06▼返信
俺はハードにソフトが出なくなったら撤退って感じる
だから、ソフトの発売予定が多いVITAが撤退って言われても説得力ないな
むしろ・・・WiiUはNXの事もあるし、ソフト発売予定真っ白なのでこちらの方が現実味ある
それから目を逸らさせるためにVITA撤退と騒いでるようにしか見えないんだけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:06▼返信
>>405
携帯機でデモンズはちょっと…
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:06▼返信
NX「後はまかせろ」
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:06▼返信
少なくとも
Vitaのアンチャはディスられるレベルじゃねーだろ
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:06▼返信
携帯市場はもう駄目だろ。強力なIPを有する3DSですら
ソフト2億本タイレシオ3.7と散々なんだからな。とにかく売れない
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:06▼返信
>>417
国内で完全に死亡してるはずの箱1よりもタイトル出ないとかどういうことなの・・・?
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:06▼返信
>>413
これがソニーファンボーイの本音なんだよ
PS4でソニーをマンセーしたいけど売れないVitaが邪魔だと思ってる
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:06▼返信
SCEが海外病で日本国内全然見てないからなぁ
国内だと中小マルチはVita1強状態
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:06▼返信
>・任天堂が3DSを立ち上げた頃を覚えているだろうか。苦境から立ち直り、新モデルをリリースしている

覚えているよ
発売3か月で1万円値下げして
1台当たり7500円の営業損失
3年連続の大赤字
今新型をぼった値で再び売ろうとしている
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:06▼返信
水面下でVitaの次世代機は動いてる海外主体でな
ゲームに命をかけてる連中ならきっとPS4みたいに成功する
無能SCEJのアホどもとは違う
という夢を見た
いやまじでたのむわほんまおれらのPS税で酒飲んでる場合じゃないぞ
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:07▼返信
>>430
kotakuがソニー寄りとか初めて聞いたな
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:07▼返信
>>424
両方が受け皿になるとユーザー分散するだろ
開発だって両方に合わせて作らないといけない
非効率的だよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:07▼返信
L2R2つけろや
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:07▼返信
>>418
中立一般豚?
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:07▼返信
出すなら勇なまだして
SCEはそれだけでいいから
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:07▼返信
御影助けて!!!

VitaでJRPG作ってもらおうぜ!ww
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:07▼返信
PS4が面白すぎるのが悪い
VITAは正直もう1年以上まともに起動してない
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:07▼返信
>>440
PS4も開発は日本だけどな
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:08▼返信
ファーストがvitaから逃げた時点でもうやる気も感じられないんだよね

任天堂がスマホに行くってのにWiiuでソフト出すサードがいますかって感じ
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:08▼返信
>>403
好調なPS4で出せば爆売れするからでしょ
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:08▼返信
>>432
あんで?
モンハンだって携帯機でヒットするなんて誰も思ってなかったっしょ
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:08▼返信
>>403
今はPS4&PSVRが優先だから
他の記事でも散々言われたんじゃなかった?
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:08▼返信
海外のサードは3DSも無視だろう
何が出てるんだよ
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:08▼返信
>>405
絶対にそれは無いと言い切れる
まずソウルシリーズの良さは携帯機じゃスペック的に無理だし
今さら劣化デモンズ出してどうなるよ
ソウルシリーズ自体が次の展開模索してるときにかまけてる暇がない
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:08▼返信
>>447
俺はPS4とVITAを半々くらいで使ってるな。まだ稼働率高い
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:08▼返信
海外はインディータイトルくらいでマジでソフト無さそうだもんな
日本は色んなサードが独占でもマルチでもちょこちょこ出してくれてるけど最近SCEがパブリッシャーのvitaのゲーム出てないし
PS4の周辺機器的な扱いやゲーム以外のユーティリティばかり推してるのも事実
俺はなんだかんだでゲームでもそれ以外でも重宝してるけどSCEが版権持っててvitaで新作出せそうな燻ってるタイトル結構ありそうだし日本向けだけでももっと作ってほしいわ
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:09▼返信
>>381
嘘書いちゃダメだろ
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:09▼返信
もったいないよなぁ、デジモンとか結構面白かったのに。
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:09▼返信
>>344
中小企業とやらよりも小さいはずの国内インディーズもPS4が多いし、
しかもx86系のアーキテクチャーでスペックが高い。
だからPS4こそ中小の受け皿。
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:09▼返信
モンハンが来ないなら別のゲームがその椅子に座るだけなんて言ってた奴も居たが全くそうならなかったな
やはりモンハンが台数を切り開いて他のゲームがそれに乗っかるという構図は変わってない
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:09▼返信
SCE本家のVita軽視はさすがに腹立たしいけど任天堂携帯機がいつまでもPSPすら越えない辺りサードの為にも後継機は出し続けて貰わないと困る
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:09▼返信
>>439
というかアレのせいでWiiUのアンバサ待ちが発生したのも任天堂にとっては致命的だったよな
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:09▼返信
PSPの頃から日本の得意とするアニメやコミック等のキャラゲーの受け皿として活躍してきたし、その後釜としては最適なハードだと思うけど。
加えて質は落ちるもののマルチ展開で本格ゲームもおこぼれでもらえるし、ライト層には最高のハード
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:09▼返信
ソルサクとかサルゲッチュ作って欲しい
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:09▼返信
携帯ゲーム機の需要も急速に小さくなってるし携帯ゲーム機はもうやめてもいいんじゃね?
携帯ゲーム機でゲームするくらいならスマホで十分でしょ
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:09▼返信
メモカは割れ対策だろ?
そもそも低品質SDの値段がおかしいだけで、Vitaのメモリーが特別高い訳でもない

デジカメに使ってるCFは64GBで4万近くしたぞ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:09▼返信
ぐう正論
これに反論するのは白痴もいいとこやで
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:09▼返信
>>430
ソフトいっぱい出るのに危機感持てって言われてもな~

これで危機感募らせてるんなら、豚やチカンなんて絶望して自殺するレベルじゃん
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:09▼返信
モエクリ面白いからVita皆買おう!
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:10▼返信
vitaの不満というかpsnowの不満なんだけど
L2R2を背面左右でL3R3を前面右下左下に配置できるようにしてくれ
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:10▼返信
知ってた
大作出さないもんね
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:10▼返信
>>442
ユーザーが分散すると何が困るの?ランキング豚?
あと別にマルチ強要じゃないんだから好きにマルチしたり据え置きか携帯どっちかに向いてる方に独占すればいいじゃん
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:10▼返信
何もわかってねぇな、やっぱ海外は……
Vita発売直前に爆死値下げした3DSに殺されたんだろ
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:10▼返信
これは同意だな・・・SCE(JA)は無能の極み
初期の3Gとかのバリエーションは意味わかんないしメモカ高いしモンハン勝ち取れなかったしDAZE2はVitaないしフリウォも結局続報ないし俺屍2の失敗でワイルドアームズとかの復活はあり得なくなったし・・・なんだかなあ・・・
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:10▼返信
背面タッチやめて、L2R2つけてほしい
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:10▼返信
>>403
市場が小さいからだよ
市場を育てるつもりもないから作らない
で、サードには作らせる
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:10▼返信
まぁSCEは海外で絶望的なVITAより海外で爆売れのPS4を何としても国内で売る方向にシフトしただろ
縦マルチが良い例
あれはPS4の弾不足を補う為だろうし
軸足は当然PS4にいってる
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:10▼返信
クラブニンテンドーは今日までです。

はちまは注意を呼びかけませう
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:10▼返信
vitaの後継機が出なさそうなのは悲しいが
リモートプレイとかPSNowで需要を満たす感じかな
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:10▼返信
vitaは出てるゲームに偏りが激しすぎてなぁ
レースシムやフライトシムが一つもないのは個人的に痛い(公式サイトでvitaのシミュレーションソフト検索すると恋愛シミュと信長の野望だらけなのが腹立つw)

PSPの出してたような大ヒット作も誘致する気無いみたいだしsce自体VITAを流行らせようとは思ってないでしょ
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:11▼返信
>>460
モンハンの1作品で250万ユーザー逃がしたってのは誰も真似できないけどな
PSPで頑張ったからその名残でビッグタイトル面出来てるだけで最初から任天堂機で出してたら10万タイトルにもなってないわ
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:11▼返信
>>461
PSPの時もたいしてSCEはソフト出しまくったわけではないぞw
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:11▼返信
なんか最近急にvitaがだめって話題増えてきたね
これはXDay近いんでは
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:11▼返信
Vita自体はほんといい物なんだけどなあ・・・
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:11▼返信
国内では赤字になってないから、ハコは用意しとくんでサードさんはソフト出してね。
俺はもうソフト作らねーからってのがソニーのスタンス。

PS4だけで勝負できないメーカーが多いからこそ市場を維持できてる。
先細りの未来しかないけどな。
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:11▼返信
長い長いゲハ戦争ここに終結
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:11▼返信
モンハンの裏切りはデカイ
俺もなくなく3DS買うはめになった
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:11▼返信
スクエニのサガが救世主になるから・・・・w
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:11▼返信
この吉Pの反応は後継機作ってねーな

Vitaを大事に使おう
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:11▼返信
手厳しいけど仰るとおりだわ
クソみたいな3DSを赤字垂れ流して普及させた
任天堂のような必死さが、今のソニーには足りない
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:11▼返信
えっ?Vitaて
L2,R2ボタンないの?

おくれてるぅ~
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:11▼返信
モンハンがでてくれて
メモリーカードが安くなれば
絶対普及する
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:12▼返信
有機ELに戻してクレメンス
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:12▼返信
国内ではちゃんと市場出来てるんだから残して欲しいわ
海外では出さなくていいけどさ
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:12▼返信
日本では死んでないけどね。
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:12▼返信
>>487
俺もモンハンやりたくて3DS買ったわ
操作性に不満漏らしたらゴキブリ認定されたがね
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:12▼返信
ストアのダウンロードリストなんとかならないのか?
DLCばっかでDLしたいソフト探すのまじで面倒臭い
ソフトごとにDLCはまとめてほしいわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:13▼返信
>>483
増えてきたというか、ずいぶん昔から言われてる言葉の羅列と言うか…
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:13▼返信

任天堂がソニーの一部に過ぎないSCEに勝ってたら豚も説得力ある煽りが出来るんだけどな

現実はトリプルスコアのボロ負けだから豚が空回りしてるw
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:13▼返信
>>460
そういうこといったことあるけど勘違いしてるね
あんなバケモンみたいなヒットはそうそう起こせるもんじゃない
だけどPSPの初期にMHを選んだような層はVitaを買っていて、新しいゲームやVitaの狩りゲーをやっている
それが段々とMHを侵食していくんだよ、実際にPS側に残ってる狩りゲーは落ちてないけどMHは大きく落ちてるからね
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:13▼返信
外人は社交辞令というものを知らならしいな
正直すぎワロタw
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:13▼返信
フェロモンZみたいな悪質極まりないDLCをかんたんに認めた時点で
ああ、こいつらもう駄目なんだなって思った
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:13▼返信
>>490
必ず死ぬ要素なんて足りないほうがいいだろ常識的に考えて
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:13▼返信
どっちみちこれから携帯型はソフトの容量のでどこも行き詰まっていくだろ
いつまでも4Gだ8Gだってやってたら進化し続けるはずがない
圧縮技術だって限度あるし
ロード時間も増えていくだろうし
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:13▼返信
>>481
現状
P3>vita
な時点でvitaで出してたらもっと悲惨なことになってた気がす
まぁ結果論だから実際にはわからんが
506.投稿日:2015年09月30日 00:13▼返信
このコメントは削除されました。
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:13▼返信
単純に遊びたいゲームがないだけ
ゲームがないのにハードなんか買うかよ
ハード作ってる側が売るためにソフト出さなきゃ誰も買わないだろww
PSPも最初の頃はよかったよな
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:13▼返信
チョニーが携帯機をダメにしているという事実
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:13▼返信
>>466

言いづらいけど64gbに4万はぼったくられてるよ...
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:14▼返信
>>480
ドラクエやスクエニの新規IPあるじゃん
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:14▼返信
MHがーって言ってるけどVITAの問題は海外だからさ
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:14▼返信
>>>497
再DLするときは面倒だな
ソート機能があればいいんだが
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:14▼返信
>>454
いや劣化移植しろではなく携帯向けにアレンジすればの話。
モンハンがそもそもPS2で出たゲームで
それを携帯向けにしたのがモンハンポータブル。
つまりその再現まではいかないが
それに近いことをやれば面白いかなと思っただけどね。
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:14▼返信
>>433
だれだよ・・・・
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:14▼返信
>>434
液晶タッチのQTE格闘マジでクソだと思う、テンポも悪い
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:15▼返信
・コアゲーマーはすぐにPSVitaが日本のニッチ作品とインディーズ向けの素晴らしいマシンだと気が付いたが、そこでソニーは何をしたか?PS4のコンパニオン機器として宣伝したのだ

まじでこれだわ、VITAが一番好きなハードだっただけに悲しい。DAZEが携帯機で実現できたことに感動したんだがな
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:15▼返信
これは正論だわ
まじでコレ言うとコメ欄で叩かれるが
一番大事な時期に、FPSとしてそこまで人気無いレジ
注目タイトルのフリーダムウォーズは未完成
俺しか2は糞ゲーで推すべきゲームを間違ってすらいた
RPGならP4G、アクションならソルサクデルタ、あとユニット13はフリー化して本体バンドル
キルゾーンの早期投入するべきだった。
豚は、アホな事言って叩いてるがvitaは優秀なハードだよマジ
ディアボロ系ハクスラをSCEでだしてオンで楽しめるもの作るとかもするべきだったし
PS2アーカイブ対応したら無敵だったかもしれん
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:15▼返信
>>490
あの必死さは迷惑なだけだった
結局ゲーム機の価値そのものを下げたせいでスマホゲーが勢力を広げる原因を作った
正直WiiU売れなかったのもアンバサが原因の自業自得だと思う
やってる事完全にテレビ業界崩壊させたサムスンの投げ売りと一緒
最後にとった手段がスマホへの撤退とかもうファーストのすることじゃない
519.投稿日:2015年09月30日 00:15▼返信
このコメントは削除されました。
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:15▼返信
R2とL2は強引にでもつけるべきだったとおもう
リモプやるにも中途半端でやれない
背面タッチじゃ代用にはならん・・てか背面いらない
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:15▼返信
チョニーのせいで携帯機産業が滅びていってるからな
さっさと撤退しろよと外人も言っている
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:15▼返信
ってか
外人にVita語らせたら大概こんな話になるだろ
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:16▼返信
いまファーストが引っ張って頑張らないと
次世代機につながらないんだけどなー
こりゃマジでvitaでソニーは携帯ゲーム機終わらす気かね。


北米でさえ今PS4が売れてるのは
前世代のPS3が最後まで北米でも、対箱との比率で7:3未満になること無く粘ってたからだよ
あそこで欧州の箱みたいに年を追うごとにシェア減らして徹底的に潰されてたら終わってたんだから。
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:16▼返信
>>430
kotakuがSCE寄りだなんて言ったら編集長が顔真っ赤にして怒鳴りこんでくるぞ
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:16▼返信
>>517
長い三行で
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:16▼返信
チョニーはさっさと撤退して3DSに道を譲るべきというのが世界の共通意見なんだよな
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:16▼返信
どんなに内容がゴミだろうとモンハンさえ出せてたら3DSとの差はこんなに広がってなかったと思うわ
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:16▼返信
クオリティは悪くないけどアンチャはvitaじゃ映えないと思った。操作性最悪だったし
SCEは小型のならいいけどわざわざ大金つぎ込んでやる必要ないよ
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:16▼返信
チョニー迷惑すぎだな
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:16▼返信
まぁVitaが日本で終わればコンシューマーは確実に今よりはキツくなるがな
PS4とVitaマルチだとVitaの方が売れるんだから日本市場は携帯機で支えてるようなもんだ

PS4だけだったら今ごろ日本市場は虫の息だわ
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:16▼返信
>>510
PSPにはGT,GTA,FF,MH,MGSの新作が全部揃ってたんやで
比べるまでもない
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:16▼返信
そういえばL2R2のつくアダプタみたいのって使ってる人いるの?
あれってちゃんと反応するの?
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:16▼返信
>>505
もう完全に3DSでモンハン出ていた頃よりVita普及してるんだけど
ユーザー減る一方の3DSで出し続ける意味って賄賂以外あるの?
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:17▼返信
>>449
Wii Uはもとからサードソフトが売れない、サードにとって無価値の市場だろ。
VITAは元々サードソフトを遊びたいユーザーが集まっているから、
アクティブがいる限りそこはサードにとっては有益な市場なんだよ。
SCEがソフトを出す出さないは問題ではない。
サードのソフトを遊びたいユーザーがいるかどうかなんだよ。
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:17▼返信
>>523
もうやめますよ
これから出してもスマホに勝てる可能性ないですし
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:17▼返信
>・これは本当にナンセンスだ。任天堂はマインクラフト無しで3DSを5000万台以上も売っている
の一文でこの記者の愚かな頭が露呈したと思う
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:17▼返信
取り敢えずGEのために生き残って貰わないと困る
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:17▼返信
売るもんないのに店開いちゃったvita
今はニッチ向けの商品ばかりを並べるヲタクショップと化しちゃいました
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:17▼返信
萌えゲーばっかで まともなゲームないもんな RPG来たと思ったら萌えゲー
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:17▼返信
>>526
あ、やっぱりVitaにゲーム奪われてるって認識してるんだ(´・ω・`)
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:17▼返信
で3DSはいつになったらスーファミが出来るの?
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:17▼返信
海外じゃ死んでるかもしれんけど
日本じゃ携帯機市場牛耳ってるし別にいいや
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:18▼返信
海外メディアってのは思い付きで記事書いてるだけじゃねーのか?
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:18▼返信
次世代機は任天堂次第だろ
任天堂つぶすのにいちばん手っ取り早いのは
携帯機市場の独占を崩し続ける事だからな
据え置きじゃ既に勝敗は決してるからな
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:18▼返信
でもまぁ海外だといわれても仕方ない気もするけど
結構満足してるのは日本でゲームがたくさんでてるからだし

とりあえずザナドゥの前にMGSVの全ミッション終わってよかった
キリよく次にいける
しかしトロフィーの取得率見ると全部クリアしてる人意外と少ないな
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:18▼返信
>>526
Vitaに力入れないのは腹立たしいけど操作性もスペックも画質も生まれた時から化石状態の3DSは選択肢にすらならないから困ってるんだろ
任天堂がまともにGBAの後継機つくってりゃこんな悩んでなかったわ糞が
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:18▼返信
優先順位の問題だからなVita優先して据え置き死んだら今の任天堂状態
ソニーが死なせたと言うのは間違いではないけどベターな選択だった
とはいえVitaは良いハードだし日本国内に限ればしばらくはPS4と並びゲーム好きのメインハード
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:18▼返信
あのクソみたいなCoDに注ぎ込んだ金でモンハンを囲むべきだったな
今更バイオリベ2とか要らんわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:18▼返信
>>535
記事中だと「スマホと争ってる」なんて一文すらなかったがな
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:19▼返信
>・任天堂が3DSを立ち上げた頃を覚えているだろうか。苦境から立ち直り、新モデルをリリースしている

N3DSって明らかに失敗してるよね
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:19▼返信
メモカは独自でも構わんけどたけーーーんだよアホオオオオオオオオオオオオオオ
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:19▼返信
ソニー携帯機やめたら日本サードはNXに流れそうだな。
わざわざ和ゲーが強い日本市場失ってまで据え置き機にしがみつく理由がない。
NXで据え置き携帯機で今までのマルチ商売でやっていく。



553.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:19▼返信
>>511
そこよね
盛田が言うようにアジアでどうにか出来るなら存続させる価値はある
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:19▼返信
>>538
ウンコの悪口はやめろよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:19▼返信
>>533
モンハン発売決定時の3DSの売上をvitaが越えたらvitaで出る!って考えそのものがおかしいと思わないのか…
んでvitaで出してたらもっと悲惨なことになってた気がするって発言はスルーでなんでそんな質問して来てんのか謎
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:19▼返信
>>549
そうなんですか?
スマホの影響はないですか
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:19▼返信
なんでソニーって毎回負けるん?
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:20▼返信
>>543
この前の任天堂にリードされたら業界死ぬってのは
完璧に的を得ていたよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:20▼返信
3DSが5000万台って…
てかアメリカでは3DSじゃなくて2DSだろw
しかも公式で中古まで売って水増ししてるんでしょ?
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:20▼返信
>>542
死んでるというか、大手がタイトルを出す予定を立ててはいないだけで
ちゃんと中小規模のは出してるんだよな~
まあ、日本には一切ローカライズされない物ばかりだが…
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:20▼返信
Vitaのソフトが出まくるスケジュールやPS4との連動性やリモートなんかの活用法はガン無視かよ

>・高額で独自のメモリカード
豚はやたらこれ言うけど、独自企画だからプロテクト保たれてんじゃん
ハードさえ売れればサードなんかどうでもいい任天堂は既存メモリ使ってチートコピーされまくってるのにな
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:20▼返信
問題なのはVitaが売れてないとか携帯機がースマホがーとかじゃねぇんだよ
ソニーが本気で売る気も無く、無能な戦略を立てては失敗し続け
すぐに存在しない子扱いしはじめたことなんだよ
おい吉田、見てるか?
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:20▼返信
PS3のゲームがマルチで出来るVita
PS2のゲームすら満足にまんま移植出来ない3DS

この差はありえないわ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:20▼返信
これは実際正解だよな
Vitaのソフト買うよりPS4リモプで質の高いゲームした方が楽しい
Vitaのソフト買うぐらいならPS4のソフト欲しいわ
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:20▼返信
チョニーは任天堂への嫌がらせのためにVUTAを作っているだけだろ
外人にはばれているんだよね
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:20▼返信
メモカ値段は別に良いから容量もっとほしいわ
vitaだとDL版でしかゲーム買わないからまじですぐ埋まっちまう
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:20▼返信
3DSにはやりたいソフトがいくつかあるが、ハードがだめ
Vitaは、ハードはいいがソフトがない

いっそ共同開発して、スマホに対抗してほしいんだが無理かな
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:20▼返信
>>549
争ってはないですよ
最初から白旗状態ですから
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:20▼返信
画面触るのが嫌なんだよな。
せっかくキレイな画面なのに、触らせる意味が分からなかった。
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:20▼返信
>>472
前世代でCSが衰退した一番の原因はハードの乱立
据置でも携帯でも色んなハードがあったからユーザーがどれを買えばいいのかわからなくて様子見する層が多かったと思う
そうこうしてるうちにゲームから離れたりな
だから今SCEがやるべきことは「これ1台あれば任天堂製とか以外はどんなゲームでも遊べる」って状況を作ること
その役目を担えるのはPS4しかないだろう
ただでさえ家庭用ゲーム機に対する風当たりが厳しくなってるんだから余計なハードは邪魔にしかならないわ
本当は任天堂もサードになってPS4にソフト供給とかしてほしかったんだけどな、あそこはあきらめ悪くて残念
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:21▼返信
任天堂もNX向けに開発シフトしてて
現行機じゃAAAタイトル作ってないしな
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:21▼返信
せーのっ

ソニーが悪い
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:21▼返信
>>525
・オススメゲームを間違った
・ユニット13のようなTPSタイトルを本体バンドルで出すべきだった
・PS2アーカイブやればよかった
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:21▼返信
逆にSCEの戦略見てると
よくもPS4が偶然にも当たったよなぁ って感心するわ

やっぱりライバルがコケるのは一番の戦略だな
収益的にその後数年のダメージ負ったけど、3DSの1万円値下げってイワッチの一番の功績だわ
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:21▼返信
任天堂がちゃんとした携帯機を作ってればVITAにサヨナラ出来るんだけどな
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:21▼返信
>>567
共同でやってもスマホには勝てないから無理
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:21▼返信
VITAとのマルチを意識して付けたであろうDS4のタッチパネルも活用してるゲーム無いしなぁ...
全面タッチだけでも使い所に困るのにLR2排除してまで背面タッチ付けたのは本当に失敗だと思う
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:21▼返信
>>556
影響はあるが「争ってはいない」
つまり、別方向へどう動くかはまだ「決まっていない」って言ってるだけだったのだが…
この記者はそれを大きく広げて見捨ててるにしちゃってる
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:21▼返信
そりゃ2万円のPS4子機買わされたら切れるだろ外人も
子機に2万っておま・・・
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:21▼返信
でもVita後継機ホントどうすんだろ
日本のサード、特に中小には手軽なPS機ってのは絶対必要だと思うんだが・・・

なるべく長く売って、あと3-5年で性能だけアップした互換機って線がベターちゃうん?(´・ω・`)
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:21▼返信
>>ソニーは大きなショーでPSVitaの存在を無かった事にした

E3かなにかで一回だけVitaソフト発表したけどイラネーとか場違いってバッシングしまくってたじゃん
海外は空気、日本では盛況・・・任天堂みたいだ
あれ?ヤバくね?良ソフトが出てるうちは大丈夫だけど怪しくもある
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:21▼返信
スレタイの言葉、どこかで聞いたことがあると思ったら、
ニーチェ「神は氏んだ。我々が頃したのだ」
だった。

似てると思ったがこうして書いてみるとあんまり似てない。
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:22▼返信
>>552
NXが任天堂である限り
あり得ないんだよなあ
世界的常識として
任天堂にリードされたら
業界は死ぬ・・・だからな
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:22▼返信
>>556
スマホが売れるようになってからもVitaの販売数は減ってない
ってかゲーム業界でスマホの影響がもろに出てるのって基本任天堂だけだからなぁ
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:22▼返信
>>561
仮に汎用品が挿さるとしても安かろう遅かろうのメモリなんか使いたくないしな
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:22▼返信
>>561
そのリモートが死んでんだよタコ!
pS4買ってやってみろや
セカンドスクリーンもゴミだ
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:22▼返信
今更だがL2R2ではなく背面タッチにした理由が知りたい
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:22▼返信
>>577
全面タッチだけで4ボタン出来るけどな
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:22▼返信
DAZE2のPS4独占もVITAユーザーを馬鹿にしてるよな
あれってやってる事ブフフ侍道と同じだろ
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:22▼返信
>>570
セガサターンのころとハード数差がないと思うんですが
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:22▼返信
販売台数 Vita   PSP     3DS    DS
日本  400万台  2000万台  1900万台  3300万台
欧州  400万台  2400万台  1500万台  5200万台
北米  230万台  2100万台  1700万台  5700万台
その他 170万台  1500万台  300万台  1200万台
合計 1200万台  8000万台  5400万台  1億5000万台

Vitaも3DSも前世代より落ちてるから
スマホの影響が大きいんじゃないのかな
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:23▼返信
ソニーはVitaを見捨ててないぞ!PS4に注力した後でまたソフトを作ってくれるぞ!
PS4のために耐えろ!欲しがりません勝つまでは!

んなこと言われて納得できる馬鹿がこの平成にいるかよww
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:23▼返信
チョニーはまだ初代PSが任天堂に採用されなかったことを恨んでいるんだろうな
逆恨みというやつだが
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:23▼返信
vita「俺は悪くねぇ!」
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:23▼返信
世界的にみれば、vitaが生存できる日本がイレギュラーなだけなんだろうな。
赤字にならない限り継続はすると思うけど、わざわざ次世代携帯機なんて出さないだろう。
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:23▼返信
結局ソニーがVitaをどうしたいのかがわからんからな
PS4に力入れてるのはわかるが・・
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:23▼返信
>>584
修平さんの記事は見ましたか?
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:23▼返信
メモカ独自化はpcくずとかがすぐに改造に走るから独自化されたんだぞ
まず改造する奴等無くせよ
独自化はソニーの努力だぞその辺のメモカならとっくに3dsみたく割られてるわ
だがあの価格は酷いうん凄く酷い
小学や中学の人は買うなっつんか!
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:23▼返信
>>586
でも、俺の家でも外でも存分に遊べるのだが…
お前の回線どうなってんの?
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:23▼返信
>>579
単体であそべねぇWiiUのタブコン13000で売ってることディスってんのか??
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:24▼返信
>>576
PSPはモバグリと渡り合ってたやん
PS機はスマホとは路線が明らかにちがうからちゃんとゲーム集めればやっていけるで
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:24▼返信
チョニーの陰湿さがよくわかるわ
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:24▼返信
>>586
横だがリモートがゴミって外出先でやってるのか(´・ω・`)?
じゃなかったらお前がタコやろ
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:24▼返信
まじでUNIT13みたいなTPS出ないかな
SOCOMとかゴーストリコンとかみたいの
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:24▼返信
PS2は構造が非常に複雑なハードなのでVITAの性能じゃ対応出来ないし
そもそも現状のPS2アーカイブ自体ラインナップもショボいわ価格は高いわでメリット無し
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:24▼返信
別に死んでないよ。PS4に出せない中小企業の大事な受け皿だよ
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:24▼返信
>>576
業界にとってはプラスになるかもよ
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:24▼返信
チョニーは陰湿だから赤字を垂れ流してでも任天堂に嫌がらせをしているのだろう
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:24▼返信
>>589
しかも納期優先で未完で出したんだぜ
続編を待ってたらこのザマだよ
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:24▼返信
ないがしろにされたvitaユーザー怒りの脱P待ったなし
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:25▼返信
vita撤退wwww(してほしい…マジで撤退して欲しいんだよ…)

心の声が聞こえますね~

3DSが落ち目でPSVが上がってきているから気に入らないのでしょう
ソフト数も毎年増えているからね~

大体ガチ撤退のPSGOの時はPSファンもイラネって商品だったし、任豚も歓喜する事も無かった
PSVが本当に脅威に感じているから任豚は大袈裟に騒ぐ
哀れだわ~
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:25▼返信
正しくはないが、間違ってもいない
でもボタンもない薄っぺらいカイロでゲームなんて絶対にしたくない
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:25▼返信
>>595
vitaで細々と売れてるのが基本キャラゲーたがらな
そりゃ海外じゃ売れんわ
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:25▼返信
>>591
落ちた理由が「割れが出来ない」って言うのがなんとも・・・
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:25▼返信
>>576
そもそもスマホに勝つとか負けるとか意味がわからんな
土俵違いも甚だしい
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:25▼返信
VitaのメモカはSD許可するべきだよな
海外で3DSのゲームソフトの売り上げが大幅に落ちてるのは割れ関係ないだろ
あんなめんどくさいのやってるの一部の物好きだけだよ
時代の流れってやつだよね俺容量不足でVitaのゲーム買うのやめたこと何度もあるもん
金はあるけど時間はないんだよちょっと言ってることおかしいいけど
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:25▼返信
>>588
ぶっちゃけタッチパネルじゃ物理ボタンには勝てんよ
スマホでゲームやるのに慣れてる層には良いのかもしれんけどね
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:25▼返信
大阪民国・トンキン連呼などの地域対立・男女対立・世代対立・メーカー対立等日本人叩き他世論工作多数「日本人分断工作」「サルでもわかるTPP」で検索
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:25▼返信
3DSをアンバサに追い込んで(任天堂の自爆だけど)任天堂を地に落とした事(任天堂の自爆だけど)だけでもvitaは良い仕事したよ
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:26▼返信
つかこれってぶーちゃんのガス抜き記事やろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:26▼返信
>>592
据置向けタイトルPS4基準ででるなら問題ないじゃん
Vitaしか持ってないわけじゃないしw
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:26▼返信
イワッチをビビらせて3DSの値下げを促し未だに治らない傷を負わせたvitaの功績はデカい
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:26▼返信
>>611
現実が見えてない人ってなんか可哀想
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:26▼返信
日本の携帯機はポケモンハンで決まるからねえ
3DSも発売当時はどうしようもないクソだったけどモンハンで流れが変わっていったし
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:26▼返信
>>581
サードがロイヤリティ落としてくれるVitaとファーストだけで血を吐きながら続ける悲しいマラソン堂は似てないから大丈夫
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:26▼返信
>>615
PSのアプリもある
共存だぜ共存
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:26▼返信
ゲーマートロファーには必須アイテム
PS+に入っている人にも必須アイテム
PS4ユーザーにも必須アイテム

残念だけどPSVってかなり必要だよ

ポンコツで情弱専用の3DSと違ってね
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:26▼返信
アンリアルエンジン採用のボダラン2が最適化してあのクオリティだよ?
ハードスペックが足りなかったのさ
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:27▼返信
ソニーファンも任天堂ファンもこの件では死ぬほどソニーを叩きまくるべきだろ
ゲーム業界全体の問題だろソニーのVita見捨て行為は
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:27▼返信
>>611
vitaとマルチになるとps4のクオリティ下がるからvita切って欲しいとps4ユーザーのDAZE2の時の意見があります
631.投稿日:2015年09月30日 00:27▼返信
このコメントは削除されました。
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:27▼返信
ソフト少ないソフト少ないって言っても
買う人モロ被りしてそう、ハードの普及を加速させるようなもの絶無って有様じゃ
マジでヲタ向けマニア向けハードとして定着しちゃったって感じだなぁ
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:27▼返信
・高額で独自のメモリカードを顧客に使用することを強制した


毎回毎回なぜsonyは絶対流行らない自社規格を出したがるのか
百歩譲って自社規格を出すとしても、少なくとも原価割れでSDカード並みの価格に抑えないと話にならん
割れの弊害を大半の善良な消費者に、全面負担させてどうすんだよ

というようなことをいうと決まって発狂する変な生き物がいるんだな
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:27▼返信
>>624
アンバサダーはなかったことリスト行きか?
まぁあれで任天堂の金の流れが変わりまくったからなw
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:27▼返信
>>616
64Gでも足りないと感じるのか…
一杯入れたい理由はわかるが、SDを大容量で入れると「安価なものほど」不具合起きてショックがデカくなるぞ…
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:27▼返信
VITAも当初の路線から脱線してるが個人的にはVITAtvがもっと謎
これPS4か3もってたら本当に要らんぞ
プレイ出来るゲームのほとんど据え置きとマルチだし擬似タッチは産廃だし
唯一の美点は省スペースでアーカイブ遊べるくらい
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:27▼返信
リモプも最初は凄い感動するんだけど、せっかくの良グラを小さい画面でやる事がバカらしく思えてくる。
LIMBOとか朧村正みたいな感じは相性が良いと感じた。
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:27▼返信
>>615
室外で時間の取り合いする相手でしょ
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:27▼返信
3g回線版と無し版を発表した時点で終わりを確信したわ
インフラは全てに整備されてないと駄目なのよ
new3DS専用ソフトみたいなもん
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:27▼返信
>>617
いやPS4のタッチパネルは普通に物理キーみたいに押せるよ?
物理キーとして押し込まずにパネル上を撫でるように触るとスマホみたいなタッチ操作になるってだけ
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:27▼返信
携帯機の後継問題でやばいのは任天堂だろ
NXが何なのかは知らんが
道間違えたら本当に再起不能だぞ
PSは据え置きが強固だから
最悪採算取れないなら携帯機を捨てるのもありだろうが
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:28▼返信
有機ELを外した時点で
「もうこのくらいの売上でも
 なんとかなるようにコスト減らしてぼちぼちやってく戦略にした。」ってのが見え見えだった

今より上を目指してないな ってのをあの時点で悟った
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:28▼返信
結局のところVITA後継機が出るかどうかはの会社の判断次第なんだと。
アジアでの市場開拓で携帯機必要となれば出すみたい。

だからVITAの後継機はでない。て答えずに難しい質問って答えることになった
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:28▼返信
変な宣伝とギャルゲのイメージしかないな
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:28▼返信
>>616
SD許可してたら間違いなく今の時点で撤退してる
あの高いメモカのお陰でどうにか赤字にならずに済んでるようなモンだし
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:28▼返信
>>627
そのVITAを積極的に捨てようとしてるのがSCEだよ
ネグレクト状態
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:28▼返信
PS4カイガイで売れてすっかり傲慢になったな
河野くんが誠実だっただけに後の粗雑さが目にあまる
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:28▼返信
死んでるからソフトが集まって財布が困ってるわ
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:28▼返信
>>627
あなたの中ではねw
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:28▼返信
>>616
セーブデータ改造とか抽出が防げるって言われたらソフト会社は嬉しいやろ
そう思って作ったのに売上下がりましたーw
やっぱり割れ必要じゃね?って言われても(´・ω・`)やで
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:28▼返信
Vitaだけではなくて、海外の携帯機市場が完全に斜陽だろ
大手海外サードは3DSのもVitaにも出してない
3DSの後継機が出ても相手にされることはない

そして任天堂は頑張っていると言うが、その任天堂はスマホ参入
海外は携帯ゲーム機がもう駄目
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:29▼返信
VITAのおかげでライト層にマイクラ貢献したのはでかいな
ビルダーズも売れるだろうしこれから3デスはイラないねw
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:29▼返信
>>621
はいはい出たよソニーファンボーイのとんでも理論がw
PS4を持ってないVitaユーザーなんていません!ってか?VitaはPS4の子機のつもりで買ってねーんだよタコ
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:29▼返信
>>633
>原価割れでSDカード並みの価格
って、同じような奴と比べてもほとんど価格変わらないんだが…
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:29▼返信
>>623
横だけど、そりゃMH完全に囲われたダメージはかなり大きかった
でも君にはいつまでもソフトが出続ける理屈が理解できないでしょう?
モンハン奪った時点で確実に撤退すると思ってたんちがいますか?
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:29▼返信
>>633
安かろう遅かろうのメモリにゲームDLして遊ぼうとするお前のほうが変だよ
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:29▼返信
何でもいいけどさ、ぶーちゃん ソフトラッシュ始まるけど
何を買うの?又は何に期待してるの?是非教えて欲しいな
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:29▼返信
>>642
上なんか目指せる道が1つも無いんだから判断としては妥当
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:29▼返信
VitaもPS4ももってるが
DAZE2に関してはPS4独占歓迎だわ・・
あの映像見せられるとね・・
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:29▼返信
>>623
サード総撤退を防げていないね~w
しかもvitaにどんどん集まってるよソフトが
残り少ない資産を未だに無駄に使う任天堂はもう逃げ道はない
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:29▼返信
PSPの時もモンハン抜かしたら今と変わらない感じだったじゃん
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:30▼返信
>>643
じゃあ中国市場の結果でどうするかだいたい見えるね
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:30▼返信
本体バンドルがミンゴル6だったんだよな
これはどんな判断だろと思った
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:30▼返信
NXが据置って時点でもう任天堂が携帯機撤退の方が濃厚だよ
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:30▼返信
>>640
あぁDS4の話か
ありゃ押し込みでしか使わんなぁ

文字入力もできるけど恐ろしく使い勝手悪いし
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:30▼返信
>>634
アンバサは責任問題に発展しても
不思議じゃなかった
しかし岩田さんは最後まで社長だった
亡くなるまでの間に解任されてもおかしくない事
結構やらかしてると思うがどうか?
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:30▼返信
モンスターハンター完全新作が来ればワンチャンあるの?まぁ3DSだけで行くのは見え見えな感じだけどさ・・・。
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:30▼返信
>>623
サードが集まっててすまんなw
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:30▼返信
>>646
捨ててるなら、「100タイトル以上続々用意してます」
なんて発言をしないだろうに…
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:30▼返信
>>615
Vitaの攻撃はスマホには届かないけどスマホの攻撃はVita含めて全面攻撃出来る気がする
使ってる人がライト、カジュアル層なら
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:30▼返信
>>660
いつまでも任天堂と争って勝ってたら良いって発想だと終わるわなw
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:30▼返信
最近のソニーはダメだとすぐ切り捨てるからな
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:30▼返信
ゴキブリ「3DSもオワコンであってクレクレ」
なんとか道づれにしようと必死だなww
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:31▼返信
>>657
何をネガるか、又は何に粘着するかは決まってるんじゃないか?w
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:31▼返信
海外で携帯機なんて人気ないから仕方ないとか言い訳になると思うか?
結果が出ないのと頑張らないことは別なんだよ
頑張らないことに外人が切れてんだよ
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:31▼返信
海外メディアには死んでるって言われても何も言い返せんだろ
日本で箱1が死んでるって主張するみたいなもんや
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:31▼返信
チョニーは任天堂をつぶすことに執念をかけているからなあ
嫌がらせをした後は自社ハードでも簡単に捨ててしまう
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:31▼返信
>>671
GKはともかくSCEはそういう発想じゃないからモンハンを奪い返したりしないんだよ
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:31▼返信
朧村正とかWiiで出たタイトルなのに移植されたVITA版の方がDLC有で充実してたのにね
VITAどうしてこうなった
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:31▼返信
これには流石に同意かなあ
vitaで世界的に売れたものって全然無いしな
強いて言えばデイズか...2では完全に切り捨てたみたいだけど
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:31▼返信
>>629
これにはGKの俺も同意
吉田は軽率な事言いすぎ
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:31▼返信
SDカードは無いな、100歩譲ってMメモステだわ
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:32▼返信
>>642
それはあるな
有機ELじゃないなら液晶がトリルミナスってわけでもないし
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:32▼返信
Vita、3G回線が載るのだから、テザリングしてくれても良かったのでは?
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:32▼返信
さすがに国内中小サードが出して欲しいって要望出すんじゃね・・・?PS携帯機
PS4だって任天堂みたいに独りよがりせずにメーカー回って要望集めて作ったんだし
ちゃんとサード回って需要聞いていればVitaの後継機要るって分かると思うが・・・
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:32▼返信
>>647
そうは思わんがな
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:32▼返信
>>672
最近切るのが早くなったから
損益しだい悪ければ切るのは早いと思う
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:32▼返信
中国なんてPS4ですら低調な滑り出しってアンドリューが認めてるからなあ
残念ながらVitaじゃ無理だろう
あそこはもうPCとスマホが市場占めちゃってるから厳しいわ
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
>>656
お前アホじゃないの?
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
積みゲーだったchaoschildクリア。
むちゃくちゃ面白いやん。
最後余韻残るほどしんみり。
これは良かった。
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
吉田はスマホが普及しているから、Vita2を成功させるのは難しいって話だよね?
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
>>587
どう考えても厚みが増して携帯性を損ねるのと
逆にL2R2を備えつつ無理に薄くしようとすれば
トリガーボタンの耐久性の問題が出てきて技術的に難しかったり
コストが凄く掛かったりするからだろう
厚くて不格好なデザインの携帯機()なら作れるだろうが携帯機ユーザーの大半が顔をしかめるだろう
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
VITAの死=携帯ゲーム機の死だからね
ファーストにも注力してもらわないと困るのよ
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
携帯ゲーム機はスマホとの闘いで消耗していっている。
任天堂もスマホ路線に入るしな。
スマホに任天堂のゲームが出たら、任天堂の携帯ハードはますます売れなくなるなんて解りきったことだ。
3DSも数は売れたが、アンバサの影響で大赤字を出したからな。
SCEも任天堂も難しい市場で今後どうしていくのか悩んでいるんだよ。
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
>>671
Vitaからスマホへ、スマホからVitaへって言うタイトルもあるんだし、共存だろ?
3DSのモンストは何かパズドラみたいな感じに見えるが…
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
>>670
ライトカジュアル層はVita持ってないってニシくんが言ってた
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
サードは未だVITAを盛り上げようとしてくれてるとこもあるし
ユーザーからもそこそこ愛されてるのに
そんなVITAをSCEはユーザーごと斬り捨てようとしてるんだな
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
>>673
最新のドラクエ、FF出ない時点で察してるよみんなw
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
3DSはダンピングまがいの叩き売りで会社にむしろ大ダメージを与えたことを忘れてはならない
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
VitaもVitaTVも好きなんだけどなーPSPの後継機として普通に十分だし
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
>>681
それ以前にSCEAの幹部がVitaは既に死んでるぜwwって発言してるけどな
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
任天堂もスマホに逃げるしSCEまで携帯機辞めたらマジで携帯機市場自体消えるだろ
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:33▼返信
任豚ネガキャン必死www

704.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:34▼返信
>>685
SCEって国内の要望でハード出すの?
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:34▼返信
>>697
>そんなVITAをSCEはユーザーごと斬り捨てようとしてるんだな
どこにそんなこと書いてある?
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:34▼返信
そのVitaにビビって行われたアンタバカーについては触れないのかよwww
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:34▼返信
>>675
じゃあ任天堂はWiiUを頑張らないで捨てようとしているんだな
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:34▼返信
正直Vitaの代わりになるハードがあれば撤退してもいいんだけど
任天堂のだと数年後にVita以下の性能なりそうで
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:34▼返信
スマホじゃマイクラ受けないしVITAは必要なんだよな
ビルダーズもスマホに行かないのはここの強みがあるからだろう
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:34▼返信
VITAは死して任天堂を苦しめる。
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:34▼返信
>>676
それだな
でも実際は箱は任天堂以上の市場持ってるしな
まあ結局本当の意味で終わってるのがどこのどのハードかは
誰が見てもわかるってもんだ
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:34▼返信
>>691
難しいって話がいつの間にかVita後継機は作らないに発展してるんで、当人も困惑気味
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:35▼返信
>>676
VITAは死んだんじゃなくソニーが殺したんだという記事なんだが
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:35▼返信
>>561
割れないってソフト出す側からしたらすげぇメリットだろうしな。特に中小。
ファルコムの発言みてると思うわ。

ネットで何かしらの連動要素があるソフトも10年前に比べると段違いに増えてるし、
チート対策にもなるのはプラスの側面も多いのに、メモカ高いってマイナス面ばかり取り上げる人が多い。
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:35▼返信
PS4で据置盛り上げようとしてるのは認めるけどそれで堅実路線の携帯機切ったらそれこそスマホに逃げた任天堂と一緒になるぞ?
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:35▼返信
2000の新デザインもダサいしね…
旧デザインと併売かと思ったら生産終了とかイミフだし
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:35▼返信
VITA「これからっすよ(震え)」
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:35▼返信
>>697
SCEがソフト出さないからと言って、VITAを捨てるユーザーがどれだけいるんだ??
SCEの携帯ゲームソフトにそんな期待が集まっているなんて聞いたこともないんだが。
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:35▼返信
PS2の移植作ってP4G、FFX、MGS2.3と結構出たやろ
DQ8、TOAとかは3DS行ったが
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:35▼返信
>>712
難しいって表現が末期だね
マーベラスのこれからもCSにゲーム出すと同じ
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:36▼返信
>>696
まぁ持ってないかもしれんけど
これから買うか~って人に対しての話ね

スマホゲーマーが食いつくゲームってなんだろう
○○買うぐらいだったらガチャ○回出来るじゃんとか思ってそう
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:36▼返信
>>709
vitaのマイクラはPEと比べても出来ることが少なすぎてやる気にならん
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:36▼返信
>>706
任天堂信者は脳からアンバサダーの事を消去してるからなw
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:36▼返信
共闘学園とかやってる頃が一番活気があった気がするなあ・・・その活気もすぐに自社のフリウォ俺屍2という悪魔に殺されたけど
もう完全にSCEはカイガイカイガイでVitaに対するやる気がないね今年の発表が糞みたいな新色の発売だけってふざけてんの?
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:36▼返信
vitaはPS4の周辺機器だからな勘違いするなよ馬鹿ゴキブリ
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:37▼返信
>>701
どこにもそんな発言はないがw
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:37▼返信
>>708
NXが据置濃厚だったりDeNAと組んだ辺りからして任天堂が次の携帯機作るかどうかも怪しいけどな
ポケモンにしろぶつ森にしろスマホでガチャやらせるにはちょうどいいタイトルだし
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:37▼返信
吉田はMH吸収した3DSですらあれだけ苦戦してるの見てるから、もう携帯ゲーム機は厳しいと思ってるんじゃないかな
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:37▼返信
>>714
割れる割れないより
F2Pの方が儲かるって方がメーカーにはメリットあるんでは
730.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:37▼返信
>>705
SCEはもうVITA向けのソフトを作らない
DAZE2も支えてくれたVITAユーザー無視してPS4独占
後継機も作らない
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:38▼返信
あとvita本体のCMは見てて恥ずかしくなる
あれで購買意欲なんて沸かないよ
広報が無能
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:38▼返信
>>10
いや規格は割れ対策で仕方ないにしても、それでもあの価格は高すぎる。
たとえメモカが今の半値でも高く感じるんだから、あの定価はあり得ない値段だと思う。
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:38▼返信
>>726
あれ?勘違いかな?
ちょっと探してくる
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:38▼返信
メモリーカードはしゃーないやろ。クソボケ割れ野郎どもがアカンねや。DSでドラクエ3やってたりPSPでポケモンやってるようなな。おれはそんな奴らが嫌いやからメモカについて仕様も値段も納得してる
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:38▼返信
>>720
ちゃんと前後の分を読んでいたらこう繋がっていたんだが、端折られてる
「スマホ等々未来の話で~(予想するのが)難しいが~」って感じ
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:38▼返信
>>723
その前にニシ君はアンバサダーじゃないからねw
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:38▼返信
任天堂ハードにリードさせるのは駄目なので
任天堂がスマホ堂に完全移行するまでは
世界に冠するハード屋として責任持って
携帯機も盛り立ててくださいよ
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:39▼返信
>>721
9割の人が無料で遊べるゲーム
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:39▼返信
モンハン返してスプラトゥーンよこせ豚
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:39▼返信
やり方変えた所でVitaクラスの画像を見ると据え置きで
もっと高詳細の奴をテレビ画面でプレイしたい、ッて思う様になるよ

あと画面タッチすると自分の指が視認の邪魔になるし
画面は小さいから細かいコントロール効かないし
背面なんて見えないし安定させるために指で支えてる部位だから
そこをタッチパッド化した所で上手く行かない、イースで思い知った

だからSCEが見捨てるしか無いのは頷けた
ライバル3DSのコロンブスの卵的発想にライバル心燃やして開発した結果
大失敗を起こしてしまったんだと思う
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:40▼返信
豚よわw
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:40▼返信
ワールドワイドで見ると携帯機は全くダメだからね
ビジネスとしては正しい判断だと思うけど…
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:40▼返信
まぁ、国内需要でがんばればいいじゃん。



....笑
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:40▼返信
>>722
・場所を選ばず遊べる
・据え置き版と連動
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:40▼返信
>>704
国内とアジアの市場見て続投するかどうか判断すると思うよ。

別に赤字だしてる事業じゃないから大掛かりな予算かけないで
地味でも解像度と処理速度あげて、L2R2ぐらいつけたハード出したらまぁいけるとは思うけどね。
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:40▼返信
>>730
「「AAA」タイトルは「今の所は予定がない」、それよりもPS4に今は力を入れるべきだと思う」
これをどう解釈してんだ?
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:40▼返信
正論
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:41▼返信
確かにVITAは国内以外は死んだろうね
ただ、これで豚が喜ぶんなら海外ではwiiUがもっと死んでるのも認めるってこと
国内がーしたり世界がーしたり、どっちかにしろよw
ま、利益が出てない3DSなんかはある意味遥かにひどい死に方してるんだけども
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:41▼返信
>>732
同程度の品質の汎用メモカとそう大きな価格差はないけど?
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:41▼返信
>>10
それにしたってPSPGoでの失敗を繰り返すのは何も学んでない証拠だろw
PSPGoのM2メモカだって一部機種のデジカメとか使ってたけどほかに需要作れない糞規格だったんだぜ
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:41▼返信
ソルサクとフリウォの続編でるとしたら、確実にPS4とvitaのマルチかPS4のみだな…
有機ELのvitaいまだに使ってるけど、かなり好きだからvitaきるのはやめて欲しいわ。
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:41▼返信
リモートプレが駄目な点は切り替わるまで1分以上かかる
Vita専用の操作を覚えなきゃならない点だ
ライトゲーマーはその時点で見向きもしなくなる
真性は擁護すんなよ将来的に改善してほしいから言ってんだからな
WiiUは全てクリアーしている
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:41▼返信
>>744
PEで両方出来るのに何が言いたいのか分からん

せめて主語を付けなさいな
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:42▼返信
デジモンが面白いんでそれだけでいいすわ
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:42▼返信
>>751
おれもそうだが、3Gは要らなかった…
LTEが出来た方が一番使えてたと思う…
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:42▼返信
SCEJAはやりたいがやりたくないSCEAのが力があるってのが実際のところだろうな
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:42▼返信
>>722
エアプ乙~wwwwww
Peはレッドストーン回路すら組めないんだがwww
やっぱり叩きたいだけのクズN.E.E.Tは人間のカスだなぁwwwwww wwwwww wwwwww wwwwww wwwwww wwwwww wwwwww wwwwww w
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:42▼返信
>>740
まず据置で開発して
携帯機に向いてるソフトを
移植するだけで十分だよ
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:42▼返信
SCEが全くソフトを開発していないのが大問題
これでは後継機もないだろうな
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:43▼返信
>>752
ああ、釣ろうとしてるんですな
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:43▼返信
>>750
毎回あっさり割られるハードを作ってるところは、何も学んでないってことかwwww
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:43▼返信
メモリは別に良いだろ
たいして変わらんし
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:43▼返信
>>736
アンバサダーで辛酸なめらされた信者以外の客は絶対忘れないからね
結果としてWiiU爆死の原因にも繋がったわけだけど
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:43▼返信
律儀につきあった国内がバカだったんだな
見損なったわソニー
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:43▼返信
尚3DSのアンバサは無かった入りの模様
あれはスマホじゃなく確実にVita相手に行われたものだったよ
最初からスマホと共存する気があったなら身を削ったりしないと思うけど?
あの時からすでにスマホ でも ソフト展開してるはずだよね、ぶーちゃん?
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:43▼返信
>>759
どこに全く作ってないって発言あるのかな~?
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:43▼返信
>>748
3DSは任天堂に与えた損害に対しての
見返りが全く見えない
ソフトは定番か知育玩具レベル
技術的なものも次世代に活かせるものが
何かあるのか?
ネタにもならない分バーチャルボーイよりも悪い
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:44▼返信
PS4でもソフト少ないのにVITA制作に人員避けないわな
PS4も年末ソフトほとんどないよね?
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:44▼返信
さすがにこれにはゴキブリ脱糞
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:44▼返信
売り上げ見るなら別に日本ではほどほどに利益出してるようだし別に良いんじゃね
サードのソフトもかなり出てるし
海外での話ならそもそもVITAだけに留まらず携帯機自体が死んでるけど
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:44▼返信
>>751
共闘プレイメインのゲームを据え置き専用にすることはねーな
モンハンですら据え置き版は全く売れないし
ゲーム性そのものを全く変えてしまうんならわからんがな
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:44▼返信
この場合の海外って北米の事だろ。欧州は日本同等以上売れてるしな

で、北米人の感覚がアメ車レベルな訳で10年早いって感じはっきり言ってお前らには価値が分からんのだよ価値がなw
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:44▼返信
>>759
サードだけでウハウハできることの何が大問題なんだ
ファーストしか出ないことのほうがよっぽど大問題なんだぞ
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:44▼返信
>>726
あったで
>>SCEアジア支社がフェイスブックに「PSVitaが死んでるのは暗黙の了解ですが」
まぁ結局海外の話なんだがな
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:44▼返信
メディアを名乗るならCS携帯機の市場が急速に萎んでいるのを無視するのはやめよう

好調の証左としている3DSですらDSの半分以下じゃないか
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:44▼返信
vitaが売れなかったのはSCEの問題で任天堂も3DSも関係ない
vitaは海外でうるにはラインナップがクソ過ぎた
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:44▼返信
>>766
こりゃ失礼した
発売予定ソフトが無いに訂正します
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:45▼返信
ミンサガはアーカイブスではなくVITAで出してもらいたかったなぁ
それでVITAでのサガ需要を推し量ってから、サガスカーレットグレイスでも遅くはなかったかと
それ見てからPS4のマルチに決めるとかあったと思うわ
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:45▼返信
ゴキちゃんSCEのVita独占のAAAは次何がでるの?
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:45▼返信
そもそも定期的なキラータイトルが無い無戦略事業
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:45▼返信
>>762
中国産の粗悪品と比べて高い高い言ってるんだから話に成らないよね
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:45▼返信
アンバサダーアンバサダーって、別にハードの値下げなんて普通のことじゃん
PS4だってこの間、MGSVの発売直後に値下げしたし
むしろちゃんとアンバサダーの配慮をしたんだからいいだろ
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:45▼返信



そのVITAに殺された3DS

784.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:45▼返信
3DSがーWiiUがーやってるファンボーイはいい加減目ぇ覚ませよ?な?
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:45▼返信
vitaの3Gはテザリングが出来ればまだ需要が合ったかもね
あとメモカはどう言い訳しようと高過ぎ
あの値段を見ただけでライトは敬遠するよ

786.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:45▼返信
>>774
それ、もう発覚してるが、そこの文をとあるブログから「引用した」のが発端
だから、削除されてる訳
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:46▼返信
敗因は

its a sony


788.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:46▼返信
>>765
性能差10年分以上の差付けられていたのに価格差無しだったから気持ちは分からんでもない
信じられるか?3DSもVitaも当時は25000円で同じ価格だったんだぜ??
豚にも分かるように任天堂機で例えるならGCが出てる時代にFCを同じ価格で買う様なもんだ
そりゃ絶望してあんな暴挙にも出るわ・・・奇形路線に走った任天堂が悪いんだがなw
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:46▼返信
カプウンコだけは死んでも許さない…
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:46▼返信
DSとWIIの時のニシ君。
ゲーム機はファーストしかソフト出さなくなったらおしまい。サードに利益にならないハードだと思われてる

VITAを叩くときのニシ君ファーストガー
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:46▼返信
Vitaが海外で売れてない
3DSガー

あれどっかで見たことあるぞ
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:46▼返信
ゴミ独自規格&ボッタクリ専用カード
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:46▼返信
全く同意。
PS4、VITAともあるが
ゲーム機じゃなく、リモートする
機械になってるし。
マジ、何がしたいのか分からない
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:46▼返信
>>685
そういうのやるなら既にスマホで十分ってなってる以上
中小はいまさら高いロイヤルティ払って加入する必要性はないんだよ。
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:46▼返信
>>768
いまだにソフト少ないとか言ってんのかよ・・・・
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:46▼返信
>PS2を覚えているだろうか?歴史の中で成功したビデオゲームコンソールの一つだが、PSVitaにもっと移植できたのでないか?

PS2は変態スペックだからVitaへの移植は難しいものもあるし、移植を決めるのはサードだからSCEのせいじゃない
とはいえワイルドアームズ等のSCEタイトルは移植できそうな気もするが
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:46▼返信
日本ではWiiU3DSの方がゲーム出なくなってるんだけどな(笑)
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:46▼返信
やっぱりみんなSCEJAが無能なのが一番悪いと思ってるんやな・・・
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:46▼返信
vitaでグラビティデイズ2出さないのは印象悪すぎる
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:46▼返信
>>753
PeはしたにTNTを使って爆発させてあな掘ってくだけで重くてまともにプレイできないwwwwww wwwwww wwwww
スペック高いものをみんな持ってると思うなクズN.E.E.T
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:47▼返信
3Gモデルってなんだったんだろうな
今考えるとWiiUのタブコン並の見切り発射じゃん
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:47▼返信
>>790
VitaってSCEがゲーム出すと他の会社は出すのやめるの?
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:47▼返信
>>775
横からだけど
それは外部のテラウェイの記事をよく確認せずにコピペしてしまったと言う話だよ
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:47▼返信
やる気のないソニーを擁護し続けたらついにソフト作らなくなりやがった
馬鹿な信者はまだ任天堂がどうたら見えない敵と戦ってやがる
どうしてこうなった?
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:47▼返信
>>755
3Gは要らんかったよなぁ
発売日に3万払って買ったけどWiFi版だけで良かった
そもそも発売当時はLTE無かったし(出る手前)
Docomoのダボは料金設定高かったし良いことなかったなぁ
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:47▼返信
>>793
リモートする以前にソフトが一番出てるわけだがねぇ
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:47▼返信
>>774
それフェイスブック担当者が、どっかが書いたテラウェイPS4版の宣伝記事のあおり文句を
よく確認せずにコピペしてしまっただけなんだぜ。
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:47▼返信
Vitaのサガは買うけど、DazeみたいにPS4独占クオリティで新作サガやりたいな
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:47▼返信
これは別に間違ってないな
SCEがやる気なさすぎ
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:47▼返信
>>782
そんなお前はアンバサダーじゃなさそうだなw

普通じゃないから謝罪したんだよ、あの長ったらしい謝罪文みただろ
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:48▼返信
日本のVitaは恵まれてるよな
ロンパやザナドゥの新作あったし

ただPS3,4と平行販売のゲームがおおいのも事実
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:48▼返信
>>740
子供のおもちゃをライバル視している会社はどこにも存在しないんですがw
それでも赤字な任天堂って完全に頭いかれてるよw
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:48▼返信
>>794
スマホで利益出してんの業界でも1割いないだろ
今携帯機潰されて携帯機に出してたメーカーがこぞってスマホに集まっても9割倒産するわ
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:48▼返信
>>785
ライトに高いメモカは不要だけどな
今なら内蔵ストレージもあるし
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:48▼返信
>>791


あれ?VITAのせいで3DSって死んだんじゃなかった?


赤字地獄だったはずだけどwwww


あwww自滅かあれwwwww
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:48▼返信
VITAでRPGが一番たのしんだよなー
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:48▼返信
スマホがもうちょっとまともなゲームだしゃいいが
所詮電話機のおまけアプリにギャンブル要素組み合わせただけの
代物だから
スマホとかをゲームの話に持ってくること自体が滑稽
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:48▼返信
VITAがSCE最後の携帯機になるなら今よりもっと価値が上がるんじゃね?
ps1、psp、vitaのゲームが持ち運べるんだし

消える前にアップデートでPS2のアーカイブス来れば完璧じゃんw
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:48▼返信
>高額で独自のメモリカードを顧客に使用することを強制した

買わなかった理由はこれでした
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:48▼返信
>>777
それを言うと、PS4にもないことになるが…
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:49▼返信
Vita用のソフトを作らないSCEは全然悪くない
CAPCOMがーー
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:49▼返信
見限るのが早すぎだとは思う
和サードは頑張ってるのにソニーはソフトを作らずCM打たずでPS4ばかり推している
これでVitaが売れるわけがない
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:49▼返信
タブレットでPS4出来るような時代に
ゲーム携帯機なんてもんを重要視しすぎ
あんなもん据置の周辺機器みたいなもんでしょ
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:49▼返信
大体合ってるけど所々全く見当違いな事言ってるな
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:49▼返信
>>800
Z3でさえTNT使った程度で重くなったりなんてしないぞ...
どんな化石使ってるんだ
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:49▼返信
マリオやポケモンみたいなキラーコンテンツがないならハードを普及させてサードがソフトを作りたい、作れば売り上げが見込める市場を作り出さなきゃいけなかったのに、モンハンは出ないわメモリーカード高いわローンチしょぼいわでそりゃソフトも増えないし売れないよな
逆ザヤだろうが独自でソフトを多く出せる任天堂もだが、ハード自体の価格が安い携帯機は普及率とソフトの売り上げが重要なのんだから完全にマーケティングが間違ってた
PSPの時代ですらモンハン以外のソフトの売り上げはDSのサードが出してるソフトの総売上より少なかったんだからモンハンなくした時点で終わってたけどさ
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:49▼返信
フレアレッド出し直後にやったアンバサダーは絶対に許さん
これにはめられたせいで任天堂嫌いになったと言っても過言ではない
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:49▼返信
>>804
お前がどうしてこうなった?
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:49▼返信
ソニーがソフト作らないことに問題あるの?って?
大将が敵前逃亡してどうすんだおい
部下がまだ戦ってるのに逃げる大将に誰がついていくんだおい
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:50▼返信
ぶっちゃけメモリだけを増量した新型出してくんないかなあ
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:50▼返信
>>761
おいお前ブーメラン刺さってんぞw
流石CFW流行ってた機種の支持者は頭沸いてんのかねw
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:50▼返信
>>822
新色のCMやってただろ
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:50▼返信
>>808
サガって低予算だしVITA版がかなり売れれば出そうな気もする
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:50▼返信
今からでもロコロコと勇なま出してくれりゃそれでいいよ
ハードの満足度で言えばPSPなんかより遥かに上やし
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:50▼返信
>>817
CSユーザーにスマホのゲームしろって話じゃないし
スマホに新規顧客取られてるって話だし
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:50▼返信
>>804
SCEのソフトがないとVITAが死ぬなんてあり得ねぇよ。
そもそも俺がVITAを買った最大の要因はP4Gとミクさんであって、
SCEのソフトなんか端から眼中にないわ。
話題になればSCEのソフトも買うことはあるが、基本はサードソフト。
それがないと話にならない。
837.投稿日:2015年09月30日 00:50▼返信
このコメントは削除されました。
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:50▼返信


あれ?

3DSってVITAを恐れて逆ザヤ赤字ハードで任天堂傾いたよね?w


これって任天堂に大打撃だと思うけどw
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:50▼返信
>>805
スマホがまだ普及してなかったし、ここまで急にスマホ普及が進むと思わなかったんだろうね
スマホ普及までの隙間需要を狙ったのが3GVITAだったんだろうけど、思いの外スマホの普及が進んでしまったのだろう
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:50▼返信
>>822
日本はPS3からの移行が遅いために、SCEJAはPS4で頑張ってるんだよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:50▼返信
>>795
実際少なくね?
マジでやるゲーム無くて困ってんだよ
それに年末に出るソフトの情報って例年こんなに無いもんだっけ?
春にソフトたくさんあるのは知ってるが
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:50▼返信
>>826
ああ3DSはどうでもいいよ
勝手に幼児メインに商売してればさ(国内限定)
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:51▼返信
>>807
そうなのかwそれは知らんかったなぁ
教えてくれてありがとう
しかし迂闊すぎる担当者だな、マジかよアホだろ
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:51▼返信
>>831
何言ってんの?VITAがいつ割られたの?
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:51▼返信
ぶっちゃけ任天堂の自爆テロに巻き込まれただけ
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:51▼返信
>>819
Pspを割ってた奴等がいいそうだなwwwwww 俺は割ってたがちゃんと独自化メモカ買ったぞ高かったが
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:51▼返信
>>819
それ、PSPの時も同じだったんだが…
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:51▼返信
モバイルが殺したのはVITAじゃないよ
任天堂だしなw
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:51▼返信
>>841
少なくねーよ
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:51▼返信
>>822
アンバサとモンハンで生まれる前から死ぬとソニーも分かってたんじゃない?
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:51▼返信
WiiUは死産Vitaはネグレクト・・・
852.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:51▼返信
>>831
任天堂信者はキチガイしかおらんよなw
3DSでもマジコン大流行だってのにw

本体だけ売れすぎだわw
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:52▼返信
>>830
正直cpuももうちょい頑張って欲しい
スマホと比べても処理速度に絶望的な差があるし

まぁ2万じゃキツいのは分かるけど
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:52▼返信
PS2アーカイブスをVita独占にすれば何の努力もせずとも普通に海外でも売れると思うんだけどな
なんでこんな簡単な事思いつかないんだ?
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:52▼返信
>>829
その例えでいうと部下が戦いやすいように大将が後方からサポートしてるんだが
大将に前線で戦えとか漫画の読み過ぎか無双のやり過ぎだろ
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:52▼返信
修平
スマホが圧倒的
857.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:52▼返信
スマホ機能が出来てたのに、SIMカードが共用できるようにしなかったから3G型が完全死に
後々全部スマホに持ってかれたのが事実
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:52▼返信
任天堂の売上を綺麗に根こそぎ奪ってるのがスマホなんだよなぁ・・・
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:52▼返信
>>855
サポートってCM見ないけど?
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:53▼返信
携帯機だけの市場なんてもうどこにも無い
VitaはPS4の拡張機
3DSは子供の玩具
としてしか生きれない
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:53▼返信
ホント外人は据え置き厨だな
なぜ携帯機をそこまで嫌うのか

Vitaのリモプすら体験してないのは可哀想だな
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:53▼返信
>>841
すまんが煽りと思わないで聞きたいんだが
お前の好きなジャンルって何?
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:53▼返信
>>831
毎回って対策したからVITAにCFWないでしょ
3DSにはまたマジコンあるけどなwww
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:53▼返信
>>841

そんなやりたいゲームに限ったら任天堂なんて一本も無いけどなw
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:53▼返信
>>814
1G程度のな、しかもメモカ刺すと使用不能になるのがねぇ…
これが独立しているのならセーブデータとゲーム本体をメモカと分けて使うとか
いろいろ容量やり繰りできるというものなんだがな。
結局、PCにつないでやりくりしないと厳しいってのはある意味敷居高いわな
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:53▼返信
>>853
スマホはカタログスペックこそ凌駕してるけどあくまでゲームのアプリ部分に割く処理の割合なんて一部だし普通にVitaとは比べ物にならん位低クオリティのモノが重く感じるよ
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:53▼返信
>>850
任天堂とカプコンが死ぬのが分かってるから泳がせてるだけかと・・・

今世代の負け組みいうたらこの2社とイメエポやで
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:53▼返信
ソニーは据え置き、携帯は任天堂ってことで仲良くやろうや
869.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:53▼返信
>>854
PS2のGSの変態帯域のせい。
そもそもPS3ですらやっとのことで実現しているのをVITAでやるのは無理に決まっている。
PS4の性能なら可能だろうが。
870.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:54▼返信
>>756
のが、じゃなくてSCEJAにはもはや何の権限も無い
DAZEだってハード関わらず作らせて貰えた事自体奇跡に近い
JAが持ってるセカンドなんてポリフォ以外全て切られてもおかしくない状況
871.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:54▼返信
>>850
一体いつの話をしてるのやら
あの頃はPS4まだ無くてVita注力でしたよっと
872.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:54▼返信
>>854
んなわけねーじゃん
おとなしい日本人と違って外人はアグレッシブだからな
据え置きでPS2アーカイブやらせろとハッキング攻撃しかけてくるのは目に見えてる
873.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:54▼返信
スマホゲーの売上が増えた分、任天堂の売上が減ってんだよな(笑)
874.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:54▼返信
昔のゲーム機改造の話し始めるとマジコンやらCFWやら、さらにエミュの悪用とかもあるので大体ブーメラン
875.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:54▼返信
真っ当な見解
876.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:54▼返信
※841
少ないよ。
今、あるのはキャラゲーだし
キャラゲーをやりたい奴は多い言うだろうけど。
メインでやれるのは、数本で
しかも新作でやりたいのないし。
877.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:54▼返信
>>855
PSP、PS3の時代からSCEがそうポンポンとタイトル出してた印象ないんだが…
878.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:54▼返信
ってか任天堂本当に好きだったら携帯機開発しないでスマホに逃げた任天堂にこそブチ切れるべきなんだが
879.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:54▼返信
メモカのクラス制限すればいいだけなんだよ
Vitaのメモカってクラス4程度なんだぜ信じられないだろあの価格で
読み込みが遅いはずだよなクラス4だもんSDで言えば産業廃棄物だよ
真性は氏ね
880.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:55▼返信
>>867
次のカプコンの決算楽しみだね
881.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:55▼返信
VitaはWiiUより売れてる程度で満足していい
3DSは台数なんてもう伸ばさんでいい
ソフト出ないなら意味無し
882.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:55▼返信
>>870
ポリフォはファーストだしセカンドの用法間違ってるぞ
883.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:55▼返信
ファミ通 PSP+Vitaソフト売上
2011 14,168,916 
2012 6,211,725
2013 5,160,069
2014 3,745,498

PSPの衰退を全然補えてないしVitaは国内でも売れてるとはとても言えないよね
884.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:56▼返信
>>876
>キャラゲー
って言うけど、ほとんどのゲームタイトル「キャラゲー」じゃね?
885.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:56▼返信
ノーティがクラッシュ出せば売れると思うな!
886.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:56▼返信
PS4だけで国内サードが生きていくには厳しいからね。
国内で赤字にならないだけの市場は維持できるとふんでるんでしょ、でも余計な投資はしないと。
「場は用意しとくんで、サードさんはソフト出してね~俺はださないけどw」
ってのがソニーのスタンス。
DAZE2の扱いみたら誰でも分かる。
887.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:56▼返信
もうソニーが携帯機市場参入したいなら任天堂ハードに参入してソフト出すしかねーな
それか畳むかスマホにソシャゲ出すか
888.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:56▼返信
>>866
言うてもvitaでRR3みたいなグラのゲームは一本もないしなぁ
正直グラで勝負するのも無理があるわ
889.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:56▼返信
モバイルが殺したのはVITAではありません
任天堂です


っていうのがホントのところ
890.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:56▼返信
>>878
SCEがVitaを殺したって記事ですよ?
任天堂なんて出てきませんよ
891.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:56▼返信
JAがVITAで出したゲームとか駄作のオンパレードだけど
その中でも一番期待されてたフリウォがどうしようもないクソゲーだったのが本当に致命的だったな
892.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:56▼返信
ファーストを務めるに足るメーカーではなかった
893.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:57▼返信
>>890
ん?死んでないよ
WiiUは死にかけてるけど
894.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:57▼返信
>>876
キャラゲー抜くとなんにも残らない任天堂さんの悪口は止めてさしあげろ
895.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:57▼返信
Vitaを動画プレーヤーとして使うにはメディアが汎用のmicroSDである事が必須
独自メモカはVitaの用途を狭めている
microSDが使えないならスマホやタブレットを使う事になるし
Vitaにはゲーム機としての価値しかなくなる
896.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:57▼返信
展開の仕方が悪かっただけで
素晴らしいハードである事は海外アンチの皆さんですら認めてるのに
豚と来たらミエナイキコエナイ。
897.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:57▼返信
>>883
衰退っぷりなら3DSも似たようなもん
どっちにしたって斜陽産業なんだよ
携帯機専用ソフトなんて作ってるとこ自体が激減してる
898.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:57▼返信
>>883
DLがしやすいが、まあ、PSPの勢いを受け継いでるとは言わないわ
ってか、3DSもDSの勢い引き継げてないぞ…
899.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:57▼返信
>>883
そんな数字ゴキちゃんの脳内変換でどうにでもなる
900.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:57▼返信
事実を言ったらネガキャンになる、それが糞VUTAなんだよな~www
901.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:57▼返信
>>890
いや記事に対してじゃなくてさっきから湧いてる豚に対してね
902.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:57▼返信
死んでるハードなのに一番ソフトが出るとか不死身なんだなVITAは
903.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:57▼返信
>>879
セーブとかめっちゃ早いぞ、って今更なネタやるなよ
発売日に豚がやってた捏造ネタじゃねーか
904.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:58▼返信
オレのvita3年半も使ってるのにまだバッテリーが5時間もつんだが
905.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:58▼返信
>>896
やっぱり失敗したんだね
906.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:58▼返信
でもぶっちゃけSCEがVita独占で面白そうなゲームだしたら、
PS4に出せよ!っていう奴が大量に出現しそうだなー
907.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:58▼返信
ソフトがたくさん出てるかじゃなくて、ハード買ってもいいと思えるソフトが出てるかが重要だろ
面白い、面白くないって主観じゃなくてハードを牽引するソフトがあんのかってこと
DSの場合はそれがポケモンかもしれんしマリオかもしれん
コアゲーマー以外がPSPを買う理由がモンハンだったわけで、モンハンがないんならそれ以外で戦わなきゃいけなかったのに、キラーコンテンツもなく新規でハードを普及させるソフトをSCEが出すわけでもなかった
vitaを買う理由を作り出せなかったSCEの単純なマーケティングの失敗
まあ、移植のマイクラが売れてるけどそれこそスマホでも出来るんだから皮肉なもんだけどね
908.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:58▼返信
>>880
利益はでるよ、あたりまえじゃんw
任天堂からちゅーちゅーしてんだから

だが売り上げが減れば優遇もなくなる。ユーザーを任天堂に売って利益が上げてる会社なんぞすぐ死ぬよ
全IP売り上げへらして、3DSやスマホでなーんも成功してないしな
909.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:58▼返信
※884
キャラの意味が違う。
ゲームでのキャラなら良いが
昭和丸出しのキャラゲーするなら
スマホでするって事だよ
910.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:58▼返信
>>890
ブーちゃんが嫌いな海外の話だから記事見るのやめたら
ここは日本だよw
911.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:58▼返信
まあメモカは高いよな
ソニーがやる気ないのは当たってんじゃね
912.投稿日:2015年09月30日 00:58▼返信
このコメントは削除されました。
913.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:58▼返信
>>890


どっちかっていうと3DSの自爆に巻き込まれただけだろ


VITAの影響で値下げした3DSも死んだからな


問題はスマホに逃げた任天堂のこれから
914.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:59▼返信
DAZEはVitaならではの操作性!これぞVitaの真骨頂!とかソニーとファンボーイが絶賛してたのに
いざPS4となったらグラすげぇええVitaじゃなくて良かったわwwwとか言い出してこいつら馬鹿じゃねーの?と冷めたわ
そんなにグラに拘るならPCで作れボケが
915.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:59▼返信
国外ではPS4、国内ではVita
次世代でもこんな感じで続ければいいと思うんだけどね。もう任天堂どうしようもなくなってるし
916.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:59▼返信
>>890
でもこの記事の最初にある分で、この記者がどんな風に書きたかったかってのが解るのがすごい所
実際の発言は未来を(予想して決めるのは)難しいって言うのが本当だというw
917.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:59▼返信
>>902
深夜アニメの本数が減ったらvitaタイトルも減ってくるよ
918.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:59▼返信
>>906
それで重力はps4に完全移行しちゃったしなぁ
919.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 00:59▼返信
任天堂はVITAが怖くてたまらない
モンハン奪って殺したはずなのに撤退するどころかソフトが集まっていく
SCEがソフトを出さなくても勝手に市場が成長していく

任天堂にとっちゃ何故なのかさっぱりわからんだろうね
920.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:00▼返信
>>914
PSのファースト製ソフトでPC???
921.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:00▼返信
ゆーて任天堂とか3DSで売れてるのって今まで出た作品の続編やん。更にWiiUとかいう持ち運べないゴミはイカとDS時代にでも作れそうだったマリオメーカーしか無いやん、PS4のほうが神ゲー揃いで普通に欲しいわ
922.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:00▼返信
>>912
あからさまなネタに引っ掛かんなよ
つうかわざと乗ってるのか
923.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:00▼返信
海外でVitaが死んでると聞くと歓喜するぶーちゃん

なお任天堂全体が海外で死んでるという記事に関してはミエナイキコエナイ模様
924.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:00▼返信
>>887
ニンテンがスマホ行ってるんだか……
つーかvitaのがソフト多いしギャルげだろうとサードの需要そして消費者の需要があればハードとして成功だからソニーはロイヤリティで稼いでるんだし
925.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:00▼返信
独自メモカは高いけど
3DSみたいに割られるよりマシじゃないか?

つか未だに割られてない驚異的なセキュリティー
926.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:00▼返信
>>910
言ってる意味がよくわからん
927.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:00▼返信
本体一万くらいならすぐに買うけど
今のままだと正直クソ高いメモカ買ってまでやりたいゲームないしな
928.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:01▼返信
>>918
まあ元々PS3向けに開発されてたソフトだしね
据置に帰ったというだけ
929.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:01▼返信
>>912
だから普通に時代に合わせてたらとっくに撤退してるっての
VITAはこれが許される層相手にギリギリの隙間を狙ってどうにか生き延びている状況
930.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:01▼返信
>>907
そのライト向けキラー依存が任天堂を殺してるんだけどな
ハードだけ売れてその逆鞘分もソフト売れないと儲からないんだよ
下手すりゃ赤字
931.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:01▼返信
まぁでもこれたしかに記事は記事として一方の目線から見たら確かに正しいと言える記事なんだろうけど、日本人の一個人一ゲーマーとしては全く実感無いわ
絶え間なくアホみたいにソフト出るし、自分は毎日触ってる。しんだとかころされたと言われても何の話か分からない
932.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:01▼返信
>>907
知ったかぶりは恥ずかしいよ
933.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:01▼返信
>>862
アクション、RPG、TPSかなぁ
やっぱり、カプコン、スクエニ、あたりがサボってるのが悪いんだろうな
934.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:02▼返信
まさにガラパゴスハード
海外では絶賛爆死中だが
国内ではソフトが一番充実しててゲーマー必須という
935.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:02▼返信
まあ任天堂はこれからもVITAに泣かされるんですけどね
936.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:02▼返信
ソニー自身が失敗を認めてるのにゴキが擁護してなんになるのだろうか

ソフトをださないのも、Vitaをアクセサリー呼ばわりしたのも、次世代機は難しいと言ってるのも
他ならぬSCEだぞ

お前らゴキはソニーの決定に従うしかないのだから、SCEがVitaを切ろうとしてる以上Vitaに未来は無い
937.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:02▼返信
モンハンXは予約の状態見るにMH3G並になりそうだからね
そうなったらもはやモンハン招致したころの3DSより売れてるVitaで出さない理由ないと思うがどうなるんかねぇ
938.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:02▼返信
>>919
任天堂にとってvitaとかどうでもいいでしょ
ライト層をスマホに取られたのが問題なんだから
939.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:02▼返信
普通にVita専用のモンハンがあればいい
940.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:02▼返信
>>933
DQB、DQH、バイオでもやってろよ
941.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:02▼返信
>>933
カプコンはともかく今のスクエニってサボってるか?
942.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:02▼返信
>>919
ニッチな需要があるだけで特に成長してないだろ
新作は縦マルチばかりでむしろ衰退してるな
943.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:02▼返信
ほんとゴキちゃんのvitaは大丈夫はいつ見ても笑えるねw
944.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:02▼返信
>>919
まあVITAの今後の役目は引き続き国内とアジアでソフト集めて
国内市場しか見れないアホしか居ない任天堂を攻撃し続ける事だな
それをやり方でどこまで引き伸ばせるかで今後の戦いも色々変わってくる
945.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:03▼返信
結果的にvitaというか携帯機に参入したのが間違いだったな
元々携帯機向きのブランド少なくて据置のゲーム無理やり携帯機に持って行ったみたいなやつばっかだし
946.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:03▼返信
>>925
独自なのはそういう意味もあるけど
PSPで様々なメモリーカードに対応させるのが大変だったからじゃなかったっけ?
947.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:03▼返信
>>942
携帯機自体がニッチなんだがw
任天堂はニッチ産業が主力だが
948.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:03▼返信
>>943
顔真っ赤だぞw
949.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:03▼返信
豚「VITAは失敗のはずなんだよおおおお」


なお、今現在もVITAのソフトスケジュールが1番多く、WiiUが1番少ないのであった・・・
950.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:04▼返信
>>942
豚の縦マルチノーカンルールって本当に謎だな
951.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:04▼返信
これで怖いのは元々据置が強い海外で売れないからって勘違いして普通に黒字の日本国内での携帯機もやめるんじゃないかってところだな・・・
アジア圏では売れてるからSCEAが今後も必要って判断してくれたらいいが・・・
952.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:04▼返信
完全に任豚の記事じゃねーか
953.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:04▼返信
VITAにぶっ殺されるWiiUワロタw
954.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:04▼返信
>>936
コアなファン向けに展開していくって言ってたのを無かったことにしてないよな?
出すとは言ってないが切るともいっとらんぞ
955.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:04▼返信
>>938
まぁVitaの発表に慌てて1万円値下げしたけどね
WiFi版と同額じゃん!ってさ
あれ正直杞憂だし5000円でも良かったかもね
956.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:04▼返信
>>948
なんで真っ赤になる必要性があるの
順当にスマホが伸びてるのに
957.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:04▼返信
>>938


VITAのせいで任天堂が傾いてるのに?


3DSがVITAに恐れて値下げ赤字ハードになったの知らんの?

958.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:05▼返信
個人的には高くてもいいからメモカの128GBや256GBを出して欲しい
いちいち入れ替えるのが面倒
PS+ファンは結構そういう人が多い

ちなみにライトユーザー(DL版を買わない)のフレンドはソフトを30本以上持っているが
8GBで十分と言っている

ソフトの買い方遊び方で必要メモカ数が変わるよね
959.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:05▼返信
マイクラの中古の山を見て
終わったことを実感したよ
960.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:05▼返信
豚「縦マルチはノーカン」



なおWiiUは横マルチすらハブられていた・・・
961.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:05▼返信
VITAは黒字である頃に徹しただけでしょ

3DSは一見売れてるように見えるけど赤字なんだぜ?
売れれば売れるほど赤字、しかも特許侵害。
962.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:05▼返信
VITAにゲームがないとか言っているのは
ただ単に自分の好みのがないのか
ゲームに興味がなくなったかのどちらかだろう。
963.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:05▼返信
豚よわw
964.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:05▼返信
>>950
任天堂は次世代機出るまで現行機生かせたことないから縦マルチって概念自体が無いからね
今となっては最新機が7年前のハードに劣る始末だし
965.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:05▼返信

GKメディアのkotakuがここまでVITA貶すとか正直どんだけヤバイんだ?
966.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:06▼返信
ps4のリモートプレイに特化したvitaはよ
背面タッチ使いにくいんじゃコラ
967.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:06▼返信
※941
今は、オンラインかスマホ
直接現金が来るのと、オンラインでの
毎月収入に、かなり目がいってるから
968.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:06▼返信
スクエニ、カプコン、セガ、コナミってサードが大人しすぎなのが衰退の原因で、
ハードが原因じゃなくね?
まあ、ソニー自身がもっとゲームだして牽引しろよってのはその通りだけど
969.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:06▼返信
携帯機が命綱の任天堂が絡むから話ややこしくなるけど
携帯機なんて元々据置のオマケみたいなもんだろ
覇権奪い合うほどの価値なんて既に皆無なのに
970.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:06▼返信
>>951
ちょい前の発言は「アジア圏ではVitaが売れる見込みがあるから、日本で人気のタイトルを手始めに出してみてみたい」
って言ってた後、それなりに成果が出てると言ってたし、まだ希望はあるっぽい
971.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:07▼返信
>>961
まだ特許侵害料払ってないからな・・・踏み倒す気なのか控訴するつもりなのか・・・
972.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:07▼返信
フリフォの新作出す気ないんだったらTwitterのプロパくんボットを黙らせてやってくれ
新情報も無く、もはや誰にも見向きされてないだろうに事務的に「レッツ貢献!」と呟きつづけているのが悲しすぎる
973.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:07▼返信
>>907
ならなぜアンバサする必要あったの?
しかも半年たたずに?
そのキラーソフト郡でハード促進しても良かったのでは?
値下げに踏み切るにはあまりも早過ぎとは思わなかった?
974.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:07▼返信
Vitaはソフトがある内は撤退しないよだってギャルげだろうとソフトが出ればソニー儲かるし!
しかもギャルげばかりでるってことはギャルげの需要があるってこと
需要があればソフトがでるつまり撤退しない
975.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:07▼返信
>>956
イライラすんなよwぶーちゃんw
976.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:07▼返信
>>959
3DS本体の中古の山の方が多かった・・・
977.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:07▼返信
>>958
それはライトユーザとは言わんだろw
DL版を買わない限りライトですか?w
978.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:07▼返信
>>951
ゲームハード事業は莫大な投資が必要だし
その投資に見合うだけの価値を生み出せなければ当然撤退もあり得る
MH奪還が無理なら後はアジアでの伸び代ぐらいしか無いがここからどうなるか
979.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:07▼返信
>>937
死に行くハードで出すより次のNXで出すんじゃない?
980.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:07▼返信
それなりの成果が出てますって決算で言ったら笑われるだろうな
981.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:08▼返信
>>942
この1年ハーフクラスにすらあまり恵まれなかったけど、これからのソフト力は昔より上がってると思うよ
PSPマルチのGEや討鬼伝しかめぼしいのが無かったのに、DQやサガがくるしね
それだけに値下げが無かったのがちょっと不思議

あとマイクラが不気味なほど売れ続けてるのも任天堂にとっては怖いだろう、MHのトラウマの再来やね
982.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:08▼返信
>>912
メモカで儲けるんじゃなくてコンテンツで儲けるべきだよな
いい加減SD解放すべき
983.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:08▼返信
>>959
中古を利用するような奴が何を語るのやら…
984.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:08▼返信
※962
無いって(笑
名作と呼ばれるのが、何本かあるけど
最近じゃない。それをやったら
後は、アニメゲーぐらいしかない。
985.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:08▼返信
SCEはPS4だけにソフト出すでも良いから携帯ハードそのものは頼むから出し続けてくれよ・・・
986.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:08▼返信
メモカは同意しかねるがそれ以外は同意かな
PS4のソフトリモプで遊べばソフトいっぱいだよ~とかアホか
moveみたいな周辺機器じゃなくてハードなんだぞ
987.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:08▼返信
>>977
しかも未使用品がやたらと多い3DSw
988.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:08▼返信
>>951
サードがソフトを出し続ける限り、SCEの方からVITAを切るってことは絶対ないよ。
本体も逆ザヤじゃないしな。
急成長するって可能性はないだろうが、損失にもならないし止める理由がない。
サードがソフト出すのを止めた時が本当にVITAが店じまいする時。
989.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:08▼返信
まあ未だに割れないのは凄い
990.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:09▼返信
>>979
生まれる前から死が決まってるハードで出してどうするのさ
991.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:09▼返信
>>975
7年連続衰退市場の信者だけあって頭が悪いねw
992.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:09▼返信
>>978
まだモンハンモンハン言ってるのか・・・
あんなもん100~300万程度のIPだろ
ハードの趨勢左右するほどの影響力なんてねーよ
これから更に下がるだろうし
993.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:09▼返信
縦マルチだと一番売れてるのVitaじゃないの
994.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:09▼返信
海外では知らんが
日本では一番ソフト数が多いのはVITA。
30本近くソフトを遊んでる俺からしたら
非常に満足してるよ。

ただ何のソフトが出てるかも知らず、
未だにすべてギャルゲーだの騒ぎ、
毛嫌いしてる奴が多いのは残念。
995.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:09▼返信
それでも携帯機の市場が縮小傾向なのは火を見るより明らかでしょ
996.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:09▼返信
VITAのインディーズは良作が多い
へたな和ゲーより面白いわ
997.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:10▼返信
>>991
一人負け堂信者が何言ってんだかw
998.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:10▼返信
逆にvita買う人ってなんのソフトがやりたくて買ってるの?
vitaで一番売れてるのってアンチャ?
マイクラはスマホでやってるから別にvitaじゃなくてもいいんだけど
999.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:10▼返信
>>988
そしてまた新しい携帯ゲーム機出すんだねw
1000.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:10▼返信
>>979
MH3でモンハンは据え置きに出しても売れないって分かってるのにNXで出す意味あんの?
ってかぶーちゃんとしてはNXって据置で行きたいのか携帯機で行きたいのかどっちだよw
1001.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:10▼返信


1000なら任天堂倒産
  
1002.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:10▼返信
>>993
ジャンルによる
1003.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:10▼返信
スマホゲームが一番みんながやってそうなんだよなぁ
スマホゲームでゲーム業界が弱くなった感じがする
まぁ、VITAは知らんけど
1004.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:10▼返信
>>979
死に行くハードWiiUにすら出たやん
NXで出るというのは同意w 今更Vitaで出して売れちゃったら社長の不信任案通過しちゃうよw
1005.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:10▼返信
専用メモカと、誰得3Gプランは駄目だったな
今SONYが携帯機出したら結構な物出せそうなだけに残念ね
1006.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:10▼返信
>>984
???
やったらあとは~ってやってないで少ない~って言ってるのかよ…
やってから言えよ
興味がなくてもやってみたらはまるものもあるぞ?
デモゲなんて興味がなかったが勧められてやったらはまったくらいだし
萌工口嫌いなんだがな…
1007.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:10▼返信
>>974
これまでの歴史的にギャルゲー専用機になっちゃうと盛り返し不可能なので次世代機は出ずに撤退する
1008.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:10▼返信
>>997
任天堂と一緒に潰れなw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:10▼返信
まぁなぁ。据え置きの移植とかスケールダウン版ばかりだものな。モンハンみたいな定番もなけりゃこんなものだろう。
ロンチでサードがやる気無かった。PSPのときみたいな名のあるソフトが取り敢えずでも出ることもなかったし。てかあれらもロンチにしては割と挑戦的なシステムで頑張ってたからな。
1010.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:10▼返信
>>951
SCEのハウス社長がTGSインタビューで
PSVitaは日本とアジアでは極めて順調、サードにとっても日本市場だけでなく、アジア市場により大きな可能性があるものに
てコメしてるんでまだ携帯機は続くと思うよ

SCE今後中国市場長期に渡って市場開拓行っていくとコメントもしてるし巨大市場放棄してまで撤退させる必要ないし



1011.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:11▼返信
>>982
そもそもSDスロット無いだろ
搭載された新型でも出せってか?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:11▼返信
>>995
海外は元から少ないからなぁ
PSPは割れとガジェット需要で本体が売れてただけだし
1013.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:11▼返信
>>865
ライトがポンポンDL版買うとも思えんけどな。
パケ版ソフトと本体買えばプレイできますよっていう分かりやすい仕組みじゃね?
1014.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:11▼返信
>>991
7年衰退してんのってゲーム業界そのもので7年連続で衰退している唯一の企業って任天堂だけだよ?
衰退分まんま任天堂の衰退分じゃないか
1015.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:11▼返信
キラータイトルなしで3DSと週販でいい勝負してるのが凄い

個人的には要らないけどモンハン1本でも出たらひっくり返るレベル
それを恐れてカプコンに金を入れ続ける哀れな任天堂。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:11▼返信
        ノ''⌒\
       ,,..' -‐==''"フ  /
__     (n´・ω・)η <  <<1001の無能が現れましたよー
    ̄ "  ̄(   ノ.   、\_
 " ""    (_)_)"""  "  ,ヽ       ミ~ロ~/~~\ ⊂⊃
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|     ミ~ロ~/    .\
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |  .....,,,,傘傘傘::::::::傘傘傘...............
    ,.-r '"l\,,j  ノ  |ノ  L,,ノ:: i 森
,    ,ノ|,/\,ノ _,|\_,i_,,,ノ /::.ノ森
    _V\ ,,ノ\,|  i,:::Y: :: :iノ:: | 森
1017.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:11▼返信
>>950
Vitaの市場が成長して大きいなら縦マルチにする必要ないよな
メーカーにとってはマルチなんて手間の掛かる事はなるべくしたくないし
1018.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:12▼返信
>>998
3DSみたいに「このタイトルをやりたいから買う」ってのがない
1019.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:12▼返信
vitaねぇリモプでやるけど。あんまやるソフト無いんだよな……。サードもっと頑張って
1020.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:12▼返信
>>1007
ブーちゃんPSPの事をギャルゲー専用機だって言ってたじゃん
1021.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:12▼返信
VITAはモンハンが出たら売れそうなのに
1022.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:12▼返信
モンハン出ない時点で終わった
キラーソフトが無いもんな
1023.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:12▼返信
>>1010
中国市場から徹底みたいなことになったらvitaも終焉ってことだね
1024.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:12▼返信
>>998
PS4の性能が必要じゃないマルチはVita版買ってるけどなw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:12▼返信
>>1000
携帯機、据置機両方でるって説が濃厚
1026.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:12▼返信
>>997
そいつただのアンチソニーやで
自称株主大先生じゃない?
コメにキモさが漂ってるしw
1027.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:12▼返信
>>1017
現状のゲーム業界はマルチで制作費回収するのが当たり前だけど
1028.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:12▼返信
任天堂って営業利益黒字だけどDSど
1029.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:13▼返信
>>1017
したくないのになんでやってんだよ
頭使え
1030.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:13▼返信
次世代機を検討はしてるだろうけど
今はなるべく長くVitaを引っ張るつもりじゃないかな
あとはNXがどんなハードかを見極めてからってものあると思う

1031.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:13▼返信
〉〉799
本当にそう思う。
DAYS2がvitaで出ると思って、DAYSを半年前位に買ってプレイしたのに…PS4独占ってふざけているわ!
1032.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:13▼返信
>>1010
中国だと何故か据置があまり売れんらしいね
腰据えてやるのはPCがあるからというのが理由だとか
1033.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:13▼返信
>>1017
アホかw
ならマルチをしてるメーカーがなんでそんなリスクを負ってんだよw
売れるならハードは限定するより、広く出すほうが「結果的に利益になる」から出してるんだ
1034.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:13▼返信
>>1010
なら安心だわ
海外で携帯機がどんなけ売れなかろうがどうでもいいしクオリティ重視のPS4が売れてれば十分
国内に関しては本当にVitaのタイトル充実してるからこのためだけに残って欲しいわ
1035.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:13▼返信
VITA、PSPgoぐらいの大きさなら買ってた。
1036.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:13▼返信
>>998
目についたゲームをやっているかな?
自分はジャンルは特にこだわってない。
据置マルチで出た場合は、自分のその時の状況に合わせて決めている。
(ちまちまやりたいゲームならVITA、どっしり構えてやりたいならPS4って感じ)
1037.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:13▼返信
任天堂って今期営業黒字だけど
3DSで赤字ならその分をWiiUが黒字で補ってることになるが?

1038.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:13▼返信
>>1014
SCEは国内7年ぐらいで何千億から何千億になったの?
1039.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:13▼返信
>>1007
ハードが末期状態になると何故かギャルゲばかりになるよなw
1040.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:14▼返信



スマホの影響もあるんだろうけど
CSが衰退してゴキと豚の煽り合いがなくなるとアフィは死活問題だな
暇つぶしソシャゲやってる人種がゲハブログでゲームについて熱く語る事などないわけだし
2chのスマホ板なんて社員が一行レスで保守してるだけ
1041.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:14▼返信
>>1022
モンハンだけ売れても・・・
それでサードが逃げ出してるのが3DSだし
1042.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:14▼返信
>>1022
キラーソフトって発想がおっさん臭い
モンハン得た任天堂は何かキラー出来たか?w
1043.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:14▼返信
なんかえらいコメ荒れてるが、ソニー自身が殺したと言われてるなら良い事だよ。
PS3の失敗をPS4に生かしたように、その失敗から学べばいいんだから。
むしろ、スマホなんぞに殺されたハードがあったとしたら、もうそこはダメだろうね。
1044.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:14▼返信
>>1028
前倒して11億だっけ?来期には吹っ飛びそうだな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:14▼返信
>>1010
その中国市場がどこまで物になるか次第だよなあ
ハッキリ言ってあの市場は今世代中にどうにかなるような代物では無いが
ことSCE携帯機の事情鑑みたら遅くてもあと1~2年のうちには結論を出す必要がある
1046.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:14▼返信
>>1007
うん携帯機はvitaで終わる確率はかなり高いね80%ぐらいだな
その時は携帯機の文化ごとなくなる可能性あるから
1047.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:14▼返信
>>998
スマホのマイクラって機能限定版じゃなかったっけ?
1048.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:14▼返信
>>1022
そう言われて4年目か…
いったいいつキラーソフトが出るんだろうな?
そんなソフトがなかったのに、なんでここまでタイトル増えたんだろうな???
1049.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:15▼返信
>>1033
仕方がないよ
サードに見放されてるからサードは基本マルチなのを知らないんだろ
1050.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:15▼返信
>>1039
FE ifとか正に末期のソフトって感じだしな
1051.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:15▼返信
>>1037
営業黒字なのは、為替の影響です。
1052.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:15▼返信
>>1042
任天堂の場合はキラーソフトしか売れないからな・・・
他サードソフトの無残なものよ
1053.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:15▼返信
vitaの国内タイトル充実してるって何のソフトのことなの?
コアゲーマー以外が買いたくなる一般向けなモンハンみたいなソフト教えてください
1054.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:15▼返信
>>1037
前期決算でWiiUの在庫を全て特別損失に計上してるんだよ
無知なら無恥らしく黙っておけ
1055.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:15▼返信
>>1026
もっと言ってやってよ
ぶーちゃんぶーちゃんうるさくて困ってるだよ
1056.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:16▼返信
>>1037
すっごい微々たる黒字だったっけ?
どこで利益あげてるんだろうねw
少なすぎてわからんwww
1057.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:16▼返信
マルチでもVITAに出すついでにPS4に出すっていうソフトもそこそこあるんじゃないかな
PS4の性能いいからぽんと移せるだろうし
1058.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:16▼返信
>>1033
ハード限定して売れるならそっちの方が良いに決まってんだろw
マルチ化はコストと手間が掛かるんだし
1059.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:17▼返信
>>1055
コテハン付ければいいんでないの?
1060.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:17▼返信
任天堂はキラータイトルに拘るけど結局累計ではSCEの方が売れてるんだから
任天堂はキラータイトルしか売れなくてSCEは万遍なく売れてるって事なんだよね

そりゃサードが任天堂に出す訳ないわ
1061.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:17▼返信
>>1039
ギャルゲーは性能が重要視されないからな
1062.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:17▼返信
3DSはミリオンタイトルを複数本出してようやく利益が少し出てる感じだよな
1063.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:17▼返信
>>1011
マイクロSDはまらないのかよ試してないけどう~ん...
1064.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:17▼返信
>>1039>>1046
ギャルゲーばかり~って言ってるけど、PSPはいったいいつ消えたんだろうな?
あれもギャルゲーばっかりだが…
そもそも、Vitaは最初から女の子が主人公の作品は多かったぞ?(ギャルゲーと言うものの定義がいまだに解らん)
1065.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:17▼返信
河野が無策すぎたよな
なぜゲームに関心のない人間をトップに据えたのか
1066.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:17▼返信
>>1051
営業黒字って為替関係無く黒字って意味だよ
1067.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:17▼返信
為替で影響してくるのは純利益でしそれなら数百億円にはなるでしょ黒字
1068.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:17▼返信
ソフト30個以下はライトユーザーでしょ
ヘビーはDLも入れるとプラチナ100個でソフト200個とかでしょ
1069.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:17▼返信
>>1057
元々マルチしやすい環境になってるらしいね
PS4とVITAは
そういうコンセプトで作られてる
1070.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:17▼返信
>>1017
手間がかかっても日本海外問わずほとんど何処だって「CSPCスマ」と広範囲なマルチするだろ
昔と違って売り場や在庫が要らないDL版を半永久的に売ることができるし
開発ツールも時代に合わせて便利になっていく

マルチを避けて時代遅れの3DSなんぞにゲームだしてる
任天堂、カプコン、イメエポがそろって負け組みになってる原因はそこ
1071.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:18▼返信
そもそもソニーは最近VITAでソフト何か出したの?
1072.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:18▼返信
>>1059
そんな自分をアピールするようなの嫌だよ
1073.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:18▼返信
>>1058
一点張りは博打度上がるからな
リスクヘッジって知ってる?
1074.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:18▼返信
>>1058
PSWは極力その手間がかからないように作られましたが?
だから、PS4とVitaがマルチにできる訳なんだw
1075.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:18▼返信
>>1063
SD使えるようにするとそこから割られるから
そんなリスク負えないだろ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:19▼返信
SCE:据置+携帯機
MS:据置のみ
任天堂:携帯機のみ

携帯機だけに拘ってんのなんて任天堂だけでしょ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:19▼返信
PS4とvitaのマルチ本当やめて欲しい
PS4が軸なら完全にvita版は無理矢理移植してるから劣化しててPS4のほう買うし、vita版が軸ならPS4にしたら物足りない
どっちかの性能を最大限に活かして欲しいのにそういうセコいやり方は萎える
1078.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:19▼返信
営業黒字って営業利益が黒字でしょ
1079.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:19▼返信
>>984
アニメゲーはゲームじゃないの?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:19▼返信
>>1071
バイオリベ2
1081.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:19▼返信
>>1071

絶え間なく何か出てるからな
逆に注目浴びないわな
1082.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:19▼返信
GRAVITY DAZEがVitaに来ない時点でお察しよ

ソニー自身がソフトまったく出さないもんな
1083.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:20▼返信
vita3000まってるんだが?
1084.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:20▼返信
>>1037
3DSとWiiUは毎年売り上げ落ちてるでしょ
黒に戻ったのはDLCを増やしたり、キャラクターを提携先に売るって宣言してから
1085.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:20▼返信
>>1058
>マルチ化はコストと手間かかるし
具体的にどんだけ掛かるか理解してんの?
ソース妄想以外から提出してみ
1086.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:20▼返信
ギャルゲーばっかりって言うけど今時エ.ロゲですらフルHD対応してんのに任天堂機に出せるわけないでしょ
数は多いから必然的に選択肢がVitaに絞られてそっちに集まるだけ
そもそもギャルゲー以外のジャンルの時点で3DSの3倍はソフト出てんだろVitaは
1087.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:20▼返信
最後までキモゲ専用機のイメージは拭えなかったか。
そして死亡・・・。
俺のPSvitaよ、ロクに使わなかったけどサヨナラ・・・
1088.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:20▼返信
え?マジでVITA撤退すんの?
嘘だろ
1089.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:20▼返信
>>1077
国内に関してはVita版を軸にしてPS4版を売ってるのが現状だろ
1090.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:20▼返信
よく分からないんだが
何でVITAを叩く人は任天堂信者
だと思ってるわけ?
俺は箱以外はみんな持ってるけど
この記事の本質は間違えてないだろう?
VITAが発売の時から、カードの専用は叩かれていたし、そもそも電源も専用だったし、最新で変えたけど
1091.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:21▼返信
でも携帯ゲーム機としては一番性能が良いのは事実なんだよな ギャルゲー用になるぞこのままだと・・
1092.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:21▼返信
良いこと考えた
これからPS4とvitaのマルチは
SCE得意の独占コンテンツ入れたらいいんだよハードごとに
2本売れる可能性が増えるよ
1093.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:21▼返信
>>1077
仕方ねーわ
PS4独占クオリティで出せる所なんて日本のメーカーじゃもうスクエニかコエテクぐらいしかない
コナミはもうアレだし
VITAなかったらPS4の和ゲーもソフト日照りになってるよ
1094.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:21▼返信
ゲーム部門で得た収益を全部ゲーム部門で使えたら良いが
ソニーは他の赤字分野を売れてるゲーム部門補ってるからな

任天堂みたいにすべてを広告費にぶち込む力技が出来ないのは弱み
まぁ今の時点で安定してるから下手に掛けに出ないほうが良いけどね
1095.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:21▼返信
もういいから背面タッチ無くしてPS4のコントローラーと同じボタン数のvita2作れよ

リモプはすげー楽しいんだよ
1096.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:21▼返信
>>1077

馬鹿だねw

そうならないように設計されてハード作ってるの知らないの?w

豚みたいw
1097.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:21▼返信
>>1064
豚に言わせれば女キャラが一人でもいれば全てギャルゲーらしいからなw
1098.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:21▼返信
>>1072
それなら、ゲハじゃ馬鹿=豚として扱われちゃうから
豚扱いされても文句言えんよw
1099.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:21▼返信
>>1076
任天堂ですらDeNAと組んだ上にNXしか次世代機作ってなくてそれも据置なんだから携帯機捨ててるでしょ
1100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:22▼返信
ゴキ悲しみの連投
1101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:22▼返信
>>1055
知ってるか?
任(天堂信者のガワを被った)豚(アンチソニー)
=ぶーちゃんなんやで
1102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:22▼返信
任天堂はNXで据え置きと携帯の垣根越えてくるでしょう

既に開発室は統合されたし、スマホ部隊も着々と進行中

1103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:22▼返信
>>1086
まあスペックもあるだろうけどvitaを買う層ってギャルゲー買う層とかぶってるんだよ
要するにオタク男子
1104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:22▼返信
>>1048
単純に中小メーカーの受け皿だろ
これでタイトル増えても普及率は大きく伸びないし
緩やかに死んでいくだけ
だから、吉田氏が弱気な発言になる
国内のニッチな需要だけで次世代機が出せるとでも思ってんの?
1105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:22▼返信
>>1077
今はしょうがない、もう少しの我慢だ
そのうち和ゲーのPS4VitaマルチもPS4独占になっていくし、その流れをSCEも作ろうとしてるから
ユーザーに出来ることはそういうマルチゲーのPS4版を買い支えてあげることだよ
Vitaが必要ないぐらいPS4版が売れればいいんだから
1106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:22▼返信
>>1082
Vitaに2を出さないのは悲しが、PS4に力を入れたいって意見でしょうがあるめえ
逆にVitaに2を出すと「なんでPS4に出さない!!」って言う奴やら「PS4の足を引っ張る~」って馬鹿が出て嫌になること請け合いだわ
それ以前に、無印は「PS3をコンセプトにしていた」って奴だから、諦めるべきだろ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:22▼返信
>>1090

豚みたいな叩きしか出来ないからじゃね?
知らんけど
俺もゴキ扱いされたら困るけどさ
1108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:22▼返信
>>1077
PS4ベースのVita版は最大限に活かしてるってことやん、PS4しかり
Win-Winやろ?
1109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:23▼返信
>>1101
知らないそんな痛い人が使う言葉
1110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:23▼返信
豚はVitaはギャルゲばっかりだから一般人はスマホへ行くって言うけど
スマホゲーってものの見事にギャルゲーばっかりだよな
1111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:23▼返信
もしVITAが無かったら
中小メーカーの行き場所なくて和ゲー終わってたよね…
1112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:23▼返信
Vitaコンプの豚は
Vita撤退すれば3DSにゲーム行くなんて思ったら
大間違いだぞw
メーカーは3DSなんて沈む船スルーしてPS4かスマホにリソース割くだけ
3DSにゲーム集まらんのはVitaのせいじゃない
1113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:23▼返信
ゴキの悲鳴すら聞こえない^p^
なんて心地わるい夜だ。。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:23▼返信
※1089
それは前でしょ
今は、PS4を軸にして
リモートなり、マルチでVITA売れたら
良いな〜でしょ
1115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:23▼返信
まあ、普通に考えりゃVITA撤退の前にWiiU撤退の方が早いわ
ソフトリリース表見てくりゃWiiUが絶望的なのがわかる
1116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:23▼返信
>>1104

こういうノリがサードを任天堂から離れさせて任天堂が死んだ原因だっていつになったら気付くんだろうねw
1117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:24▼返信
自分もPS4とvitaのマルチだったら迷わずPS4を買うよ
vitaはどうしてもラグの可能性が頭から離れない
テラリアでvitaからPS4に移って物凄い実感した

vitaはいいゲーム機なのは確かだけどね
1118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:24▼返信
>>1104
普及台数が大きく伸びなきゃ緩やかに死ぬってそれ、普通じゃない?
4年も持って6,7年で消えるなら普通じゃん…
1119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:25▼返信
>>877
SCEが頑張ってたのはPS初期ぐらいだな
サード揃ってきたら途端に怠け者になったw
1120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:25▼返信
>>1114
今は両軸だと思うけど
1121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:25▼返信
カプコンが戦犯だよなマジで
しょうもないゲームしか作れなくなったし
1122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:25▼返信
3DSはね、PSから「モンハンだけ」を奪ったんだよ
フォロワーになるようなGEや新規の討鬼伝はもちろん
ダンロンなんかも無理だった

3DSの予定表を見てみろよ、あれは断じてPSPの後を継ぐようなハードじゃない
1123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:25▼返信
>>1118
PSPは十何年では
1124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:25▼返信
>>1103
DSでコナミのアレ(名前忘れたが)が流行ったりモンハン以外で唯一サードで成功したのがカグラだったり性犯罪が多かったりで
出ないだけで潜在的には3DSユーザーもオタク系好きだぞ
ってか最近CMとかでスマホギャルゲのCM良くやってるけど3DSのユーザーが減ってるのはもろにあの辺りにとられてるせいだと思うわ
1125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:25▼返信
>>1065
好感度はいいけどゲームなんて遊んでなさそうだよね
1126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:25▼返信
>>1083
おれもだよ、、
1127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:26▼返信
ソニーはもう世界でVita売るの諦めてしまってるし
開き直って糞高いままメモカ売り続けるだろうなw
WiiU糞高いまま売り続けてる任天堂のように
1128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:26▼返信
>>1114
PS4とPS3とVitaマルチでVitaが売れることがまだあるんで…
1129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:26▼返信
>>1073
確かにVitaだけじゃ博打度高いな
1130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:26▼返信
>>1090
PSPの頃、割れがひどくなってたから
ソフト会社が安心して開発できるように専用メモカにしたんだ
そして案の定Vita発売時からあの手この手で割ろうと試みられてた
だから専用メモカの導入自体は正しいんだよ

結局値段が安ければ問題ないんだけどな
1131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:26▼返信
それ+PS4の成功が最悪だったな
PS4が失敗していればもしかしたらvitaと一緒に復活した可能性もあるかもしれないけど
PS4が成功したからSCEからしれみれば切り捨てるのは当然と言えば当然

ただPS2のリメイクはもっと出してほしい
サードは出してるけどファーストもセカンドも皆無なのがな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:26▼返信
任天堂ハードでしか
モンハン、メガテン、世界樹とか遊べんしな
ゼノブレイドにベヨネッタなどコア向け
ファイアーエムブレムや牧場物語など
オタ向けもあるしな

遊べんタイトルが多すぎるPS
1133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:26▼返信
>>1104
普及台数多いはずの3DSは
発売4年で青息吐息なんだが
そこら辺、信者力で上手く説明できる?w
1134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:26▼返信
任天堂が中小やクリエイターのことを考えていたら2画面はDSで切るべきだった
あれのせいで中小は開発難航するしでサードは去ってった
1135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:26▼返信
>>1109
知らないわけないだろw
はちまと刃に入り浸ってるくせにw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:27▼返信
PS Nowが本格稼動したら絶対必要だから後継機は出して欲しいなー

もちろんDS4ぐらいの操作感で
1137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:27▼返信
まぁ百歩譲って仮にVitaが撤退したとしても任天堂にその分のパイが行くことはないなw
むしろVita撤退をソニーが決めるまで任天堂が存在してるかどうかすら怪しいw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:27▼返信
>>1125
ゲームは知らんけどボカロ聞いてますアピールしてたじゃない
1139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:27▼返信
>>1116
お前さすがだわ
痛いとこついてくるね
1140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:27▼返信
3DSが1万5千円にならなかったらやっぱ違う未来あった
比較したらかたや、おもちゃレベルだのに、モノの魅力やUIのレベル
1141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:27▼返信
>>1123
11年な。
でもその時とは状況はまるで違う
1142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:27▼返信
売れるタイトルは全部任天堂ハードだしね

PSじゃ中小企業しか喜ばない
1143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:27▼返信
>>1131
日本ではやっとPS3からPS4へ移行しそうなぐらいだよ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:27▼返信
何かと思ったら安定のkotakuだったw
1145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:27▼返信
>>1132
それだけかよ
少なすぎて悲しくなるわw
1146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:27▼返信
>>1132
サードから総スカン食らってる任天堂でそんなこと言われても…
1147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:27▼返信
【官報】SCEの債務超過、現在約580億円
売上 8114億8500万
営業利益 68億7500万
純利益 30億7900万
資産合計 1992億8500万
負債合計 2570億2800万
純資産 ー577億4200万
1148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:27▼返信
>>1127
具体的にそのソフト名何?
1149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:27▼返信
SCE自体も最近はソフト開発力落ちてると思うけどね
PS3の頃のほうがまだ精力的に色んなもの作ってたよ
なんかPS4売れすぎて怠けてる気がするんだよな
1150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:28▼返信
キモオタどもがvitaをつぶしたも同然。
キモゲばっか買うから。
万死に値するよ。
1151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:28▼返信
2010年 債務超過で旧SCE解散、消滅
2011年 債務超過0
2012年 債務超過720億
2013年 債務超過710億
2014年 債務超過580億
2015年 債務超過580億 ← 今ココ
PS4の開発費で新SCEも債務超過
まったく利益なんて出ていない
1152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:28▼返信
>>1137
ほんとそのとおり
一段とスマホが圧倒的になるだけだよね
1153.投稿日:2015年09月30日 01:28▼返信
このコメントは削除されました。
1154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:28▼返信
>>1132
(7タイトルだけで、遊べないやつが”多すぎる”か…)
1155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:29▼返信
>>1122
GEも討鬼伝もいらんすぎる…そんなドヤ顔で奪えなかったとか言えることじゃないでしょ…ゲーム性がどんどん改悪レベルになるGEとか特にいらんわ
後ダンロンってなんやねんwwwいらねーwww逆転裁判で充分っすwwww
1156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:29▼返信
>>1151
債務超過がなんだか分かってないんですねwww
1157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:29▼返信
>>1132

全部ゴミになってみんなガッカリしてるけどね
1158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:29▼返信
>>1151

こいつ、全くの素人w
1159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:30▼返信
>>1150
ファーストがキモゲ出してる任天堂さんには敵いませんw
1160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:30▼返信
それでPS4とVITAのマルチで足引っ張るとか
怒ってる奴いるけど、具体的にどのソフトのことを言ってんの?

1161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:30▼返信
ソニーはほんと独自規格何とかして欲しいな
1162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:30▼返信
>>1155
スッゲ悔しそうっすねw
1163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:30▼返信
CoDとレジはともかくアンチャはクオリティ高かっただろうが
1164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:30▼返信
>>1090
vita発売当初にゲハ豚が流したデマを今だに信じてる人がいるからじゃない?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:30▼返信
>>1155
ああ、全然、って言うか逆裁すらやってないノンゲーマーかw
1166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:30▼返信
>>1155
知ってた?つい最近逆転裁判シリーズの新作でてたんだぜ?一瞬にして黒歴史として埋め立てられたがw
1167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:30▼返信
>>1150
そう思うならお前がキモゲ以外も買ってやれよw
1168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:30▼返信
なおPS3
1169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:30▼返信
>>1160
そもそも足引っ張るような開発環境じゃないんだよな
1170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:30▼返信
3DSが息切れって言うけどそれでも国内でソフトが一番売れてるハードなんだよね……。
1171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:30▼返信
・・・大逆転裁判(ボソッ
1172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:31▼返信
エクスペリアとVITA融合すれば完璧じゃね?
1173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:31▼返信
>>1160
今までも全くその実例を出せた奴は存在しない
SAOLSやカグラ、無双ですら・・・
1174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:31▼返信
任天堂の方こそディスクの独自規格何とかしたほうが良くね?
1175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:31▼返信
>>1155
いるいらないじゃなくて

出ない。
1176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:31▼返信
>>1170
売れるソフトが決まりきってるやん・・・
いわゆる「売れて当たり前」のソフトばかり
1177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:31▼返信
>>1132
別にそれらのソフトは否定はしないけど最後の一言で物凄いブーメラン投げてるぞwww
1178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:31▼返信
>>1039
それはただギャルゲーが取り残されてただけだから
ギャルゲーは特に性能が必要無いから急いで移行しなかっただけ
むしろ昨今はギャルゲーが少ないハードがヤバいよ
WiiDS箱○とか、ギャルゲーが出ない、または離れていったハードは結局PSより早く市場が衰退した
1179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:31▼返信
PS4のサブセットの携帯ハード作ってくれよ
1180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:32▼返信
※1155
そもそもGE自体が、ひと段落したからね。
新しいコンテンツが作れるかが
不安
1181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:32▼返信
もうPS4に力入れたほうがいいでしょ
VITAはamazonランキング見るとラインナップ終わってるよ
1182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:32▼返信
>>1170
いや、2015年に関しては任天堂ってSCEに1.5倍くらいソフト累計販売数差付けられてるよ
去年も普通に年間累計SCEに負けてたし
1183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:32▼返信
>>1163
キルゾの方が一番高いぞ。
1184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:32▼返信
>>1142
そりゃ大手でもおいそれとは寄り付かない任天堂市場 に中小がどうこうできるはずがないからなw
中小受け皿になるハードがないとゲーム業界の先は真っ暗だぞw
1185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:32▼返信
高スペックと携帯機ってのがそもそも相性わるいんだよ
高スペックにこだわる奴は据え置きで遊ぶ
だからvitaは売れない
1186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:32▼返信
>>1170
売るだけじゃダメなんだよ
利益を出さないとね
1187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:32▼返信
>>1167
Vitaはキモゲしかないから買えないだろ
1188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:32▼返信
>>1172
いらんわ
10万超えるだろ
1189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:33▼返信

任豚さんが撤退撤退はしゃぎだすと任天堂に悪いことが起こるというジンクスがあるので、ちょっと怖い
1190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:33▼返信
>>1170
"日本限定"の"携帯機市場"というニッチ市場だけじゃやっていけんのよ
グローバル市場で競争力がない任天堂は
遅かれ早かれ消える運命
1191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:33▼返信
>>1181
それより終わってるハードが2,3あるんだが…
1192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:34▼返信
>>1155
「FF7の仕返しにモンハン奪ったし!サードは全部MHについてくるしかない!」

とか昔は鼻息荒かったのにねw
1193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:34▼返信
>>1190
そのままvitaのことでもあるね
1194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:34▼返信
っていうか、散々ネガティブキャンペーン打っておいて何ぬかしてるんだw

>任天堂はマインクラフト無しで3DSを5000万台以上も売っている
じゃあ、何でテメェの国のサードはマルチでWiiU3DS外してVITA加えるタイトル増やしてるんだよ

>任天堂が3DSを立ち上げた頃を覚えているだろうか。苦境から立ち直り、新モデルをリリースしている
自爆して更なる苦境に追い込まれてるじゃん

日本国内はしゃあないとしても、VITA・WiiU・3DSで海外サードソフトの売り上げTOP見れば色々判るだろに……
1195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:34▼返信
グローバルじゃないと生き残れないとか
日本で売れてるとか

ゴキブリはVItaの養護したいのか貶したいのかどっちなんだ?

1196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:34▼返信
>>1193
だから、この記事の発言でも書いてあるだろ?
「携帯機は先が読めない」って
1197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:34▼返信
>>1182
ソースぐらい出そうか
どっちにしろハードの話してるのになんでハードメーカーで区切るんだよ
ハードで区切れよ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:35▼返信
>>1193
任天堂は3DSしかないから・・・
1199.投稿日:2015年09月30日 01:35▼返信
このコメントは削除されました。
1200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:35▼返信
>>1187
お前が脊椎反射だけで喋ってるのはよく分かった
1201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:35▼返信
>>1193
お前は文盲かよw
1202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:35▼返信
>>1193
つアジア
まあソニーが市場切り開いたら任天堂にもワンチャンあるかもな
1203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:35▼返信
まぁどんなにゴキが連投しようがVitaの後継機が
出る可能性は低いけどなw
お前ら国内組は見捨てられたんだよw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:36▼返信
>>1199
無理
アメリカ人ほど意識が自国内で完結している連中はいない
1205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:36▼返信
まあVITA撤退の前に日本から箱撤退とWiiU撤退の方が早いと思いますわ(´・ω・`)
1206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:36▼返信
>>1195
日本で売れてるからグローバルでも売れてほしい
ってとこだろ?
1207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:36▼返信
>>1187

キモゲしかないハードでキモオタがキモゲばっか買ってるのなら
Vitaつぶれてないじゃん
1208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:37▼返信
>>1193
やっていけてるからSCEはサポート続けると言っているんだよ、つい先日の事だ
代わりにSCE自体は金のかかるAAAタイトルは出さずにサードに色々やってもらうと言っていたんだ
1209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:37▼返信
>>1196
企業は先をよんでるよ
IRとかにあるでしょ将来予想
カプコンとかコナミは携帯ゲーム機は将来ないと思ってる
1210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:37▼返信
>>1203
3DSだって低いよ
Vitaにせよ3DSにせよ
ニッシーは携帯機信仰捨てた方がいい
1211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:37▼返信
メモリーカードが高いのは共感できる
1212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:37▼返信
>>1196
先読みが難しいを後継機を出すのが難しいと思ってる豚が読んでるわけ無いだろ
1213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:37▼返信
海外VITAより日本での箱の方が圧倒的にヤバイ件
1214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:38▼返信
>>1202
任天堂は一度出して拒否されとるんやで……
1215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:38▼返信
>>1209
因みにどこかの誰かは「PSは将来無い」って判断して大きく辱められてるという経緯もあるがw
1216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:38▼返信
>>1173
だろ。文句言うくせにそれが何を指してるかを言わない。
すべての企業が資金や人材・時間をかけて、
グラセフやメタルギアレベルのグラフィックとかで、
PS4のスペックをフル活用したものを開発できるわけないんやから。
限られた条件の中の開発なのであれば、
足を引っ張らずにマルチにできるだろ。
1217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:38▼返信
VITAに携帯機向けのタイトルがスマホに流出するのを防ぐ防波堤になって貰わないと
後に登場する任天堂の新しい携帯機に出るべきタイトルが無くなってしまうじゃないか

据え置きなんぞに力入れてないでもっとVITAを盛り上げろよ このクソニーめが
1218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:38▼返信
>>1199
そのおま国でもPS4が圧倒的なセールスを記録してて箱犬はお察しの状態だからなw
なんとかソニーを叩こうと思えばVitaを槍玉にあげるしかないからなw
1219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:38▼返信
3DSの後継なんてDeNAと組んだ時点で可能性0になったと思ったよ
1220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:39▼返信
日本国内の箱一レベルじゃなきゃ死んではいないな
1221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:39▼返信
>>1208
FF11のPC版みたいなもんだね
これから追加コンテンツはもう出しません
最低限のサポートはしますが採算があわなくなったらやめますみたいな感じだね
1222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:39▼返信
SD使えるようにしろってのはVITAに割れて欲しいって言ってるのと同義なんだよな
1223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:39▼返信
>>998
PSO2やりたくて夏のバリュー限定版買った俺が通りますよっとw
しかしメモカって障害立ちはだかってPSノヴァに希望を見だすも返り討ちにあって
ようやく64Gメモカを手に入れてようやくPSO2できる専用機かと思ったら
GE2RBが意外に面白かったんで今に至るなw
シエルかわいいよシエル
1224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:39▼返信
割りとマジでPS2ポータブルはアリだったんじゃないかと思う
1225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:39▼返信
>>1209
それを将来「予想」って見てる人が本当にいるとは思わなかった…
1226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:39▼返信
>>1210
いや既に任天堂がAMDに発注してるらしいし出るのはほぼ確定
1227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:39▼返信
>>1214
oh……
知らんかったわ
1228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:39▼返信
昨今、携帯ゲーム機はスマホ持てないガキ向けの玩具ってイメージ
その分おもちゃ屋である任天堂の3DSが人気
SCEはガキの相手しないでこれからもPS4に力入れた方がいいと思う
1229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:39▼返信
>>1209
あいつらCS自体から背を向けてるじゃん、コナミとか全力でw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:39▼返信
>>1199
アメリカが何故にXboxにこだわる必要があるのか分からない
1231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:40▼返信
>>1226
ああ、WiiUの後継機がね
1232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:40▼返信
MH専用機だったPSPと同じ状況にしたのは不味かった
初期型せっかく買ったのにソフトがなぁ
1233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:40▼返信
>>1217
その防波堤は既に決壊してるんですけど
1234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:40▼返信
※1213
俺は箱のソフトは好きなの多いんだよね。
買ってないけどね(笑
1235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:40▼返信
広報が無能ってのは同意、世界中爆売れのPS4ですらコケさせる異常な無能さ。

あと任天堂は何故かVITAにビビりすぎ、カプコン囲ってる金でwiiU救ってやれよ
1236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:40▼返信
>>1214
任天堂は海賊版対策できないから、アジアには手を出せないんだよな。
無策で突っ込んだら、海賊版にやられてビジネスが崩壊するのは目に見えているから。
1237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:40▼返信
何だかんだでここのコメ欄読んでて楽しいな
1238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:40▼返信
ゴキちゃんがいくら頑張った所でさ…
結果が出てないからソニーはVitaに対してネガティブなんだよ…
3DSガーとか任天堂ガーとか言った所でね…結果がね…出てないの…
なんでこう…ゴキちゃんは自信満々なんだろうね? 自分の現状が見えていないのかな???
洗脳的な怖さがある
1239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:40▼返信
>>1197
3DSとWiiUは無関係じゃないからね
そらあんだけ無茶苦茶やれば国内くらい取れますよ
逆にあんだけ無茶苦茶やったからWiiUはなんのテコ入れも出来ないわけで

3DSが勝ったー!なんて手放しで喜べないをってるからニシ君って減ってるんでしょ?w

現実にはPSに負けてるからはちまを取られちゃったんでしょ?w
1240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:40▼返信
>>1217
えっと
なんだ、頑張れよ…
1241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:41▼返信
>>1229
将来ないと思ってるから別に問題ないんでは
1242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:41▼返信
>>1209
その二社は据え置きにもソフトほとんど出してませんが・・・
1243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:41▼返信
PS4と抱き合わせで売ったらうれるだろう
WiiUと同じ事できるようになるし
安くした5000円でつけたらいい
1244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:41▼返信
DeNAとか携帯機の敵でしかないところと何で任天堂組んだの?
1245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:41▼返信
>>1221
全然違うじゃん、無理な曲解は失笑かうだけよ
1246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:41▼返信
>>1226
ライフサイクル早くも終えようとしている3DSに代わり
乾坤一擲で新ハードでギャンブル
成功の目は極めて低いねw
3DSが本当に好調ならこんな時期に新ハードの噂すら出ないはず
1247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:42▼返信
カプコンってモンハン3DSに出してシリーズ盛り上げるどころかシェア半減させてるのに先見の明があるとは思えないわ
1248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:42▼返信
>>1225
IR見る人なら普通見るでしょ
1249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:42▼返信
※1223
あ〜。それトラップで
付いてるメモリ容量ではPSO2入らんよ(笑
1250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:43▼返信
SCE お店貸すよ。だから利益の半分頂戴ね=10万売ってくれる会社が100社集まる。
任天堂 お店貸すよ。だから利益の半分頂戴ね=100万売ってくれる会社が5社しか集まらない

これが現実。それにいくらおいしいものだとしても種類少なかったらすぐ飽きるしな(しかも高いだけでおいしくない
1251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:43▼返信
>>1238
そら利益出てるしコアゲーマー向けにがんばるっていってるからな
VITAで遊んでるコアゲーマーに支障はないだろ
1252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:43▼返信
任天堂が大好き

まで分かった
1253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:43▼返信
>>1231
いや時期的に携帯機だろ
1254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:43▼返信
>>1238
結果って
タイトルがあのハードの2倍増えたとか?
逆さや解消した理由が充電用あたぶたーを抜いたりSDを安価なものに差し替えたハードにしたり?
2種類のものを用意したのにあっさりなかったことにしたあの結果?
1255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:43▼返信
NXはともかく携帯機の後継の噂とかぶーちゃん達の妄想じゃないの?
話したがりの任天堂が黙ってる訳ないと思うんだがそんな利益になるはずの情報が本当にあるなら
1256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:43▼返信
>>1238
サードで結果が出てるからこれからもサードのサポート続けるんじゃん
1257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:43▼返信
おいゴキwww
箱一に話題すり変えてんじゃねぇよwww
1258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:43▼返信
>>1142
最近出しましたよDDON
これからスト5とMHF2も出しますよ
1259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:44▼返信
パソニシ今日はスマニシ!
1260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:44▼返信
>>1243
WiiUと同じことできるって全然メリットにならないんだよなぁ・・・
1261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:44▼返信
>>1258
んーと、どうなんだろう・・・
1262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:44▼返信
>>1248
あれ、予想じゃないんだわ・・・
ってか株をやってる人でそんなのを当てにするバカがいるとは…
1263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:44▼返信
現状VITAが空気みたいな存在なってるのは事実だね
1264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:44▼返信
>>1253
任天堂の態度的には据え置きだけど
1265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:44▼返信
>>1247
箱1に独占のデッドラ3出して、PS4独占のdeep downが行方不明。
スマホに突っ込むけど、もともとアクションが得意な会社でスマホ展開に有利なIP育成はできてなかったから不調。
すべてが後手後手。
1266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:45▼返信
>>1263
ああ、うん
無いと困るな
1267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:45▼返信
>>1233
どんなのがあったっけ、流出して成功したタイトルw
スマホにも出したけど操作性合わなくて爆死したのばっかだったよね

逆に最近はスマホからVITAにCS用の企画込みで流れてくるのもあるけど
1268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:45▼返信
>>1263
空気みたいに不可欠な存在になってるよな
1269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:45▼返信
>>1257
おいおい、明後日の方向にしか目を向けず、全体把握すら出来ないこの記事を当てにしてバカ騒ぎしてる奴が何を言ってんの?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:45▼返信
>>1264
具体的にはどんな態度?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:45▼返信
>>1257
まだまだVITAの話もしてるんだよなぁ
パソコンしすぎて疲れ目になってんじゃない?
目薬さしてきたらどうよ
1272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:45▼返信
>>1262
2年ぐらい前にPC市場がCS抜いたでしょ
結構当たってるよね
1273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:46▼返信
国内じゃほぼ9割がVitaに注力
海外じゃ確かに空気だけどそれは3DSも同じ

豚が出しゃばる場所ではないと思うんだが??
1274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:46▼返信
>>1244
次の携帯ゲーム機はスマホゲーもできる仕様なんだろうね
据え置きと携帯機とスマホのゲーム開発の仕切りを取り払うっていってたし
・・・・だったらなおさらNXいらなくね?と思ってしまうが
1275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:46▼返信
メジャータイトル以外ガン無視してるからサードが去って行っちゃうハードは問題じゃないのかな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:46▼返信
少なくとも日本市場を維持したいなら後継機はださないと駄目でしょ
まあ、SONYはカイガイガーだから寧ろ好んで切り捨てそうだけど
1277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:46▼返信
>>1270
WiiUのゼルダ引っ込めたりとか
据置機の特許取ったりとか色々
1278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:47▼返信
NXは話題に出すのもアホらしい
1279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:47▼返信
>>1273
>国内じゃほぼ9割がVitaに注力

ソースくれ
1280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:47▼返信
>>1273
海外で空気なら携帯ゲーム機終わってるね
1281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:47▼返信
>>1276
アジアは海外じゃないのか(驚愕)
1282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:48▼返信
※1254
充電アダプターが変わったから
新しく買おうとは思わないじゃん?
自分が新型、リモートするのに
新型買った時に、友達の電源借りたら
刺さらないので、変えたんだって分かったぐらいだし
1283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:48▼返信
俺はこいつの言うところの日本のニッチなゲームも好きだから、VITAには頑張ってもらいたい
海外がどうとかは個人的には全くもってどうでも良い
1284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:48▼返信
vitaはやっぱり死んでたか
買って本当に損した
1285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:48▼返信
最近ぶーちゃんの煽りや、暴れ方が異常な気がするんだけど気のせいなのかな
1286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:48▼返信
>>1272
1つ当てて?、「結構当たってる」って・・・
1287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:48▼返信
>>1185
高スペックである事に何のマイナス点もない

3DSが1~5まで出せるとしたら
VITAは1~10まで出せる、最大10だからと言って1のゲーム出しちゃ駄目って事はない
1288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:48▼返信
>>1265
まさかバイオまで殺しにかかるとは思わなかったわ・・・
バイオにオンライン対戦とか誰も求めてないだろ
1289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:48▼返信
>>1274
スマホゲーマーにアピールできるって意味では良いかもしれんよ
あの層ってスマホ以外見ない気がするし
1290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:48▼返信
>>1249
出た当時はギリギリで入ったんだよw
オンラインゲームやるならキチンとしたメモカで準備しろって事なんだろうな
1291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:49▼返信
私求めてます
かってに誰もとか言わないでください
ボッチがよく使うんですよねそれ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:49▼返信
>>1288
オペラク・・う、頭がっ!
1293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:49▼返信
>>1251
コアゲーマー(笑)
オタク向けのゲームがコアっすかwww
PS4のマルチとかコアゲーマーならPS4をやるだろうし一体どんなソフトが有るんだ?
1294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:49▼返信
>>1277
それは据え置き次世代機の為の措置であって携帯機に注力してない理由にはならないよね
ゼルダはマルチはあってもWii Uで出ない事はないと思うけど
1295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:49▼返信
PSPに救われたカプコンがPS携帯を捨てればそらおかしなことになるわな
カプコンに一番お似合いなのがPSの据え置きではなく携帯機っていう落とし所なんだから

自分の渡る橋を叩き壊して売り上げ高激減してるのがカプコン
1296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:49▼返信
>>1283
お前の手に持ってるのVITAやないで
WiiUのタブコンや・・・
1297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:50▼返信
>>1282
買い替えで~って言ってる時点で…
1298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:50▼返信
ぶっちゃけ、今ゲーマーはPS4に注視してりゃいい
あれが今後数年の中心で世界規格だから
Vitaはオマケ
3DSは論外
1299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:50▼返信
本体だけで3DSも死んでるじゃねーかw
1300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:50▼返信
>>1284
買えよ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:50▼返信
>>1273
9割も注力して中小のギャルゲばかりとか哀しすぎるな
1302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:50▼返信
正論過ぎてワロタw
まあでもドラクエ・FF・メタルギア出せば売れると思うけどね
1303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:50▼返信
>>1289
スマホかタブレット持ってりゃいらんだろうな
1304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:50▼返信
>>1279
ソフトラインナップでも見てくればいいんじゃないですかね
1305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:51▼返信
アンチャは見掛け倒しじゃねぇよ
1306.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:51▼返信
>>1301
君がギャルゲーにしか興味ないからギャルゲータイトルしか見えてないだけだよ
1307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:51▼返信
>>1293
君のいうコアって言う人がどんな人なのかはさて置いて
PS4とVitaを持ってたらPS4しか買わないって言う理由なんて絶対ではないぞ?
1308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:52▼返信
任天堂も携帯ゲーム機は海外じゃ自社のゲームで持ってるだけだしな
サードのゲームに関してはVitaの方が売れてるだろ
確かに任天堂は凄いでも据え置きはソニーの方が凄い
自分、ソニーと任天堂のゲーム支持してるけどそう思う
1309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:52▼返信
>>1301
そりゃ数的に中小のほうが大手より多いんだから当たり前だろ
あとギャルゲーには突っ込まん
どうせ女が出てればギャルゲーなんだろうし
1310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:53▼返信
>>1289
スマホ以外に見ないからあまり意味ないんじゃないかな~と思ったり
スマホ持てない小学生狙いなんだろうか、実際任天ゲーは子供には強いけど
1311.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:53▼返信
海外はPS4日本はVITAこれで十分だろ日本でもPS4は少しずつだが売れ始めてるし焦る必要はない
だが後継機を作るとなるとハードルが上がるけどな
1312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:53▼返信
ゴキちゃんギャルゲー買ってあげてください
2万売れてないのばっかりでメーカー困ってますよ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:53▼返信
貧乏人の自分としては、
ゲームもできて音楽も聞けて良いハードなんだけどな
1314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:53▼返信
>>1303
それで納得できないから聞いてるんだが
9割って具体的な数字出してるならソースあるよな?
1315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:54▼返信
>>1293
コアゲーマーの意味すら知らん奴は知ったかすんなよ
シューター、音ゲーマー、RPGゲーマー、FPSゲーマー、格ゲーマー、ギャルゲーマー等色々いるけどそのジャンルでコアな人が○○ゲーマーといわれているだけだ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:54▼返信
そのうちゲーム機でゲームする人いなくなるだろうなぁ
PCもスマホも内臓GPUの性能どんどん良くなってるし
1317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:54▼返信
>>1293
オタク向けのゲームがコアじゃアカンの?
1318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:54▼返信
>>1313
それってスマホで十分て言われるんでは
1319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:54▼返信
PS4にソフト出したくても出せないからVITAのソフトをマルチしてるのが今の和ゲーだろ
ペルソナとかどんだけ時間かけてんだよ
据置独占にすると和サードの開発力じゃ何年もかかってしまうんだよな
VITAなけりゃPS4にもソフト出てねーよ
割と開発早いコエテクぐらいしか出せないだろう
1320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:54▼返信
>>1295
現状、内製チームがVITAで開発する力が無いほどグダグダですがな
1321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:54▼返信
さっさとL2R2追加したVITA3000出して
画面付きPS4コントローラとして売ればいいのに。
1322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:54▼返信
Vitaは中小の受け皿になってるっていう人いるけど中小の受け皿にしかなれないのでは未来はないでしょ
大手が参戦して普及台数を伸ばしてこそ中小がその恩恵を受けられるわけで
大手も中小も両方PS4に集うのが一番全体の相乗効果が出る
だから全部PS4に出せばいいんだよ、Vitaに引きこもるのは緩やかな死を待つだけだ
1323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:54▼返信
※1307
横槍だけど、俺は両方持ってるけど
両方出たら、PS4だな
今までマルチで買ったはGE2RBだけだな。
1324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:55▼返信
>>1316
オワコンのデスクトップなんて今もってないからw
それこそスマホで十分って奴が多いのにわざわざデスクトップうwwwwwwww
1325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:55▼返信
>>1293
コアゲーマーならなおさらソフトによって使い分けるわw
1326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:55▼返信
コアってのは買うゲームの種類じゃなくて自分から情報を得てゲームを買う人だと思ってる
1327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:55▼返信
>>1314
横だがラインナップの数見れば大半のソフト会社はPSで発売予定、新作発表を行ってる
あんまりソースソース言ってないで少しは自分で調べろよ
甘え過ぎ、(´・ω・`)っ醤油
1328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:56▼返信
Vitaがギャルゲーだらけ~
って言うなら、スマホゲーも立派なギャルゲーだらけだろうに…
あれこそガチャに女性の半裸系等々多いじゃないか…
1329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:56▼返信
実際PS2のを移植してもそんなに買わんでしょ?
1330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:56▼返信
>>1327
横からわざわざ言うならソース出してあげたらいいのに
1331.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:56▼返信
>>1321
そんなWiiUのタブコンみたいな売り方やめてほしい
縁起が悪い(´・ω・`)
1332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:57▼返信
>>1321
ついでにL3R3も付けてくれ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:57▼返信
概ねその通りだと思う。寧ろ日本のガラパゴスっぷりの方が奇跡
3DSはキッズでいいとしてここでもVita作品に期待してる奴が大勢居るからな
これは和ゲーがVitaぐらいが丁度手頃でリッチなゲーム体験を重視しないニーズと合致してるってのもある
が海外は楽しい暇潰し(アプリ)かリッチなゲーム(PS4やPC)を求めてるしね。SCEは携帯機に力入れなくてもいい

個人的にVitaTVで太鼓の達人対応してくれなかったのが残念だった
1334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:58▼返信
>>1330
どういう理屈よ(´・ω・`)めんどくさ
1335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:58▼返信
>>1299
そりゃ、海外サードの売り上げがVITA>>WiiU>3DSの時点でなぁ
最近海外サードでもマルチ枠から3DSWiU無くなって、VITAがその枠に収まってるタイトルが出始めてるのも納得ですわ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:58▼返信
>>1323
うんうん、そういう考えもあるが、PS4しか買わないって言う絶対はないな
俺もゆめくにはVitaを買うことにしてるし
うたわれはPS4を買ったし
1337.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:58▼返信
そもそもギャルゲ遊べちゃ駄目ならPC使っちゃ一番駄目だろw
あ、ニシ君は3DSで書き込んでるんだっけ?w
1338.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:59▼返信
※1328
だから、移ってるんだろう
開発費も、絵以外対して金掛からないし、同じ絵を色変えで売れるし
1339.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:59▼返信
ここで期待ってVitaTVの時にもいたと思うけど
1340.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:59▼返信
>>1301
まあ何かしらある程度売れる成分をいれないと企画も通らんだろうし仕方ない
今はPSに出すゲームはギャル成分、任天ハードには幼児受け成分てとこだろうし
WiiDSのころは知育成分だったがあっという間にサード会社が疲弊していったなぁそういえば
1341.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 01:59▼返信
>>1327
「PS」じゃないぞ「vita」の話だぞ
国内メーカーの9割がvitaに注力、そんなデータ本当にあるの?
1342.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:00▼返信
>>1317
ならオタク向けゲーム頑張るって言えよって話
オタク向け以外にコアゲームないやろ。少なくともマルチを省けば皆無だという認識だが?
重力もPS4に逃げちゃったしなあ…マジVitaにコアゲームなさすぎて泣きそう
1343.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:00▼返信
ん~vita気に入ってるんだけどな 周りに持ってる人結構いるけど人気作が少ないからあんまりやってない
1344.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:00▼返信
>>1335
海外でもvita売れてるの?
1345.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:00▼返信
>>1330
ふとソースを~って言う人が求めるソースってどんな形式なのか気になるな
PSが9割って言うソースってどんなものを求めてるんだろう?
ファミ通の各ハードの予定タイトルのメーカーを見れば納得するはずが、納得して無いようだし…
1346.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:00▼返信
うちじゃPSplus専用機になって重宝してるけど、新作はほとんど買ってないな
1347.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:00▼返信
>>1328
株関連でスマホの会社調べてみると驚くw
ガンガン株価上がって注目されてるところが腐女子専門会社だったりするのよw
ずっこけてまう
1348.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:00▼返信
現状日本のゲームはVITAの性能で足りてるんだから別にいいだろマルチで
1349.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:00▼返信
>>1337
じゃあスマホもダメだな
1350.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:01▼返信
>>1344
Vitaが売れてるんじゃなくて・・・
1351.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:01▼返信
>>1345
その9割のやつ貼ったらいいんでは
それで納得するでしょ
1352.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:01▼返信
>>1341
国内のソフトラインナップで発売予定タイトルが一番多いのはVITAじゃないか?
1353.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:02▼返信
3DSとVita同じぐらいの値段だぞ。だったらVita1択だろwwww

メモカ1万上乗せ

これなんだよなぁ
1354.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:02▼返信
>>1307
自分も両方持ってるけどマルチは全てPS4だよ
今もDQBとオーディンスフィアを予約してるけどこれもPS4
DQHもPS4を予約するつもり
テラリアでラグに苦しんだからマルチはもうPS4だけ
vitaは専用ソフトしか買うつもりは無いよ
来年もvita専用は沢山出るし、わざわざマルチをvitaで買うつもりはない
1355.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:02▼返信
>>1345
9割って具体的な数字出してんだから集計したデータがあるだろ
PSじゃなくてVitaの話だけどな
1356.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:02▼返信
>>1328
だっせー。そうやって他に目を背けるの大好きだよねえゴキちゃん
1357.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:02▼返信
>>1352
多いって話じゃないよ?
1358.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:03▼返信
>>1331
いやいや、PSアーカイブ、PSnowのPS3タイトル遊ぶのにもL2R2は必須だよ
タブコンは外じゃ使えないし似ても似つかないっすw
1359.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:03▼返信
>>1346
それでも十分お客様だろうね
「中古でソフトを買うこと」よりもPS+の方が得と思わせられるだけでも十分メーカーにも利益になるし
1360.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:04▼返信
さっさとVITAは無くして
SCEがPS4に注力するのが理想

携帯ゲーム機に未来はない
あの任天堂だってスマホに行ったくらいだから、それをちゃんとわかっている
1361.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:04▼返信
>>1356
ゼノクロスで目を背けまくった集団もいるしま、多少はね?
1362.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:04▼返信
>>1357
多い=開発メーカーが多いじゃないの?
1363.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:04▼返信
>>1356
3DSがガキゲーだらけ、って言われたらどこに目を背けるの?

ニシ君これにどう答えるの(´・ω・`)
1364.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:05▼返信
>>1347
それってスマホのインストールベースがが圧倒的だからそういうのもいるってだけじゃね
それかよほど搾取が上手いか
現実的にはCS機でそういうゲームが大ヒットしたことってないしなあ
1365.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:05▼返信
>>1341
販売予定表ぐらい見ろよw
1366.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:05▼返信
※1329
やりたいのは、あるけどね
エミューじゃなくてTODとかロマサガ -ミンストレルソングとか。
1367.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:05▼返信
>>1362
違うよ9割って話だよ
1368.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:05▼返信
>>1355
メーカーだけで挙げるとそうなりそうだけどね…
と言っても9割は絶対ありえないがw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:05▼返信
>>1356
おま☆いうwww
1370.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:05▼返信
>>1333
知ってるか?VITAソフトがDL&通販専売になってるのは米国だけで、それ以外では市場が形成されてるって
そもそも、あそこもPS4箱一WiiUの比率が日本と別ベクトルで違ってる時点で十分ガラパゴスやで
1371.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:06▼返信
PSVITA 10月発売予定
よるのないくに、くろがね回姫雀
バレットガールズ、地球防衛軍Portable
東京喰種JAIL、あやかしごはん~おおもり~
劇次元タッグプラン+ネプデューヌVSゾンビ軍団
FLOWERS夏編、戦国無双4
新装版魔女王、GODEATER RESURRECTION
アリアズカーニバル サクラント、ハートの国アリス
夜廻り、恋愛リベンジ

本数自慢するから調べたら11月以降もキモオタゲーばっかじゃねぇかwww
1372.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:06▼返信
宮崎駿も庵野も真に子供向けがエンターテイメントと言ってるしな

任天堂もディズニーと同じでガキ向けこそ最高だろ
ドラクエの堀井も子供の為にドラクエはあると言ってるんだから
1373.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:07▼返信
スマホでゲームってみんな何してるの?
ゲームと呼べる代物がまずないんだが。
ほとんどやつがガチャでカード引くだけやん
1374.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:07▼返信
携帯機市場にもう先は無いだろ。
ファーストとモンハンは売れるが、他サードがサッパリな上に本体は逆ザヤな3DS。
サードが集まってとりあえず市場は維持できるが堅調と言うなの成長の見込めないvita。
どっちも坂道を下るだけ、ゆっくりか一気に下るかの違いだけ。
まぁ、携帯機に限らず日本市場が斜陽なだけか。
1375.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:07▼返信
>>1341
こいつは何を求めているの?
9割って要するに大半って意味だろ
誰かが記事にしてたりしないとダメなのか?w
1376.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:07▼返信
>>1354
横だがそこは個人差があるだろう
いけにえと雪のセツナとかうたわれるものとかああいったのは俺はVITA版買うしな
アクションはPS4が多いけど
1377.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:07▼返信
>>1371
えっと、君の言う「キモオタゲー」でそれ以外のタイトルってどんなの?
1378.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:07▼返信
>>1363
幅広い層を受け入れてるって凄くね? Vitaにはない利点だよまじで
1379.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:07▼返信
>>1365
既にそこにしか粘着できないんだよ、子供染みた粘着だけどな
1380.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:08▼返信
後継機を作って無いのはショックやな

1381.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:08▼返信
ソニーでは子供向けは作れないしな
真のエンターテイメント

ディズニーや任天堂には流石に勝てないわ

1382.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:08▼返信
>>1371
具体的にどれがキモゲーなの?
あとバレガは去年の発売のはずだが?
1383.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:08▼返信
>>1373
してないよ
仕組み的に強いなあれはって感じ
ゲーム初めての人はほとんど獲得してるんでは
1384.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:09▼返信
>>1372
なのに君は妖怪すらやって無いんでしょ?
言ってることとやってることが違うとおもいますがーw
1385.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:09▼返信
>>1373
いつの時代の話をしているんだろう(´・ω・`)
1386.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:09▼返信
>>1373
CSがメインだが、仕事行く途中に遊んではいるな
と言っても、流行りのモンストやらパズドラは「もう飽き飽き」で
過去からずっとやってる惰性のスマホゲーだな
1387.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:09▼返信
>>1378
ガキ向けって、深い深淵こそあれ思いっきり狭いじゃねーかw
1388.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:09▼返信
>>1382
たしかバレガはベスト版かな
1389.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:09▼返信
>>1371
もうなんかキモオタの基準がわからなくなるラインナップだな
レッテル張りまくってるうちに自分でもわけ分からなくなってそう
1390.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:09▼返信
>>1375
9割は9割だよ
1391.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:09▼返信
>>1377
知ってるくせにwww
1392.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:09▼返信
>>1375
「9割」に固執してるところがまた涙を誘うw
まあ非常に痛いところなんだろうね
1393.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:10▼返信
>>1369
んもー☆ まーた目を背けるー☆
1394.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:10▼返信
>>1378
3DSが「幅広い層を受け入れてる」???
どこが?
1395.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:10▼返信
>>1378
幅広くないやん、モンハンすら売れないから子供向けになりましたやんw
あのカプコンの無様な姿をみなさいよ
1396.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:10▼返信
>>1375
常識だと思うけど
9割と大半は意味が違うよ
1397.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:10▼返信
>>1371
それでお前の言うギャルゲーって何?
そしてお前の崇拝する任天堂でマリオとイカ以外に
ギャルゲーじゃないゲームあるん?w
まさか妖怪ウォッチとか自慢げに言わないよな?w
1398.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:10▼返信
>>1391
答えがないのかw
1399.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:11▼返信
ゼルダ、マリオはやってるな

ラピュタやトトロは見れるけど
最近にジブリは見ないのと同じだな

それぞれの世代にそれぞれのクリエーターが要る
今の子供にとっては日野がそれに当たるんだろう
1400.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:11▼返信
>>1391
はよ言えよw
1401.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:11▼返信
>>1371
うん?それが何か問題あるのか?
1402.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:11▼返信
オレも見たいわ
早く9割貼ってよ
横からでいいから
1403.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:11▼返信

子供騙しでは、子供は騙せない。
1404.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:12▼返信
>>1371
変だとおもったらベスト版まじってるのかよ
外せ、ボケナス
1405.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:12▼返信
モンハンってめちゃめちゃ売れてるぞ

Vitaで出たモンハンオンラインは全然売れなかったけど
1406.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:12▼返信
>>1402
ファミ通の発売予定表見てこい
1407.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:12▼返信
>>1396
いんや違わねーよ
数字上の9割なら違うが会話として9割は大方って事でも使う
1408.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:12▼返信
>>1387
浅いとかはあなたの感想ですよね?
子供向けwwwとかバカにされてたけど意外なロングヒットなんてのは割りとあるぞ
1409.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:13▼返信
9割は大半だけど
大半は9割とは限らない

ソースはよ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:13▼返信
>>1385
内容的にはパズルとか似非アクションとかあるけど、結局収入源はほぼガチャだって事だろ
しかも似たり寄ったりだし、アクティブの数は乱高下するし

以前のパズドラみたいに電車内で駅につく前にクリアしたいから石でコンテニューってする奴もめっきり減って
今やイベント毎にガチャぶん回す奴ばっかだからなw
1411.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:13▼返信
>>1405
宣伝量増やして半減したものを売れたとは言いません
1412.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:13▼返信
>>1407
かってに使わないで
使うなら統計かデータとってきてよ
1413.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:13▼返信
>>1407
え?
1414.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:14▼返信
会話では9割は大方のソースは
1415.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:14▼返信
>>1373
それはゲーム機=ファミコンと言ってる脳停止したジジババと同じ発想だよ。
探そうとしてないし理解しようともしてない。
すべてがガチャだけなら、CSにある程度はユーザーが戻ってきてる。
1416.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:14▼返信
>>1402
いやだから予定表見てみろってw
1417.投稿日:2015年09月30日 02:14▼返信
このコメントは削除されました。
1418.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:15▼返信
Vita専用メモリにした意味(しかもクソ高い)・・・

最近発売されたゲームの半数はアドベンチャーゲーム
1419.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:15▼返信
>>1416
ファミ通のこれからの予定の本数みたらいいのかな?
1420.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:15▼返信
>>1404
ゴキがbestいれて3DSとの比較だしてたんだよwww
コメ読み返せよwww
1421.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:16▼返信
>>1407
断言するが日常会話でも9割は9割です
大方の意味では使いません
1422.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:16▼返信
9割という一言に粘着するあまりに自演まで始めるとは、何とも哀れよのぅ
1423.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:16▼返信
※1405
まあね。
MHFをVITAで出してどうする?が
最初からだったから
F自体期待してないと思う
1424.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:16▼返信
>>1417
お前はいい年したおっさんのくせに
妖怪ウォッチとかしてんのかw
1425.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:16▼返信
何だ急に9割馬鹿が増えやがった
連投してるの?
1426.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:16▼返信


それで、やっぱ妖怪やってないんでしょ?w
なんでやってないゲームの売り上げ誇るの?


1427.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:16▼返信
>>1420
コピペ?
1428.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:17▼返信
完全にリモートプレイ専用になってるわ
1429.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:17▼返信
>>1417
なにか問題でも?
サードが3DSで売れない以上VITAが存在する意味はある
あと、お下がりって何?
1430.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:17▼返信
豚よわw
1431.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:17▼返信
>>1420
馬鹿、豚が一覧貼ってキモゲーしかないwwが始めだ
1432.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:17▼返信
>>1421
何だ、未だに日本語の使い方を知らずにグダグダ言ってるのかw
1433.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:18▼返信
すげーなぶーちゃん
「会話で9割は大半の意味(キリッ」とか目の前でやられたら一生かけて笑い者にしちゃうわ俺
1434.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:18▼返信
>>1421
9割に固執するのも悲しいな

つうか他のハードからみてみればWiiUに至っては終わってるし、3DSだってカプとバンナム抜いたらほぼサードソフトないんじゃないか?
1435.投稿日:2015年09月30日 02:18▼返信
このコメントは削除されました。
1436.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:19▼返信
>>1421
表現の仕方をいつまでブヒブヒ言ってんだよwwww
1437.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:19▼返信
でゴキはこのソフトラインナップを誇ってるのwww
1438.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:19▼返信
>>1405
オンラインなんか買うかぼけ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:19▼返信
>>1420
調べたとかいてるのにコメに書かれていたとはこれいかに
1440.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:19▼返信
ガキゲーは最高のエンターテイメントだ!

まぁ百歩ゆずってその発言はいい

その最高のエンターテイメントの妖怪をやらないのはなぜ?w

くそ面白くもなんともねーって本音言っちゃえよ(´・ω・`)
1441.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:19▼返信
任天堂やカプコンなんて3DSでゲーム作ってるのが日本だぜつまり日本のゲームは携帯ゲーム機がメインなのだよ(昔は逆だったがな)
1442.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:19▼返信
子供向けじゃない中小企業のゲームの受け皿になってるイメージ
vitaは華やかさは無くとも必要でしょう
でもソニーには得にならないからおざなりなんかな・・・?
1443.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:20▼返信
>>1433
9割9分を大方って意味で言うだろ
あとぶたじゃねーし
1444.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:20▼返信
>>1434
固執もなにも9割は9割

で、ソースは?
1445.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:20▼返信
>>1417
お下がりというのはどちらの話だ?
共闘ゲーや中小タイトルは市場を見ると、どちらかと言うとPS4版がオマケだよ
VitaとPS4は両輪で売ってサードタイトルを確保する戦略だからね
1446.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:20▼返信
>>1421
いや、使うけどww
1447.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:20▼返信
時代に残るのはWiiUの方だしな

ベヨネッタ2、ピクミン3,スプラトゥーン、マリオカート8、大乱闘スマッシュブラザーズ

10年後会話に残るのはこういうタイトルだろう

要は金かけまくって評価の高いタイトルだよね

そういうのがPS4には全然無いしね、洋ゲーばっか
1448.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:21▼返信
>>1443
九分九厘間違いない、なら知ってるわ
1449.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:21▼返信
>>1437
誇ってないけど、まぁよくあの状況からスクエニまで呼び込んだよ
クラフトが流行ってきてるしやり方次第では面白いことになると思うけどねー
1450.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:21▼返信
>>1423
ニコ生ん時に出演者と他のメーカーが新作紹介で盛り上がってる中で
Fの実機プレイ出したカプスタッフの「MH出してやったぞ、喜べよ」な紹介の仕方には呆れましたよ
1451.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:22▼返信
なんなんこの9割豚の粘着っぷりw
これはガチもんの人か?w
1452.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:22▼返信
>>1447
ゼノブサイクは?
あんなに持ち上げてたのに?
1453.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:22▼返信
3DSみたけど60本ぐらいあったけどvita540本もなかったよ?
1454.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:23▼返信
>>1444
9割なんて煽り文句として使われてるだろう
それに固執するのって小学生が「何時何分何秒だよ!」って言ってるのとかわらんぞ

でソースもなにも体感でわかってるからそんなに顔真っ赤なんだろ?
1455.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:23▼返信
ゼノブレイドクロスは
ゼノブレイドがストーリーの評価が高かったからシステム特化で作り上げた意欲作だろ

次に期待w

まぁモノリスは当たり外れが大きいから
1456.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:23▼返信
ぶーちゃんは国語の勉強やり直した方がいいと思うの
1457.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:24▼返信
煽りで数字言うって馬鹿だね
1458.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:24▼返信
>>1444
正確な数字を求めるならパーセンテージ求めない?
1459.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:24▼返信
そもそも最近どのハード買っても2本ほどソフト買って終わるんだよな。
スーファミ、プレステ1、2、DSとかの頃は時やりたいゲーム多すぎたんだけど。
1460.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:24▼返信
>>1447
そのチョイスの中では、
ステマトゥーン以外一切話題を聞いたことないなwww
マリカーはWiiよりつまんないとか言われてるのは知ってるけど。
あと全部空気じゃんw
1461.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:24▼返信
>>1443
9割9分は「ほぼ全部」です
大方の意味では使いません
また9割9分は「ほぼ全部」ですが
「ほぼ全部」は9割9分ではありません
1462.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:25▼返信
>>1200
お前がキモオタなのは分かった。
1463.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:25▼返信
>>1443
ことわざはとかはその言い回しやから伝わるんやで
九分九厘か十中八九が言いたかったのだろうけど
1464.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:25▼返信
そもそも死んでなくね
1465.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:25▼返信
>>1454
お前の方が沸騰しとるようにしかみえんwww
1466.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:25▼返信
vitaの540本ぐらいのソフトはどこ見たらあるの?
1467.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:25▼返信
>>1457
「数を数えれない馬鹿でーす☆」って名札つけて歩き回るようなもんだからな
1468.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:25▼返信
>>1442
あくまで大金を注ぎ込むAAAタイトルを投入しないってだけでそれ以外は出すつもりらしいからなぁ
つまり、重力2は海外の需要を見込んでAAA級の扱いを受けるようになったって事なんだろうね
1469.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:26▼返信
これでも3DSなんかよりは全然遊べるんだから凄いよな
PS4が無敵になるわけだ
1470.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:26▼返信
>>1461
そんなこと言い出したら豚は家畜の事で任天堂信者の事じゃありませんってことだよ
1471.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:27▼返信
>>1466
PS Store見たら?
1472.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:27▼返信
>>1467
政治家みててもわかることだと具体的な数字なんて言ってもメリットがない
曖昧な表現が多い日本語なんだから最初からそれ使わないと
1473.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:27▼返信
>>1451
ほら、頭に障害があると一つの事に固執してコミュニケーションが成立しなくなる事があるし……
1474.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:27▼返信
>>1455
まぁこれに懲りたら先にHDにチャレンジしたサードやSCEに敬意を払うこったなw
出来もしねーのにHDなんか簡単に作れるとか負け犬がほざいてんじゃねーぞ^^
1475.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:27▼返信
とりあえずPS2のタイトルはもっとバンバン移植したほうが良かった
1476.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:28▼返信
>>1471
そこ見たらこれからの予定が540本以上あるの?
1477.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:28▼返信
>>1461
比喩表現で使うけどw
1478.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:28▼返信
つまり9割のソースはなし、
嘘って事で合ってる?
1479.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:29▼返信
>>1478
大嘘であってる
1480.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:29▼返信
アンソニーにニートが多いのは知ってる

でもそこまであからさまにしなくでも良いと思うの

もうちょっとこう、自分をいたわるアレやソレを、ね?
1481.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:29▼返信
PS4は国内じゃ通用しないしな
ランキングは今年はずーっと任天堂無双だしね

Vitaと同じだな国内でしか通用しないw
でもソニーはカイガイカイガイで国内無視だから
これ以上は望めない
1482.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:29▼返信
>>1471
PSStore見れないんじゃね?宗教上の理由で
1483.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:29▼返信
>>1465
え?まじで?
まあ見る人によって様々だなぁ

そもそも9割執着やりとりの前半は全く絡んでないから結構どうでもいいんだけど
執着くんはガキかな?と思ったくらいで
1484.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:30▼返信
>>1470
ゲハ以外じゃそれが当たり前ですが何か
一定のコミュニティで使ってる言葉持ち出されても他の奴にはナニイッテンダコイツとしかならない
つか典型的なゲハ厨の考え方だなそれ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:30▼返信
話を聞かない豚野郎って最強だと思う(´・ω・`)
1486.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:30▼返信
おいおい、妖怪やってるニシ君一人くらい現れてもいいだろ

自称最高のエンターテイメントをなんでやってねーんだよw
1487.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:30▼返信
>>1483
どうでもいいのに必死だねw
1488.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:31▼返信
>>1478
嘘というソースは?
1489.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:31▼返信
>>1479
見苦しい自演で幕引きに持ち込み始めたぞw
1490.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:31▼返信
>>1477
比喩
ある物事を、類似または関係する他の物事を借りて表現すること。たとえ。

9割も大方も割合の事なので比喩とは言いません
さっきから教養レベルが低すぎ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:31▼返信
>>1466
話題にならないギャルゲー乙女ゲーがすげーあるからな
話題にならないがそれだけゲーム出てるってことから需要はあると思うんだよね
1492.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:31▼返信
>>1481
国内無視だけど値下げは日本からなんですね^^
1493.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:32▼返信
ほんとクソ豚は、頭お花畑でいいなw
1494.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:32▼返信
VITAが死ぬってのは任天堂にとっても不味い状況だよね。
PS4に勝る性能のハードが作れないならソコソコの性能のハードをつくって、
VITAの 技術のない中小の受け皿 としてのポジションを奪う必要がでてくる。

まだ新しいハードを出す準備が整っていないのにスマホに受け皿の座を奪われるのは痛手でしょ?
ニシくんは「本来は任天堂のハードに出るべきなんだけど、今はVITAに預けておいてやる」
という認識のもとにVITAを応援するべきじゃあないかね。


1495.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:32▼返信
>>1488
ファミ通で見たら540本発売予定がなかった
1496.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:32▼返信
>>1481
ちゃんと朝一で病院行けよ
1497.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:32▼返信

VITAはVITAで日本とアジアで地道にやっていくから、任天堂は任天堂で好きにやったら良い。
もう客層が全く違うから、どっかが勝つとか負けるとかでは無くなってる。
1498.投稿日:2015年09月30日 02:33▼返信
このコメントは削除されました。
1499.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:33▼返信
くっそどうでもいいことで言い合いしてんな 記事内容より低レベル
1500.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:34▼返信
>>1490
普通に比喩で使うぞ、日本語の勉強足りてないんとちゃう?
1501.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:34▼返信
NXはVITAに横マルチを供給する紳士的なハードになると思うわ

NXのスペックが噂通りのものであるなら、だけど
1502.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:34▼返信
>>1500
使うってソースは?
1503.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:34▼返信
>>1490
大方の割合の事を9割と言ってるんだよw
1504.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:34▼返信
>>1499
途中から変なの湧いたからなぁ
それまではそこそこ楽しかったのに・・・
1505.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:35▼返信
任天堂はスマホと携帯機の両天秤だからな

Vitaは消えてくれたほうがいいでしょう

むしろスマホがPS4並に成るのに何年かかるか
通信速度がストリーミングに耐えられれば性能は意味を成さなくなる
その時こそ任天堂はコントローラーと自社コンテンツでスマホ占領するときだな
変態ハードはコントローラーが命だからな
1506.1465投稿日:2015年09月30日 02:35▼返信
>>1483
ごめんごめん
なんかもう沢山あって読み違いしてた
理解できました。申し訳ない
1507.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:35▼返信
>>1487
だってこんな9割の意味ってあほなこと延々やりとりしてるってどうでもよくない?
普通煽り文句として流して、本来の「サードソフトの供給量」云々て話題になってくのがまだまともだと思うんだ
1508.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:35▼返信
>>1500
使いません
「誇張」と言います
1509.投稿日:2015年09月30日 02:36▼返信
このコメントは削除されました。
1510.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:36▼返信
日本は潤沢にゲームが出てるし、海外サードの怠慢じゃね?
SCEはPS4もVITAも同じようにサードの誘致活動をしてたはずだぞ
実際海外メーカーで積極的にVITAで展開してる所がいくつあるよ
1511.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:36▼返信
>>1502
使わないっていうソースは?
1512.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:36▼返信
>>1497
ただ、任天堂は海外で弱体化が著しく、かつてのチョ.ンボでアジアから公式が拒絶されたままで
日本でも下降気味なのが問題だな
1513.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:37▼返信
>>1509
全部横マルチになるんじゃないかな、その辺のは
1514.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:37▼返信
>>1511
使うってソースは?
1515.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:37▼返信
>>1511
辞書
1516.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:38▼返信
>>1508
まるで9割は嘘であるかのような言い分だね。
1517.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:38▼返信
>>1514
使わないっていうソースは?
1518.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:38▼返信
>>1501
噂通りのスペック=据置でVitaに追いついたらいいな、だからなぁ
1519.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:39▼返信
>>1510
海外でのVITAはインディーの楽園になってるね
大手が入ってこないから伸び伸びとソフト展開できるらしい
1520.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:39▼返信
>>1516
嘘だったよファミ通で発売予定見てきたよ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:39▼返信

結局、国内じゃサードがVITAで堅実に稼げる市場が出来てしまっているという現実が全てだから、
もう言葉遊びに逃げるしかない。
1522.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:39▼返信
たまにコメ欄みてて思うけど、GKと豚のけなしあいが大半でよく飽きないなと思うわw
お互いのハード使ってもないのにバカにできるのは凄いよ!
ちなみに自分はNEW3DSLLとvita持ちだったけど、3デスはクソグラに使いずらいから売りました。モンハンやる為、買ったんだけど…
GKよりな意見になってすまんが。

1523.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:39▼返信
>>1517
使うってソースは?
1524.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:41▼返信
まぁビッグタイトルは3DSでしか無理だしね
PSハードで100万本は狙えないしな
1525.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:41▼返信
サードが無理してVITAにもマルチ出してるのに
ファーストがVITA無視し始めたのは
もう気を遣わんでいいよってことかな
1526.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:41▼返信
PS4とマルチ出来てる時点で結構バケモノハードだと素人的には思うんだけど違うの?
力は弱いけど痒いとこには大体手がとどく孫の手。わしにとってはVITAちゃんはそんな存在です。
1527.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:41▼返信
>>1522
途中までどこが良いとか堅実な話題だったはずなんだが
変なのが混じってきたからこうなったんだ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:41▼返信
>>1522
けなしあいも全部が全部悪くはないみたいよ
それなりに頭使うし
軽くジョーク入れたりね 本気はあかんはw
1529.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:42▼返信
目玉焼きはソース派?
1530.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:42▼返信
>>1522
まあ言い合ってるのは大体少人数で大半は好き勝手ゲームの話してさっさと引き上げてると思うよ
最後のほうとかアンカー連続でつきまくったりするし
1531.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:42▼返信
>>1510
VITAを携帯機だからと笑い飛ばしてPS4でクソをリリースした奴とかいたなw
別チームが作ったVITA用の外伝の方が遥かに出来が良かったとかね……
1532.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:42▼返信
>>1520
9割ないっていうソースは?
1533.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:42▼返信
プロレス楽しいです(^q^)
1534.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:43▼返信
確かにそうだな

SCEはあまりにもVitaをサポートしていない
1535.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:43▼返信
>>1529
他のおかずによってソースか醤油選ぶ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:43▼返信
>>1522
使い「づ」らい

ゲームの前に勉強しなさい
1537.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:43▼返信
>>1528
9割くんの事言ってやるなよw
1538.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:44▼返信
KAGOMEウスターソースは?
1539.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:44▼返信
>>1532
ファミ通で予定みたら9割なかったよ
1540.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:44▼返信
>>1533
ソース君のコメはつまらんがな
1541.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:44▼返信
>>1529
醤油マヨネーズ派

1542.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:44▼返信
>>1529
塩で
1543.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:45▼返信
>>1536
ゲームの前に勉強しなさいっていう前に寝なさい
1544.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:45▼返信
ハードが良くてもソフトが無いんじゃどうしようもない
1545.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:46▼返信
目玉焼きにソースは無いわ
醤油だろ
1546.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:46▼返信
そこまで死んでる感じしないけどなあ。
1547.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:47▼返信
ヨーロッパだと本体は日本くらい売れてるみたいだけど北米が壊滅的だろうな
海外サードは据え置き一択だからしょうがない
日本ではサードの受け皿みたいな市場になってるからいろいろ出て個人的に嬉しい
今後もVitaソフト4,5本買う予定だし
1548.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:48▼返信
俺も3DSとVITA持ってるけどスマホ買ってからどっちもやってない
ゴロゴロしながらネットサーフィンしてる方が楽しいことに気づいた
1549.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:48▼返信
みんなの総意《VITAにキラーソフトが無い》
じゃあキラーが出れば万事解決
はい論破
1550.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:48▼返信
>>1539
ほとんど主要メーカーはVITAで出してるのに
どこを見てどう感じたら9割ないと思えるんだろう
1551.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:48▼返信
>>1546
海外ってかアジア以外での話だからね。
1552.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:48▼返信
PS VitaとPS4のコンボで岩田を癌に追い込み
最終的に死に追いやることに成功したんだが?
任天堂は何期も大赤字だったし、大成功じゃね?
1553.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:48▼返信
>>1536
噛み付きすぎィ!
さっき突っ込まなかった同一人物だったら9割9分なんて言い回しはそんな使わんぞ
四文字熟語の九分九厘と間違えてないかね
1554.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:50▼返信
>>1546
持ってるやつは死んだ印象無いだろうね。何かしら遊び続けられるし。
日本のニッチ層にしか売れず海外の売り上げがダメじゃ仕方ないかもしらんなぁ
1555.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:51▼返信
赤字は任天堂の自業自得だがな

スプラトゥーンのようなゲームを連発すればいいだけなんだし

任天堂なら出来ると期待してる

ポケモンGOも面白そうだしな

スプラトゥーンのスマホ展開も期待したい
1556.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:51▼返信
>>1525
無理してというより、堅実に黒字を出せるからPS4VITAマルチが捗るってだけでしょ
中小メーカーのインタビューでも言及されてた通りって事だろうけど
クオリティ重視や規模的にマルチに頭数投入できないのは流石にVITAもマルチから外されるし

ここに来て足を引っ張るのはマルチで特殊な仕様故に余計な費用が掛かるPS3で
実際、漸くマルチから外され始めている
1557.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:51▼返信
>>1552
岩田の癌死は任天堂の健康事業の成果
任天堂の赤字は岩田の偉業だからVitaとは何の関係も無いよ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:51▼返信
>>1550
発売予定の本数が9割vitaでなかったってそのままの話だよ
見てきなよ
1559.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:51▼返信
>>1552
ネタでもそういうのやめよう(マジレス)
1560.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:52▼返信
ひとつ確認したいのだが、キモゲの基準って何?
ゴッドイーターってキモゲに入る?
1561.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:53▼返信
ぶっちゃけ3DSもVITAも要らなくった
スマホで動画見てる方が楽しい
1562.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:53▼返信
ソニーはもう諦めてるっしょ
小遣い稼げたらいいかなぐらいにしか思ってないんじゃね
1563.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:53▼返信
ギャルゲーとかエ.ロ要素あるゲームばかりだしな
クソ箱と同じ路線漂ってるよ
以前はP4G目当てで欲しがってたけど、アニメ見てクソだって分かって買わずに済んだ
1564.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:53▼返信
VITA TVにも触れようぜ!
1565.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:53▼返信
>>1553
9割9分って言ったのは9割=大方の人
九分九厘の意味で言ったのかもしれんが
どっちもほとんど全てって意味なのは変わらない
1566.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:54▼返信
>>1555
スプラトゥーンのようなゲームを連発しても広告赤字が膨らむだけじゃね?
1567.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:54▼返信
>>1559
は?ネタでもなく茶化してもいないぜ。
大真面目に岩田が死んで良かったと思っているんだが?
ゲームを愛するなら岩田が如何にその障壁となっていたか感じたと思うが?
本当に岩田が死んで良くなってきたと思うよ。
このままNXが失敗して任天堂はソフトメーカーになればもっといいと思うけどね。
1568.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:54▼返信
>>1551
そもそも元記事がアメリカ市場=海外市場全体で、尚且つ幾つか曲解して語ってるから気を付けんと
1569.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:56▼返信
>>1567
ゲーム>人の命なのかお前は
クズすぎるだろ
1570.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:56▼返信
9割=大方の人ってソースは
1571.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:56▼返信
いや広告費織り込んでも儲かるよ

日本はキャラクター文化だからね
既に本やCDと売り切れてるし
ポケモンやマリオのようになれば
版権収入でもこれから数十年大事な収益源になる

ソニーではこういうビジネスは出来ないからな
キャラクターの作り方判ってないし
1572.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:57▼返信
>>1563
アニメってどれ?
ゴールデンはクソだったが、それで判断したのならもったいないぞ
1573.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:57▼返信
>>1558
発売予定はこの後の事でしかないんだけど?
1574.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:57▼返信
>>1554
✕海外の売り上げがダメ
○米国の売り上げがダメ

ヨーロッパ・アジアではPS4に続いて市場が出来ているが、何故かこういう記事ではガン無視なのよねぇ
1575.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:57▼返信
>>1560
キモゲの基準というかわざわざカテゴリ分けするほどのものでもないと思うが ただの任豚さんの煽り文句だし
てかゲームに限らず社会全般で性表現というものが寛容になってるつうか ゲームにその要素が入るのも自然な流れだと思う
1576.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:57▼返信
>>1571
このタイミングで
ジリ貧堂のビジネスモデルを自画自賛されてもw
負けてる時に言っても馬鹿にしか見えん
1577.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:58▼返信
3DSも死んでる時点でそれはないな
どうにもならんでしょ、今現在の携帯ゲーム機に関しては
スマホ熱が落ち着くかなにかスマホでは対応できない技術が出てくるかしない限り
1578.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:58▼返信
>>1565
いやすまん
>>1461の人なんだがですます口調だから同一人物かと
1579.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:58▼返信
>>1573
9割ってそれならなんの数字なの?
1580.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:59▼返信
>>1569
別に死ぬまで社長のイスにしがみつかなきゃ
死ななくても良かったんだぜ。
死ぬまで社長の座にしがみついて辞めなかったのは岩田本人
岩田が社長でなくなる=岩田の死
この構図を作ったのは岩田本人で、後継者すら作らなかった。
この事だけでも、岩田が本当のクズだと判るだろ。
1581.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:59▼返信
>>1571
寧ろ任天堂は、版権屋になるのが唯一の生き残る道だと思っている。

1582.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:59▼返信
まーだ孤独に粘着してる阿呆がいるのかw
1583.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 02:59▼返信
>>1571
ライト層ばかりが溢れることになるからやるわけないだろ
そのかわいい押しのキャラクタービジネスがサードを遠ざけているんだよ
1584.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:00▼返信
>>1575
スマホゲーなんて正に性で釣ってるものが多い
任天堂なら零やFE
それを一概に悪いとは普通は言わんし
1585.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:02▼返信
徐々にスマホに任天堂もシフトしていくだろうしな

性能は数年でPS4に追いつけるだろうし

GPSの活用法も任天堂流石だしな

コントローラー発売して決着だろ

レベル5とカプコン、任天堂、スクエニの4強でスマホ一択だろう

最強のゲーム機誕生まであと10年ぐらい待っとけ
1586.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:02▼返信
すまない、、自分のせいで変な空気になったわw
普段コメントしないで、傍観してたからノリがわからんかった。
また、討論会はじめてや~
1587.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:02▼返信
>>1580
岩田が社長じゃなくなってよかった→まだわかる
岩田が死んで良かった→クズの発言
1588.投稿日:2015年09月30日 03:02▼返信
このコメントは削除されました。
1589.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:02▼返信
>>1577
スマホ熱も続いてるのは日本だけで海外は冷めてきてるからね
まあ、その日本でもスマホゲーの先は明るくないと開発者自身が感じているらしいが
1590.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:04▼返信
>>1575
社会全般で性表現というものが寛容になってるwww
例えばどんなところが?
1591.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:04▼返信
>誰かがそれをソニーに思い出させる必要がある

何このアホ丸出しの翻訳... 某盾集団と大して変わらん学力さらけだすなよ
1592.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:04▼返信
>>1583
そのキャラクタービジネスとやらの闇は、今や任天堂自身の首を絞める弊害の一種でもあるしなぁ
1593.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:04▼返信
PSファンだけど
VITAは切り捨ててほしい
癌は早めの除去が肝心だよ
1594.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:05▼返信
>>1588
今のペースだと来年末位で底つくんだっけw
1595.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:05▼返信
>>1587
いや、岩田が社長の座にしがみついていた無能さを強調するためにわざわざ、
社長を辞めるなんて表現は使わないわけだが。
死ぬと言えば当然、そのことに言及することになり後継者すら作らずに
社長の座にしがみついた老害の無能さを強調できるからな。

1596.投稿日:2015年09月30日 03:06▼返信
このコメントは削除されました。
1597.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:06▼返信
>>1593
よう、ゲームすら碌に持って無い奴は消えな
1598.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:06▼返信
>>1593
本当だよな。
宮本とかいう癌も早く除去した方がいいな。
1599.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:08▼返信
>>1594
お前馬鹿だな
任天堂に問い合わせろよwww
1600.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:08▼返信
>>1589
最近の海外でもスマホが伸びてるって記事見なかったの?
1601.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:09▼返信
任天堂大勝利☆
1602.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:09▼返信
任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆
1603.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:09▼返信
任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆
1604.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:09▼返信
現金は2800億ぐらいだな

純資産は逆に昨年より500億増えてる
WiiUは特損計上してるから資産には入らないから

儲かってると思うよ

1605.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:09▼返信
任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆
1606.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:09▼返信
任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆
1607.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:09▼返信
任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆
1608.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:09▼返信
任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆
1609.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:09▼返信
任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆
1610.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:09▼返信
任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆任天堂大勝利☆
1611.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:10▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1612.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:10▼返信
そもそもスマホゲーってプレイヤースキルがほとんど存在せず、金を使った人間ほど強くなるだけの超絶糞ゲーだろ?
運が良ければ無課金でも課金者を倒せることもあるだろうが、そんなのは稀中の稀で廃課金クラスになるとどんなに乱数が偏ってようが絶対に倒せないくらいのステータス差になってたりするし
人気ゲームのランカークラスになると月に最低でも5万は突っ込み、フェスが開始しようものなら貯めてた金を惜しみなく注ぎ込まなければ話にならないしね
そしてそんなゲームが主流になったとしよう
常識人・ワープア・ニート・お子ちゃまは全く勝てずにストレスだけが貯まるクソ市場になるだろう
課金者には無双状態で楽しんでもらい無課金はその獲物になってもらうわけだから、課金者と無課金者をサーバで分けて無課金者でも楽しめるような事は絶対にしないだろうし
1613.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:10▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1614.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:10▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1615.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:10▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1616.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:10▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1617.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:10▼返信
ゴキちゃんそういうのやめなよみっともないよ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:10▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1619.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:10▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1620.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:10▼返信
>>1595
ああ要するにお前の語彙が貧弱だったってことね
クズって言ってごめん、馬鹿が正しかった
1621.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:10▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1622.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:10▼返信
>>1579
主要メーカー数
1623.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:10▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1624.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:11▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1625.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:11▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1626.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:11▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1627.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:11▼返信
>>1595
ほら、辞めたくても他に任せれる人がいなかっただけかもしれないワケでぇ……うん、もっと酷いなw
折角の新しい社長も1年限定だしなぁ
1628.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:11▼返信
!?
この時間にブヒッチだと!?
1629.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:11▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1630.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:11▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1631.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:11▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1632.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:11▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1633.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:11▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1634.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:11▼返信
任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北任天堂大勝利☆ソニー大敗北
1635.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:11▼返信
>>1612
そういうゲームはこれから淘汰されるから大丈夫
スマホも洋ゲータイトルがメインになるよ
1636.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:12▼返信
ていうか何でイチイチ任天堂を引き合いに出してんのこれ。
1637.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:12▼返信
>>1600
ゴキは都合の悪い情報はシャットダウンだからねwww
この間PCの話したらニッチは黙れとか言われたからね
PC市場がCS市場よりも成長していることも知らない奴多いし
1638.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:13▼返信
シャットダウン?シャットアウトの間違いか。
1639.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:13▼返信
パソニシスマニシのハイブヒッドかw
1640.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:13▼返信
ソニーの話かと思ったらコメ欄が任天堂の話しかしてねえ
何だこれ
いつもの事か
1641.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:14▼返信
>>1636
携帯ゲーム機を大ヒットさせてるからだろ
携帯ゲーム機の競合他社なんて任天堂しかいないし
1642.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:14▼返信
>>1637
成長してても元々が小さいでしょPC市場は
1643.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:14▼返信
ゴキ怒りのなりすましwww
1644.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:15▼返信
>>1636
スマホに殺されたのでなくソニーの自滅って記事だから
3DSがどうこう言ってもしょうがないんだけどな
1645.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:15▼返信
ふーん、けどまぁVitaってそんな感じだよな実際。
てことはソルサク2はないのか…
1646.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:16▼返信
>>1599
問い合わせw
本物の馬鹿なのかwww
1647.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:16▼返信
>>1620
お前が何と言おうと、Vitaによって任天堂の現金はほとんど消えてしまい
岩田は消えて、任天堂はスマホに大きく舵を切った。
Vitaが死んだと言われる昨今、3DSも死んでいる。
その間、SCEは黒字を出し続けPS4で大成功しつつある。
Vitaが失敗だという理由がないわけだが。
1648.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:17▼返信
任天堂は昨年より配当金も上げたし
本社ビルも新しくして金使いまくっても2800億現金もってて
純資産は1兆1600億円で昨年より更に増えている

特損でWiiUの在庫はない事になったから
結構いい感じだぞ
次の社長は三和銀行出身でティムクックのような
財務に強いからアップルのように手堅くバージョンアップ繰り返すだろう
1649.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:18▼返信
任天堂に自爆アンバサさせた、ゲーム史上重要なハードだわ。
1650.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:19▼返信
だからなんでスマホ対Vitaが3DS(任天堂)対Vitaになってんだよ君ら。
1651.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:19▼返信
>>1644

> これは本当にナンセンスだ。任天堂はマインクラフト無しで3DSを5000万台以上も売っている

この文章がスマホに殺されたわけではない根拠になっているから3DSとの比較は重要だな。
残りの文章は根拠ではなく、理由だから。
1652.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:19▼返信
>>1604
任天堂の特損計上ってフィリップスに裁判で負けたやつじゃねーの?
もしかしてWiiUが売れなさ過ぎて特損計上しちゃった?
1653.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:19▼返信
>>1647
ソニーは携帯ゲーム産業全体を死滅させたがったのか、最低だな
1654.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:20▼返信
>>1635
スマホの洋ゲータイトルって、買い切り淘汰されてここ最近でF2Pで課金前提が急増してるのになぁ
ガチャがダメってだけで一見健全に見えるけどスマホ熱が急激に冷めてる原因になってるんじゃなかった?
1655.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:20▼返信
スマホにマイクラあったけ?
1656.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:21▼返信
>>1647
Vitaが失敗だった理由がこの記事に書いてあるじゃん
1657.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:21▼返信
子供に大人気の3DSみたいに
vitaにも中小企業の受け皿っていうか立場は確立しつつあるし
vitaが死ぬってことはないと思うよ

ただそれにしてもソニーは放置しすぎだよねっていう
一番大きな米国市場をPS4で取るのに注力してるのかもしれんが
あまりにあんまりだよな
まぁ、vitaでは米国市場では戦力にならないかもしれんけどさ
1658.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:21▼返信
>>1650
いつもの流れだろ
1659.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:22▼返信
>>1642
PC市場が小さいwww
日本市場じゃなくて世界の話してるんだけど
jinでPC市場のNewsみてこいよ
1660.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:22▼返信
>>1650
基本的にVITAの需要がスマホの需要と食い合ってないかだよ
元記事はそもそも、曲解から始まって色々的外れな部分も多いアレなものだしね
1661.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:23▼返信
PSファンだけど
この記事読んで気が楽になったわ
無理にVITA崇める必要なくなったし
1662.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:23▼返信
>>1652
逆ざやの話だろ
1663.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:23▼返信
>>1650
ゲハブログの正しいあり方だからだよ
1664.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:26▼返信
>>1650
スマホに殺されたんじゃないってソニー自身のせいだっていう記事なんだから
そうなるだろ
1665.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:26▼返信
※1658
言っちゃ悪いが、どちらの過度な信者っつーのはやたら売上だの資産だの言うけど、言ってるコイツらの懐に金が入ってくるんだろうか。
自分の会社かのごとく必死になるとかちょっとどうかしてるね。
何が勝とうと負けようと、ユーザーてのは面白いゲームがしたいだけなのにな。

1666.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:26▼返信
>>1662
逆鞘は特損計上にならないんじゃないか?
特損計上させるなら在庫を不良在庫として計上する必要があると思うが
1667.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:26▼返信
>>1660
いやスマホとvitaは需要もろかぶりだろ
だからPSPから販売数をかなり減らした
1668.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:27▼返信
>>1659
世界市場でもPC市場はPS4のおまけ扱いされてるぞ
PCで開発して人員投入で各機種に最適化されるのが現在PS中心の開発環境の基本で、その過程で出しやすいから出すだけで
少なくとも海外でAAAタイトル扱ってる所からは期待されて無い
ハイエンドPC維持してる奴は海外でも少ないしね
1669.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:28▼返信
もうvitaに未来はないねw
1670.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:29▼返信
>>1667
ユーザー層がスマホともろ被りなのは3DSだぞ
各メーカーから3DSではなくVITAにソフトを提供する理由として既に言及されている
1671.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:29▼返信
>>1659
世界の話ならニッチであってるじゃん
1672.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:29▼返信
ゲーム機の未来より自分の未来の心配を。
1673.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:30▼返信
>>1668
おまけ扱いwww 完全な論点のすり替えだろ
PC市場が小さいって言っただろ
比較みたんだろCS市場とPC市場の金額答えろよ
1674.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:32▼返信
>>1668
FPSは例外的にまだPC信仰だけどね
1675.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:32▼返信
※1673
横からだが、それを論じる事で何が変化し何が自分の理になるのか教えて欲しい。
1676.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:32▼返信
なんで豚ってソース出せだー金額出せだーいってくるんだろう?
先に自分で出せばいいのに
1677.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:33▼返信
>>1675
おまえ何ではちまにいるのwww
1678.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:33▼返信
>>1667
>PSPから販売数をかなり減らした
自爆まがいのアンバサ3DS~MH2連発から目を背けるな
あと、重要IPの短期間集中投下とかな

>>1670
WoFFでもやんわり言われてたねw
1679.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:34▼返信
>>1676
ゴキは都合が悪くなると数字を出しません
いつもは出すのにwww
1680.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:35▼返信
※1673
自分で勝負が出来ないから他者の生み出した物で勝ち負け決めたいんじゃないの。
勝ったら自分に金が入るんなら俺だってやるわ~
1681.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:35▼返信
>>1666
逆ざやの引き当てっつー事をやってる
1682.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:36▼返信
>>1673
売上でも期待してないってハッキリ言われてたじゃん
1683.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:36▼返信
※1677
どこに居ようが人の勝手よ。
で、君は答えないわけ?
1684.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:36▼返信
>>1680
釣りか?
1685.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:37▼返信
>>1673
PC市場が小さいからおまけ扱いされてる
と呼んだけど
何処が論点のすり替えなんだ?
1686.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:37▼返信
日本は■が3DSから脱豚したからこれから、■は海外でも売れるソフトあるからvitaは海外でもまだいけるだろ
後は大金だしてGTAのvitaにあわせた外伝作ってもらえよ、後MHさっさと取り返してこい、この2つが原動力
だったのに2つともないとこがなんともw
SCE自体は他力本願でまったくやるきないよね、GTをPS3なんかでだすならvitaでだせばよかったのに、
他にもデモンズソウルのオリジナル対戦共闘バージョンとか、tlouの外伝とか。オリジナルFPSやTPSもだしていかんとね、ファーストの義務をまったくはたせてない、ハードが最高なだけにもったいない
1687.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:37▼返信
>>1665
基本的に同意だけどゲハもゲームみたいなものだからじゃないかな
たまに超本気な人がいるがそれはいかんよねw
1688.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:37▼返信
釣りも何も糸にさえ簡単に掛かるような馬鹿ばかりじゃないか(笑)
1689.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:38▼返信
>>1683
何も変化するわけないだろwww


1690.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:39▼返信
>>1678
その話とvitaとスマホが被るという話は両立するよね?
1691.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:39▼返信
Vitaのリモプなんだけど、PS4とvitaをwifiではなく直接通信でリモプしようとした際のあの通信の貧弱さは何とかならないのかな。
隣の部屋どころか同じ部屋でやってもラグるしそれどころか回線切れまでする。壁一枚挟むともう繋がらないから、家でリモプしてるのにルーターに対してPS4のvitaで別々に通信するという意味不明なことしなきゃならないのが嫌だわ。
1692.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:40▼返信
>>1681
>前期中にハードの逆ざやの損失をすべて引き当てて、今期は売れ残りを販売すれば、新たな逆ざやは発生しない。WiiUは拡大路線よりも利益確保にシフトする。

前期に逆さや分をまとめて損失計上してたって事か、何台あるのかわからないけど、売れ残りが処分できればいいね
1693.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:40▼返信
まあ、スマホなんて関係ないわな、スマホのゲームなんてvitaでやろうとおもえばできるけど
vitaのゲームはスマホじゃ無理、性能と操作性が桁違いなんだよね、スマホはせいぜい3DSのゴミに毛が
生えた程度、課金パズルとギャルゲーだけで面白くもなんともない、ある意味3DS以下といえる
3DSの情報弱者がスマホに移っただけだろ、3DSなんてもう幼児向けしか需要ないし
1694.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:40▼返信
SCEはPS4も死んだら
グラボメーカーになればいいじゃん
ASUSとかmsiとかにガチで張り合えそう
1695.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:40▼返信
>>1686
頭悪い長文って哀れだなぁ
1696.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:41▼返信
3DSは金を溶かしただけって言うねwww
1697.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:41▼返信
>>1685
PC市場はCS市場をもう上回ってるよ
1698.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:43▼返信
※1691
Wi-Fi接続でしかやったことがないけど、それってケーブルがダメとか挿し込み口がダメになってるとかあるんじゃないの?
ラグはたまにあるけど切断は経験ないなー
1699.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:46▼返信
>>1697
PCの市場?PS4とPCマルチでPCのほうが売れたソフトなんて聞いたこともないけど?wなにが上なの?
そもそもPS4と同等以上のPC性能持ってるやつなんてPS4ユーザーの1万分の1もいないんじゃね
1700.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:46▼返信
>>1698
いや持ってるならせめて試してから書き込めよ
1701.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:47▼返信
※1700
なんだ偉そうに
1702.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:47▼返信
>>1693
いや、いずれスマホに殺されるのは確定事項みたいなもんだよ
しかし、今はそうではない

スマホのゲームが"平均で"Vitaレベルになるのは後2年くらい掛かるだろう
つまりVitaは5年目までは十分戦えるはずだった
ここまで早く海外でフェードアウトしたのは紛れも無くSCEの責任
1703.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:49▼返信
>>1697
それでおまけ扱いってw
なんかPC市場の暗黒面を見た気がするよ
1704.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:49▼返信
>>1701
何だやんのかコラ?
1705.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:50▼返信
※1704
分かった分かった。
お前のVitaが死にかけてんだよ。
解決だな
1706.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:52▼返信
>>1699
全体の話だろう
ハイエンドPC市場は糞みたいなもんだがブラウザゲームだけでもCS市場より多いと言う事だ
日本ではまだCSの方が強いが北米などではPC市場がCS市場を上回ったのは事実

しかし、PS4レベルのゲームを求めるユーザーからすれば関係のない話なのも事実
なぜならそのレベルのゲームがPC市場において占める割合なんてほとんどないからだ
だからPCが超えたとはいっても結局はほとんど競合しない 需要が違うからだ
1707.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:53▼返信
>>1702
@2年でスマホがvita並?w無理無理、スマホごときにそこまで高性能にしたら値段がさらにつりあがり
バッテリー消費が馬鹿みたいに早くなるだけ、あの大きさでそこまでの電力なんて確保できねーよ
そもそもジャンルがパズルと紙芝居しかないのにvitaと対等になるとかありえねーから、逆に対等になっても
vitaとマルチででるだけだろ
1708.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:56▼返信
>>1706
え?ブラウザゲームだけでCS市場より上?なにが?利益?売上?課金だけでCS市場越えてるの?
ブラウザゲームなんてやってるやつみたことねーけど、艦コレくらい?
ていうか競合しないならまったく比べる意味ないとおもうけどね
1709.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:57▼返信
携帯ゲーム機はバンナムがワンダースワン2を出せば良いのだ!
1710.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:57▼返信
スマホで買いきりのゲームが売れるようになったらVITAは終わりだろうけど
売れないからなw
日本じゃけっこう頑張るんじゃない?
1711.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:58▼返信
世界ワールドだよ
1712.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 03:58▼返信
スマホよりはタブレットが良いのだ
1713.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:00▼返信
>>1710
だな、課金だけですごい利益ってのもある意味ではすごいけど、一過性だろう、長くつづくわけないわな
ていうかいまだに課金しまくってるやつなんているのかw基本無料だからユーザーからいかに騙して
金取るかだろ、あの市場
1714.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:01▼返信
>>1708
海外だと凄いよ ブラウザゲーム
LOLって知ってる?League of Legendsってやつ
競技人口が7000万を超えゲームで大会では賞金5億出るくらい人気

日本でPC市場が近年でCSに近づいてるのは艦コレと刀剣乱舞のおかげだな
1715.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:03▼返信
フリープレイ止めてVITAユーザーのゲーム購買意欲煽るのが先
1716.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:04▼返信
>>1708
市場が大きい小さいの話をしただけであって、
PS4のおまけと比べ始めたのはゴキだけどな
1717.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:05▼返信
つぶれろクソニー
1718.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:06▼返信
ゴキチョオオオオオオオオオオオンwwwwwwwwww
1719.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:06▼返信
買い切りとF2Pの市場比べて意味あんの?
1720.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:08▼返信
>>1710
多少スマホで売れてるようになってもケイオスみたいな事になりそうだけどなw
1721.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:10▼返信
吉田も次世代機は難しいって言ってるし次世代機は出ないだろうな
ソニー平井も許さないだろうし、また赤字になってしまう
必死に延命させている任天堂と違って、さっさと切り捨てるならもう携帯機なんて出すなよ
1722.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:12▼返信
実際、ハイエンド環境が要求されるレベルのPCゲームなんて大体はPS4等のおまけだろうね
PCで主流のゲームは基本的に低スペック環境でも動くゲーム
軽いブラウザゲームがほとんど LoLなんて別にノートPCでも動くし

もちろんそういうゲームをハイエンド環境でするやつもいるがほとんどは軽い設定で遊ぶ
PCでハイエンド要求され、かつPC単体でリリースされるゲームがほとんどないのが証拠
需要が無ければ供給ができないのは当たり前 もちろんないっていう訳ではないがCSより明らかに少ない
1723.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:13▼返信
>>1710
スマホで売り切りが売れ始めたとしてまずやばいのは任天堂携帯機だとおもう
出てるゲームのユーザー層がスマホ層と被ってるし、ゲーム内容もスマホで十分なものだし
Vita層といえば物理ボタンでしっかりゲームってのがやりたい層だと思う
1724.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:18▼返信
海外じゃマジ死んでいるからね
ソニーもとっくに見捨てているし
やる気ねーなら携帯機事業から撤退しろよ
1725.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:22▼返信
>>1723
俺は
スマホで買いきりが売れる→VITA終了
スマホが低年齢層にいきわたる→ニンテン携帯終了って思ってるんだけどな・・・
って思っていたんだがDeNAと契約したりNXが泥OSのタブモドキとかの噂もあるし
チンテン系は予測不能だわ
1726.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:27▼返信
ひどい惨状だもんなVita
日本だとソフトは多いけどハード売上は3DSに毎回負けているし

SCEのやる気のなさも問題だな
とっとと有機EL切ってしまうし、信念もプライドも感じられない

はっきり言って次世代機が出ても誰も買わないと思う
1727.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:29▼返信
>>1721
vitaって赤字なの?かなり前に黒字化したときいたけど、任天堂はたぶんいまも赤字なんだろうね
ああ、3DSデブとかで値上げしたからとんとんくらいになったのかな
>>1723
ぶっちゃけスマホはvitaにたいして影響しないよ、ゲームジャンルが限られるし性能も限られる(これもPCと同じ、
ハイエンドスマホがでても底辺に性能あわせないと市場は成り立たない)


1728.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:32▼返信
正論だな
Vitaが失敗したのはソニーの戦略が全部ダメダメだったということだろう
要するに確固たる戦略があればそれなりに成功を納めていたと思う
サードに任せるのはいいが、その結果が据え置きの縦マルチじゃ海外では理解されんよ
通販番組やっているBSみたいなもんだぞ
1729.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:34▼返信
これでVITAの失敗が世界に知らしめられたな
サード総撤退という結果になりそうだなあ
1730.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:35▼返信
>>1729
海外じゃとっくに撤退しているよ
あっちのソフト枯渇はマジで申告
日本はPS4が売れてないからVitaに出さざるを得ないし、撤退することはない
1731.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:37▼返信
>>1726
ハード売上はもはや関係ないな、ソフトがvitaのほうが圧倒的に多くなった以上、ハードを売上あげる必要なくなった
ていうかこれから勝手に増えてくだろう、SCEがなにもしなくても
SCEのやるきなさは同意だま、ほんと頭お花畑で他力本願だとおもうわ、自分達でソフトださんのならカプなりロックスターになりにGTA、MH出すように金もって交渉したらいいのに
vitaはもう携帯ゲーム機としては究極に近い性能だからな、後10年はこれでいいだろ、部品点数減らして16800円
くらいに値下げ1回して終わりかな、メモリーカードもあと3割くらい値下げするべきだな

1732.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:38▼返信
>>1653
嫌がらせで市場を潰すのはよくある手だな
MSやサムスンがよくやっている手法だ
Vitaは任天堂携帯機に対する嫌がらせで作ったようにしか見えない
1733.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:40▼返信
たしかに独自のメモリーカードは糞たけぇ・・・
1734.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:41▼返信
>>!732
任天堂はいままで据え置きで惨敗しても携帯ゲーム機でほそぼそつないでたもんなw
PSP、vita、スマホ、もしもしがでてきて完全に潰されたね、まあいいじゃんソフト会社になれば
あんな産業廃棄物だしてがんばられてもゲーマーにとっては迷惑以外のなにものでもない
1735.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:43▼返信
>>1731
Vitaが普及すれば、メモカ値下げは十分に考えられるけど
今の普及台数で値下げは致命傷になりかねない
よく大容量メモカ出せって言うけど、ニッチゲーム機の128GBなんて自殺行為に近しい

もうあらゆる点でVitaは詰んでいると思う
このまま静かに息を引き取らせるべきだなぁと思う
1736.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:45▼返信
>>1734
確かに3DSの市場は見事にVitaに潰されていたな
対任天堂戦略は完璧だったと思う
Vitaがなければ、もう少しソフトが増えていたろうに
3DSユーザーがお気の毒としか言いようがない
1737.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:46▼返信
>>1735
ニッチ?国内400万台超えてるだろ、このままいけば5年後には国内1000万超えてるぞw
海外はシランけど
1738.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:46▼返信
低性能のソニーが世界中で嫌われてるからだろw
ソフトの売上ランキングを見ても、結局スマホに殺されたのはPSWの方だしな。
1739.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:47▼返信
>>1737
いや値下げは一番利益を圧迫するんだから国内で語るなよ…
1740.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:49▼返信
>>1736
vitaに対抗して無理な値下げして赤字になっちゃったし、サードはほぼvitaに取られちゃったし
海外でもまったく売れなくなって、wiiうんこはすでに棺おけ
もう一息でソフト会社に追い込めそうだな、みんながんばって任天堂不買してな
vitaやPS4でポケモンやマリオやゼルダやりたいだろ、ポンコツハードじゃなくw
1741.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:51▼返信
がんじがらめ
1742.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:51▼返信
>>1738
妄想はいいから
少しは外出て現実見たらどうかね?
1743.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:52▼返信
>>1735
いくら君がそうやってネットで騒いでも

現実には何の影響もないですよ?キチガイ君
あ、現実が見えてないからそういう活動してるんだね
1744.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:53▼返信
>>1724
海外じゃVITA以上に死んでるWiiUと3DS
1745.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:54▼返信
>>1735
今値下げしろっていう話じゃないと思うが?
1746.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:55▼返信
>>1094
そもそも今それができるのは
SCEを一回解体して内部に取り込んだから出来る訳で
でなきゃ今頃どうなってたかわからん無駄飯ぐらいのポリフォニー抱えてたしなw
ある意味お荷物状態だったのを会社といしてのSCEを解体して本体内事業部として再生させたんだぜ
今のSCEはあくまでSONYの1部門でしかないのを忘れてないかい?
1747.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:56▼返信
あれは、取り外しを前提としたデータ交換やゲームセーブデータ用の既存のメモリーカードというより、取りかえれる内蔵専用メモリー。
HDDに近い位置づけ。 データ交換などはシリアルケーブルやWiFiと専用アプリケーションを使用する。
SSDや増設HDDに近い。 スマートホンの多くが内蔵記録メモリー量の増量が出来ないのに較べれば良心的。

1748.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:56▼返信
>>1744
国内でもvita以上に死んでるだろwどっちもw
vitaよりソフト発売予定が圧倒的に下の3DS、ソフト発売予定が白紙のwiiうんこ
1749.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:56▼返信
>>1735
大ヒットなんかしなくても長く愛されればゲーマー的には何の問題もないんだがな。
AAAタイトル?携帯機にそんなもん求めてない。
DAZE2はちょいと残念だがね。後からで良いから移植してくれんかね。。
1750.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 04:56▼返信
メモリーカードに関してはほんとそうたわよな。
1751.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:03▼返信
もう保険と金融で食ってくしかないんだから
さっさとゲームやエレクトロから撤退して、韓国に帰って
細々と経営してればいいよ。
1752.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:04▼返信
>>1751
撤退してクレクレ~~~

しかし撤退するのは任天堂の方であった
1753.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:04▼返信
>>1748
この記事はどっちが死んでいるとかじゃなくて
ソニーがVitaを死なせた話だぞ
確かにゲーム全く出していないし、もうとっくに見限っているのだろう
1754.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:05▼返信
>>1748
出るソフトはエ.ロゲだけのPSW。
週販ランキングでも計測不能タイトルだけなのに現実を見ろよ。
ゴミゲームがいくら発売されてもゴミでしかないんだぜ。
1755.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:05▼返信
メモカ高いのは同意
ただ日本しかしらんから何ともだけど
結構ソフト出てないですか?ザナドゥ楽しみで眠れんのだけど
1756.はちまネタ無しさん投稿日:2015年09月30日 05:05▼返信
ふ~ん、vita撤退ね!?
じゃ、コンパも今後は任天堂にソフト出すんだね!?!?
モエクリ面白いし、ブーちゃんにも遊んでもらいたいな!
1757.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:06▼返信
>>1751
最近エレクトロニクスでも盛り返してるんで何とも
まあ、また技術的に色々そろってきたら別の携帯機が再登場するかもよ
1758.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:06▼返信
>>1755
海外じゃインディーズ頼みだからかなり深刻だよ
まだWiiUの方がマシって言うな
SCE全然ソフト出さねーし
1759.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:07▼返信
>>1757
公の場で吉田がVita次世代機に否定的な発言をしているからなぁ
携帯機から撤退するんじゃないかと思われ
1760.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:07▼返信
ゴキブリがまた口だけの雑魚がバレたなw
1761.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:07▼返信
結局はロイヤリティで商売してんだから本体の普及はある程度、意味ないんじゃないか?
1762.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:08▼返信
つーか、マジな話だとスマホと3DSとPS4に殺されたもんだよなぁ。
スマホがゲーム全体を衰退させたのは当たり前としてまずコアゲームならVitaとPS4のマルチが多くてPS4が完璧すぎるからVitaもっててもやらなくなってしまったし。
子供は携帯ゲーム買うなら3DSのシェアが広がりすぎているから周りが持ってるからで買うようになりVitaの選択肢はガキ専用でもコア専用でもないただのそこにあるだけのゲーム機になってしまってる。
ぶっちゃけソニーはps4に専念して携帯ゲームは無視してもいいんじゃないかと思う。

任天堂は一生子供専用ゲーム作っとけばいいと思う
1763.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:08▼返信
>>1744
どんなに他機種を叩いてもVitaの後継機が出る確率は低いw
ソニーに見捨てられたゴキ哀れ
1764.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:08▼返信
他力本願の無能集団
反省しろw
1765.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:11▼返信
>>1753
言おうと思えば、サードに任せてPS4に注力してるという事も言えるからな
1766.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:12▼返信
>>1762
ソニーが無能なのが悪いんだろ
この記事ではVitaは素晴らしいハードだし、ソニーの戦略がしっかりしていれば他に活かす道があったと書かれている
失敗を外部的要因に求めている時点でVitaに失敗は約束されていたようなものだ
後、専用メモカは理解に苦しむ
しかも高けーし、自ら狭き門にしてどうするんだって感じだな
1767.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:13▼返信
>>1762
子供専用ゲームと言う任天堂ゲームに週販ランキングで
全く適わないソニーゲームは無職専用ゲーム?
なぜゴキブリはゲームを買わないの?
ホントに無職しかいないんですか?
1768.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:13▼返信
>>1765
それが批判されているんだよ
Vitaがもっと盛り上がっていれば放置しても問題はないだろうが
盛り上がってない上にファーストが見限ればそら批判されるわな
1769.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:15▼返信
メチャクチャ盛り上がっているところ悪いんだけどさ
おまえら、仕事は? 平日の深夜に何やってんすか?
やっぱりニートばかりやないかい~_~;
1770.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:16▼返信
>>1768
盛り上がりを決めるのはあなたじゃないし
限られたリソースでPS4を盛り上げずVITAを盛り上げようとするのは企業として順番が違うんじゃないかい?
1771.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:16▼返信
>>1749
それで>>1371みたいなソフトラインナップで満足なのwww
1772.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:19▼返信
>>1768
ぶっちゃけSCEファーストタイトルよりスクエニのマルチタイトルのが喜ばれるんじゃないか
1773.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:19▼返信
>>47 PCFX並みに少ないね
1774.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:20▼返信
>>1766
海外での失敗はSCEが糞無能他力本願なのが原因だな、そのかわりPS4に海外のメーカーは注力してくれて
PS4が圧勝してる、日本は逆にPS4にSCEがなにもしなかったからvitaにソフト会社があつまってそこそこ成功してる
海外でこれから売れるようにするにはやっぱりオリジナルソフトだしていくしかないけどSCEがね~w
日本はサードが集まってるからSCEがなにもしなくても大丈夫だけど
専用メモカはコピー問題があるから仕方ない
まあ、海外でのvita失敗はSCEがなにもしなかった無能他力本願だったからでFAだ、ぶーちゃんには悪いけど
日本で成功してるし黒字だから撤退はないけどね
1775.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:20▼返信
ソニー幹部、PS Vita後継機の開発に否定的『見通しが良くない』

こっちの方を記事にしたほうが良かったろ
1776.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:22▼返信
>>1766
速度保障付きのメモカを使うメリットは高いぞ

客が糞SD挿せないからそれ由来の苦情がメーカーに行かないし、ネプみたいに完全ロードレスのゲームが設計できたりするからな
1777.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:22▼返信
>>1774
日本だけで売れているからで続けていくとは思えないんだが…
ならVitaの次世代機にも否定的な発言なんてしないだろう
1778.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:23▼返信
>>1767
まずゴキブリがどうやってゲーム買うんだよ?(笑)

1779.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:23▼返信
L2R2を物理的に付いたVitaを出して欲しいなぁ。
確かに今のVitaってソフトは出るけど
縦マルチ除くとギャルゲーばかりで
イマイチ感はあるかなぁ。
もう少しファーストが引っ張っていかないと
wiiUみたいな産廃になりかねん。
1780.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:24▼返信
>>1771
GERや夜のない国や戦国無双とかかなりいいラインナップじゃないか?防衛軍もあるし
3DSとwiiうんこよりはいいだろ
1781.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:24▼返信
>>1775
そのインタビューの別の内容で既に記事になってるぞ

確かあれだ、「SCEは任天堂にありがとうと言い用意がある」とかなんとかって奴
1782.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:25▼返信
損切りやろなぁ
1783.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:25▼返信
>>1760
new3DSは?(笑)
何の為に作ったん?(笑)

new3DS専用ソフト1本だけやん(笑)
1784.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:25▼返信
今の無能集団に色々求めすぎでしょ
発売前の確実にコケる感から考えれば
むしろよく頑張っている方だ
1785.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:26▼返信
>>1764
サードに見放されて可哀想だね任天堂
1786.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:27▼返信
Vitaの後継機の話なのに、必死にVita撤退にしようとしているのが笑えるw
何で今すぐ撤退する必要があるんだよw NXの頭を押さえられるのが怖いからか?w
1787.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:27▼返信
vitaの次世代機だして欲しいけど、海外で売れないと厳しいのかな
今まで発売されてきた携帯機の中で一番完成度が高いと思うだけど、残念だな

1788.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:27▼返信
>>1767
ゲーム買わない豚に言われても(笑)

じゃ早く妖怪・モンハンの感想教えてや
いつまで待たされるんですか?(笑)
1789.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:27▼返信
>>1779
マルチを除く意味がわからんわ
1790.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:28▼返信
まぁSCEのトップが否定的な発言をしている時点で携帯機撤退はそう遠い未来ではないだろう
今やソニーの足を引っ張る存在でしかないし
Vitaが最後のソニー携帯機になりそうだな
1791.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:28▼返信
SCEが殺した、って論調を強調したいんだろうけどちょっと違うだろ。

確かにSCEが殺したと言えるんだけど、それは主にPS4とPS3の板挟みに
合って居場所がなかった、
サードパーティも開発費がそれなりにかかり市場の狭いvitaで作るくらい
なら作り慣れてパイの広いPS3か、高性能で開発し易く勢いもあるPS4で
作る事を選んだ為だ。

PS4がアホみたいに売れちゃったし、環境がそうさせたとしか。
1792.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:29▼返信
メモカ糞だしグラもまあまあ程度だし何より本体のデザインがゴミ。全く欲しくならない
1793.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:29▼返信
>>1774
え?黒字でハードもソフトも売れ続けて利益がどんどんあがってるのに撤退する理由は?w
>>1779
PS4が国内で圧倒的に普及するまでは大丈夫だよ、だって携帯ゲーム機のサードのゲームはvitaでしか売れねーしなw
PS4で出せないところはvitaで出すしかない
1794.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:29▼返信
まぁロンチのゴミっぷりから見たらよく耐えたほうだと思う
あの時はXBOX並の悲壮感しかなかったからな
1795.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:29▼返信
おい、ゴキブリソニーはVITA見捨てたんよ(笑)
現実認めろや

エ~ロVITAなんやし(笑)
しかもギャルゲーグラビティにも見捨てられてるし(笑)

ゴキブリ何か言い訳は?
1796.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:29▼返信
>>1768

批判してるのが、この記事書いた馬の骨ライターしか居ないんだけど・・・
ああ、ネットの底辺にいるお前みたいなゲハ豚の落書きは意見じゃないからな?w
1797.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:31▼返信
>>1796
海外の話だよ?
あっちはソフト皆無だからな
1798.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:32▼返信
>>1795

そうだな、たぶん完全にソフトが出なくなる5年後くらいに撤退して販売終了すると思うよw
1799.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:32▼返信
VITAは日本で生き生きとしてるから
あと3年は普通に持つだろうしそれで問題ないけど?
1800.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:33▼返信
>>1798
ゴキブリはもうVITAの後継機は出ないやろうなぁと思ってるな(笑)

可哀想に
PS4も死ぬな(笑)
1801.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:34▼返信
>>1799
まぁVitaの将来性は真っ暗だからな
とくに海外でまったく売れてないしソフトがない
しばらく国内で粘って撤退だろう
1802.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:35▼返信
VITAの後続機が出ないなら
携帯ゲーマーは3DSの後続機買うしか無くなるな
スマホで難解操作はやだし。

ただ任天堂がVITA以上のハード出せるとは思えないよなぁ
数さえ売れれば性能二の次って会社だし、ライバル不在だとますますゴミハード出しそう
1803.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:35▼返信
>>1786
そりゃ任天堂にとっては携帯ゲーム機が最後の希望で最後の砦だもん、据え置きはもう10年は絶望、そりゃ必死だよ
vitaには撤退してもらわないと次だしてもサードきてくれないしなw頼みの■がついにvitaにきちゃったし、後
カプの金縛りがどこまでつづくかだろ
>>1787
海外のやつらはそもそも外でゲームしないしな
>>1792
じゃあ、なんでこのスレいるの?w

1804.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:35▼返信
VITAは持ってるけどSCEは絶対やる気ないんだよね

・メモリーカードはまだ高いし値下げしろって言っても値下げやらない
・3000型VITA出さない




1805.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:35▼返信
PS4に行くかスマホに行くかのどっちかだな
いつまでもVitaにこだわっていると火傷しそうだ
1806.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:35▼返信
drinkboxのドロースラッシュ系の新作楽しみにしてるんだけどな…

あとBIG FEST何処行った。
1807.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:35▼返信
>>1797
だからこのライターぐらいだろ?w
他に複数のサイトで数千件くらいそういうレビューがある、ってんなら納得するけど?w
1808.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:36▼返信
>>1797
>コアゲーマーはすぐにPSVitaが日本のニッチ作品とインディーズ向けの素晴らしいマシンだと気が付いたが、そこでソニーは何をしたか?PS4のコンパニオン機器として宣伝したのだ

ソフトが沢山あるのにそれを宣伝しなかった、って論旨だろ、これ
1809.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:37▼返信
>>1786
どっちみち後継機出さないんなら撤退だろ
それに今すぐ撤退なんて誰も言ってない
1810.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:37▼返信
PSユーザーはもうVITAは死んでると思ってんの?

俺は死んでるっていうか不思議なハードとしか思えない
1811.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:38▼返信
>>1805
スマ←売り切りゲー市場が存在しないので論外
中小にとってのPS4←VITAリードで作ってPS4マルチすればいいや
大企業にとってのPS4←PS4リードで作ってVITAに落とし込めばいいや

こんな感じじゃね?
1812.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:38▼返信
キッズ用にマイクラとメモカ16GB本体セットで2万で売りだしたらいいのにな
1813.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:38▼返信
でもアジアは売れてるみたいやね?

てかアジアって日本からしたら海外って事でいいよね?
1814.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:39▼返信
記事では日本のニッチ向けとインディーズ向けがある素晴らしいマシンと言っていて
米ではソフトがないソフトがないと言ってる。

いったいどっちなんだ
1815.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:39▼返信
>>1813
売れているならソニー幹部が否定的な発言なんてしないわな
1816.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:40▼返信
>>1814
日本人が洋ゲーしかない現状をみたらソフトがないって連呼するだろ
それと一緒だわ
1817.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:42▼返信
>>1810
ハーフミリオン0本で400万台達成した異様なハードだからな
普通は300万本間際でソフトがほとんど売れなくなるんだよね、そういうハードって

VITAは例外中の例外であり、SCEもどう扱っていいか苦慮してる感じがあってひじょーに笑える(SCEAも「予想より売れててビックリしてる」とか意味不明発言してるし)
VITAユーザーとしては高笑いが止まらん感じ?w
1818.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:42▼返信
>>1800

お前らPSPの後継機もPS3の後継機も出ないって言ってたよね?w
1819.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:42▼返信
>>1816
それをライターがわざわざ記事にするのかw
1820.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:43▼返信
>>1816

連呼してるのなんて豚くらいだろw
1821.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:44▼返信
>>1814
AAAタイトルが存在しないので一般人に訴求しない、ってことだろう
1822.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:44▼返信
今はSCEよりもスクエニがVITAに力入れてるなって感じやね

やって考えてみ
サガ・もう当時SCEハードでら2度ど出る事ないと思われたドラクエが外伝やけど出るし
セツナもポケモンみたいなFFも出るし

2年前には全く思わなかったわ
1823.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:44▼返信
とりあえずメモカが最大の難点だよ
高すぎ容量足りなすぎ
そして開く据え置きとの差
1824.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:44▼返信
マイクラVITA版は日本だけで60万行ってるから余裕ですよ
1825.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:44▼返信
>>1802
vitaがどこまで持つかだろうな、性能的には後10年は戦えるから、そこまで粘らせてみて
その次点での普及台数とかみて決めるんじゃね、任天堂がvitaの性能においつくのも10年だろうし
それまでに任天堂が撤退してるかもしれんwもともとPSPも海外市場なんて死んでたし(コピーができたから
ハードだけは普及したけど)
海外はてSCEがてこイレしない限り死ぬわな、まあ、あいつら無能だからやらんだろうPS4が絶好調
だからvita死んでもダメージないだろうし、PSVRも馬鹿売れしそうな予感がする
日本向け次世代ゲーム機としてvitaの後継を出す分にはいいんじゃね、国内で1000万の市場なら十分
やってけるだろ
1826.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:45▼返信
いや、おまえらさ
ゲーム業界を憂う前に自分の人生を見直せよ
平日の深夜にどれだけ伸びてるんだよ ニート共
1827.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:47▼返信
>>1826
お前徹夜したのかよ・・・深夜て
1828.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:47▼返信
>>1817
これ、ゲハとか関係なくPSだからだと俺はそう思う

日本でもPS3またはPS4とのマルチが多いとはいえソフトがあるし、DCとかxboxみたいに末期ハードでギャルゲーが多く出てたのにその二つと違い外伝とはいえドラクエが2本出るし

全くVITAというハードが分からなくなったわ

これ、絶対任天堂じゃ無理やろうな
1829.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:47▼返信
>>1815
アジアでのVITAの展開は良好だよ
SCE幹部がそう発言している
サガの新作がVITAに決まったのはVITAのアジア展開を見込んだ上での話でもある
1830.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:49▼返信
>>1825
どうかねぇ
そのまま任天堂ハードに鞍替えするとは思えないなぁ
Vitaユーザーはそのまま卒業するかスマホに行くんじゃないの?
1831.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:49▼返信
1.任天堂マネーが切れてモンハン開放される
2.VITA独占でドラクエかFFの本編が発表される
3.スマホゲーブームが終わる

どれも無さそうだな。
艦これブームの時に艦これ改が予定通り出せてたら良かったが…
サガ新作は救うほどのパワー無さそうだし。
1832.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:49▼返信
>>1822
スクエニはスマホの売り切り市場の状況を自社アプリの売り上げで知っているからこその判断だろうね
1833.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:49▼返信
>>1818
じゃ、何故無能SCEはメモリーカード安くしないの?

1834.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:50▼返信
>>1831
いや国内でいくら売れても海外でまったく売れてない時点で意味ないでしょ…
1835.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:50▼返信
>>1831
救うとか救わないじゃなく、ゾンビハードであるVITAを殺す手立てがないって言ってんだよw
いい加減わかれよw
1836.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:51▼返信
>>1829
横だがアジアって日本からしたら海外でいいよね?
1837.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:53▼返信
吉田は無能だから仕方ないね
盛田さんはVITAは子供達にとって重要だって言ってるしな

下っ端の吉田の発言より創業者の盛田さんの発言の重要
1838.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:53▼返信
>>1833
そこが問題なわけではない、って考えてるからじゃないか
ぶっちゃけあれが安くなったところで一般人がホイホイ買い始めるとは思えんわ
1839.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:53▼返信
据え置きは任天堂に勝ったが
携帯機は一回も勝つことができなかったな
1840.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:53▼返信
SCEが力を入れないという話で撤退しろという論調を展開するのはおかしな話だからね
居なくなって欲しいと願うトコロがあるんだぁ、て変な笑いがこみ上げて見そうだよw
1841.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:54▼返信
>>1827
いや、今起きたんだけどさ
この記事書かれたのが、昨日の23時半だろ で、今の時間までに1800を超えているわけだ
完全にニートタイムじゃん(~_~;) やっぱりおまえらのほとんどがニートなんじゃん
で、ニートが自分の生活を省みずに、ゲーム業界の今後を語ってると思うと、色々とこみ上げてくるものがあってな
1842.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:54▼返信
>>1840
実際にソニー自体が否定的だからなぁ
吉田がそう言ってたし
1843.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:55▼返信
>>1841
ゲハブログはゲームを語る所にあらず
1844.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:57▼返信
>>1837
なぁ、ゴキブリ聞きたいけど1399号のファミ通にあった盛田の記事見た?
何かVITAの質問になったら諦めのコメントしてるような感じやったぞ
どうみても諦めのコメントしか見えんかったぞ(笑)

盛田も実は見捨てたんじゃないか?(笑)
ゴキブリ可哀想に
1845.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:58▼返信
>>1844
ごめんなその見捨てられたVitaのせいで任天堂瀕死でw
1846.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:59▼返信
>>1836
SCEJAの管轄はJapan+Asia(略してSCE JA)だから、普通にSCEJAの管轄ではあるね
龍が如くの最新作がPS4専用になったのも、アジアでの販売量が総量の3割をカバーしてくれたおかげだし
日本とアジアを分けたがる心根は理解できないけど、日本の和サードはアジアでの売り上げを見込んでジャンジャンソフト作ってくよ
国内ユーザーとしてもありがたい限りだねw
1847.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 05:59▼返信
>>1833
安くるとお前の中で後継機がでるということになるのか?
1848.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:01▼返信
4時回った辺りから、人少なくなってきたのを見計らって豚が大暴れ
いつものパターンかよwww無様すぎるw
1849.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:03▼返信
>>1845
ゴキブリはやっぱソニーの人が諦めのコメントしてもミエナイキコエナイか(笑)

ゴキブリはほんまゲーム業界の癌やな
1850.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:03▼返信
>>1834
なんで?3DSもスマホゲーも日本しか売れてないけど?意味ないの?
>>1831
日本は順調だってwいま海外の話だぜ
>>1841
学生や平日休みの人がいることは考慮しないのかよw
1851.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:03▼返信
豚が発狂したところで、Vitaの発売予定本数は3DSの倍
この現実は一切揺るがない
サード総撤退の3DS・・・任天堂ゲーとモンハンと妖怪ウォッチしか出ない・・・
1852.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:04▼返信
と、早朝一人寂しく勝利宣言する>>1848
1853.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:04▼返信
>>1849
3DSとかいうゲーム業界の産業廃棄物をミエナイキコエナイするのやめなよw
1854.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:04▼返信
>>1850
だったら吉田がVitaの次世代機に関して否定的な発言なんてしないでしょ?
ここにいる奴らが売れる売れない言ってもしゃーない
最終的に決断するのはソニーなんだから
1855.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:04▼返信
>>1846
成るほど
確かビートたけしさんはアジアでも人気あるやったっけ?

そのビートたけしさんが龍が如く6に出るからアジアでもっと売れるかな?⬅6が
1856.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:05▼返信
>>1852
1848が勝利宣言に見えるとかほんと日本語不自由だね韓国堂さんw
1857.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:05▼返信
>>!851
ほんとにvitaには撤退してほしいみたいだなw
仮にvita撤退してもサードはソフトが売れるPS4やPS3に移るだけだとおもうけどなw
1858.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:05▼返信
個人的にVITAは大活躍してるけどVITAソフトは全然買ってない
買わなくても遊べすぎてしまう有能さが首を締めてる気がする。
フリプにアーカイブにリモートプレイにPSnowに各種アプリ…ソフトいらんw

>>1835
死んでるVITAをサードが動かし続けてる感じかな
VITAが死んだら居場所が無くなるサードが頑張ってる
1859.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:06▼返信
>>1853
都合悪くなると3DS叩くゴキブリ(笑)
1860.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:06▼返信
海外の話持ち出すと
任天堂こそ海外の売上が壊滅的打撃を被ってガチで死にそうなんだよなあ・・・
1861.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:07▼返信
>>1854
吉田の否定的な発言ってどれだよ?
1862.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:08▼返信
-- 2015年度で期待している、注目しているタイトルはありますでしょうか?

盛田氏:もう1つは、最近「PS Vitaは大丈夫か?」と言われますが、
PS Vitaは今、子供達がすごく遊んでくれている「マインクラフト」というコンテンツがあるんですね。
(我々にとっては)子供達がコントローラーを触ってゲームをしてくれることが
すごく重要なことだと思っているんです。
そういう意味では「マインクラフト」で子供達がすごく楽しんでくれたり盛り上がってくれている
ことは重要なことなんです。ですから、「マインクラフト」のような活動は、今後もイベント的な
話も含めて続けていきたいと思います。
1863.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:08▼返信
>>1861
ソニー幹部、PS Vita後継機の開発に否定的『見通しが良くない』 でググれ
1864.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:09▼返信
Vitaの発売予定本数は3DSの倍→ただし中身は(以下略
海外だとファースト所かサードのゲームがランク入りする事が極めて稀という事態
海外死亡状態、国内はヲタハードとして生存
ただそれだけなのよね
信者はそういう現実から目を背けてソフトが一杯!一杯なんだよぉおおお!!っと喚き散らす
1865.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:09▼返信
>>1859
都合が悪くなくてもVita叩く半島ピッグw
1866.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:09▼返信
気になったけどドラクエビルド・ドラクエヒーローズ2をVITA版で買う人いるー?

俺はヒーローズ2はPS4版買うがビルドはPS4版とどっちかにするかかなり悩むわ
本家マイクラはVITA版がかなり売れてるしね
ただクロスセーブがないのは痛いなぁ
1867.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:10▼返信
>>1844
盛田「ファンの趣味趣向に合わせた、ファンのためのタイトルは、一定数の需要があり、ビジネスになっています。そういった市場がある限り、PS Vitaをがんばっていきたいと思っていますし、その意思の表れが新色の発表です」

VITAはフリーハンド状態でもビジネスになってるので続けますって話だろ?
なにかおかしいところがあるか?
1868.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:10▼返信
>>1864
3DSの方が中身酷いやん
1869.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:13▼返信
>>1867
どうみても諦めの言葉やん(笑)
新色出すくらいならさっさと3000型出したりメモリーカード安くしたらええやん
それをしないから新色で誤魔化してるやんか(笑)
頭おかしいのか?ゴキブリは(笑)

しかもファミ通からの質問はPS4は新作あったのにVITAにはなかったっていう質問やったぞ
1870.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:13▼返信
ぐう正論やんけ
Vita売る気なかったやろ
1871.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:13▼返信
世界統一機のPS4があるのだからそれ以外のPS機が無くなっても問題なくね?
1872.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:13▼返信
>>1863
それさ
「娘と一緒にWiiUで遊んでます」と「SCEは任天堂にありがとうと言える」ってやつと同時に言ったインタビューが元ネタだろ?
それを書いた記者の意見も交じってるからちゃんとオリジナルに当たった方がいいぞ?
ムービーで全部上がってるからさ
1873.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:13▼返信
>>1867
こいつもVitaの次世代機については諦めてそうな感じだな
ソニー最後の携帯機として頑張ってもらいたい
1874.投稿日:2015年09月30日 06:13▼返信
このコメントは削除されました。
1875.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:14▼返信
3DSは売れていてもショボいカジュアルゲームばかりだしな
お子様にしか需要がないw
1876.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:15▼返信
ぶっちゃけ携帯機で出してハード牽引できるIPを創出出来てりゃここまで
歪な事にはなってなかったろうな。少なくともマシにはなってたろうし

あと、メモカが高いのは同意。
それとvitaってハード出た当時、PSPでは当たり前の様にできてた事が出来ない馬鹿仕様だったのも要因の一つだったんでないの。アーカイブス出来なくてだいぶ経ってからアーカイブス出来る様になってる有様だし。
後方互換にしてもUMDパスなんて苦し紛れも良い所。あんなの利用した奴そんないねーだろ。
1877.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:15▼返信
>・高額で独自のメモリカードを顧客に使用することを強制した

おっしゃる通りで…
1878.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:15▼返信
Vitaはファルコム専用機になってますわ
1879.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:15▼返信
2DSやNew3DSとかいうウルトラレジェンド級の産廃で誤魔化してる在日部落堂は言う事が違うわ(笑)
1880.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:16▼返信
>>1841
徹夜で眠そうだな
つまらん嘘言ってないで寝ろよ
1881.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:16▼返信
>>1872
「難しい質問ですね。皆さんスマホをお持ちでそれで手軽にゲームをプレイできますし、スマホのゲームは無料……始めは無料(F2S)ですからね。
「自分はVitaは本等に好きだし、デザインの時にはあらゆる部分に力を尽くしてきました。タッチ操作のゲームは面白いですよね。この操作系でも実に良くできているゲームは沢山ありますし。ですがスティックとボタンのあるゲーム機は全く別格ですが。
「皆さんと同じように、携帯機でのゲームと言う文化がこれからも続くことを願っていますが、今はモバイル・ゲームが支配的ですし、状況は良くはありませんね…

だから否定的な発言してるじゃん
1882.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:17▼返信
Vita大失敗
1883.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:18▼返信
正直、3DSは売り上げ台数だけみるとこの時代にもとはいうが
それは任天堂という存在を削ってまでやったことだからなぁ…

独自専用のメモカは購入を戸惑わせる要因ではあるね
1884.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:19▼返信
>>1869
んー、これからスクエニのマルチや専用タイトルやらがドカドカ出るからな
ぶっちゃけSCE専用タイトル出すより効果があると見たんじゃないか?
2000型+パッケ版で遊ぶユーザーにメモカは必要ないしな
1885.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:21▼返信
3DSよりこっちの方がヤバかったのか
まだPS4があるからまだ大丈夫なんだろうが
1886.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:21▼返信
キラータイトル1本だけでも出れば
全てをひっくり返せるポテンシャルがあるだけに勿体無い

VITA-3000では外部出力付けてシェアしやすいようにしてくれ
1887.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:21▼返信
最近はPS4とVITAのマルチが増えてきたのでPS4を持ってない人にはまだまだ需要がある
1888.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:21▼返信
>>1881
それは消極的であって否定的ではないだろう
1889.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:22▼返信
vitaの後継機出すつもりならソフト買わなくても遊べてたのをやめるべきだし、やっぱ難しいとこあると思うわ
前できてたのできなくなったのかよはvitaでも言われてたし
1890.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:23▼返信
>>1885
3DSは3DSでヤバいよ
じゃなきゃNXとか話でないでそ
1891.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:23▼返信
>>1881
そりゃ真っ当な現状分析じゃねーのか
2年周期で買い替えられる定価6~8万のハードを相手にして「未来があります☆」なんて言えるわけがない(言ったら頭がどうかしてると思われるだろ)
1892.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:23▼返信
盛田「ファンの趣味趣向に合わせた、ファンのためのタイトルは、一定数の需要があり、ビジネスになっています。そういった市場がある限り、PS Vitaをがんばっていきたいと思っていますし、その意思の表れが新色の発表です」


つまりこれまでどうり支えてくれるユーザー次第なんだよな
お大手のタイトル無くてもこれだけサードを惹きつけてくれるくらい需要があるって事だから
簡単には終わらないねぇ

1893.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:24▼返信
無料といわせて課金しないと話にならないもんな
1894.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:24▼返信
>>1869
たしかVITA専用タイトルも何本か発表されているはずだぞ
1895.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:25▼返信
余所がヤバいとかそういう話題そらしばっかやってると
肝心の擁護されるべき存在が擁護されず仕舞いも当然で何か憐れですね(´・ω・`)

1896.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:26▼返信
>>1890
それでもVITAよりはマシな方でしょ
現にPS4より売れてるし
1897.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:26▼返信
これ海外の話だぞ?
和ゲー独占タイトルがVitaで発売されるとか言ってもしゃーないじゃん
和ゲーに訴求力があるなら、こんな記事書かれないわけだし
問題の本質を理解してないやつばかりだな
1898.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:26▼返信
>>1892
結局ゴキブリはソニーの人の諦めの言葉は無視かよ(笑)

1869のコメントにも何も言わんかったし
1899.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:27▼返信
>>1889
PS+は無料ってわけじゃないぞ
1900.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:28▼返信
>>1896
それでも任天堂ハードが売れてもゲーム業界は終わる
1901.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:28▼返信
チョニーw
1902.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:28▼返信
これ完全に思考が豚だよねw
だが買わぬの口だけユーザーが海外でVITAをはやらせなかった理由だろ
日本のユーザーは買い支えているから、大小さまざまなラインナップの
正直、PS4、PS3、3DS、WiiUと比較して最もソフトタイトルの多いハードになったんだけど
1903.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:28▼返信
独占タイトルでいえばVITAが最も多いでしょ
馬鹿なの?w
1904.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:28▼返信
ゴキ涙ふけよwwwwwwwwwwwwwww
1905.1884投稿日:2015年09月30日 06:29▼返信
>>1898
俺のレスも読んでほしいな
1906.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:29▼返信
VITAがやばい?毎日タダゲーだがwww
3DSのほうがやばいぞモンハン4以来ゲームしてないからな
1907.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:29▼返信
>>1882
半年で一万値下げしたハードが大失敗ですね(笑)
1908.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:29▼返信
海外の話とか元からどうでもいいしな
VITAは和ゲーハードだし
1909.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:30▼返信
そらPS4大人気だもんそっちに注力するでしょ
まだソフトも少ないし
俺はそれでいいと思ってるよ据え置き派だしね
あと俺のvitaはダンロンと日本一の新規ip用として機能してるんでセーフ
1910.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:30▼返信
>>1880
いや、そろそろ仕事にいかないといけないから
君はおやすみなさい
1911.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:30▼返信
>>1905
サード頼みで盛田の言葉なんか無視してるやん(笑)
1912.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:31▼返信
>>1904
ゴキブリがどうやって涙出るんすか?
いい加減人権侵害はやめろ

訴えるぞ
1913.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:31▼返信
>>1908
日本でも売れてねぇよ
1914.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:32▼返信
>>1897
「和ゲーのVITAタイトルとか洋インディータイトルがたくさんあるのにそれを宣伝しなかった」って書いてあるがな
あとVITAの和ゲーは向こうでも人気あるぞ
洋インディーと比べれば作りこみもボリュームも数段上だしな
1915.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:34▼返信
>>1902
「大」小・・・?
なんかあったっけ?「大」の基準というかハードルがどんだけ低いんだろう
勿論ハードちゃんと牽引できて尚且つ国内だけで最低ハーフは売るのが「大」ですよね?
1916.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:34▼返信
>>1913
PSPの時と同じだなw
クラス中持ってるのに、豚だけ売れてない売れてないw
外出てないの?
1917.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:36▼返信
発売前の時点ではもっと売れると思った
まさかここまで売れないとはな
1918.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:36▼返信
PS4でガッツリ遊んでVitaでお持ちだし用途需要くらいしかないがそれならスマホでもいいからなぁ
スマホの性能が上がれば上がるほど携帯機は必要なくなるわけで時代の流れでしゃーないね
1919.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:36▼返信
PS1~PS4持ってるけどPSPですらソフト3本買っただけで終わったな
今更携帯機って気は否めないわ
1920.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:36▼返信
>>1911
え、レスはしたじゃん

あと、そのサード頼りってのも意味不明かな
はっきり言うがSCE単独でVITAの現状を変えるのは無理。新型もメモカ値下げも既存ユーザー(つまり俺等)しか喜ばない施策だし
むしろスクエニがソフトをドカドカ投下した始めたのが特記すべき変化だわ
1921.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:36▼返信
>>1911
ちょっとなに言ってるかわからないw
1922.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:37▼返信
△あとVITAの和ゲーは向こうでも人気あるぞ
○あとVITAの和ゲーは向こうの声のデカいヲタクにも人気あるぞ

海外のvita信者は360末期事態のチカさんを連想させますね
1923.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:39▼返信
>>1915
最低ハーフを基準にしたら3ds含めた全ハード「大」がなくなっちゃわない?
1924.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:39▼返信
>>1916
持ってるのはスマホか3DSでしょ
夢(妄想)の世界の住人ですか?
1925.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:40▼返信
>>1923
じゃあまさかと思うけど5万10万そこらで「大」って見てんのかな・・・
1926.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:40▼返信
>>1915
お前ゲーム買ってないだろ?
1927.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:40▼返信
vita製のクロヒョウとか出たら売れるよな?
保が主人公とか女もドラゴンヒート参戦とかな本体先ずは国内から普及しよう
もしくはソニーがロイヤリティーや開発費タダにしてくれた時がソフト会社の勝負所
そこまであきらめてくれた方が逆にソフト会社は助かると思うよ
1928.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:40▼返信




ソニーは、何億何十億かけてでもモンハンの流出を止めないと逝けなかった・・・

悲しいね・・・

完全論破・・・
1929.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:41▼返信
海外のサードにもう二押しさせる何かが欲しい感じなんだろうね
VitaTVの発想は悪くなかったと思うけど、VitaやPSPGoと同じで買った人の満足度は高いけど新規を強く吸い寄せる力は無かったし

海外サード自身もどうやってモバイルゲーミングで商売したいのか悩んでいると思うし、まだ開拓の余地はあると思うんだけどね
スマホ進出はHD対応も出てきた今の段階でも完全に放棄しているような状態だし
1930.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:41▼返信
海外豚は買わないくせに、見捨てるのかとか、笑わせるなw
日本のVITAはまさに収穫期だよw
1931.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:42▼返信
>>1928
どっちみち海外じゃ相手にされないからモンハン関係ない
これは海外の話
日本じゃ危惧するような話ではない
1932.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:42▼返信
>>1922
海外の声のデカいヲタクはVITAの和ゲーに対して何と言ってるんだ?
1933.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:42▼返信
日本のせいってこと?理解できない
1934.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:43▼返信
>>1924
クラス中はないけど意外と持ってる奴多いんだよなあ
外出て自分の目で見てみ?
1935.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:44▼返信
>>1926
ここ半年くらいはPS4のゲームばっか買ってるな(´・ω・`)
で、それが何?まーた話題そらしで発狂ですかい?
1936.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:44▼返信
>>1928
3DSの現状を見るとモンハンが有ってもそれだけでは駄目なようだ
1937.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:45▼返信
>>1928
モンハンあったのに赤字の企業があるんだからぶっちゃけモンハンあっても意味ないと最近思い始めた
1938.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:46▼返信
Vitaはずっと欲しい(気持ちが弱くて踏み切れないレベル)とは思い続けてたけど
PS4買ってから完全に買う気が無くなった
1939.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:46▼返信
>>1935
マジで?PS4本体はいつ買ったの?
1940.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:47▼返信
>>1902
やらないソフト量産したって何の意味もないわ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:47▼返信
vitaがだめだった理由なんて高性能すぎたことだろ
本体の値段下げるのもきつくゲーム開発も金がかかる
結果本体の普及に時間がかかりメーカーもコケることの危険性が増して乱発してゲームもでなくなった
全部3DSの逆だった
でユーザー多くが携帯機に求めてるのは3DSのお手軽感のほうだったってことだろ
あとはスマホと携帯ゲーム機2台持ち歩くとかありえないからな
スマホが必須なぶん生きる場所がないわ
インターネットもっと使えれば違ったかもしれん
俺はvitaのほうが好きだけど
1942.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:48▼返信
>>1934
9割5分スマホか3DS、残りがvitaだったとしても「意外と多かった!」って言ってそうだね君
出張やら、休日映画とかラーメンで並んだりとかするけど大抵はスマホか3DS持ってなんかやってるってのしかまず見ないなぁ

それともヲタが集う様なスペース限定の話ですか?
1943.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:48▼返信
ゴキブリぃそんな自分を責めるなよ
1944.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:48▼返信
>>1925
さぁ?

それはわからないけどあの文で最低ハーフとか言っちゃうのは文盲の極みだよね
1945.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:48▼返信
>>1940
Vitaは3DSと違って小さいタイトルでもそれなりに売れるがな
1946.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:49▼返信
>>1938
自分は据え置きだけではプレイできないソフトが有ることを知って
VITATV買おうか考えてる
1947.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:49▼返信
>>1938
確かにまあ、PS4マルチタイトルはほとんどPS4版ばかり買ってるな
だけど今年の3月以降はVITA専用ゲーの購入比が圧倒的だったわ
1948.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:50▼返信
>>1945
そうなの?
売れてるの?
儲かってるの?
1949.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:50▼返信
PS4にサスペンド機能追加されてから余計vitaやらなくなったな。
つかcytusΛ最新までちゃんと更新しろやボケ


MGSⅤ、サスペンド無かったら多分投げてたなぁ。リトライ時のゲンナリ感がシリーズ最強過ぎるし
1950.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:51▼返信
>>1942
いや豚ってみんな3DS持っててVitaなんか持ってないって考えじゃん
クラスって話をしたのになぜに外出の話になったし
1951.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:52▼返信
>>1948
知ってる限り黒字にはなってる
儲かってるのかって聞かれると知らんが
1952.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:52▼返信
PS4は叩け無いので最近はずーっとVitaVita言っとるなニシくんはw
1953.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:52▼返信
ゴキは会話しようとしても豚は適当に言いっぱなしで収拾つかねえな
1954.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:54▼返信
>>1941
PSPが担ってたマルチメディア用途はスマホが全部分捕っちゃったからな
結果としてVITAはゲームハードとしてのみ戦う羽目になり、目玉商品であるモンハンが3DSに強奪されたりでぐちゃぐちゃな結果になってしまった

まあ、現状から考えるなら、PS3マルチタイトルを最初から主力に据えるべきだったかもしれんね
PS3-VITAマルチでバーターすれば開発費も抑えられただろうし
1955.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:57▼返信
>>1954
PS3のゲーム移植しまくれば売れたかもね
ぶっちゃけBF3とかVitaでやってみたいし
1956.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:57▼返信
仮にモンハンが出て日本ではVitaは売れても
海外ではまったく売れないから結局撤退することは避けられない
1957.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:57▼返信
>>1948
サードの決算を読む限り、収益に貢献したタイトルとしてVita専用タイトルが挙がることは少なくないよ
3DSだとあっても子供向けのタイトルくらいしかない。ゼルダ無双もあったかもだけど。
1958.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:57▼返信
>>1954
PS3は作りが特殊だから簡単にはマルチに出来ないんじゃないかな
だからPS4とVITAのマルチが増えてるんだと思う
1959.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:57▼返信
ドラクエ11もPS4で出来るし
正直1番要らないのは3DSだよな

VITAはVITAでしか出来ないゲーム山ほどあるし3DSより良ゲーも多いし
1960.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:57▼返信
>>1954
スマホにとられたのは3DSの客だぞ?
すこしも現状認識できてないんだな
PS4VITAマルチが増えてる理由分かりますか?w
1961.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:58▼返信
>>1956
撤退するのは海外でもVITA市場未満のWiiU3DSですねw
1962.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:59▼返信
>>1959
モンハンや妖怪ウォッチのために3DS買った人もいるんだよ
1963.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:59▼返信
>>1942
脳内妄想の話はいいから本当に外出てみろよ
3DSなんか全然やってねぇ奴ばっかで家庭用機はVITAが多いぞ?
どこのスペースもな
1964.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 06:59▼返信
>>1943
いつも思うけど何故ゲーム如きでゴキブリって言うの?
それ人権侵害やろ?
1965.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:00▼返信
ソニーのファーストがみんなPS4に注力してるからな
PSPのときは海外でも有名タイトル出てたから売れたが・・・携帯機専門のベンドスタジオ?に頑張ってほしいな
1966.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:00▼返信
おう、2000コメントいったか
見てるかソニー?これが切り捨てられたVitaユーザーの怒りだ
1967.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:00▼返信
カプに金積んで是が非でもモンハン新作を作らせるべきだったね。ビジネスセンスが無さ過ぎるわ
1968.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:00▼返信
>>1962
それしかやらない人ばかりだからアクティブユ-ザー数はVITA未満なんだよね
1969.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:00▼返信
>>1966
VITA持ってる証明したら?
1970.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:01▼返信
>>1935
おーい PS4本体をいつ買ったのかそろそろ教えてくれよ
1971.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:01▼返信
ここの一部の基地外はこの世はゴキと豚の二原論しかないと思ってるだろ
一般PSユーザーもVITAなんて死んでると思ってるのは認めた方が良いよ
1972.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:01▼返信
>>1966
歓喜に湧き上がる豚の歓声の間違いじゃねーかな、たぶん
1973.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:02▼返信
>>1948
いい加減現実逃避してないで現実見なよw
サードの決算でも3DS向けは大失敗ばかり
VITA向けは好調ばかりですよ?
1974.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:02▼返信
>>1963
小学生あたりはまだ3DSが多いけど流石に中学生くらいからはVitaやってる奴多いんだよな
駅で3DSやってる体格のいいおっさん見かけたけどw
1975.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:02▼返信
結局「大」は「大」でも凄く都合の宜しい可変するハードルの上での「大」なんだろうね
だから突っつかれるとボロが出る
苦しいねぇ。
1976.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:02▼返信
>>1956
インディーや日本のニッチ向けが素晴らしいとか言ってるし
PSPの時も撤退しなかったんだから撤退はしないだろう
1977.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:03▼返信
>>1971
一般のPSユーザーwww
お前PS持ってないじゃんw
一般のPSユーザーはPS4VITA持ってれば安定だって思ってるぞ?
1978.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:03▼返信
>>1965
ん?悪いがそいつは無理な相談だ
アンチャの後にすぐ次のVita超大作を開発してたが、あっさりキャンセルされてPS4独占ソフト開発中だよ
ソルサクやフリウォにも期待はするなよ?出てもPS4独占だぞ
1979.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:03▼返信
>>1971
じゃ任天堂ユーザーも3DS・WiiU死んでるの認めたら?
1980.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:04▼返信
>>1971
海外じゃ死んでるけど日本じゃ死んでないだろ
日本でVita死んでるなんて言ったら全ハード死んでるわなw
1981.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:04▼返信
>>1974
横だが俺カグラ2で興奮したデブのおっさん見かけたわ(笑)
1982.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:04▼返信
小学生でさえマイクラでVITA触ってる人増えてるからなー
そもそも小売りが3DS押しからVITA推しに変更してきてるんだよなぁw
店のコーナーの位置も3DSより目立つところに置いてるとこばっかだしw
3DSコーナーなんて、ソフトないから隅に追いやられてきてる
1983.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:04▼返信
>>1978
なんでや・・・今まで携帯機専門で頑張ってたやないか・・・
1984.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:05▼返信
>>1974みたいな事言う人って外に出てめっちゃ3DSかスマホやってる人睨みつけてそうだな・・・・
妄想の世界の住人のようだから仕方ないか
1985.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:05▼返信
>>1978

残念ながら共闘関係のゲームはVITAも入るぞ?
お前バカだろ?
1986.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:05▼返信
>>1983
自演分かりやっすww
1987.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:05▼返信
>>1977
いや、俺は1919だ
持ってるよ
1988.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:06▼返信
>>1984
と妄想の世界の住人である豚がなんか言ってるwww
1989.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:06▼返信
なぁ気になったけどここにいるPS信者は3DS・WiiU持ってたら豚扱いするのかね?

俺PS4VITA持ってるがアトラスFEコラボのゲームの為にWiiU買おうって思ってるが
1990.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:07▼返信
>>1981
ゴキだけどカグラとか普通にやってる分にはいいけどキモオタみたいなのはほんと勘弁だわ
ラブライバーとかも病気だろあれw
1991.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:07▼返信
>>1987
持ってないんだろ?w
口だけでは語れるもんなwww
そもそも持ってないハードは叩く資格なんかないってわかってますか?w
1992.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:07▼返信
>>1974
お前スマホさえ持ってないやろ?
1993.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:07▼返信
>>1989
うわー
金ドブwww
1994.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:08▼返信
>>1986
自演じゃないんだよなあこれが
俺は1965だよ
1995.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:08▼返信
ゴキブリは週販ランキング見て現実を理解しろ。
VITAもPS4は全く売れてない。
ランキングに出てくるのは全て任天堂ハード用のゲームだけ。

スマホに負けたのはPSWで、スマホ業界は任天堂の
威光にすがって3DS向けのゲームを出させてもらおうと必死。
1996.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:08▼返信
>>1992
持ってるぞ?
豚って決めつけばっかだねぇw
1997.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:08▼返信
vitaは2020年位まではやれそうだからまぁ特に問題なし!海外はどうでも良い国内で少々元気があれば問題なし!ゲームギアなんかもっと悲惨だったんだから
1998.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:08▼返信
>>1990
お前豚やろ?

PSユーザーなら自分をゴキって言わん
1999.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:09▼返信
頼むからメモリーカードをSDカード並に値下げしてくれ
ソフトを買っても、要領不足でパッチすらあてられんわ
2000.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:09▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2001.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:09▼返信
>>1992
持ってるよ?このコメ見ただけでどうやったらスマホ持ってないって解釈になるん?
2002.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:09▼返信
>>1994
数字のつけ方学習したら?w
口調でバレバレなんだよ?w
IDが一致しないからって、自演なんか可能だしw
2003.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:09▼返信
たちの悪いソニー狂信者がソニーがVitaにしている酷い仕打ちを誤魔化すために
Vitaユーザーを任豚ということで処理しようとしているな
ではこの記者の正論も豚の仕業だと思うのか?現実を見るべきときがきたんだぜ
2004.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:09▼返信
>>2001
脳内妄想
2005.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:10▼返信
>>1998
IDを見ろアホ
2006.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:10▼返信
>>1995
やったら何故サードはその売れてないPSにソフト出すんですか?

豚こそ現実見ろって(笑)

後ゴキブリ扱いするなら何故さっさと殺さんの?
2007.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:10▼返信
>>1997
まあ、海外でも日本と同じようなノリで売れてはいるんだがなw
タイトルの発表数も異様に多いみたいだし(当然インディーメインだが)
2008.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:11▼返信
>>2003
豚も3DS・WiiUの爆死認めてないやん

持ってもないくせに(笑)
2009.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:11▼返信
>>2003
VITAにひどい仕打ち?
・サードソフト多数
・SCEは新色投入+新型VITAの開発もAMDからリーク
どこが?www
2010.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:11▼返信
ソルサクフリヲは出るとしたらpS4vitaマルチでしょ
それも最近よくあるvita版基準でPS4版はそれを綺麗にしたっつーかリマスターしましたみたいな感じになるマルチ

ただ、ソルサクはΔで売上ガタッと落とし
フリヲは大炎上(信者は全部アンチの仕業だと喚き散らしてるけど)
続編出す位なら一発予算のかかった新規IP創出した方がまだいいんじゃね?とちょっと思っちゃうな
2011.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:11▼返信
>>2002
>IDが一致しないからって
は?
2012.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:11▼返信
>>1999
もうちょい要領良く運用してもいいかもしれんなっ!(違
2013.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:12▼返信
>>2005
知ってるか?
荒らすような空気読めないバカも豚と同じ扱い受けるんだよ?
分かったならさっさとこっから失せることだな
2014.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:12▼返信
>>2003
本気でそう思うなら丁寧に反論してあげたらどうかな?
2015.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:12▼返信
>>2011
図星だったみたいねw
2016.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:13▼返信
>>1983
PSPとVitaのアンチャまではな
携帯機に特化した唯一のスタジオだったがもうおしまいさ

2017.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:13▼返信
>>2010
フリヲはPS4に行った方が満足のいく作品になる気がするわ
北米での評価はやけに高いらしいし
2018.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:13▼返信
>>1995
豚が何言っても任天堂じゃゲーム業界は救えない
これが事実
2019.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:13▼返信
あんだけソフト予定つまってるのに
ここでSCE製のソフトなんかぶっこまれてもwww
すでにVITAタイトルは買う予定のものでいっぱいなのにw
2020.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:14▼返信
>>1989
なんでする必要があるんだ?
っていうか世界樹とかメガテンとかのために結構3DSもってる(もってた)やついると思うぞ
2021.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:14▼返信
>>2017

共闘関係のゲームはVITAも出るよ?
少しは脳みそ使ったらどうですか?
2022.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:14▼返信
すげぇ問題ありみたいな感じで書いてるけどソニーは当然の対応してると思うけどな
初期にはファーストタイトルそこそこ出してるし、少なくともアンチャはスピンオフ程度には思えなかったぞ
LBPとかも素晴らしかった
洋サードはスピンオフ程度のしか出てないけど
それで売れなかったんなら時代が悪かったとしか思えんし、据置きに注力するのは当然のこと
2023.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:15▼返信
>>2015
そうじゃなくてIDは一致してるからな?
自分で見ろや
2024.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:16▼返信
トロフィー機能ついててリモートプレイもあって

フリープレイのために買った
2025.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:16▼返信
>>2022
今年はPS4とVRを推していかなきゃいけないから
サードが3DSからVITAに移行し始めたし
今年はVITA向けを力入れる必要がないだけなんだよなぁ
2026.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:16▼返信
ドラゴンクエストヒーローズ2とドラゴンクエストビルダーズと
マインクラフトは3DSとかいう玩具には出ないからVitaが良いな
2027.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:16▼返信
>>2013
結局反論できないからそう言ってるんでしょ?別に荒らしてないぞ
2028.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:16▼返信
>>2010
グラビティデイズの最新作はPS4専用になったので
それ以外のSCEタイトルもそうなるかもしれない
2029.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:17▼返信
>高額で独自のメモリカードを顧客に使用することを強制した
これが一番嫌だったわ、SDだと割られるの恐れがあるってどこかで反論があったけど
PS4が割られないんだからSDでも対策立てればいいんじゃないの?
2030.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:17▼返信
曲解・ねつ造はニシ君の十八番
ゲーム興味ある一般人みなわかってることです
2031.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:17▼返信
>>2009
おいソニ信、いい加減その曇った目を覚ませよ
Vitaの扱いに我慢ならなくなったkotaku記者の魂の叫びが聞こえないのかお前は?これが叩きに見えるのか?
2032.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:17▼返信
ps+専用器だから割とどうでもいい
2033.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:18▼返信
PS4でSD起動???
2034.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:18▼返信
>>2020
ここに来た俺が悪いのもありますがここ一応ゲハブログだよね?
そんな俺が任天堂ハード買っただけで裏切り者扱いされるかなって思って
2035.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:18▼返信
>>2028
箱庭ゲーだからってのもあるだろ>DAZE
PVみてvita切って正解だと思ったわ
2036.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:18▼返信
>>2028
なってから言えよw
グラビティデイズは単に共闘ゲーじゃないし
オープンワールドのアクションゲーだから最高品質を目指したくてPS4で作っただけだぞ?

共闘ゲーなら携帯機は外さない
2037.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:19▼返信
まぁもう携帯ゲーム機の未来は子供向けくらいしか残ってないんだよなぁ。あとはTVを自由に使えないお父さんくらい。どっちも完全に任天堂の守備範囲
電車移動のリーマンや学生の暇つぶし需要が完全にスマホに食われたからなぁ
今年のTGSとか座り込んでるやつ誰1人携帯ゲーム機とかやってなくてスマホでゲームやっててもう携帯ゲーム機は終わりだなと思ったよ
2038.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:19▼返信
>>2031
ソースはkotaku(笑)
の時点で解散なんだよなぁw
2039.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:19▼返信
>>2031
どうせ叩きたいだけの記事やろ?
2040.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:20▼返信
ソニーのせいってことは結局任天堂のミリオン攻勢とやらも
Vitaの浮沈にはまったく影響なかったのか。
2041.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:20▼返信
>>2037
おまえがTGS行ってないのはよくわかったよwww
開場前VITAで遊んでるやつが多かったし、座り込んでててもVITAかスマホをいじってるやつばかりだったわ
2042.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:20▼返信
>>2037
また捏造してるな(笑)
豚はほんま犯罪好きやね

任天堂じゃゲーム業界は絶対救えない
2043.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:20▼返信
>>2010
PS4とのマルチ?ないない諦めろ
PS4で作ってたらVitaで作る気なくなっちゃいました♪と会社の命令で言わされてPS4独占になっという形にされるだけだ
ケチなソニーがVitaマルチの費用を出すわけがない
それが許されるならとっくにVitaにソフト作ってる
2044.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:20▼返信
>>2022
決して恵まれてるとはいえない状況の中で及第点の仕事はしてると自分も思う
2045.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:21▼返信
ソニライバーこれにどう答えるの?
2046.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:21▼返信
>>2037
その子供もマイクラでVITAをつかって遊んでましたが?
TGS行ってないの?www
2047.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:21▼返信
>>2028
重力は元々PS3用だったのがVITAになって今度はPS4になった
紆余曲折のあるタイトルだからな
2048.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:21▼返信
>>2043
だから都合が悪いコメ無視して自演するなよ
2049.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:22▼返信
グラビティはどう考えてるの?
PSユーザー的には

俺は個人的だがVITAでもやりたかった
2050.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:22▼返信
>>2034
文句言う奴は全員アンチだって単純発想しかできないヤヴァイ人なんだからしゃーないよ
2051.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:22▼返信
>>2029
動画とか写真とかのデータだけと、実行可能なプログラムを置くための場所は重要度が違うんだよ
「PS4でUSBやSDが扱えるから」じゃなくて、VITAのメモカに相当するのはPS4のHDD
2052.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:23▼返信
今年のTGS行った自分としては3DSで遊ぶ奴がかなり減ってて
VITAやPS4タイトルを試遊したりVITA持ってきてるやつばかりだった印象。
3DSがスマホに食われたってのもあるね
2053.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:23▼返信
アーカイブス遊ぶにはかなり良い
画面の大きさとかスリープからの起動速度とか
あとはPS2アーカイブスができれば最高
そしていい加減PSPタイトルを引き伸ばさずに表示できればもう役目は十分
2054.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:23▼返信
>>2048
お前が言うな(笑)


何でそんなに必死なん?
3DS・WiiUさえ持ってない癖に

俺でもアトラスコラボゲーの為にWiiu買うが
2055.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:24▼返信
何気にFF1~10が1台で出来るんだっけか
2056.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:25▼返信
>2043
じゃ早く妖怪・モンハンの感想教えて


もう1年くらい待たされるんだが(笑)
2057.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:25▼返信
メモリースティック自体ソニー独自なのになんで新しい媒体作っちゃうかね。しかも超高額。
任天堂なんて汎用的にSDカード使えるっていうのに。
2058.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:25▼返信
日本だと健闘してんじゃね
海外は知らんけど爆死なんだろうね
まぁPS4あるから撤退してもいいけど
フリヲ以降ゲーム買ってないしな
フリヲ2はPS4でお願いします
クロスバイなら尚最高
2059.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:26▼返信
ソニ信はソニーの正当性を主張するあまり
あれだけ発売当時はVitaだから出来た最高のゲームと賞賛したDAZEですら、2でVitaを切って正解と言い出す始末だからな
まぁ信者だけでなく親玉の吉田がそのありさまだから俺らVitaユーザーは呆れてものも言えんわけだが

そもそもVitaの売りだった機能を次々とスポイルしてTVなんていう産廃をリリースした時点で正気の沙汰じゃないな
2060.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:27▼返信
>>2043
サードはPS4とVitaのマルチ化にそれほどお金をかけてるようには見えないので
開発ツールの中で比較的簡単にできるんじゃないかね
2061.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:28▼返信
>>2051
あーなるほど、あんま詳しくないから
そこらへんよくわかってなかったわ、内部に相当する
ものなら独自で割られないのも納得。
でももっと安くしてほしかった・・・
2062.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:29▼返信
>>2059
何VITAユーザーっていってんの?

じゃ豚は何故出てもないNXに期待してんの?
どんなハードかも分からんのに
2063.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:29▼返信
>>2049
Vita好きだけどダゼはPS4でやりたかった
2064.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:29▼返信
DLしたアーカイブスを持ち歩けるしネットもさくさく
PSPじゃ画面がVitaより小さいしネットもカスなんだよ
2065.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:30▼返信
スマホみたいにタッチで遊べて、なおかつ操作性の良い物理キー搭載してる時点でオンリーワンなんだよな
スマホは互換性も乏しいアタッチメントが必需だし、金輪際そういうゲーム機にはなりえないから

2066.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:31▼返信
>>2062
お前みたいなソニーを崇拝するあまり、都合の悪いVitaが邪魔になったソニ信にしてみれば
俺みたいな文句をぶちまけるVitaユーザーは任天堂を崇拝する豚であったほうが都合がいいのは分かる
だが俺はPSユーザーだ、ただし目を覚ましたPSユーザーだがな
2067.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:31▼返信
>>2057
3DSは汎用SDカード使えたせいでそこからクラッカーに割られたんだってさ
VITAは独自仕様だから防げたのかもね
でも値段はもっと安いほうがイイね
2068.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:32▼返信
>>2058
日本のVita需要はいわゆる和ゲーだからな
確かにそこまでスペックが要らず、2Dキャラの多い和ゲーとVitaの相性は良い
ただ海外で受ける洋ゲーはVitaでやるにはスペック不足
2069.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:33▼返信
>>2057
メモステはサードも作ってるしリーダーもあるから解析が捗っちゃう
2070.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:34▼返信
まあ確かにPS2のソフトを高画質化した移植作もっと出してほしいとは思う
2071.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:34▼返信
ぶっちゃけ国内じゃモンハンのせいだろ
今現在どうこうは別として
PSPからの流れだと当時一番期待されてた
ソフトだったのは間違いないし
2072.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:35▼返信
見てるかソニー?5000コメントまで伸ばしてもいいんだぜ?
俺らの怒りはこんなもんじゃないぜ
2073.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:35▼返信
>>2066
VITAの売りだった機能ってなんだっけ?
2074.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:36▼返信
>>2072
便乗して撤退撤退言ってるバカだらけだけどな
する理由もないのにw
2075.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:37▼返信
>>2036
そうなのか
ところでPS4とVITAでの同一鯖でのマルチは可能なのかな?
2076.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:37▼返信
ダメなら駄目なりにvitaの発売予定ソフト3DSにさし上げれば良い
サードも嬉泣きだろ?
2077.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:37▼返信
PS4が発表された時にVitaで全てのゲームがリモートプレイできますと得意げに言い出したときは
俺も素直にこりゃVita売れるわwwwと無邪気に思ったもんさ

だがまさかPS4の子機に成り下がらせる腹積もりだったとはな
まったく今考えるといい笑い話だぜ
2078.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:38▼返信
>>2053
思い入れのあるゲームがより快適にできるってだけで価値はあるよな
あとは国立図書館みたいな機関を作ってPS~PS2タイトルだけでも
本みたいにいつでも遊べるようにすればいいのにと思う
維持費の問題はあるけど過去の名作が遊べるハードがない事で埋もれるって勿体ない
2079.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:39▼返信
誰が何と言おうとVitaは最高のマシンだ。家族で4台持ってて、娯楽の費用対効果は十二分の満足度。ゲームだけじゃないからね。
2080.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:39▼返信
日本にいて現状のVITAに対して怒ってるってのが解せんなw
SCEがゲームを作ってない事に対してか?
国内サードはVITAに対してフルサポートだしな
大作がPS4VITA縦とかやったらがっかりなんてものじゃないんだが
2081.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:39▼返信
タブコン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Vita
2082.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:39▼返信
PS4のゲームがVitaでリモートプレイできるからVitaでソフト作らない批判はさせん!
PS4を買え!

これがソニーのやり方だお前ら覚えとけ
2083.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:41▼返信
>>2049
グラビティー2出ると知ったから、わざわざグラビティー買ってプレイしたのに、時間の無駄になったよ。
PS4はまだ欲しいソフトないから、グラビティー2の為だけに買いたくないし、、デッドアイランド2出たら買うけど!
2084.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:41▼返信
>>2074
なぁソニ信、そろそろ目開いて前向いていこうぜ
2085.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:41▼返信
>>2077
言ってることは何一つ間違っていないと思うが何を言いたいの?
VITA専用のタイトルもこれからも出るみたいなのに…
2086.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:42▼返信
>>2080
俺はSCEがTGSでフリヲ2を発表しなかったことを怒ってるぞ
サードは協力的なのにSCEが無関心過ぎる
2087.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:43▼返信
>>43
お前今息してる?
2088.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:43▼返信
あー本当にソニーには心底ガッカリさせられたよ
kotaku記者の悲痛な叫びがよく分かるぜ、こいつは本当にVitaが好きなんだろうな
ソニ信には理解できない記事だと思うよ
2089.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:43▼返信
海外はエ.ロ規制が面倒だから日本ほど売れないしソフト数も増えないよね
2090.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:44▼返信
もうちょっとでもいいから大作がでないものか...もちろん独占で。PS4とマルチにされるとどちらにとっても厄介だし扱いが難しいハードやね...
2091.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:44▼返信
>>2088
さっきから持ってもいないもので悲観してどうした?
2092.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:44▼返信
>>2083
デッドアイランド1の開発会社が作ったダイイングライトには興味ないかね?
2093.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:45▼返信
>>2083
ダゼプレイしたら分かると思うけどアレは別にVitaに向いたソフトじゃないだろ、面白いけど
ジャイロとか背面タッチを無駄に使わされてる感有るし、わざわざ外でチマチマやるようなゲームスタイルでもない
オープンワールドを自由に飛び回るにはPS4の方が向いてるのは事実、実際に元々PS3で作ってたゲームだしな
2094.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:45▼返信
死んでるとかwww
そんなの主観でいいわ
自分が楽しめればそれでいいだろ
2095.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:46▼返信
いや海外のエ.ロ規制がソフト数激減招いてあらゆるソフトが発売に時間がかかる、英訳もあるし採算取れないから出さない、本体売れない
日本でそこそこ売れてるからいいじゃん
2096.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:46▼返信
>>2085
kotaku記者と同じでソニーの無能さに怒ってるだけだよ
2097.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:47▼返信
海外はクソみたいなエ.ロ規制が邪魔だからな そのくせ性犯罪がハンパじゃない なんのための規制なんだかってかんじ
2098.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:47▼返信
確実にメモカだわな。
2099.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:48▼返信
日本でそこそこ売れてるからいいんだよ
2100.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:48▼返信
お前らどんだけコメ稼いでんだよwww
2101.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:48▼返信
>>2090
横マルチならともかく縦マルチをユーザー側が嫌がる理由なんて有るか?
PS3ベースで作るPS4・PS3・Vitaマルチと違って、PS4ベースで作るPS4・Vitaマルチは単純に選択肢が増えるだけなのに
2102.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:48▼返信
3DSって成功してるんだ(笑)
2103.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:48▼返信
>>2082
ユーザー「PS4とVitaで両方出せや」
アトリエシリーズみたいに移植商法でもいいから・・・(飼いならされてる感)
2104.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:48▼返信
上のほうで割れ防止のためのメモカが高いのは仕方ないみたいな意見があるが、消費者からしたらそんなこと知ったことではないんだよな。
マックのハンバーガーは品質向上のため、従業員の給料を上げ(又は人数を増やす)バーガー全てを箱詰めするようにしました。結果、形が崩れるようなことはなくなり、また商品間違いは激減しました。ただし、味は変わらず値段は2倍です。
とかなったら誰も買わないだろ。そしてメモカの場合はマックと違ってほぼ必須アイテムだからな(内臓の1Gのメモカで足りなくなれば)、メモカが高額で二の足を踏んだ人は少なからずいるだろ。
独自仕様のメモカになるのは「仕方がない」が、それを価格に反映させて消費者に負担させるのは「仕方がないにならない」よ。個人的な感覚だけど、今の価格の2分の1以下になると特に違和感なく購入できる価格になるわ。
2105.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:50▼返信
そうだね国内ユーザーは怒る理由ないだろw
ロマサガ独占だしな
これだけで充分
フリヲ以降ゲーム買ってないけど
ロマサガは買うよ
外人は怒ってもいいんじゃね
SCEはPS4全力でお願いします
2106.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:50▼返信
割れなければおーけー
買った奴が馬鹿見る任天堂機よりはましだからな、
2107.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:51▼返信
PS4が爆売れしてるだけに
Vitaもそろそろとっておきの秘密兵器だすんだろ?
2108.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:52▼返信
縦マルチがいいわけあるかいw
FF15をVITAと縦にしますってなったらぶち切れるわw
2109.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:52▼返信
重力2はグラ劣化、サイズ劣化にして
1年後くらいにVITAでも遊ばせてやって欲しい。

俺はPS4オンリーになったことには
大正義だと思うがね。



フリウォ、なぜ2を発表しなかった。
遅すぎるぞ
2110.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:53▼返信
>>2104
純正品はどこも似たような値段だと思うが。。。
2111.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:53▼返信
まぁこの機に普段PS4を叩きたいのに叩けない学級新聞がVitaに狙いを定めて叩きに来てるのはかなりムカつくけどな
2112.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:53▼返信
さっきからソニ信ソニ信うるさい豚がいるな
2113.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:54▼返信
>>2102
それこそ3DSだって前世代からガタ落ちしててソフトも海外じゃファーストがメイン
サードも国内ゲーばかりで大半は子供向けが主なのにな
2114.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:54▼返信
>>2081

脳内   ちぃ~ん
2115.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:55▼返信
>>2101
今までに発売されたPS4とVitaのマルチってVITAベースのものばかりだったのでは・・・?
2116.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:55▼返信
海外では普通に携帯機がはやらない。その上ソニーが宣伝もしない。しても周辺機器として

宣伝が下手なのは日本でも海外でも同じかな
2117.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:56▼返信
>>2104
まぁ正論だな
ソニーは赤字覚悟でメモカ同梱すべきだった
2枚目を買うようなコアゲーマーからは搾取してもいいが、1枚目を別売りにしたのは失策だったな
2118.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:56▼返信
デジモンワールドの新作が出る
俺にはコレだけで十分なんだ
2119.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:57▼返信
alt君のところで散々馬鹿にされたホーチガー君が
はちまで暴れてるだけだなw
2120.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:58▼返信
>>2111
お前はこの記事書いたのもそんな輩に見えるのか?
なら豚こそが真のPSファンだな
2121.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:58▼返信
アーカイブス専用機と言われてる事実を受け止めてもっとアーカイブスを充実させればいいと思う
フリープレイだけじゃなくてDLをね
九龍とガンオケと絢爛下さい
2122.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:58▼返信
こいつ言ってることがめちゃくちゃじゃね
アーカイブス褒めてるのかと思えば古い作品だと文句を言い
かと思えばPS2のソフトを移植しろ?
リメイクならまだしも移植したらPS2のソフトも十分古いぞ

>ソニーは大きなショーでPSVitaの存在を無かった事にした
この流れ作ったの外人ファンだろ
2123.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:58▼返信
>>2115
コエテクの開発者がPS4・VitaマルチはPS4ベースで作ってVitaに落としこむ形だからPS4版の出来を阻害しないってインタビューで言ってるよ
2124.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:59▼返信
Vita取引値段もまだそれなりに高いし、この辺もネックかもしれんが。
値崩れした割れ3DSとは全く違うね、
2125.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:59▼返信
>>2049
PS4専用に作ってもリモートプレイでVITAでも出来るってことはないの?
2126.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:59▼返信
>>2120
やっぱり豚って任天堂の敵だったんだw
2127.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 07:59▼返信
と言うか、事あるごとにPSWが失敗してる記事が掲載されるニュースサイトを参考にしてるのはなぜ?
2128.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:00▼返信
>>2120
学級新聞見てこいよ、あそこはこの記事と違って単にソニーを叩く為の記事になってるから
2129.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:00▼返信
>・高額で独自のメモリカードを顧客に使用することを強制した

これはユーザの自業自得だろ・・・
2130.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:00▼返信
2115
言い訳にきまってんだろw
まず容量の違いどうすんだよ
2131.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:01▼返信
>>2104
そのたとえ全然合ってないから
食べ物で例えるんだったら、マクドはおろか高級フレンチの味までも完全再現できる無料配布所ができるのが割れだよ
2132.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:02▼返信
>>2127
任天堂MS(特にMS)の朗報記事が少ないので自然とそちらのファンが遠ざかる。
アフィ収入に頼るはちまとしては、アンソ系妄想ページを拾ってでもチカニシを引き留めて
閲覧数稼がないといけないからなあ。
2133.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:02▼返信
>>2128
横だがゲハを斬る(笑)は?
2134.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:03▼返信
だから国内は撤退すりゃいいんだよ
携帯機が強い市場なんだから
撤退していくらでもVITAディスればいい
2135.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:03▼返信
>>2123
本当にそうだろうか?
先日ゲーム画面が公開された3機種マルチの進撃の巨人なんて
これ本当にPS4版かと思うような出来栄えだった気がするんだけどね
まあこれから良くなるのかもしれないけど
2136.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:04▼返信
アーカイブやるならPSPでじゅうぶんだしなあ
据え置きみたいなゲームは据え置きでやるし
ソフトが充実してこないとどうしようもないだろうね
工口ゲみたいなのしか無いもんね
2137.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:04▼返信
>>2093
ダゼが何の略称か知らんが、グラビティーを背面タッチでやるのは確かに嫌いだった。
Vita持ってるし続編のプロモ面白そうだったからわざわざ前作やったら、2はPS4独占で
個人的なvitaユーザー視点で腹がたっているだけですよ!
2138.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:05▼返信
>>2130
PS4版とVita版容量全然違うよ?何言ってんの?
同じだとでも思ってたの?
2139.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:05▼返信
メモカの純正品も同じ値段だから~は消費者にとっては関係ないよ
高いのは高いよ
せめて16Gは同封すべきだった
2140.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:05▼返信
VITAは国内中小の受け皿
それだけで充分
2141.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:05▼返信
>>2135
>3機種マルチ
PS4・PS3・VitaマルチはPS3ベースで作ってPS4にアップスケーリングしてるから仕方ない
PS3をバッサリ切ってくれたら良かったんだが
2142.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:07▼返信
>>2140
やってるところたくさんあるのに不用意な発言するから悪い
余計なことだわまったく
2143.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:07▼返信
メモカって言えばフリードリンクのグラスみたいなもんだよね
グラスを落としても割れない素材にしていても、飲めれば良いと思う人にとってはどんな容器だろうと意味はない
その容器専用の飲み場所なので他と比較しようにも形が独特だから出来ないと
2144.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:07▼返信
>>2135
あれはアニメゲーだからあんなもんだろ
無双みたいな奴はマルチでもきちんとクオリティ高いよ
2145.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:07▼返信
>>2122
記者一人の意見ではなく
メディアが他の個々の意見をより集めて総合発表してるんじゃないの?
2146.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:08▼返信
VITA厨怒りの脱P
2147.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:09▼返信
>>2145
ああ、そうなの
でもそれなら矛盾してる意見一緒にされるとどっちだよってなるなw
2148.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:11▼返信
アーカイブスですらPSPとVita見比べたら
PSPでやろうとは思わなくなるけどな。

幻水をVitaTVとPSPで同じTVに出力して見比べたんだが
次の瞬間PSPの電源切ってたわ。
2149.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:11▼返信
>>2141
なるほど、そういうことか
2150.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:12▼返信
ちょうどいい時期にNXが登場するかな
前倒しでいいんじゃないか
VITA層も拾えるだろ次世代機なら
2151.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:16▼返信
殺されたも何も海外では携帯機需要ないやん
2152.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:16▼返信
>>2143
そういう連中は飲み終わったらカップを道端に投げ捨てるような下衆だからな。
いくら消費者に関係ないとか言っても、サード(ドリンクを提供する側)が
「ちゃんとマナー守ってくれる客に商品を提供します」って状態だから
本当に無関係って訳じゃないんだよ。
2153.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:16▼返信
Vitaを殺したのはソニー
ほんとこれ
2154.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:18▼返信
自分を任豚だと思ってた俺、Wii以外のハード全部中古&WiiU買う気ない
PSハード全部新品(vitaと4しか持ってないけど3買うつもり)
結論、豚じゃ無くてゴキだった
2155.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:18▼返信
スマホが任天堂になり遂にマナーの話になってやがる

お前ら馬鹿じゃないのか(笑)
2156.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:20▼返信
しかしTGS以降、豚のVita貶しがより先鋭化したな。
PS4の値下げはかなりショックだったようで。
2157.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:21▼返信
vita vita言ってた人達はこの先生きていけるのか?ww
2158.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:22▼返信
フリオ2まだー五月蝿かったのがやんだw
2159.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:23▼返信
メーカーがこんなんなのにしがみついてるアホw
2160.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:24▼返信
>>2143
例えが下手
2161.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:24▼返信
>>2152
そうやって買わない消費者を馬鹿にするから衰退していくんだよ
機械に詳しくない一般人にとって見た目が同じなのに値段が何倍もするのは納得できないよ
だから買われない
それだけ
2162.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:24▼返信
けど死んだと言われてるハードに
ドラクエ2作出て
サガ新作出て
ミクさんやサモンナイトやデジモンが出るわけだから
国内はまだまだいけると思う
ただ海外は上のソフトがまるで売れないからもう無理だろうけど
2163.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:25▼返信
ソニーが携帯機やめたら据え置き機もPS4で終了だな
吉田「今までスマホの無料ゲーで遊んでる人がゲームに金をかけるとは思わない」発言してるし。

今は海外の据え置き機は30歳以上のオッサンで何とか維持して行けてるけど、海外の若い世代はは殆どが据え置き機で遊ばずにスマホで遊んでる。
2164.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:25▼返信
>>2152
レッテル張りか?明らかに論点ズレてるぞ。
誰も「割れ防止のために独自仕様のメモカ」は止めろなんて言ってないぞ。
ただ単純に価格が高いと言ってるだけだ。
割れ防止のためのメモカにしたら当然高くなるとか言いたいのかも知れないが、価格の問題はSCEが解決すべきものであって消費者が負担すべきものではない。
まあ、メモカの値段について消費者がどう思ったかについては、ネットだけでなくSCE当てのアンケートなども含めて伝わっただろ。過去にメモカの値下げが行われたのが何よりの証拠だわな。
2165.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:27▼返信
メモカガーも既に買ってる(理由を納得したか、まあしょうがないと思ってる)ユーザからすりゃ
「まーた割れ厨が馬鹿言ってる」にしかならんもんな。
安い方がいいのは確かにその通りだが、それでミーバースみたいなガキが跳梁跋扈するような
状況に陥るくらいならそこそこ高いと感じる値段はちょうどいいフィルタだわ。
2166.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:28▼返信
>>2145
>>2147
結局は、だが買わぬ!な外国人がVITA殺したってだけだよ。メモカだって4ギガあれば後はパケソフト揃えれば充分なのに必死に叩いてさ。テラウエイを買い支えなかった時点でお里が知れるよ。口だけのクソ野郎ども。
2167.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:29▼返信
ほら今度は割れ厨のレッテル張りをする
その考えって昔の傲慢なソニーの思想そのものだわ
2168.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:29▼返信
GT6作るぐらいだったらVITA向けのGTとか作るべきだったね
いらない言うやついてもVITAで一番売れたタイトルになってたと思う
2169.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:31▼返信
まぁ海外じゃ厳しいんだろうな
売れたと言っても海外で携帯機厳しいのは3DSも一緒だろ
和サードソフトが3DSで出して海外で売れるとは思えない
2170.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:31▼返信
メモかすら買えない層はPS4高くて買えない層と一致するんだよなぁw
2171.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:31▼返信
>>2164
ああ、「売れなくなったから値下げしたWii」とか「ロンチ以降殆ど売れないから値下げした3DS」とか見てるから売れないから値下げすると錯覚するのか
いままでのPSみてればコストダウンによる価格の見直しなのがわかるのに
2172.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:31▼返信
本体の高い安いはあるかもしれないがスマホユーザーが本体買ってソフトをバンバン買うぜっ!て奴はいないな月に1万円どんなに苦しくても課金はするて奴はいそうだがな
PS3無くても何とかなったしPS4は意地でも買わないよ高いんじゃないんだやれる環境がないんだ
2173.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:31▼返信
買わない理解しない消費者が悪いならそのまま衰退して行けばいいよ
海外では既に結果が出たし
2174.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:35▼返信
その昔Vitaを破壊するゲームがあってだな…
2175.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:36▼返信
>>2164
明らかにずれた例えを持ってきておいて「ロンテンガー」も何もねえわw
メモカなんて1回買えば破損とか容量不足を感じない限り買い替えとかしないし、
そもそも容量不足を感じるようなユーザはDL購入中心でほぼ定価で買うような層だ。
そういうのを無視して全部ひっくるめて「消費者ガー」って言っても
「一緒にするんじゃねえ」って思われるだけだわ。
2176.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:36▼返信
PS4を優先させるのは間違いではなかったと思うよ
2177.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:36▼返信
今後の携帯機市場がどうなるか。 ミリオンが見込めるような新規ソフトをSCEが出せればいいが、こういうのはどのメーカーも難しいだろうしな。
海外だと携帯機市場はもともと微妙で、国内だとスマフォがあるからねえ。

PSPよりも画面がでかくてアナログスティックが2本ついてて十字キーも押しやすいからVITAは良いハードなんだけどなー
2178.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:36▼返信
任天信者はサードのソフト買わないからな
だからVITAに負ける
2179.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:38▼返信
>>2165
立ち位置がよく分からないな。君はもうSCEの携帯機はVITAが最後でいいと思ってるってこと?
俺はVITAがもっと売れて欲しいと思ってるから、例え子供であっても購入者が増えるのは歓迎してる。それに携帯機の需要が落ちていることからも、子供側に対して今後シェアを広めていく必要があるとも思ってる。
また、俺はSCEに今後も携帯機出して欲しいと思ってるよ。メモカが高いと駄目出ししてるのは、次があるなら消費者の不満点を解消したもっと良い物になってほしいからだしね。
2180.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:39▼返信
本体の内蔵メモリについてはメモカで8M以上がでてるのに何で8Mにしたんだよと
消費者としては突っ込みたくもなると思う
そこ大容量メモカそのまま入れりゃぁいいじゃん
メモカ売りたいんだろうけど
2181.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:39▼返信
>>2179
純正品はどれも似たような値段だよ
2182.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:40▼返信
>>2173
WiiUのことですね?
2183.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:40▼返信
専用メモカでいいけど
安いに越した事はまぁないだろうな
俺は128GB出たら高くても買うけど
2184.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:41▼返信


まあw死にたかったんだろ死に体ハードなだけに


また3DSが勝ってしまったようだね
2185.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:42▼返信
スマホのゲームは暇つぶしにはなるけど購入してまで遊びたいとは思わないだよね
個人的には、携帯機はvitaぐらいの操作性が出来ないとソフトは購入したくないな
2186.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:44▼返信
タップよりボタンをおしてガチャガチャ遊びたいんだよ
2187.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:44▼返信
ロマサガでるからいいじゃない
それが全てだよ
2188.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:45▼返信
>>2180
桁がおかしいとかは置いといて

>メモカ売りたいんだろうけど
アダプター売りたくてしょうがないメーカーもあるようだけど
2189.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:46▼返信
>>2181
君の立ち位置はどこよ?
純正品って、まさか任天堂のSDカードやMSのHDDなどのボッタクリ価格で売ってるやつのことを言ってるんじゃないだろうな?SCEにあいつらと同じレベルまで落ちろと言ってるのか?

2190.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:47▼返信
Vitaが普及台数的に失敗したのは、営業と広報のせいだろ。
携帯ハードとして、他の追随を許さないほど完成されたハードってのは、触った人間なら誰にでもわかる。
だけど、まず、モンハンを取られた時点で、営業力が任天堂に劣ってんだよ。
で、意味不明なCMの数々と、有機ELは腐るとか、メモカ独自路線なのは海賊版対策のためなのに、阿漕な商売みたいな論調でのネガキャンにたいする対応不足。
ほんともったいないハードだよ。
2191.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:48▼返信
死んだハードって週販で1万台売れるの?
2192.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:48▼返信
ロマサガはスマホに出そうや
川津の立場がまたヤバイことになるよ
2193.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:48▼返信
PSPの頃は、海外ドラマのワンシーンで高校生大学生がさり気なくPSPをプレイしてるとかあったけど
Vitaではそれが全く無い
2194.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:48▼返信
質問攻めで黙らせるって手法に逃げたw
2195.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:50▼返信
>>2189
え?
SCEのメモカがぼったくりと言うの?

君の立ち位置こそどこだよ?
2196.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:51▼返信
>>2193
それ、PSPの時はソニーがスポンサーだったってだけだろw
2197.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:52▼返信
任天堂も苦境に立たされてるのはミエナイキコエナイなのがなーw

WiiUが売れないのもスマホのせいだし、3DSの本体だけ売れてソフトが売れないのもスマホのせいですねわかりますwwww
2198.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:52▼返信
それでもその死んだハードよりもソフトが出ない自称覇権ハードがあるらしいw
2199.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:53▼返信
>>2188
ミスさーせん。アダプターがアレなのはもっとあかん。

子供にも売りたいんだったら内蔵メモリ増やした方が売れやすいかなと思って
メモカ代がソフト並だとソフト2本買いたいと思うし
自分がガキの時のPS2時代って買おうと思えば千円台でメモカ買えてたから、今の子供がちょと不憫

2200.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:54▼返信
>>2190
任天堂の今の落ちぶれっぷりみたらモンハンなんて特別扱いするようなものじゃないって
わかるだろ。
任天堂と違って他にも事業展開してるソニーグループにしたら、特定サードの優遇なんて赤字の温床を
抱えてる事業はそれだけで見直しの対象になる。
2201.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:54▼返信
この記事の後にvita持ち上げる馬鹿いたらこの記事のURL貼って黙らせるんでよろしくw
2202.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:55▼返信
俺はポケモンが携帯機で出来るならどうでもいい
でもこのままじゃライバルがスマホだけになった任天堂がコスト的にスペックでは勝てないから独自の路線()に走って変な携帯機でやるハメになる
任天堂もいつまでも会社ごと抱え込むのしてたらビッグタイトル潰すだけだし辞めて欲しい
2203.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:55▼返信
メモカは任天堂のやつも高いけどな。
てか、発売当初はほぼ同じ値段だったのは隠蔽ですかw
2204.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:55▼返信
すげえ
何がすげえってコメント欄で目立つのがスマホよりも3DSのこと
気にするとこそっちじゃないだろっていう
2205.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:56▼返信
PS2のソフトをダウンロードして遊べることになってたらVITAは今とは違う結果になっただろう。
海外で売るには据え置き機のゲームを携帯機で持ち運べるようにならないと売れないよ。
海外でVITAが売れたって騒がれたのボーダーランズ2のソフトが移植されたときのみ。


2206.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:56▼返信
今までで販売された携帯機の中で一番の完成度なのに何で海外で売れなかったのかな?
2207.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:57▼返信
任天堂のSDカードはぼったくり

そう言われるとソニーが安く感じるんだけどw
2208.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:58▼返信
>>2201
鼻で笑われるだけですよゴキブリw
2209.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:59▼返信
カプコンについては単純に技術がないだけだろ。
モンハンは任天堂ハードに行ったとしても、それ以外のタイトルでVITAに1本も出さないのは明らかにおかしいわ。
試しにやってみるというタイトルも、PS3の保険で出すタイトルもなかった。
顕著な例は、ギンギラだな。
大したタイトルでもないのに3DSPS3マルチとかいう訳解らないマルチ展開してるし。
2210.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:59▼返信
完成度、美観ともに完璧なハードだけど
ソフトが出ないとね
2211.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 08:59▼返信
今から海外で甦るとしたら、やっぱVITAでしか遊べない独占コンテンツがブームを起こさないと無理だよな。
割と冗談抜きでフリヲに期待してた。ダイヤの原石だったのにな。
2212.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:00▼返信
>>2139
高いならパッケだけで良いやん
2213.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:00▼返信
プレステソニー系記事に任天堂やスマホ話題を持ち込む話題違いや
俺の好きなハードが世界いちぃ異論は認めないご自分のブログでやったらいいのにと
自分本位な盲目任天堂信者が沸くのはいつもの事だからスルー推奨
2214.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:01▼返信
レス乞食のアスペニートがここぞとばかりにソニー叩いてて、ニートの頭が可哀想だ
2215.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:01▼返信
>>2204
スマホが原因だとしたら
暇つぶしソフトとして競合してるのは主に3DSだしな
もちろんそうじゃないソフトもあるが
そこそこ値のはる買い切りのソフトまで手を出してるような人はVITAと競合だけど
2216.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:01▼返信
VITAでリベ2出してるだろw
任天堂ハブってw
完全空気でざまぁだけどw
2217.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:02▼返信
>>2206
アサクリアンチャCoDキルゾーンが滑って続かなかったからでしょw
あのころのゴキブリの元気が懐かしい
海外産シューターも網羅したvitaは勝利確定だ!!!ってw
2218.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:03▼返信
3DSが成功例として書かれてて読んで損したわ
2219.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:05▼返信
>>2217
アサクリアンチャCoDキルゾーンって、滑るとハードの運命左右するくらい凄いソフトだったんだー?へぇ~wwww

あ~、だからWiiUで出したアサクリが爆死してWiiU死んだの?
2220.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:06▼返信
VUTAがあっちこっちでぼろくそに言われてて
ゴキちゃんが心配だな
2221.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:07▼返信
Wiiうーのロンチのすべりっぷりは確かに見事だった
2222.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:07▼返信
東京ザナドゥどうなん?
2223.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:07▼返信
メモリカードの値段何て問題にならんし
結局スマフォの影響が出てるのは3DSも同じだろ、国内ですらDSとの売上推移が数百万台単位で全然違うぞ
2224.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:08▼返信
3DSがハードだけ売れてソフトがお察しなのは書かないなんて、随分都合のいいミスリード記事だなあw
2225.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:08▼返信
力を抜くにせよ一本も作らないというのは印象悪すぎるよな。いくら想定より下の売り上げとはいえ現行機種ではあるからね。PS4のリモプレあればVita専用ソフトは不要というのはただの言い訳だよ。
2226.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:10▼返信
3DSでDQ8リメイクやってるけど、VITAで出してくれた方がよかった。
3DSで出すんならDQ11のようにドットにしてくれた方がうれしいんだが。
2227.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:10▼返信
まあ死んだ事にしたい人はそうすればいいんじゃないですか。
その人にとっては実際にそうなるってのはその通りな訳ですから。
それが他の人にも通用すると勘違いさえしないでくれればどうぞご自由に。
2228.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:11▼返信
>>2212
当時最大だった32Gのメモカ使っててメモカの容量を無駄に負担しないために基本パッケージ版を買ってるけど、頻繁に起動するやつはDL版を買ってる。それでも、現状容量足りなくて何度もソフト消してるわ。
最近じゃ、DL専用のふしげんやDEEMOなどインディーズのゲームも増えてきたから尚更。PS4のソフトも含めて大体一ヶ月に1~2本買ってセールがあるときは更に買ってる人間だけど、メモカの64Gは欲しいけど値段で躊躇ってる。やっぱ高いよ。
2229.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:12▼返信

カプコンは露骨にpsvitaを小馬鹿にしてるからな
psvitaロンチに競合機種でモンハンをぶつけてきたばかりか、ナンバリング新作発表しちゃうし…
2230.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:12▼返信
>>2200
それは3DSに出たから、モンハンブランドが結果的に失墜しただけだよ。
3GをVitaマルチ、4をVITAって流れにすればなにも問題はなかった。

そもそも特定サード優遇以外にもやりかたなんてあるっての。
PS4なんて、河野君がドサ回りしてソフトかき集めたんだろ。
Vita初期のソフト日照りや宣伝方法見ると、いかに営業と広報がダメだったかがよくわかるよ。
まあ、カプコンの企業体質の問題もあるんだろうけどさ。
2231.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:13▼返信
海外の携帯機市場全体の話としてならまだわかるけど3DSとの比較を持ち出しちゃったのは失敗じゃないかなあ。
3DSは3DSで別な問題を抱えてるしそれはVITAよりも深刻かもしれないのに。
VITAはまだ後継機の話なんて仮定で質問する段階だけど3DSはもうすぐ次を発表しますって言っちゃってるじゃん。
2232.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:13▼返信
>>2222
ゲームメーカーに暗転堂が出てくる
2233.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:16▼返信
>>2229
カプコンは現状の売り上げ低迷で満足しちゃってるからねえ。コナミとは真逆で、そこそこ売れれば良いやみたいなやる気の無さを感じる。
Vitaに行ったほうが確実に売れるのに、現状のまあまあな状態から抜けるのが怖くて身動きできないんだよ。

そうじゃなかったら任天堂が金握らせてるだけなんだけど
2234.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:16▼返信
いやVITAが海外で死んでるのは否定できないけど3DSも一部ソフト以外死んでるでしょ
この先生き残るのはPS4がダントツで箱1もとりあえずは市場確保したってくらいでしょ
任天堂なんてこの先未来はないのにVITA叩いてる場合じゃねーだろ いやまあその位しか叩けるものがないからなんだろうけど あとは捏造と妄想に縋るしかねーからなぁ・・・かわいそうに
2235.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:17▼返信
3DEATHがあっちこっちでぼろくそに言われてて
アンソちゃんが心配だな
2236.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:19▼返信
>>2234
任天堂はWiiUがハードとソフトまとめて、3DSはソフトが死亡してるからね。
会社全体としてみたら任天堂のほうがヤバい。
2237.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:19▼返信
3DSは5000万台売ってると言いつつDSは同期間で8000万台くらい売ってたのは無視してるな
DSの例でPSPから同期間で3000万台分引けばVITAの世界売り上げも納得の数字だが
2238.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:21▼返信
任天堂はもうハード事業たためばいいのにNXで死地に向かって突き進んでるからな、、
USJでマリオが爆死してハリーだけが盛況なの見ればわかるとおり子供も興味ないんだよw
2239.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:24▼返信
>>2238
え、USJにマリオなんていたの?
それで不人気ってマリオランド構想どうすんだよw
2240.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:25▼返信
ハードの死期の考え方がよく解らない。
個人的にはサードがソフトを突っ込むの止めたらハードは死んでる(今のWiiU状態)と考えてるが違うのか?
その意味だとVITAはまだ死なない。
3DSは新作発表が少ないからだんだん死期が近づいてる感じ。
2241.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:29▼返信
海外の話題のゲームなんてPS3ですら弱そうなくらい描画能力要りそうなのに、携帯ゲームの出番あるんかよ。
2242.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:30▼返信
>>2240
基本的にそれであってると思うよ
サードが出さない=ロイヤリティ無い=赤字=ハード撤退だから
サードが出してる限り市場は維持される
ハードが何台売れましたとか自慢にもならん
収入を決めるのはサードだよ
2243.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:30▼返信
>>2240
それで間違ってないよ。
で、海外だとそういう状態+本体も売れてないから、海外メディアに死んだって言われてるんよ。
2244.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:32▼返信
全然関係ないけどザナドゥ届いたぜ

やったぜ
2245.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:32▼返信
PS4が販売されてからVITAですら見劣りして遊ぶのがきつくなったしねぇ。PS4に合わせた新型がそろそろ欲しいんだが。
2246.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:33▼返信
俺なんかVitaソフトは全部DLで買ってて64Gメモカの容量逼迫は確かに感じてるが、
Plusでセーブデータはとってるし、PCやnasneでソフトまるごとバックアップできるから
首が回らなくなるような事はないがな。

気軽に買えるものじゃないが、nasneはPS4とVita持ってるやつにとっては必携と思うわ。
2247.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:36▼返信
>>2243
海外オンリーの話なら(ていうか記事が海外だから当然だが)、それも分かるわな。実際売れてないのは事実だし。
任天堂の3DSもランキングに入るほど売れてるとは思えないが…w
2248.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:37▼返信
最近のゲームはオーバースペックだと思う
スマホくらいのほうが、程良い制限があっておもしろいゲーム作れるんじゃないの
2249.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:42▼返信
>>2248
ボタンがないので限界がある
2250.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:42▼返信
そもそも携帯機の市場が極端に小さい海外で、今更「SCEガー」しても滑稽なだけなんだがな
また、SCE自身経営を考えたらこと海外じゃあ無理にVitaを押す必要はないし、その分の資源はPS4に注力した方が効果的
ゲームにしてもSCEファーストはなくても和サードは引き続き注力中だし
和ゲーがやりたい、ってんならそれこそ日本のストアから買えば良いわけでね、日本ユーザーでもコアな連中は海外アカ使ってるんだし
んで、3DS引き合いに出してるが、それこそ2DSとかでてこ入れしてるが結局ヘビーなファンボーイにpokemonマニアしか買ってないだろw
なんていうか、無理矢理過ぎる記事な感じがあるな
2251.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:44▼返信
>>2248
スマホは基本的に通信機器でゲーム専用機じゃないぞ
そこで制限かけて面白い物が出来るわけ無かろう
現実、受けてるのはF2Pでしかもパズル系くらいだし、それも重量級とはほど遠いわ
CSゲーム好きとしては、軽装の長時間移動時か寝しなにちょっとやるくらいがせいぜい
2252.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:45▼返信
ナビソフトが出なかった時点で終った。
2253.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:47▼返信
国内では覇権取れそうなくらいいっぱいでたんだよなぁ

アメコウ向けのドンパチゲーがだしにくかっただけで
2254.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:47▼返信
>>2248
制限の中で試行錯誤するのもそれはそれでアイデアを必要とするけど、アイデアが先にあってそれを実現するには相当な性能が必要って事もあると思うよ。
どちらにも需要はあるはずだしどちらかを否定する必要は無いんじゃないかな。
2255.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:50▼返信
>>2248
スマホの方こそオーバースペックなんだがな、最近は
2256.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:51▼返信
スマホは本来ゲームを遊ばせるためのハードではなくて通信機としての役割がメインだから、ゲームを遊ばせるために設計した携帯ゲーム機と比べるのはおかしい
2257.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:52▼返信
あとスマホゲーはガチャソシャゲじゃないと採算取れないからな
お金の取り方でゲーム性が固定されてしまうという欠点がある
2258.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:53▼返信
むしろこれからだろw
2259.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:53▼返信
有機EL復活して新型VITAでたら買い換えるんだが先ずでないだろうなぁ・・・
2260.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:53▼返信
任天堂の新社長も決まった事だし、今までの他社貶し方針やめて
住み分け共存の道をとるいい機会なんだがねえ。

君島がまともな経営判断できてミヤホンを黙らせられるかが鍵だな。
2261.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:54▼返信
>>1322
そんな毎回毎回フルHDゲームで戦える体力あるメーカーなんてそうそうないよ。
新規IP育てたり息継ぎの為の受け皿は絶対にいる。仮にVITAがなくなるなら他の何かがその役目を担うだけ。

2262.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:56▼返信
だってVitaで出したら外人はPS4で出せって言うだろ
良いじゃん、携帯機なんてVitaも3DSも国内メインだよ
そしていくらスマホが強いと言ってもしょせん物理キー無じゃ
出せるソフトに限界があるし
2263.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:57▼返信
>>2256
スマホはハード全てのリソースが開放されてるわけじゃないからな
開放すりゃスマホが簡単にハッキングされてセキリティ上の危険性もある
単純にデバイスだけの性能比較するのがそもそもおかしい
2264.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 09:58▼返信
>>2260
無理っしょ
ミヤホン外に出さないのは広報的にありえないけど外に出すと必ず他社批判するもん
2265.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:00▼返信
任天堂の新社長1年なんだっけ?
揉めてて決まらないからとりあえず当たり障りないやつ
飾りで置いておいた感がぱないなw
2266.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:04▼返信
インストールベースや各国市場向けのタイトルの不足、或いはその製作環境投資環境自体が海外では不足してるんだろうな
Xboxの海外版とはまさにこの事
2267.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:06▼返信
>>2264
あいつ空気読めないからな
ポケモンのスマホゲー発表会の時のこのこ現れて
マリオの宣伝して帰って行って
ポケモンファンが何しに来たんだよって呆れてたしw
2268.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:06▼返信
スマホゲームで満足できる奴はそもそもゲーマーではない。同じ目線で比較するのが頭おかしい。vitaプレイヤーがスマホゲームは遊ばない。ゲームじゃない事を知ってるから。

電話とネットの為に携帯持ってるのであり、ゲームは付属品。誰がスマホゲームの為にスマホ買うんだよ。ばーか。
2269.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:08▼返信
ファルコムがまた任天堂に酷い事をしたのか

ファルコム京都駅通過事件
軌跡3DS四季報事件
任天堂ブラジル撤退時に遠いブラジルからわざわざご注文ありがとうございました事件
ザナドゥ脱Pじゃなかった事件
ザナドゥ暗転堂事件←NEW
2270.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:08▼返信
>>2267
任天堂のゲームが20年間同じもの以下しかつくれないのは宮本が元凶
実績で黙らせてるから後進が育つわけがない
2271.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:09▼返信
>>2268
マイクラと暇つぶしに無料のやつ1つだけ入れてある
でもマイクラもやっぱり物理キーあった方が断然遊びやすいわ
タッチ操作はやっぱり微妙だな
2272.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:11▼返信
vitaの話なのになぜか任天堂批判・・・
こりゃ失敗するのも当然ですわ
2273.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:14▼返信
CoD、アンチャーテッドとか携帯機としては頑張ってたと思うが
結局ああいうのは据置で出せって結論になるだけなので
外人に携帯機は無理なんだろう
国内ではモンハンが無かったのが痛かったが
あれがあっても海外で売れるわけじゃないしな
2274.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:16▼返信
PSPの時もちょっとがんばった専用ゲーム出すとPS2で出せって言われてたしな
携帯機はDSみたいにしょぼいスペックで子供向けってのが正解なんだろう
携帯機じゃないと成立しないゲームなんてそんなにないし
2275.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:17▼返信
vitaはあまりお勧め出来ません。
2276.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:18▼返信
そもそも、何をもって失敗としてるんた?
VITAは利益を出してるしソフトも出てるし
ソフトが出ない赤字製造機の3DSは成功例として上げられてるけど
2277.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:20▼返信
>>2274
でもVita遊ぶと3DSには戻れないんだよなぁ・・・
2278.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:22▼返信
PSPの時からモンハン専用機言われてのがそこからモンハンが消えたら誰でもわかるんだよなぁ・・・
2279.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:22▼返信
>>2272
そもそも携帯機の問題ってのはvitaだけの話じゃないからな
むしろ携帯機メインの任天堂の方がダイレクトにダメージ受けるよ
2280.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:22▼返信
>>2278
でも海外じゃモンハン売れないべ
2281.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:23▼返信
モンハン専用機の称号は3DSが継承したやろ
マジでモンハンしか無いじゃん(´・ω・`)
2282.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:23▼返信
VITAの後継機出ないのは機能的にまだ現役なだけだし
サードが潤沢だからファーストが出さなくても回るしPS4に注力できるからじゃないの?
てか本文読めんからわからんけどレトロゲーばかりなの叩いといてPS2のソフト出せとかこいつアホちゃうかと思ったわ。
目当てのソフト出る間に懐かしくておもろいゲーム出来るんやら最高じゃないか。
2283.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:24▼返信
>>2274
あの時からマルチで出してりゃよかったんだよな、実際
ぶっちゃけ据置機じゃないと成立しないゲームなんてほとんど無いし
2284.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:24▼返信
>>2278
専用機って思ってたのは一部の馬鹿だけでPSP時代から一貫してサードのソフトが集まってるんだよな
特に3DSが一部の広告したソフトしか売れないっていうwiids時代からの体質を改善できなかったのがばれてさらにその傾向が強まった
3DS向けソフトはもう子供に買い与えるの前提の幼稚ゲーしかない
2285.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:25▼返信
そもそも欧州はなんのソフトが出たらVITA買うんだ?
2286.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:25▼返信
海外じゃ死んでんだろうけど国内じゃラインナップ充実しまくってるからなあ。特に不満はないな

寧ろ3dsの方が枯渇してるわ。原因は基本スペックの差だからどうしようもない事だろうけどお子さま向けゲームばかりでプレイしようと思えるゲームが無いんだよ・・・
2287.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:26▼返信
個人的にはDQBでVITA復活してほしいな
2288.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:29▼返信
Vita=大手のマルチ・中小タイトル・アーカイブス・PS+
3DS=ファースト・妖怪・モンハン
この二台が合わさっても今の時代はキツいよ
いずれにせよ携帯機単体でやっていけるような時代じゃない
2289.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:30▼返信
わいは素人やからわからんけど、そのスマホから出た人気ゲームのパズドラモンハンは作り直して3DSで出すけど
VITAならそのまま出せそうなのになんで出さんのや?3DS用に作り変えるより簡単そうなんだが
2290.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:30▼返信
ぶつ森の方が販売数が多いのにモンハン専用機とは
2291.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:31▼返信
今年の販売量だと国内海外で1:1くらいなんだよな、VITAって
洋インディータイトルもバカスカ発売されてるし客の動きがイマイチ見え辛いハードではあると思う
2292.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:31▼返信
>>2272
豚が開幕で発狂連投してるから仕方ないよ
任天堂に悲報しか無いから嬉しかったんだろうね
2293.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:31▼返信
一昔前ならまだしもPS4で大勝してそのマルチの流れがVitaに来まくってるので
死んだといわれても全く実感わかんな
2294.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:33▼返信
なんだこのコメント数!?
2295.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:33▼返信
さすがに専用ソフトのクオリティじゃ勝負にならないけど、
PS3やPS4と縦マルチで出るタイトルはVita版の方が好い。
Vitaだとどこでもプレイできるってのが最大のメリットだけど、
VitaTVだと排熱の騒音がないってのも地味に好印象。
PS+会費が嫌でもメモカ共用するだけで済んじゃうし。
2296.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:33▼返信
携帯機は軒並みもうダメだろ
3DSより生き生きしてるのは確かだけど
2297.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:33▼返信
>>2290
3DSがモンハン専用機のやつは結構いるでしょ
そもそもぶつ森とモンハンの層そこまで被ってないでしょw
比べるソフトがおかしい
2298.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:35▼返信
>>2289
子供層の開拓のため+スマホゲーを子供に触らせるため。
スマホそのものを子供に与えるのは難しいが、3DSなら子供にアピールできる。
年齢層が上になるVITAだと客層がかぶる。
あと、そうやって触らせておけば将来のスマホゲー課金者になるかもしれないし、その種を育ててるんだよ。
2299.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:39▼返信
vitaはソフトもこれからという感があるけどな
3dsはオワコンすぎて買う気もないけど
2300.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:39▼返信
>>2289
Vita持ってるようなのはほぼスマホ持ってるだろうし、
わざわざパケ版買うわけがない
2301.投稿日:2015年09月30日 10:39▼返信
このコメントは削除されました。
2302.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:39▼返信
>>2298
なんだそのクソな理由
任天堂界隈はクズ中のクズが集まってるんだな
まあ、任天堂自体がクズだからか
類は友を呼ぶというしな
2303.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:43▼返信
>>単純に言えばモンストもパズドラもスマホのタッチ操作に特化したゲームだからなあ。3DSには向いてるけどVITAには向いてない。それと課金って要素抜いたら平凡な旧世代のゲームだし高水準の処理能力なんて必要としないから移植するなら3DSが最適なんだよ
2304.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:43▼返信
まあ実際スマホが台頭する前に死んでたからな
2305.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:45▼返信
死んでるのに3DSよりソフトが集まる不思議
まぁ海外で死んでるって話なら分かるよ、携帯機自体死んでるもん
2306.投稿日:2015年09月30日 10:45▼返信
このコメントは削除されました。
2307.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:45▼返信
>>2302
はちま民はゴキも豚も皆クズってことですねw
2308.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:46▼返信
そもそもNGPの段階で大惨敗確定という状況でした。
「モンハン」がリリースされていたPSPの時点でさえ日本以外はズタボロでした。
(日本でもDSに完敗していましたが)

まともな判断力があるのならPSP後継機は出ない。
SCEもさすがにそこまで馬鹿ではないだろう。
NGP発表前まではそう予想されていました。
結果はご覧の有様でしたが。
2309.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:46▼返信
>>2296
だからまずPS4、そしてVitaをそのコンパニオンとして、ってやり方に変えたんでしょSCEは
動きの激しいアクションはともかく、ゆったり目なソフトならLTE位の帯域でも十分遊べるし
併せて縦マルチで通信がうまくない人やVitaメインの人に対応、と
忙しい現代人あいてやそもそも据置しか目に入ってない海外向けだとこれって上手いやり方だと思うけどな
2310.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:47▼返信
そういえば当時の某陣営は「NGPが発表されたから大勝利」と発狂していました。
今思えば蝋燭が燃え尽きる寸前の一瞬の輝きだったのかもしれません。
2311.投稿日:2015年09月30日 10:47▼返信
このコメントは削除されました。
2312.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:48▼返信
コリ豚はVitaが存続してるとよほど都合が悪いらしいw
まあ一度Vitaに触れれば任天堂ハードに触るのは苦痛だしな、ゲーム自体任天堂ハードには出てないし
2313.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:49▼返信
>>2310
燃え尽きたのは任天堂だったな
自分自身を燃料にするアンバサしたのにソフト集まらずに赤字
馬鹿かw
2314.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:49▼返信
まあ、VITAを殺すためだけにWiiDSで稼いだ金を全部吐き出すとは思わなかったからな
2315.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:50▼返信
いい加減現実を見ろ
3DSに何かソフトがあるか?無いだろ
豚は40こえて幼稚ゲー遊ぶのか?本当に心のそこから楽しんでるか?
2316.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:51▼返信
スマホは高いからね
さらに月々の通信料を払ってたらゲーム機にお金を回せない
余程の魅力が無いと

PS4はドラクエFFで引っ張れるけど携帯機は…
2317.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:54▼返信
ゲハを斬るからコピペして何がしたいんだ
2318.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:56▼返信
それと3DSのソフトを買ってるのは子供が多いから買わない豚に説教しても意味ないよ
幼稚ゲーって言っても買ってるのは子供だしね
子供だから子供向けソフトを買って当たり前だと思うよ
2319.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:57▼返信
ゲハを斬るはフォルツァ大先生を超えちゃいそうだな、そろそろ
2320.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 10:59▼返信
・PSVita所持者はPS1やPSPの古いゲームをプレイするのに素晴らしいマシンであることを実感した。ソニーはそれを見て、毎週PSストアに大量の古いゲームを新たに投入した。冗談だろ。今になってPSVitaで古いゲームを遊ぶだけなんて

・PS2を覚えているだろうか?歴史の中で成功したビデオゲームコンソールの一つだが、PSVitaにもっと移植できたのでないか?誰かがそれをソニーに思い出させる必要がある

何言ってるんだこいつ
2321.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:00▼返信
というかお前ら本当にVITAが成功してると思ってるのか?
VITAが成功してるのなら何故SCEはVITAやその後継機に対して否定的な発言ばかりするんだ?
VITAが本当に成功しているのなら後継機の開発に意欲的になるはずだろう?
SCEもVITAに新作ソフトを供給するはずだろう?
現在のSCEの状況がVITAの失敗を証明してるのになぜお前らはそれを否定する?
2322.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:01▼返信
>>2320
わざわざ批判的なコメントを色々集めたんじゃないかって話
だから話がおかしなことになってるw
2323.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:01▼返信
3DSはコミニュケーションツールとして購入されててVITAはゲーム機として購入されてる。

この違いだと思うわ

携帯ゲーム機として見ればどう考えてもVITAの方が有能。でもライト層とか低年齢層が好むのは低機能簡単操作でコミニュケーションツールとして特化した3DSってことなんだろうな


2324.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:02▼返信
>>2321
成功かと言われりゃ成功じゃないかもしれないが
死んでるかと言われりゃ全然死んではないだろ
2325.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:03▼返信
初代の有機ELのVita持ち、Vita好きだが「SonyがVitaを死なせた」は同意するよ。
あれだけ発売間は期待されていたのに、発売後のVitaの施策はすべてグダグダだったからな。
・PSアーカイブが出来ない
これだけは、本当に理解できなかったよ。なんでPSPでも出来ているのが、上位機であるはずのPSVで出来ないのか、と。
それとデータの扱いがPSPと比べて非常に面倒なのが、いろいろな場所に携帯しようと思わせなくなる。USBケーブルを刺せばどんなPCとも繫がったPSPからは大きな後退だった。
2326.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:03▼返信
>>2321
ユーザーは満足しているからだろう
2327.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:04▼返信
>>2321
VITAを黙殺してたスクエニがタイトルの大量供給に踏み切った
これだけで全ての答えは出ていると思うわ
2328.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:04▼返信
別に任天堂がVita以上の性能と操作性の
ハード出してくれりゃそれでもいいんだが
一番の問題はアカウントの紐付が出来ない事なんだよな
もうDL版のソフトしか買ってないしそこが個人的には致命的なんだよ
2329.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:04▼返信
>>2321
VITAが成功してるのと後継機に慎重になるのは別問題だよ
何度もお前に説明しているが携帯機需要自体世界的に落ち込み気味なんだよ
3DSも例外なく死んでるので分かるだろう
携帯機しか作れないから任天堂は後継機作ると言ってるが強がりでしかない

それと
>SCEもVITAに新作ソフトを供給するはずだろう?
新作ソフトはサードが作ってるだろ
サードがソフトを出しているならファーストがソフト出して邪魔をする必要が無い
とことん自己中な任天堂じゃないんだから、理解しろ
2330.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:05▼返信
個人的には任天堂とその信者が何故
ここまで携帯機市場とそのライバル機であるVitaに執着してるかが分からんな
据置が実質上撤退状態で最後の砦と思っているから?
そんなもんVitaの相手している間にスマホに落とされているんだがw
2331.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:06▼返信
>>2324
世界的に見たら死んでる
特に北米
2332.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:06▼返信
>>2323
そのコミュニケーション、まともな制限一つ付けて無くて、自分から捨て始めてるよね?

>>2325
野放図にデータコピー出来まくって割られるよりは制限がある方が、一ユーザーとしてはマシだな
それにPCとならUSB一本で繋がってバックアップも取れるなあ、それ用のソフト経由になるが
2333.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:08▼返信
>>2331
3DSも同じだな
ニッチな需要があるだけ
2334.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:08▼返信
>>2329
で、vitaは成功なの?
2335.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:08▼返信
コメント伸びすぎだろ
そんなショックだったのかPSファンボーイズ
2336.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:09▼返信
>>2331
北米で死んでるのは同意だよ
だからと言って死んでるかと言われたら国内だと元気だからなぁ
箱1とかは日本じゃ爆死だけど向こうじゃそれなりに元気でしょ
2337.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:09▼返信
>>2331
SCEA「VITAが予想より売れて欠品しまくった。ごめんこ」
って程度には売れてるよ(低く見積もりすぎではというツッコミはさて置き)

あと北米のVITAはDL版の販売に完全移行したからな
NPDやVGチャートを追っても客の動きは見えてこないよ
2338.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:10▼返信
>>2334
国内でも世界でも
WiiUより売れてるんだけどなw
お前がWiiU失敗と認めるかどうかで話が変わる
2339.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:11▼返信
>>2330
実際に任天堂が誇れるのってポケモン妖怪モンハンと3DS用ソフトしか無いからな
マリオ自体、WiiUの牽引すらロクに出来てない
それに据置では本体性能やコストパフォーマンスでSCEはおろかMSにも太刀打ちできない
NXも任天堂全体の年間開発費減らしてるくらい当てにならない
なら、3DSを延命させてそれに賭けるしかないし、そのためには同じCSハードであるVitaは目の上のたんこぶではあるだろw
まあ仮にVitaをつぶせたとしても、その先にはおっしゃる通りスマホがいるし、ゲーム自体は据置の方が世界全体じゃパイがでかいしね、意味無いだけだけど
2340.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:11▼返信
海外は元々悲惨。ゲーム機に対しては完全にリッチ嗜好の為、中途半端な性能では満足しない
そして今は携帯性の高いスマホがある為、単に画面の綺麗さだけが求められるゲームならそっちでいい
唯一の存在価値はPS4の周辺機器か

時代の流れなのだろう。個人的には唯一無二の操作性を誇る携帯機であり気に入ってるが
2341.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:12▼返信
ディスプレイサイズUP
メインメモリUP
CPU速度UP
解像度UP
L2R2搭載

最低限これくらいやってくれないとリモプする価値がない

PS4買ってからはPS4以外の全てのゲーム機が俺の中で空気だわ
2342.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:12▼返信
2325の続き
そしてハードウェア的なダメ部分も多い。
・割高すぎる専用メモリーカード
・バッテリーが持たな過ぎる、とくに自然放電がひどい
・メモリーカードを変えるたびに「データベースを更新しています」と1分以上待つ
1つめは汎用のMSを使ったPSPからも大きく後退。2つめは携帯ゲーム機として致命傷。WifiをOFFにしてスリープにしておいても、3日間でバッテリー切れ。もちろんPSPではそんな事はない。
3つ目は本当にイライラさせるよ。これならメモリーカードはセーブデータ・ゲームのROMイメージのみを保存して、本体にいくらかのRAMを乗せてそこにデータベースで管理しろや、と思う。
当初はVita本体に内蔵で8GBか16GBのRAM搭載だったらしいが、それを乗せずにシステムはそのままなのだろう。
使い込むほどに、Vitaは携帯ゲーム機として最高の操作感、画質を持つが、携帯機として最低の設計がなされていると感じる。
2343.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:12▼返信
後継機云々はまだ早いだろw
2344.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:13▼返信
3DSは全世界で5000万台以上売れている
全世界で5000万台以上というのはPSPを遥かに上回る数値であって携帯機として十分成功と言えるものだ
対してVITAはPSPの三分の一も売れていない訳でこれで成功というのはどう考えても無理がある
事実VITAで利益はほとんど出ていないというのは決算時の発言からも見てとれる
あとSCE自体がソフト出さないのはサードに対する遠慮だって?
じゃあより普及台数が多いPS4にはソフトを継続して出しまくってるのはサードに対するいやがらせか?
お前ら自分の発言がその場しのぎのためにめちゃくちゃになってるって理解してる?
2345.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:14▼返信
>>2338
北米ではvitaはWii Uより売れてない
普及ペースだとvitaはWii U以下だよ
2346.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:14▼返信
3DSに負けた、スマホに負けた
違う、勝手に自滅しただけ
PSPとしての良さを一切引き継ぐことなかったな
2347.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:14▼返信
vitaとかいらないからps4だけで出してくれ
2348.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:18▼返信
豚がどれだけ暴れまわろうが、
ソフトの発売本数は全ハードトップだし、
今後もそれはかわらんよ。

VITAの悪口を言ったところで、
チョ.ン豚堂の奇形低スペハードでは、
一生マリオしかできないという事実は、
変えることはできない。
2349.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:18▼返信
携帯ゲーム機が駆逐されたらXperiaが後を引き継いでくれるんじゃね?
2350.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:18▼返信
>>2344
えっ PSPって7600万くらいだから全然上だぞ
携帯機市場がこんなに落ち込んでなければ任天堂だってSCEだってこんな考えあぐねて
色々延命の手を打ってねえよ
2351.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:19▼返信
PS2から何も学ばなかったのか
2352.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:19▼返信
>>2344
アンバサした時点で
3DSはPPMでいう負け犬製品に分類される
Vitaとのマルチタイトルの売上比較でも
何故か負ける程購買力が低いキッズ層しか掴めてないのも痛い
ソフトが集まらない要因
3DSは成功とはとても言えん

>全世界で5000万台以上というのはPSPを遥かに上回る数値
後PSPは7000万台以上売ってる
捏造挟むなよゴミw
2353.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:19▼返信
スマホとVITAでユーザー層が喰い合わないのに対して、3DSは年々ユーザー層が喰われている
これが理解できない子が深夜に頑張ってたのも痛々しいわなw
大体元記事も所々的外れで欧米市場=世界市場で語ってるし、インタビューでの言及も曲解してる
2354.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:19▼返信
さらに2342のつづき
一番イライラするのはバッテリー残量を正確に表示しない事。
Vita起動時、ゲーム選択時はバッテリー残量が半分近くあるから「これなら30分はできるな」と思いゲーム開始。ゲーム起動後、1分も立たずに「バッテリー残量が少なくなりました」と警告画面が出てゲーム終了。
あのバッテリー残量表示はなんだったんだよ、という経験が何度もある。頻繁にファーム更新するんだから、こういう携帯機としての使い勝手の部分を修正してくれ。
2355.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:20▼返信
>>2344
3DSとPSPを何故比べるのか?
前世代で比較するなら3DSはDSと比較すべきだろう。

それ言っちゃうと3DSはDSよりも全然売れてないってことで、
携帯機自体斜陽という事実が浮き彫りになるからなんだろうけどさww
2356.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:20▼返信
>>2345
累計ではどこでもVita>WiiU
抜いたら教えてくれよw
無理だと思うけど
2357.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:20▼返信
まぁ今後の展開どうこうは分からんけど
国内需要考えると携帯機も必要なのも分かってるだろうしな
とりあえずPS4、Vita共にソフト出まくりなので
遊びながら動向を待つわ、今日からザナドゥ遊ぶ
2358.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:21▼返信
>>2345
北米=世界じゃこの元記事の勘違いと変わらんぞw
2359.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:23▼返信
>>2354
その長文の必死さをなぜこんな所で書くのかw
直接SCEに訴えろよw
2360.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:23▼返信
>>2356
いや北米ではvitaの累計はWii U以下だって
発売時期が1年違うんだから累計で比べちゃだめだろ
2361.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:23▼返信
グラビティーデイズ2がその証拠だなww

2362.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:23▼返信
>>2344
なんでこいつは3dsとPSP比べてるんだ?w
2363.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:23▼返信
vitaとはなんだったのか....
2364.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:25▼返信
>>2321
PS3があれだけ低迷してたのに発売直後からPS4の開発はスタートしてましたが?
2365.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:25▼返信
死んでるのにソフト出まくりですまんな、海外のぶーちゃん・・・
2366.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:25▼返信
くそぺリアで稼いでるチョニーが携帯機ガーとかいってもまったく信用されないのは当然といえるだろう
3DSに人気が集まるのは当然
2367.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:25▼返信
今世代唯一のミリオン量産機だからな
スマホとの共存も素晴らしかった

パズドラそして年末はモンストの3DS版
これもミリオン売れるのは確実だからな

日本でミリオン連発できる専用機としてNXも重宝されるだろう
PS4じゃ子供に受けないからミリオンは不可能だしね
2368.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:26▼返信
さらに2354の続き
今後のSCEに期待したいことは、メモリーカードの製造に他社が参入できるようにしてほしい。
PSPの時は実質Sonyとサンディスクの2社しかなかったが、それでも安いサンディスク製を選ぶことができた。(同容量のSDカードに比べて、それでも1.5~2倍だったけど)
今回はSCEのみ発売で、しかも価格は同容量で4倍以上。容量も64GBからの増加なしと、悪い方向に競争が働いていない。
2369.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:26▼返信
>>2362
DSと比べたらあらゆる面で激減してるからな
PSPには勝ってると勘違いしてるし
実際はDS>PSP>3DS
2370.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:27▼返信
vitaに対する苦言は全て豚扱い
メモカが高いよとの普通の感想には貧乏人扱い

…それなのにvitaを買って欲しいのか
2371.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:28▼返信
>>2361
グラビティーデイズって元々PS3で企画書出してvitaに回されたんだから
本道に戻ったとも言える しかしあの時期にPS3で出してたらパペッティアと同じ目に合ってたな恐らく
2372.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:28▼返信
豚ゲー堂も3DSの後継機絶望だからな

ある意味3Dが携帯ゲームの到達点だから。後は単純な技術力の勝負になるけど豚ゲー堂の技術力じゃこれ以上は無理。てか無駄。作っても別に3DSで良くね?って話になる

ソニーは豚ゲー堂がスマホに完全移行した後で更にハイスペックなVITA後継機でも投入すれば一人勝ちだな
2373.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:29▼返信
>>2370
だってニントンでしょw
2374.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:29▼返信
>>2359
Sonyが死なせたという記事へのコメだからな。
任天堂やスマホは関係なく、SCE側の施策で使い辛くなっている点を上げたんだよ。
ついでに、いくつかの点はVita修理時にサポートアンケートで書いたよ。
2375.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:29▼返信
3DSの後継機→小型版NX

VUTAの後継機→なしw

お先真っ暗VUTAw
2376.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:31▼返信
ね?
苦言を書いたら直ぐ認定w
広める努力すらしないで買わない消費者ガーだもん
2377.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:32▼返信
>>2375
NXには期待してるわ
VITAに近い性能があるなら横マルチ展開が可能になるからな
2378.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:33▼返信
>>2375
Vita→Xperiaになるかもな
Xperiaは1年で4000万台とか売れるし
任天堂のソシャゲも出来るな
ソニー→スマホ行き、任天堂→ソニーのサード化という
形で落ち着くのかもしれない
2379.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:33▼返信
暗転堂は子供のおもちゃに専念してないと無駄に資産を食い潰すだけですよw
2380.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:34▼返信
>>2377
VitaはWii U状態でマルチする旨みがない
2381.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:34▼返信
全ハード中で発売ソフト数はぶっちぎりトップだから、ホワイトスケジュールの3DSより間違いなく将来性あるのは確かだな
2382.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:34▼返信
>>2376
豚認定そんなに悔しいか?
スルーしろよw
2383.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:34▼返信
>>2368
「性能がバラバラになるとゲームが作りづらい」というサードの意見を受けての、あのメモカだからな。
2384.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:34▼返信
vitaのバッテリーが自然放電とか寝言だし
メモカ高いってお前ら豚が割れするから対策しただけだし
2385.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:34▼返信
>>2334
メーカーが儲かってるかどうかなんて関係ないけど、
ユーザーの立場で言うと、継続的に楽しみなソフトがリリースされてるVitaは買って正解だった。
何台売れてるかとかソフトのメーカーがSCEかどぅかよりも、楽しめるかどうかで判断してるからね。
今日から東亰ザナドゥ始めるし来月末にはゴッドイーターリザレクション買うつもりv^^
2386.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:35▼返信
>>2377
結局、クレクレですかw子供相手の市場しか無いのにw
2387.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:35▼返信
foxconnに製造委託だろうし名

Vitaとのマルチ+任天堂タイトル+子供向けで
最強のゲームラインナップになるしね

スプラトゥーン、ベヨネッタ、モンハン、メガテン、ペルソナ、ドラクエ11

PERFECT!
2388.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:35▼返信
久しぶりにニシ君がイキイキして何よりです(^_^)
2389.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:36▼返信
>>2374
その割には元記事には現実に即してない部分が多いし、上げている数字も所々間違っているってのがね
2390.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:36▼返信
>>2370
一ユーザーとしては割られるよりは多少高価でも専用メモリの方が良いなあ
保有してる資産の価値をどう認めるか、だ
お前さんが豚扱いされるのって、空気を読めてないのとあまりに独善的な物言いだからだよ
2391.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:38▼返信
海外はGTAだしてもらえ、ロックスターとはまだ仲良しだろ、PS4のGTA6の外伝的なストーリーと
共闘プレイを売りにして共同制作とかしたらいい
CODやBFやFOやアンチャやtlouの外伝的ストーリーも出すot出してもらえ、これもSCEと共同開発って
形で経費SCEもちでな、結構やろうと思えば簡単に復活できるとおもうがな、海外も
日本はやっと■eが脱豚したからこれからだろ、DQシリーズやサガシリーズ、聖剣シリーズ、過去リメイク
とかなり期待できるんじゃね
2392.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:38▼返信
>>2350
サードが集まってるのなら手は打ってるでしょ。縦マルチだってツール有っての事だし。
目の前のことだけ見ててもね
2393.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:38▼返信
>>2377
性能足りててもマルチはしないよ
任天堂ってだけでサードは対象外にする
独自仕様で手間かかるし委託費高いし再販遅いもん
何もかもゴミ
2394.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:38▼返信
これからどうなるかなんて、そんなに気になる?今世代のゲームで楽しい奴を全部買っておけ!将来vitaなくなるからさ。買えるのは今だけよ。
貴様はアンチかって?いーや、40本以上のvitaソフト保持してるよ。次があろうと無かろうと、今あるゲームは今しかできないだろ。PSPの頃にPSPは永遠だとでも思って応援してたのか?それのがキモいわ。

何も将来残らねえよ。将来がどうなるかなんてヤキモキしてる暇があればゲームチェックしてろ。ファミコンすらレトロゲームとして今だに人気じゃないか。vitaラストモデルが来たのならもう一台は最低買っとけ。
2395.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:39▼返信
>>2390
単に割られないメモカを安く売れば良いだけだろ
何でもかんでもそSCE擁護すべきじゃない
2396.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:40▼返信
>>2388
元記事が結構自分の価値観が世界基準で語ってる所を特に持ち上げてたりな……
2397.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:40▼返信
>>2374
まぁ望んでることの大半は実現不可だね
ただvitaも初期有機ELでも最後期に製造されたやつなんかは初期のと比べるとボタンの推し心地を改善していたり細かな配慮は存在する
メモカ高いってのも分かるけど、普通に遊ぶ分には4~8GBあれば充分だし(DLゲー落としまくるのって相当のヘビーユーザーだろ マイクラ何か↑あれば余裕で足りるし
ただコア向けに128GBは用意して欲しいがね
2398.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:40▼返信
>>2342
バッテリー云々って、どこの世界線の話だよ
初期型でもスリープで一週間は持つぞ
それ以上は放置した事ないから知らんが
2399.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:40▼返信
>>2354
こいつさ何適当な嘘ばっかり書いてんの?
バッテリーのことをトチ狂ったように言ってるけど、
発売日に買った俺のVITAとはえらい違うみたいだな。
3DSのことをVITAと勘違いしてるんじゃないか?w
2400.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:40▼返信
つーか新作あまりでない3DSユーザーは現状満足してるのか?w

VITAユーザーから見ると可哀想に思えるけどw

2401.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:41▼返信
>>2395
純正品は似たような値段だよ
2402.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:41▼返信
>>2391
海外のタイトルはそういう規模じゃないんだって
日本のタイトルと違って本当に据え置きでしか動かない規模が求められてるんだよ
2403.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:41▼返信
任天堂+信者の携帯機に対する捉え方→ここを抜かれたら負けるという最終防衛ライン
SCEの携帯機に対する捉え方→インストールベース拡大の一手段

この認識の差異が両者の必死さの高低を分けているんだろうな
2404.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:42▼返信
NXの据え置きはディスクドライブ無いしな
ネット周りは業務提携先のDeNAのおかげで強力になりそうだしな

サードもメガテン、世界樹、逆転裁判、牧場物語、スパロボ
どんどん出てくるだろう
何より
ベヨネッタやゼノブレイド、ファイアーエムブレムなどの
コア向けを任天堂が育ててきたのが強みになるだろうね
モンハン、ドラクエ、妖怪ウォッチとミリオンタイトル大井のも強み
2405.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:42▼返信
メモリーカードは確かに高いと感じるかもしれないが、今は昔の半額くらいで手にはいる。
それに中古という選択肢でさらに安くなる。
それを本体を買わない理由にするのは最初からたいして買う気ないやつ。
2406.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:42▼返信
>>2395
安く売れって乞食かよ
専用品なら数が出ないから価格が高くなるのは当然だろ
なんでもかんでもSCEたたきに持っていくなよ
2407.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:43▼返信
こっそりバラしちゃうね♡
次世代の開発あるよ。みんなが大好きスマホ♡
驚いたかな?驚いてねっ♡
Xperia vita
スマホにソフトが入るの。すごくね?
ちなみにタブレット版のvita機能付属版も同時開発してるよ。

このコメ覚えてたら、大好き
2408.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:43▼返信
何かVitaのクレーマーがウダウダ言ってるの確認してないけど
自然放電にしてはデタラメ
数週間放置してたVitaが起動するほど
スリープ&蓄電機能は優秀
2409.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:43▼返信
>>2395
あと速度保証も入ってるからな、あれ
当然の話だけど
2410.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:44▼返信
そもそも、メモカ買えない貧乏人はパケ版を買えば良いだけだろ

ちなみに暗転堂の純正メモカはVITAのメモカより高い
2411.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:45▼返信
海外はPS4だけで十分だし
国内はPS4とVitaで頑張っていけばいいし
いいじゃんそれで
ザナドゥとか出来るのゲーム好きとしては嬉しいよ
2412.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:45▼返信
>>2404
ディスクドライブ無いのは据え置きとしてマイナスだしサードは任天堂据え置きでそんなソフトださねーよ
ベヨババアもゼノブサもFEも出来が悪いし人気が無い
モンハンも死んでるしドラクエはPS4でハイクオリティのものが遊べるし妖怪は携帯機が限界だろ
何もかも見通しが甘すぎる
2413.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:45▼返信
>>2383
それ本当かね?
そんなのはSDカードでの転送速度、いわゆるクラスで仕切ってしまえばいいでしょ。

>>2384
>vitaのバッテリーが自然放電とか寝言だし
フル充電のVitaを機内モード(WifiOFF)でスリープで置いておくと3日程でゲームはできなくなるぞ?電源OFFでも1週間で出来なくなる。
「キャンプの暇つぶしに」とVitaを持って行っても、ほとんどプレイできない。充電出来ない環境だと、Vitaは携帯ゲーム機になってくれない。PSPだと予備の大容量バッテリーを持っていくなどできたが。
>割れするから対策
本当に割れをする糞どものせいで、正規品を正規に購入し、正規の使い方をする人間がつけを払わされてる。
2414.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:46▼返信
>>2395
え?馬鹿なの?社会出た事無いの?
……ああ、オツムがお子様なのかw
2415.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:46▼返信
>>2356
累計はそうだろうだって子供に特化した市場だからね。子供は常に追加されるだから累計は増え続ける当然の話だそれをもって勝ちを宣言してるけど現実はどうなん?Vitaが全く売れない筈の北米ですらダブルスコアに近い状態で予定タイトル数がVitaの方が上なんですけねw
常に増えるがスマホを持ってドンドン卒業していくそれが3DSの実態ですわwだから累計が多くても多数のタイトルが採算割れするんだよ。特に子供は流行りに集中するから特定タイトルだけが異常に売れるだからそれを誇るって勝ち宣言するんだけどそれも決算見ればお分かりの通り何の意味もない。
見たいものだけ見てるからアホを晒し続けるんだよw
2416.ryoraku投稿日:2015年09月30日 11:46▼返信
任天堂が次の携帯出せば、なぜか興味津々
VITAの次はないだろうけど、あったとしても興味薄い。

理由は任天堂の個性が強すぎるから。
2417.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:47▼返信
>>2401
いや32gの純正品の定価がvita約7,000、3dsが5,000
純正品ですら差がある
実際は3DSは純正品を買う必要がないからもっと安く買える
2418.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:47▼返信
>>2404
少ねえww
サードもメガテン、世界樹、逆転裁判、牧場物語、スパロボ
ココらへんも切られそうだし
2419.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:47▼返信
SDカードなんて安もんは速度出無いわすぐ壊れるわでいいとこなしだからな

逆にvitaのメモカで速度遅くなったとか壊れたとか聞かないだろ?
品質ってそういうことなんだよ
2420.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:47▼返信
>>2410
飢民「速度保証なしの産廃バルク品使わせろやボケェ、なにか不具合が出たらソフトメーカーに苦情ねじ込むわクソがァ」
2421.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:48▼返信
>>2413
フル充電4目で放置しても余裕あるんですが……本当に持ってる?それとも扱い悪いとか?
2422.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:48▼返信
>>2413
vitaもポータブルチャージャー売ってるよ
俺も試しに1個買ったけどまぁまぁ
2423.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:48▼返信
どっちにしろ携帯機市場自体はジリ貧になる一方だけどね
スマホの進化が凄すぎた
vitaも3DSもこのまま日本で細々とやっていく未来しかないよ
2424.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:48▼返信
>>2413
バッテリーの話がマジなら、不良品か、何万時間とか使用してバッテリーがヘタってるか、どちらかだろ
2425.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:48▼返信
>>2413
おまえさ。まじ適当な嘘言うのやめた方がいいよ豚君。
自然放電とかほんとんどせずスリープでほっといても2週間は電池切れないから。
2426.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:49▼返信
>>2416
理由は確実に一定量は売れ続けるお子様玩具だからでしょw
2427.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:49▼返信
>>2104
据え置きで0台から普及乙のNXにメガテンやセカイジュや逆転裁判やスパロボや牧場がでるわけないじゃんw
2年後には600万のvitaか400万のPS4でだすよw
ベヨネッタとかゼノってあれだけ糞爆死大赤字だったのにまだだすのかな?wある意味大赤字前提で
出すかどうかみてみたいきもするわ
2428.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:49▼返信
>>2413
だから、vitaのスリープでそれはありえねーよ
任天堂ハードの似非スリープと間違えて無いか?
2429.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:50▼返信
任天堂はアップルのように
携帯機NXと据え置きNXを統合するだろうしね

iPod touchとipadProで同じソフトが遊べるようなもの

その為に資本提携までしてDeNAと提携したんだし
2430.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:50▼返信
>>2413
適当な嘘を平然と言う
まさに豚の典型だなw
2431.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:50▼返信
つーかスリープに関しては3DSが酷すぎる
電池切れたら進行状況も飛ぶとか意味ねーだろw
と買ってから思いました。
2432.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:51▼返信
>>2413
クラスでって話も馬鹿だな
お前みたいなクソガキが守るわけ無いじゃん
で、ロードが遅いとかサードに文句つけるわけだ
最悪じゃんお前
2433.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:51▼返信
>>2429
要はVITA-VitaTVだろ?
2434.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:52▼返信
>>2417
3DSユーザーは品質とか気にしないからなw
2435.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:52▼返信
>>2350
発売後の同時期と比べてって話だよ
なんで最終累計で比べてんだか
あとなんでDSじゃなくPSPと3DSを比べてんのかっていうとPSPの売上ラインが携帯機における「一応の成功」と言えるラインだから
DSなんて携帯機の中では異常な売上だからな
あれを超えなきゃ携帯機として成功じゃないなんて言うやつはいないだろ?
ってかSCEがVITA見放してるって話には誰も反論できないのか?
2436.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:53▼返信
>>2431
PSPとVITAは電池切れしても実際には強制スリープ状態になっててすぐ充電すれば続きから遊べるんだよな
2437.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:54▼返信
>>2425
なんで二週間も放っておいたの?
遊ぶソフトがなかった?
2438.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:54▼返信
任天堂は自社でハード普及出来るからな

今回は3DSの為にWiiUにリソース増やせなかったが
次世代はベヨネッタ、スプラトゥーン、大乱闘スマッシュブラザーズ、マリオカート
にゼノブレイドやファイアーエムブレム、ゼルダの伝説、ドンキーコング、ピクロス3D、リズム天国、マリオゴルフ、メトロイド、ポケモン

開発部署を統合したことでソフトを一極集中出来るから
3DSを超える普及スピードが期待できる
2439.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:54▼返信
>>2289
少し考えればわかる事だろ。メインユーザー層の違いだよ。
3DS・・・ほとんど全てがお子様。スマホは持ってないだからスマゲタイトルも割高に売れる
Vita・・・ほとんどスマホを持ってるその上でVitaを買っている訳でナニが悲しくてVitaで基本無料のスマゲを有料で遊ぼうとか思うの?
2440.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:54▼返信
メモカの性能固定は開発費削減にも繋がってそうだよね
2441.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:54▼返信
>>2428
だって明らかに持ってない奴の発言だし、ここのネガティブな奴ってこんな奴ばっかだよ
2442.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:54▼返信
>>2407
それ後継じゃなくてvitaの亜流じゃんw
2443.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:55▼返信
メモカのデータ移動がpsp に比べると不便になった
2444.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:55▼返信
>>2413
>西田宗千佳の― RandomTracking ―
>PS Vita発売前の最終情報を開発チームに聞く
>~AV機能、マルチタスク、LSI、そしてセキュリティ~

ここに専用メモカの経緯が書いてある。
2445.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:55▼返信
>>2437
最初のころのソフトがなかった話な。

2446.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:56▼返信
>>2435
実際にPSP抜いてから言えよバーカw
「いずれ抜くニダ」とかいらねーから
世界的に失速してるのにまだ伸びると思っているのがオメデタイ
アンバサもお前の中じゃなかったことになってるんだろうな
2447.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:57▼返信
>>2435
自社ソフト制作においては作るとしても国内&アジア向けは作ると思うけど世界向けはもう出ない
けど見放してるってのはないだろう 別にマルチだってただじゃねえんだし 営業がしっかりしてるから今でもvita向けにかなりの数のタイトルが出続けて、ソフト不足で困ってねえんだし 北米でもまだPS4のセカンド機としては推している
2448.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:57▼返信
>>2438
wiiうんことほぼ同じラインナップだねw3DS以上にほんとに普及するの?ニヤニヤw
2449.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:57▼返信
3DSは成功だよだって任天堂は赤字だもん
NXでは更に大成功してもらいたいねwww
2450.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:58▼返信
>>2439
基本無料の艦これも、VITAの艦これ改では若干公開されてるゲーム内容が既に結構違ってるしな
2451.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:58▼返信
>>2440
開発費削減にはなんないよ
ハードウェアのメモカ部分はAPIとしてアクセスするから開発的には変わらない
2452.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:58▼返信
3DSは成功だよだって任天堂は赤字だもん
NXでは更に大成功してもらいたいねwww
2453.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:58▼返信
>>2417
2000円の差で高いって言ってるの?
2454.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:59▼返信
>>2435
>SCEがVITA見放してるって話には誰も反論できないのか?
別に反論するつもりもないな
VITAユーザーとしては大量のスクエニタイトルが供給される時点で報いを得ているし
2455.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 11:59▼返信
どこぞの糞ハードとVITAを比べたら駄目だよ
糞ハード買うお金があるならVITA買いなよ
性能差は月と鼈ほど違うから、冗談抜きで
2456.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:00▼返信
>>2453
純正のメモカの値段が同じという嘘を正しただけだよ
2457.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:01▼返信
>>2451
性能差が開発費に影響ない訳ないだろ
2458.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:01▼返信
>>2380
予定表見てこいよw
常にクレクレしてるのにwww
2459.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:01▼返信
>>2435
見放してるなら新色出さないと思うが?
2460.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:03▼返信
>>2472
NXとか発売前から詰んでるようにしか思えんがw
携帯ゲーム機だった場合・・・情弱はスマホ、コアゲーマーはvita、サードはvita
結局3DSもった一部の幼児しか買わないから3DSより断然に普及台数減らすだけ
据え置き機だった場合・・・PS4がすでに覇権済み、2年後なんてPS4のソフトラッシュで話題にもならないんじゃね
ゴミキューと同じ運命
2461.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:03▼返信
仮にSCEが見放しているとしても、火病るほどタイトルに困っちゃいないんですが…(困惑)
2462.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:03▼返信
>>2446
同時期における売り上げが上回っているのなら最終でも上回るであろうというのが合理的な推察だろ
それともなにか?3DSが同時期のPSPよりも急激な売り上げの減少を見せているという有意なデータでもあるのか?
お前らはいつも具体的な根拠なく妄想や想像で「失速」や「爆死」という言葉を使う
そんなことだから虫並みの頭脳しか持ってない「ゴキブリ」だって言われるんだよ
2463.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:04▼返信
>>2201
如何にも北米の脳筋類的意見だなぁアハハハって感想しか無いんだがw
2464.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:04▼返信
>>2435
見放してるってのが抽象的過ぎる
PSNなどのサポートを打ち切る、ソフト供給が途絶える、新型開発を打ち切るなど
実際的にどのような形で具体化されてるか語らんと
2465.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:04▼返信
>>2457
いや性能差はソフトウェア側から見えないようになってるのが普通
性能差っつってもアクセス速度の違いぐらいでそんなん読み込みが終わったらゲームが始まるというプログラムを書いてるだけ
2466.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:05▼返信
メモリーカードを専用の割高品にしたのは
ぶっちゃけ割れ対策とソニーの悪癖である独自規格での囲いこみのためだよな
2467.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:05▼返信
>>2459
ワンダースワンも最後まで新色いっぱい出てたなあ…(遠い目)
2468.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:06▼返信
正直周りがどう言おうともVitaちゃんもってるとソフトに困らないからなwあ、今日からザナドゥ楽しみます^^
2469.投稿日:2015年09月30日 12:06▼返信
このコメントは削除されました。
2470.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:07▼返信
ソニーは任天堂になれるか、「VR」の可能性
日経ビジネス 2015年9月30日(水)

SCEのVRは、家庭用ゲーム機と組み合わせることが前提となっている。老若男女、誰もが家庭で気軽に楽しめる画期的なシステムは、コアなゲームファンに支えられてきたPSの裾野を大きく広げる可能性があるのではないか。任天堂がやってきた「ゲーム人口拡大」と同じようなことを、このPS VRがやってのけるのではないか――。

「高齢者だけではなく、病気の子供たちに様々な喜びを与えることもできる。実際に、医療機関とそういう話をしているところです」。PSプロダクト事業部長を務める伊藤雅康氏はそう明かし、続ける。「これは、僕の夢なんですけれど、PS VRをテレビのように、毎日使っていただけるものにしたい。家族みんなに。お母さんにも。それが夢です」。

かつて任天堂前社長の故・岩田聡氏は、「お母さんを敵にしない」とし、ゲーム人口拡大戦略を掲げ、脳や体を鍛えるソフトとともに、「ニンテンドーDS」や「Wii」を成功に導いた。長年、任天堂のライバルであり、コアなゲームファンに集中していたSCEだが、ここに来て、VRとともに任天堂発の思想を受け継ぐような戦略を描き始めた。

人々に喜びをもたらし、社会に貢献する。家庭用ゲーム機はそんな重責を担い、未来へ存続していくのかもしれない。
2471.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:07▼返信
専用ソフトが全然出ない尿酸って任天堂から見放されたんだw
2472.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:07▼返信
>>2464
だよね、新色だしたばかりでSCEは見放してる!とかいわれてもなw
wiiうんこみたいにハード生産停止とかソフト予定白紙とかなら撤退いわれてもしかたないけど
2473.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:07▼返信
>>2447
Vitaって北米ではインディー&和ゲーの市場が形成されてるからな
小売りが場所撤廃した関係でDL版に需要が一極集中して開け売り上げだけでは見えてこない収益源らしいし
パケが完全に通販頼りだけど
2474.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:08▼返信
VITAは好きな人は好きだろうから、そういう人らには悪いんだけど
世界を見た、より広いマーケットとしてはトレンドは据置の方にあるわけだし
VITAが幾分おざなりになってでも、PS4に全力を注いでくれてるソニーは自分としては大正義だよ
3DSなんていずれスマホに塗り潰されるだけの携帯機にかまけて
据置のトレンドを追うことを疎かにした結果、
今のWiiUの惨状を作り上げた任天堂の方が、しっかりしてくれって思うね
飽く迄、個人的な意見だけど
2475.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:08▼返信
豚が弱すぎて相手にならんのだがw
2476.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:08▼返信
任天堂SDHCメモリーカード 8GB 3780円

PlayStation Vita メモリーカード 8GB 2138円
2477.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:08▼返信
>>2465
そりゃ、ハードの性能を意識しないで無難な物を開発してるなら、そうだろ
3DS版のお好み焼きハンターの開発費高騰の原因が低性能以外に何が有るんだよ
2478.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:08▼返信
豚はVitaの心配する前にオワコン化してるサードデストロイシステムと化石化してるNewサードデストロイシステムなんとかしてやれよw
2479.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:09▼返信
>>2469
請求書確認する暇があったら話の流れぐらい確認しろよ
2480.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:10▼返信
>>2466
メーカーとしてはあのメモカのおかげで開発しやすくなってるともインタビューで答えてるな
2481.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:10▼返信
確かに指摘の通りだわな
SONYは何やってんの?って正直感じる
PS4に力点を置きすぎてVITAが手薄になってしまったのだろうか

まぁ一番の失敗は高額な独自仕様のメモリーカードね
ウォークマンがiPodに負けた歴史を理解していない
2482.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:10▼返信
>>2477
メモカの性能の話ですけど
2483.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:11▼返信
>>2480
ソースくれ
2484.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:11▼返信
>>2462
任天堂決算でも毎年急速なペースで落ちてんだから越えるのは無理でしょ
PSハードと違って任天堂ハードは短いサイクルで世代交代して大作がどんどん出るのが魅力なんだから
PSPと違って寿命は長くはないし 
2485.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:11▼返信
>>2462
馬鹿の相手は面倒くせえなあ・・・
こんなブログのコメ欄で
1から10までデータ提示なんてする訳ねーだろ
>3DSが同時期のPSPよりも急激な売り上げの減少を見せているという有意なデータ
それに主張してるのはお前だから立証責任が逆だな
「販売ペースをがこういう理由で保ち、何時時点でPSPを抜く」という根拠をお前が明示すべき
出来ないなら脳味噌お花畑の楽観論者の馬鹿としか言えん
2486.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:12▼返信
任天堂SDHCメモリーカード 16GB 6048円

PlayStation Vita メモリーカード 16GB  4082円
2487.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:12▼返信
>>2464
SCE自体からのソフト供給は途絶えてる
新型も作っているのか怪しいな
そして後継機に関してはインタビュー見る限り絶望的
見放すという表現は確かに多義的だが少なくともこれから先SCEがVITAを盛り上げるためにに積極的に関わって何かするということはないだろう
2488.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:12▼返信
>>2481
だからサードがソフト出してるんだからSCEが邪魔する必要は無いだろ
お前本当にゲームに興味ないのな
2489.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:14▼返信

vitaに限らず携帯機自体いらない
3DSならお子ちゃまにはピッタリだろうが

PS4だけに注力して良いタイトル増やしてくれ

そのままPS5まで頑張れ!!

プレゼントされて初期型vita持ってるけど
欲しいソフト一本も無いからフリプでたまにやる程度
2490.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:14▼返信
>>2470
はよやりたいわ
体験会してくれんかねえ
2491.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:14▼返信
>>2487
サードがソフト出してんのにSCEが出す必要は無いだろ
サードが盛り上げてんのにファーストがつぶすなんて任天堂くらいしかやらねーよ
ファーストが出さないからーは無意味なんだよソフト出るから
2492.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:15▼返信
コメ数で全部読むのはあきらめたが
概ね豚の歓喜なのはコメ数で予想がついたw
2493.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:15▼返信
>>2465
だからどんなハードでもマリオマリオマリオなんですねw
2494.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:16▼返信
金がないならVITAのバリューパック買えばいい
ついでにplus会員になればゲーム買わなくても遊べるよ
2495.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:17▼返信
俺のvitaは、最近コンパちゃん専用機になってきている
2496.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:17▼返信
現状海外だとPS4圧倒的一人勝ち、箱1がなんとか食いついて、他全滅
国内だと、PS4が今後圧倒的一人勝ち予定、vitaはサードがやっと集まってきたこれから上昇、3DSがソフト予定が
激減してこれから下降、他全滅
任天堂最後の砦3DSも今後ソフト数激減して死期が近い、NXはどうかんがえても詰んでる
vitaがーいってるけど任天堂マジでやばいよw
2497.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:17▼返信
>>2483
SDカードにインストールすることを考えれば、カードの規格が統一されてたほうがやりやすいのは当然だろ
2498.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:18▼返信
>>2486
任天堂は32gの方が安いんだよね
16gは生産終了してんじゃない?
2499.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:18▼返信
携帯ゲーム機に未来は無いでしょう
外でやるならスマホゲーで十分という人は多い
これからは据え置き型でいかにスペシャルなものを作れるかが
CSメーカーにとっては勝負ですね
2500.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:18▼返信
>>2470
正直PSVRは世界的大ヒットの可能性があるとおもうわ、あれこそ次世代ゲームにふさわしい
日本でも宣伝しだいでかなりヒットするとおもうわ、後は値段だな
2501.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:19▼返信
>>2487
ファーストからソフト供給がない=見捨てる
という表現は行き過ぎだな
プラットフォームの主役は元々サードだし
「SCEは力点をVitaよりPS4に置いている」
という程度が妥当
2502.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:20▼返信
>>2497
アクセス速度しか変わらないんだからロード早いか遅いかの違いだろ
開発しやすさとは無関係
2503.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:21▼返信
任天堂とブーちゃんの考え方・・・任天堂のハードとソフトが売れればなんでも良い
PSWとそのユーザーの考え方・・・ゲーム業界全体が活気付いてその中でPSWがより活況すれば良い

この差だよね。
2504.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:22▼返信
>>2499
スマホなんてパズルと紙芝居しかないのに十分とかねーよ
2505.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:23▼返信
そもそもソフトをファーストが出さないから云々は任天堂ハードみたいなサードが集まらなくてファーストがソフト出さないとホワイトスケジュールなのを必死に取り繕う為の台詞だからな
実際には全くソフトが無いのにファーストが出してるから安心とか寝言だろ
お前の手元の白紙は何なんだよって事だw
2506.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:24▼返信
>>2487
ゲーム業界から見捨てられた任天堂哀れw
2507.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:24▼返信
まぁ見捨てたよな
サードには弾集めのためにマルチ推奨しておいて
自分たちはPS4独占にしてタイトル引き揚げてしまった

なんならテラウェイは完全版

2508.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:24▼返信
クリエイターにとってはvitaは製作しやすくその点では良いハードなのは確か
しかし消費者にとってはそれはどうでもよく、vitaに魅力を感じる部分があまりない
2509.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:26▼返信
3DSはソフト集まったしな
ペルソナ、メガテン、スパロボ、ワンピース、無双にメタルギア
ほぼ全ての国産タイトルリリースされたんじゃね?


やっぱ任天堂が本気出したのが良かったね

2510.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:26▼返信
>>2508
なんでこういうやらず嫌いの人って多いんだろうな
どうせなんのソフトが出てるかも知らんのだろ?
2511.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:26▼返信
>>2507
あれあれ?いつもと言ってること違いますよ?w
マルチは弾にならないからノーカンじゃないんですか?

結局vitaにマルチが止まらず供給されてる状況が腹立たしいんだろうね
でもしょうがないじゃん作りやすくて売れるんだからw
2512.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:27▼返信
>>2506
まあ、さすがにそれはSCE擁護しすぎw、ファーストがソフト出してハード牽引してくれるほうがいいにきまってる
サードが集まらないのは圧倒的な性能差のせいであってファーストがソフトだしたほうがいいに決まってる
2513.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:27▼返信
>>2485
立証責任という話から言わせてもらうと「最終的に3DSはPSPの売り上げを超える」という主張を裏付けるために俺は「発売後同時期における売り上げにおいて3DSが上回っている」という間接事実を提示した
そして通常人においては発売後同時期における売り上げが上回っているのであれば最終累計も超えるであろうというのが合理的な推定というものだ
そうなるとここでお前がするべきは上述した間接事実を間接反証することになるだろ?
2514.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:28▼返信
1つ質問があるんだが
NEW3DSって何の為に作ったの?
2515.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:29▼返信
任天堂SDHCメモリーカード 16GB 6048円

PlayStation Vita メモリーカード 16GB  4082円


任天堂はなんでも高いね

2516.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:29▼返信
>>2509
ペルソナって外伝じゃんw本編はVITAだよwメガテンも歴代随一のぼろ糞具合で移植すら希望されて無いしw
しかもスパロボワンピ無双にメタルギアって全部vitaにもっといい出来のが出てるぞw
2517.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:29▼返信
サードが逃げたのって3DSが汎用のSDメモリ使ってるからってのもあるよなあ。
2518.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:29▼返信
>>2513
>同時期における売り上げが上回っているのなら最終でも上回るであろうというのが合理的な推察
早くコレの根拠挙げろよw
今現在右肩下がりで失速中なのに
同等以上のペースを保ち、PSPを抜くという根拠をよー
この馬鹿、テコ入れになる値下げというカードを既に切ってることも忘れてんだろ
ソフト供給だってDSやPSPと比較にならんほど貧弱なのも忘れんなよ
2519.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:29▼返信
>>2502
「産廃SDが使われてもちゃんと動くように作る」って工程が丸々省けるんだが?
2520.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:30▼返信
>>2515
ちなみに32Gだとどれくらい差が出るの?
2521.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:30▼返信
>>2491
だからそのファーストがソフト出すとサードが潰れるって理屈が意味不明なんだよ
じゃあなにか?
今現在PS4でSCEはサード潰しまくってんのか?
2522.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:31▼返信
new3DSはアミーボのためと立体視をリアルタイムで処理するためにスペックが欲しかったというところだろ

かねがねnew3DSの立体視は評判がいいし
アミーボは世界中で大ヒットしてるからな
2523.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:31▼返信
>>2489
PS5はでねーよ。吉田が言ってるだろ
2524.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:31▼返信
>>2507
サードからしてみれば自分のところのソフトが売れるようにしてくれることが
ファーストに望むことだろ
立ち上げ時にはファーストが頑張る必要があるが、ある程度普及したらサードのバックアップに回ってくれたほうがいい
新色も出るし、まだまだ現役だよ
2525.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:31▼返信
>>2509
vitaのほうが集まっただろ
DQ、FF、ペルソナ、スパロボ、ワンピース、無双、ザナドゥ、軌跡、イース、GE、討鬼伝、聖剣、サガ
SAO、テイルズ、ドラクラ、朧、イグジストアーカイブ、セツナ、EXVS、ガンダム、DB、マイクラ、テラウェイ
信長の野望、三国志、DOA、BB、・・・もうキリがないわ
2526.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:32▼返信
メモカの値段設定したやつは頭にウジが湧いてるのかと
2527.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:32▼返信
>>2519
だからSDの違いはアクセス速度以外ないだろ
エラーレートはソフトメーカーではどうしようもないし
2528.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:32▼返信
Class2から10まで混在してる環境だもんなあ。
開発したかねえわこんなゴミ。
2529.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:33▼返信
>>2514
値上げだろw
2530.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:34▼返信
>>2521
・初期は大型タイトルを立て続けに投入して市場を拡大
・市場が育ったらサードに任せる
・また、ファーストタイトルのが予算感は市場規模に対してN割で固定

みたいな感じじゃなかったか、SCEの方針って
2531.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:34▼返信
>>2521
横だけどぶっちゃけ3月のブラボは年度末の他ゲーの売り上げをかっさらったのは間違いない
広告にしろ開発費にしろファーストがかけられる金はサードの大半のソフトより上だから
まぁvitaソフト開発にSCEが消極的なのは同意するけどね
2532.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:34▼返信
アマガミ2出せば揺する
2533.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:35▼返信
モンハンがないから
ただこの一点だけ
そのほかの理由なんて些末なもんだ
2534.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:35▼返信
>>2527
遅かったりエラー出たりしても純正じゃないから知らん
で済ませられるならそりゃ開発も苦労しないだろうけどね
2535.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:36▼返信
>>2533
3DSはモンハンありでも死んでる
からそんなもん大した理由じゃない
2536.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:36▼返信
裏読みしたりとかちょっとしたアクセスすらSDカードの場合は山ほどの状況を想定したプログラムが必要だからな
全部メモリに読み込むとか不可能だし安定したアクセス速度は最重要だよ
2537.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:36▼返信
>>2533
それ海外にほとんど影響しないじゃん
2538.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:37▼返信
>>2533
3~4Gの売り上げ減はモンハンなんかどうでもよくなった人が増えたわけかw
2539.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:37▼返信
DQ、FF、ペルソナ、スパロボ、ワンピース、無双
テイルズ、モンハン、ポケモン、マリオカート、ドンキーコング
世界樹、逆裁、バイオ、ウイイレ、ドラモン、パズドラ、モンスト
メガテン、ソニック、ゼルダ、ファイアーエムブレム、どうぶつの森
妖怪ウォッチ、プロジェクトクロスゾーン


ラインナップはVitaより圧倒的だと思うよ
2540.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:37▼返信
>>2527
それで不具合出たらソフトメーカーに苦情が行くんだぞw
2541.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:38▼返信
>>2424
初代Vita、そんでもって3G搭載機だ。
一回バッテリーが充電できないトラブルで修理、基盤とバッテリー交換の経験あり。
逆に「スリープで3日放置でも残量がある」という意見には、本当にVitaを持っているのか?と疑いたくなる。

それとメモカ交換時の煩わしさはVitaTVを購入してから実感した。
1万円で買ったVitaTVのために、さらに1万円で64GBメモカなんて購入したくないし、セーブデータの同期も面倒だからな。
VitaTVは最強のPSPゲーム機だよ。特にSTGはPS3やPS4のコントローラー、スティックが使えるし、PSP3000の縞縞も出ない!
コナミはグラディウスポータブルとパロディウスポータブルをDL版で出せ。
2542.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:38▼返信
>>2521
SCEファーストが売上吸ってるのは間違いない事実
だから遠慮してるんだよ
配慮の無い任天堂と違う
と言うか他社主力タイトルにファーストタイトルぶつけるなよ
2543.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:38▼返信
まあでも一理あるよね
3DSは成功してるんだし
2544.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:38▼返信
>>2526
サードが集まってくれるのはそのメモカでコピーから守られてるって考えればある程度仕方ない、vitaがもっと普及して大量生産できるようになってサードパーティからもでるようになれば安くなるよ、もっとも貴重なSCEの収入源
ではあるからコントローラー同様なかなか下げられないだろうがな
ていうかメモカメモカいってるけどメモカはvita普及にたいした問題じゃないとおもうぞw
DLするやつじゃなければ容量低い安いメモカ買えばいいだけだし
2545.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:39▼返信
>>2539
DQ、スパロボ、モンハン、ポケモン、マリオカート、ドンキーコング
世界樹、逆裁、ドラモン、パズドラ、モンスト
ソニック、ゼルダ、ファイアーエムブレム、どうぶつの森
妖怪ウォッチ、プロジェクトクロスゾーン

捏造省いといた
2546.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:39▼返信
>>2534
いやそう言えば良いじゃん
class何以上使って下さいでもいい
任天堂も動作確認済みSDの一覧を出してる

どっちにしろセーブロードが遅い以外の違いが出ない
苦情がきても読み込み早いSD買ってくださいで十分だろ
2547.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:39▼返信
>>2513
いやだから何でお前はPSPと3dsを比べてんだよw
比べるならdsだろ?
2548.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:39▼返信
任天堂の決算が近づいてくるとこういう記事が増えるよね
2549.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:39▼返信
>>2541
お前がvita持ってないのは分かった
スリープでそんな事おこるわけ無いだろ
2550.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:39▼返信
スマホに殺されたんじゃなくて海外に殺されたんだろ?
2551.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:39▼返信
>>2534
バルク品も挿し込めるようになってるんだからバルク品でもちゃんと動くようにしろ、が一般人の要求だからな
2552.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:40▼返信
>>2541
壊れてるんじゃね、俺も初代vitaだけど1週間放置しても普通にスリープ維持されてるけどw
2553.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:40▼返信
>>2546
SDカードってclassじゃ書き込み速度は規定されてないんだよね
2554.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:41▼返信
メモカの値段見て断念したよ
2555.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:42▼返信
>>2546
それがお前みたいなクレーマーは納得しないんだな
安いSD買ったのに動かない!ってふじこるからw
安もん買うって事はそういうことだ
ちなみにSDの場合安いと壊れ安いからな
2556.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:42▼返信
まあ、Vitaはちょくちょく稼働してるけど。
3DSは最近充電すらしてない。

どっちも発売日に購入したけど、
3DSみたいに固定タイトルしかやるものがないより、
どのゲームやろうかな?と迷うくらいの方がユーザーとしては満足かな。
2557.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:43▼返信
海外旅行行ったときVitaをスリープでケーブル外して放置したが
帰ってきたら何事もなく復帰したな。
2558.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:43▼返信
>>2553
いや逆
書き込み速度でclassが決まる
2559.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:44▼返信

psvitaのキラータイトルとしてどんなタイトルが発売されたらpsvita市場は盛り上がるんかね
外伝でもいいからやっぱモンハンは欲しいね
あとはチョコボレーシングとか
ただやっぱりマルチだとどうしても分散してしまうからpsvita独占のゲームが望ましい
2560.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:44▼返信
>>2541
書いてること信用してたんだけど
vita初期型でも1週間位なら放置してても普通につくんだけど
嘘ついてるか、不良品なんじゃないでしょうか
2561.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:44▼返信
>>2539
・・・どう考えてもvitaのほうが圧倒的いいラインナップだわw悪いけどポケモンだとか妖怪だとか幼児向け
キャラゲーに興味ないしパズドラとかスマホゲーは論外から、ゲームのグラフィックもアクションも操作性も
圧倒的にしょぼいし、同じタイトルでも訴求力が違うんだよね
vitaの無双やったあとで3DSの糞しょぼい無双なんてやるきおきねーから
2562.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:45▼返信
>>2546
「ゼーブデータが壊れました、どう保障してくれるんですか?」
みたいな問い合わせにもそう答えるのか、すげー楽そうなサポート業務だなw

あと速度保障ついたSD買わせたら意味がないだろ
安価&保障なしのバルク品を使うメリットを享受する為に汎用SDを採用しろって主張じゃなかったのか?
2563.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:45▼返信
>>2555
なるほど
じゃあお前がクレーム対応すれば良いな
2564.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:45▼返信
>>2513
PSP:7500万台
3DS:5000万台

値下げブースト使用済み、世界的な携帯機需要の低下
ソフトラインナップの枯渇、ハード性能頭打ち、早くも新ハードの噂

何年後にどんな魔法を使えば抜けるんですかねえ・・・
自信満々みたいだから、すぐ答えろよ
これ解けたらニートのお前でも任天堂の社長になれるんじゃねw
2565.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:46▼返信
vitaのスリープ機能はすごい電池持つよね
さすが家電メーカーが製造してるだけあって電池の持ち時間は、任天堂とは比較にならないぐらいの差が有るよね

2566.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:47▼返信
>>2552
スリープは維持されているよ。
そしてバッテリー残量も8割ぐらいの表示がされる。
それならゲームが出来ると始めると、即座に「バッテリー残量が低下しています」の警告、数分後には強制終了。
ただ、1週間以上のスリープは復帰直後から「バッテリー残量がない」の警告画面か、起動をしてくれない。
2567.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:47▼返信
>>2518
推定が働くことの根拠って事実上の推定の根拠は経験則に決まってるだろ?
訴訟においてもそれで足りるとされてる
>>今現在右肩下がりで失速中なのに
だからお前がすべきはこれについての事実を示して俺が示した間接事実を間接反証することだよ
2568.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:47▼返信
>>2546
今そんな事言ったらtwitterで大炎上して
豚の特攻隊が編成されるなw
2569.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:48▼返信
>>2562
いやデータの破損はSDのメーカーの責任だろ
そもそも普通はパッケージ版買うし
2570.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:48▼返信
>>2564
だからなんで最終売り上げで比べてんだっていう
2571.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:48▼返信
>>2512
なんでサードがソフトを出してくれないか理解してないようだなw
それはお前ら豚どもが、誰もが知ってる
「マリオ」「ポケモン」「ドラクエ」「モンハン」
とかの有名ソフトしか買わないライトユーザーしかいないからだよ。
その証拠として、VITAは何のソフトが出てるかも知らないのに、
ギャルゲーだとかレッテルを貼りやらず嫌いを通している。
こんな客しかいなければNXを出したところで
今の状況とは変わらないよ?wwww
2572.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:48▼返信
安いって言うのは相応の理由がある
この場合品質を落としているから安いのだ
そして馬鹿はそれを考慮しない
2573.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:49▼返信
>>2558
Classは読み込み速度だよ
sdカードの等速は250kb/sだぞ
2574.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:49▼返信
>>2567
たしか売れなくて下方修正したけどこれは反証になる?
2575.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:49▼返信
>>2567
たしか売れなくて下方修正したけどこれは反証になる?
2576.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:49▼返信
>>2567
鈍い野郎だな
そんなくだらん書き込みすんのに
どんだけ時間割いてんだよw
いいからさっさと>>2564に答えろ
もう時間の無駄だから待たんぞ
2577.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:49▼返信
SCEやVITAをどうこう言う前に任天堂について語ろうよ

NEW3DSってある意味詐欺だろ、専用ソフト1本って酷くないの?
ぶーちゃんがさ任天堂を擁護したい気持ちはわかるけどさ
New3DSに買い替えた人のことはどう思ってるの?
2578.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:49▼返信
>>2572
それが品質が良いSDより高いんだな
Vitaのメモカは
2579.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:51▼返信
>>2578
sdカードの高い奴はもっと高いよ
2580.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:51▼返信
今日ザナドゥ買ったし(まだ届いてないけど)来月はGER買う、1月にはDQB、以降もサガ、聖剣、セツナ、イグジストアーカイブ、艦コレ改、討鬼伝2、イース、SAO新作とばりばり買う予定のソフトてんこもりだからな
DQH2とwoffはPS4で買うかな
2581.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:51▼返信
>>2573
いやSDの規格調べてこい
classは書き込み速度の保証がそもそもの目的だから
2582.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:52▼返信
>>2574
下方修正は任天堂の想定の話だろ?
事実として発売後同時期のPSPと比べてどれくらい売り上げを減らしているかが問題だわな
2583.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:53▼返信
>>2579
なら同程度の品質なSDが安い
これでいいか?
2584.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:53▼返信
>>2578
特に大容量は値段が下がってるから、純正も値段の改正をしろとは思うな
PSPの時もひどかったし
2585.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:53▼返信
>>2262
本気で和ゲーやりたい外人ならVITAも持っているがな
PSTVも海外で発売しているわ
2586.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:53▼返信
豚「また外人がVitaディスってくれたよ! やったー!!」
2587.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:53▼返信
>>2560
いま修理に出すと、「場合によっては液晶型に交換になります」と言われたから再修理は出せないんだよね…
というか、買った当初からスマホと同じ「毎日充電するモバイル機器」という認識で、それまでのPSPやGBAのような、「キャンプや登山にも持って行けるゲーム機」ではなくなっていたな。
あと、VitaTVをやると、Vitaの有機ELの発色がいかに素晴らしいか再認識できる。プラズマTVよりも黒が黒らしく表示されていから。
2588.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:54▼返信
専用ソフトでろくなのでないのにPSP互換ナシじゃね
2589.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:56▼返信
>>2581
転送速度だろ
書き込みは150kb/sの何倍で決まってんだよ
2590.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:56▼返信
同程度の品質とか言われても安いSDすぐ壊れるじゃん
どの辺が同程度なんだ?w
2591.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:56▼返信
>>2581
まあ、同じ等級で価格差がある理由の1つだわな
2592.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:56▼返信
>>2566
お前はいったい何を言ってるんや?
お前が本当にVITAを持ってて本当のことを言ってるのであれば、
壊れてるんじゃないかしか言いようがないわ。
2593.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:58▼返信
>>2589
だからせめて調べろって
classの後の数字が最低書き込み保証速度のMB数
2594.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:58▼返信
正直メモリーカードさえあんなに高くなければ買ってたわ
ぼったくり感半端ないだろ
2595.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 12:58▼返信
>>2567
横だけど今の3DSって去年の販売目標が1200万でそれを修正して900万 実績は873万
今年は760万目標で Q1で101万 任天堂は年末に売りまくるタイプだから今の段階でコレでもおかしくはないけど 最も上手く行った携帯機のDSが5年目で減少に転じていてるからそれより早く終わりに向かってる ちなみPSPは5年目で減少したが7年目で増加に転じた 任天堂ハードの寿命は大体7年今3DSが全世界で5307万台だからこのまま行くと越えるのは不可能
2596.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:01▼返信
>>2595
そこまで書くなら五年目のPSPの台数と販売ペースぐらい書こうぜ
2597.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:01▼返信
>>2593
だからそれは転送速度で書き込み速度じゃない
読み込みの最低保証
2598.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:02▼返信
>>2588
国内ラインナップはもうPSPよりいいんじゃね、DQとかサガとか聖剣とかバイオとかEXVSとかPSPででなかったのもがんがんでてきたし、あとDLで互換あるよ、PSパスポートも全部じゃないけど一応対応してるしw
つかPSパスポートもう全部対応しろや!
2599.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:04▼返信
ん~……(´・ω・`)
ザナドゥ買って、今日も0時販売でよるのないくにも買ってくる予定の、自分みたいなVITAスキーにはそんな感覚は無いやね~

そう言えば、エアシップQってのが11月に出るんね。予約した
ソフトカレンダーを何となくチェックしたら、しれっと入ってて驚いた
それまで発売日が決まってたなんて知らなかったんよ
2600.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:04▼返信
>>2597
だから調べろよ
classって規格自体がSDの書き込み速度が不安定だから作られたものなんだよ
2601.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:05▼返信
任豚ってウソばかり

そこまでしてvitaを排除したいとか

vitaにビビリ過ぎでしょ
2602.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:06▼返信
>>2600
だったら書き込み速度が等倍で150KB/sについて説明してみ?
2603.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:08▼返信
>>1602
SDアソシエーションのページからコピペしてやったぞ

スピードクラスとUHSスピードクラス*のマークは、ビデオ録画などのストリーミングコンテンツの書込みを円滑に行うために必要な最低限の書込み速度が得られることを示します。このことは、主にカムコーダー、ビデオレコーダーおよびビデオ録画機能を備えた他のデバイスにとって重要です。
2604.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:10▼返信
>>2601
まあ、気持ちはわかるけどなwPS4はもう絶対勝てないから、vitaだけでも撤退してもらいたいんだろう
NXが携帯ゲーム機だった場合はすでにある程度普及してサード集中してソフトあつまってるvitaが邪魔で
しょうがないんだろう、3DSは死期がちかいし、そうなったらもう任天堂終了だからなw
2605.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:12▼返信
>>2602
ついでにいうと倍速表記とスピードクラスは別の概念
2606.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:17▼返信
kingmaxの安くもねーSDHCじゃそんな速度でねーけどな
2607.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:17▼返信
>>2605
矛盾してね?
2608.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:19▼返信
こういう記事が出るって事はmistのミリオン連呼も無駄だったんだろうなw
2609.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:20▼返信
>>2607
どこが?
倍速表記は読み込み速度な上測定基準がない
スピードクラスは書き込み速度で測定基準がある
2610.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:22▼返信
仮にVita撤退してもPS4かスマホに流れるだけで
3DSにもNXにも恩恵ないがなあ。
2611.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:25▼返信
豚はVitaさえ消えればネプやアトリエが3DSに来るはずだって妄想でやってるから
2612.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:26▼返信
>>2595
>>2596
PSPの4年目990万 5年目が800万 6年目が680万 7年目が700万(ソニー公式より)
PSP7年目増加ってのは語弊があったわ 確かに7年目で国内は前年度を上回っていたけど
7年目以降は報告書がvitaとひとまとめにされてるから内訳が分からない だからPSPだけの数字とはいえない だから7年目は比較不可 国内は出来るけど
どちらにせよ3DSの4年目が873万に対して、PSPは990万 今年は3DS 760万目標に対して、PSP 800万だから越えるのは無理だろう 
2613.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:27▼返信
>>2325
アンカーつけずにグダグダ言ってるけどvitaを継続して触ってはいないな、vita好きらしいのに
現在のvitaはアップデートでPSアーカイブスは動くようになってるし、
PCとUSB接続してデータのやり取りも出来るし、メモリーカードのフルバックアップも取れる
データのやり取りに関しても、PS1用のデータはPSPと同じようにPCで扱える、PSP用のデータはいじったこと無いから分からない
少なくとも彼の言うことは信用に欠ける
2614.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:29▼返信
ネプの様なロードレスゲーは一定規格のSD使わないと作れないだろうな

読み込みが間に合わなかったら画面がガクガクになるだろうし
2615.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:31▼返信
DL版で買いたいから高いけど64GB買ってあげたよ
2616.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:34▼返信
>>2614
ロード時間が無いこと自体は重要ではあるが必須ではない、
ゲーム自体の設計で先読みさせるとかそのロード時間中にムービー流して気にさせないなどの工夫は既にされている
何度も言われているが、わざわざセキュアな環境を壊してまで汎用SDカードを使用するメリットなんか無いのだがな
コリ豚って、結局そこらのコピペ以外自分では何も判断できず、ただただVitaを排除したいだけだ、ってのがよく分かる流れだ
2617.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:35▼返信
>>2610-2611
ほんとそれ
今現在じゃVitaのユーザーと3DSユーザーじゃ客層自体が被らないんだし
2618.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:37▼返信
>>2613だが、俺のvitaは値下げ直後に買ったから2年以上経ってるけど
満充電からスリープモード放置で一週間持つかは怪しくなってきてる。
いかにリチウムイオン充電池といえども劣化はするから、劣化してくると使用し始めた途端電圧落ち始めるのでその辺はどうしようもない。
充放電電流が大きくなればなるほど発熱が大きくなるから劣化は早まる、
比較的省電力だったであろうNW-A867も4年以上経つと満充電からすぐに電池残量半分とかになるし
2619.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:39▼返信
>>2611
ネプやアトリエが3等身になるってのはアトリエが実証済みだからなぁ・・・
2620.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:39▼返信
>>2616
値段が安い、買い換えた時に古いものを別の用途に使える、別の用途に使ったものを使いまわせる→汎用SDを使う理由
2621.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:42▼返信
>>2413
横だけど1ヶ月前にスリープにしてたVita昨日つけたら
充電ほぼ減ってないんだけど
2622.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:44▼返信
>>2620
そう思って買ってもたいてい挿しっぱなしで使いまわさないんだよね
2623.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:45▼返信
擁護でも何でもなくVitaのスリープは優秀だと思うよ
3DSの数倍持つ、PSPは覚えてない
2624.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:46▼返信
>>2620
そのメリットとセキュリティを天秤にかけた時どっちを取るかって話なんじゃないの?
DSがマジコンで酷い事になったようにセキュリティって大事だよ。
サードが安心してソフトを出せる環境がなかったらユーザーだって困るんじゃないかな。
安いSDが使えてユーザー個人が嬉しくてもゲームが出なくなったらハードとしては衰退するから。
2625.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:47▼返信
LBPvitaやったのか?外人は。最高だぞアレ
2626.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:47▼返信
ぶーちゃん残念やけど任天堂ではネプネプはできないよ
なぜなら任天堂をモチーフとしたキャラが
「サードブレイク」という技を使ったりとか
任天堂をネタに使ってるほど、コンパはお前ら豚共を嫌ってるからねw
2627.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:49▼返信
>>2624
セキュリティを取った方がよかったと思うわ。
豚は割れ厨しかいねえから
2628.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:49▼返信
>>2624
そういえば3DSはCFWでもうSDカードからバックアップ起動できるみたいだな
2629.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:51▼返信
>>2613
指摘しているコメを書いた者だが、”発売当初は”と書いている事が読めないの?
なぜかPCEアーカイブには最初から対応していたが。
>PCとUSB接続してデータのやり取りも出来るし
それをやるにはSCEサイトから専用アプリをダウンロードして、”PC側にインストール”しないと出来ないのだが?ついでにケーブルは、Vitaに付属したケーブルでないと、Vita側への接続が出来ない。
ついでに、PSプラスでのセーブデータ保存が始まるまでは、DL版購入ゲームのセーブデータは、フルバックアップでしか保存できないという使用だった。ペルソナ4Gのセーブデータをバックアップするために、3GBも保存する開発者目線だけの仕様。
セキュリティを重視したいのは理解できたが、やりすぎて使い辛くなったのがVitaだな。
あとPSPデータは、PSアーカイブと同じような扱いだよ。
2630.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:51▼返信
SDにしても割れないのか専用カードだから割れないのか
技術的な事は分からんがPSPの様に割れてないって事実は大きい

あとSDにしたら安い粗悪品使って自業自得なのに
データが消えたとか言う糞な苦情が増えそう
2631.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:54▼返信
伸びすぎワロタw
豚のネガキャンは流せるのに海外の批評は受け止めて発狂するあたりほんま雑魚やなぁw
2632.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:55▼返信
8割方ブーちゃんの悲鳴じゃんw
2633.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:56▼返信
>>2630
kingmaxとか安くもないのによく消えるぞw
2634.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 13:58▼返信
>>2621
ゲーム大好きなのに1か月もVitaを起動しなかったんだねw
2635.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:00▼返信
>>2629
発売当初のことを何ブヒブヒ言ってんだ
アーカイブ → すぐ対応された
PC接続アプリDL → ダウンロードくらいしろよ
専用ケーブル → 付属したやつあるんだから何の問題がある?
フルバックアップ → HDD容量低いのが悪い
           文句あるならパッケージ版買えよ

これはただのクレーマーだな
2636.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:00▼返信
ぶーちゃんも一緒によるのないくに買おうよ
なんならザナドゥでもいいよ
2637.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:04▼返信
死んではないだろ
SCE自身は全くやる気ないのは事実だけどさ
2638.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:05▼返信
専用アプリ使うからセキュリティが確保されてるんだろうに
PSPとか直接中身いじれて大変な事になったじゃん
2639.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:06▼返信
>>2630
Vitaが専用メモカなのは、独自アプリをインストールさせないためだと思うぞ?
専用の接続アプリを介して、万全のセキュリティ対策がされたVitaにしか接続できないメモカ。メモカにSCEのセキュリティを掻い潜って独自アプリ(エミュや改造ファーム)をインストールできないからな。ついでにメモカ商売もできるし。
PS3やPS4は汎用のHDDを使用しているが、割れに対しては強いだろ?
2640.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:07▼返信
携帯機信者カワイソスw
ペルソナ5も移植されないだろうから
頑張って据え置き機のPS4でやろうな^^
2641.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:07▼返信
>>2639
PS3は割られてるよ
2642.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:08▼返信
>>2640
宗教上の理由でPSに触れないブーちゃんはどうしたら良いの?
2643.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:08▼返信
>>2630
SD規格は汎用に過ぎてそれこそ100均のリーダーでも中自体は覗けるし、データを取り出すことも簡単
それに対してVitaのメモリカードはリーダー自体が基本的には入手困難だ、って時点で比較的高セキュアだよ
何しろ「メモリダンプが覗けましたー(数字の羅列で意味無いけど)」ってのがクラッカーの自慢記事になるくらいw
それに現在ではメディアリーダーとしては汎用に使えるスマホがある以上、Vitaで保存動画見たり音楽聞いたり、
って役目は大分終わっただろ
ならゲーム専用機として「割れない」「ゲームが快適に安全に出来る」ってのが一番じゃないだろうか
実際のところ、タブレットやスマホ類もSDメモリ付けられないタイプはいくつもあるし、
一度刺せば刺しっぱなしでWeb経由のやりとりが中心だし
2644.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:10▼返信
DMMの動画再生機やろ
2645.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:11▼返信
>>2642
そいつら、そもそもゲハとソニーグループの失墜以外に興味ないだろw
ゲームや映像、音楽には欠片も興味が無いさwww
2646.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:12▼返信
専用メモカに金食うとかエアユーザーってまるわかりなんだが。
ソフト以外で前面背面フィルム数種類試すやらグリップ試すやらケース自分の使用環境にあったの見つけるまで試すやらメモカどころの話じゃねぇんだよ。買ったvita自体に興味がなければ何れも必要のないものだけどな。金かけただけあって俺は見つけたぜ。俺専用のそれらをな。
2647.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:12▼返信
まあ結局3DSが死んでるという事実が確かだとしてもそれでVITAが生き返るわけでもないんですけどね
もしかして携帯機の売上台数としては歴代最低じゃね?
まあ任天堂の独擅場だった携帯機市場に初めて競合機を出したって意味ではSCEは頑張ったのかもしれないがPSPがモンハンしか売れなかった時点で次世代機は諦めるべきだったね
2648.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:14▼返信
>>2647
Vitaにしろ3DSにしろ
PS4なきゃ主要タイトルのほとんどをプレー出来ないのが
現状なんだから
携帯機風情で争う暇があるならまずはPS4買おーぜw
PS4+3DSでも別にいいんだぜ?
2649.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:14▼返信
>>2642
豚の事なんか知ったことない
VITAでご満悦なVITA厨が嘆いてるのがいいんだよ
2650.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:14▼返信
>>2641
リアル盗難に合って該当ロットのみなw
2651.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:14▼返信
>>2640
お前は就活しような。
2652.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:16▼返信
>>2649
それ=豚じゃん
それで豚じゃ無いと言うならゲハ以下って言ってる様なもんだぞ?w
2653.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:17▼返信
>>2635
ほんとうにVitaを発売当初にもっていたのか?
PSアーカイブが対応したのは9か月以上も後だぞ…
Vita発売直前のわくわく感、発売日の「バイバイPSP!これからはVitaだけで行くよ!」、こんなハイテンションが実機を触るごとに崩れていったあの感覚。
あとPSPを録画番組を見たり、他人に渡す写真を持ち歩いたりと、携帯メディアプレーヤーとして使っていたからねぇ。
あの携帯ガジェットとしての使い易さを殺した割れ野郎どもは、本当に許せない。
2654.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:20▼返信
任天堂がVitaにソフト出せば
ユーザー視点ではベストなんだがな
携帯機市場なんて
Vita+3DS市場くらいでようやく一人前でしょ
単体では貧弱
2655.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:21▼返信
>>2653
逆に9カ月かかったらあかんのか
VITAのゲームするのに過去のゲームとか気にしてないわ
第一PSPで十分アーカイブなんかやっただろうに
2656.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:21▼返信
2640は、いっつもゲハで暴れてる奴だぞ。あそこの連中もウザがっててコイツの情報拡散させてたからよく知ってる。
何時何分どこのスレに何を書き込んだとか。
2657.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:25▼返信
長文を書いたGKの俺は、現状のVitaの状況、それと使い難さを嘆いたのだが。
それに対してねつ造だ、成りすましだ、などと排斥するコメばかり。
なんというか、Vitaの市場が狭いマニアックになっている事の証明だろうな。余裕のない、GKエリートが大半になってしまった。
そんな俺もVitaのゲームで最後に”購入”したのは、1年以上前だったりするね。なんせPSプラスのフリープレイで満足出来てしまうので…。PSプラスのフリープレイは諸刃の剣だなw
2658.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:29▼返信
まあ大体あってる
VITAを殺したのがソニーなのはまず間違いない
ハード的にもソフト的にもSCEが何をやりたかったのか今となってはさっぱり分からなくなっちまったな
ただ戦犯の一人である吉田修平が今ものうのうと馬鹿面晒してるのは非常に不愉快だね
2659.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:31▼返信
結局ゲハを斬るの管理人の言う通りになったな
やはりゲームは性能よりソフトである以上PSP時代からライト層に訴求できるタイトルがモンハンしかなかったPSPはかなり分が悪かった
そしてその状況のままモンハンが流出
これじゃあ市場が崩壊するのは当たり前
PSPがモンハンを育てたみたいにVITAも何か爆発力のあるソフトを生み出せれば良かったんだが…まあ奇跡はそんなに起こらないわな
2660.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:31▼返信
良いハードってなかなか評価されないもんよ?ゲームボーイミクロって知ってる?
2661.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:32▼返信
>>2655
据え置きと違って2台も持ち歩けないだろ。
「PSPと完全互換」と謳い、さらにPSPの後継機として登場したのなら、PSPが必要なくなると思うだろ。
メディアプレーヤーとしてもほぼトルネ占有のセキュリティで、PC録画からの動画の移行が面倒になったし。なので、結局は動画をみるためにPSPを持ち歩き、Vitaはお留守番になる事が多かった。
録音したネットラジオを車内で聞いたり、通勤中に録画番組を見たり、写真を持ち歩いたり、PSPは俺にとって最高の携帯ガジェットだったなぁ。
2662.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:32▼返信
>>2657
お前が的外れなことばっかり言ってるからだろ。
お前のVITAはバッテリーが消耗してるから買いなおして来い
2663.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:35▼返信
俺はnasneバックアップでまるごとバックアップはすげー重宝してるがなあ。
パッチあたりまくったゲームとかDLし直さなくてすむし。
2664.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:35▼返信
その崩壊した市場のほうがソフト数多く出てるのを豚くんはどう脳内変換してるんだろう
2665.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:39▼返信
>>2653
割れを嫌ってるくせにSD推しってのが笑えるわ

割れ乞食はお前だよーんw
2666.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:43▼返信
PSPと完全互換なんて、メディアが違うのだからあり得ないと思うのだが。
2667.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:43▼返信
ゲームを出せ
PS3なんて普及してるんだから小さい画面でやりたいわけ無いだろ
PS2とPS1の全てをDL出来るようにしろ
2668.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:43▼返信
>>2651
嘆きの矛先が明後日にいってるな
相当まいってるんかw
2669.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:45▼返信
ぶーちゃんの理想ってサードがソフト出しまくって
いくらでも割れるDSみたいな世界だもんなw
2670.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:46▼返信
この弔文野郎、ちょっとおかしくないか?
Vitaに対する認識も現状も、それこそコリ豚の主張を単に積み重ねて多少の論理性を振りかけてるだけで
論調も端々に矛盾があるし
挙げ句に「オレを排斥するユーザーがいるからVitaはクソ」だもの
正直、ここでクダ巻いてるより病院に行ってきた方が良いし、出来るならゲーム機もネットも取り上げた方が良いレベル
2671.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:49▼返信
>>2667
バカだろ、お前
アーカイブスは、こと初代PS分はメーカーが出して良いと判断した奴はだいたい出てるわ、
それこそマニアックなクーロンズゲーとやらアトラスやらベルトロガーやキリークやら
2672.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:49▼返信
PS2のソフトは全部PSVITAで遊べるようにして欲しい
もしこれが最初にできてたら結果は変わってたかもしれん
2673.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:50▼返信
ちょっとどころじゃなくだいぶオツムやられてるでしょ
2674.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:50▼返信
3DSを立ち直らせたとかギャグで言ってんの?
2675.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:53▼返信
日本のサードはVITAが無くなればスマホに移行か。
海外でも30過ぎのオッサンしか据え置き機で遊んでないのに日本で据え置き機が流行る訳でもないし。海外の若い世代もスマホで遊んでるから日本の後追いとか言われちゃってる。

2676.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:57▼返信
>>2672
性能的に無理
PS3でもようやく一部だけソフトエミュ出来るようになったくらいに、ことメモリ関係ではPS2の方が高性能だったりする
なのでわざわざPS3HD版作ったりとかな
逆に、それだからこそPS4リモプやPSNowをやったと言うこと
2677.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:57▼返信
ホントどーしてこーなった歴代No.1ハードだわなぁ
例えれば大人も楽しめる高級な少年ジャンプ買って期待に胸ワクワクさせてたら
実際は美少女エ・ロ満載のチャンピオンREDいちごだったっていうなんとも残念な結果だった

2678.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 14:58▼返信
>>2668 
お前ゲハで平日の真昼間から暴れまくってるから知ってる。書く内容変えないとね
いまだに厨とか死語つけてくる奴相当まれだし

荒してないで早く働けよ
2679.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:00▼返信
>>2675
スマホじゃなくてPS4に移行な
スマホゲーはギャンブルに過ぎるってんで、これまでスマホに注力を進めてたスクエニ辺りは方針転換してるし、
インディにしてもPC>PS4になってスマホ系は少なくなった(TGCとか
あのレベル5も九州だかのイベントでPSVR褒めた、って記事が出たくらい
2680.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:01▼返信
>>2677
お前自身がそういうソフトにしか目が行ってないからだろうが
テラウェイやらマインクラフトやらKZMやら討鬼伝やらと、そうで無いソフトは山と出ている
気にくわなきゃPSPや初代PSアーカイブスはちゃんと出来るぞ
2681.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:03▼返信
スマホゲーやってるやつが、みんなps4をやらない、買わないという謎理論
スマホゲーで満足する奴はもともとゲームやらない人種だよ
2682.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:04▼返信
>>2672
PS2は変態設計で出来てるからPS3でも中々実現できないのに
大体同じくらいの性能≧のVitaにそれを求めるのはちょっと・・・
2683.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:05▼返信
>>2662
やだよ、なんで液晶Vitaに劣化させないといけないんだよ
高値買取対象の3G搭載有機ELVitaだぞ
>>2665
どこにSDなんて文字が書いてある?幻覚が見えているのかな?眼科か精神科への通院をしような。
>>2670
>「オレを排斥するユーザーがいるからVitaはクソ」
どこにVitaは糞なんて書いてる。携帯ゲーム機としては最高の操作性と画質と大絶賛をしているのだが。ただ設計思想がセキュリティにより過ぎて、携帯ゲーム機として使い辛いと書いたが。
性能・操作性はPSPを遥かに上回る上位機だが、携帯機という使い方では劣化PSP。まあPSPはクタタンのオープンな思想(コンピューテングとしての意味)が反映された、まさにiPodのようなモバイル端末だったのだろうね。
2684.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:06▼返信
え?
VITAってPS2以下の性能なの?
じゃあPS2以上の性能の3DSのがVITAより性能上って事か!
2685.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:07▼返信
>>2670
あと、お前が書く
>.論調も端々に矛盾があるし
の説明をよろしく。
2686.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:09▼返信
エクスペリアを買ったらいいと思うよ
2687.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:09▼返信
何故割れ厨が湧く・・・?
2688.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:11▼返信
まずvita独自の性能を全てカットしてコストダウン。
→独自の機能を使うと移植が困難になるのでサード側は使いたくない。

コストダウンした予算でL2R2などの追加
→アーカイブ、リモート、PSnowなど他機種の連動は今後必須。

外部出力の対応
→動画サイトでの口コミ宣伝効果はもはや無視できないレベル、PS4同様シェアが鍵。

後続機に求めることはこのくらい。
コストを考えず解像度上げろ!メモリ増やせ!メモカ安くしろ!は無視していい
2689.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:12▼返信
日本サードはNX次第だな。わざわざ和ゲーが強い日本市場失ってまで据え置き機のみにしがみつくメリットも少ないし。NXで据え置き携帯機で今までのマルチ商売でやっていくだろう。
PS4開発者特集
セガ
・現行機は高性能で癖のないマシンで開発しやすく、作るという点では恩恵の方が大きい。開発費は高くなるので、今は技術ではなくビジネス的な問題が最大のポイントに
・高性能なハードで綺麗になめらかに動く事を保証するのにすごくお金がかかる、それを回収できるかという不安を抱えている現実もある
バンダイ
・欧米のAAAタイトルは最低数十億の開発費をかけ宣伝にも同じぐらいかけるものが増えている一方、日本は二桁億円以上かけるタイトルがかなり減っている
やっぱマルチ、低コストでも出せるゲーム機あった方がいいみたいだな

2690.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:13▼返信
しかしVITAの敗北を認めたにも関わらず責任者の吉田が未だに何ら責任取ってないのが腹立つ
お前らゴキも真にソニーの繁栄を願うなら戦犯吉田の処分を求めるべきでは?
2691.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:14▼返信




     任 天 堂 大 勝 利 ! ! !     



うんこみたいなVITAは早よ撤退しろやwどんだけしぶといねんw
2692.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:14▼返信
敵がスマフォだということが全く見えてなかったアホに
無茶な価格競争仕掛けられて潰された
2693.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:14▼返信
VITAはなぜ死んだのか?
これではっきりしたなw
2694.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:16▼返信
ゴキ「バカにチュルな!電車の中はVITAやってる人ばっかり!VITAしか見えてないゴキ!」
2695.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:16▼返信
>>2629
>>2325のどこに発売当初ってかいてあるんだ、発売後だろ?
前後の書き込みにあるならすまなかったな、読みやすいようにコテつけるなり自分にアンカーするなりしてくれるか
接続ケーブルが特別といっても製品に同梱されてるし、巻取り側伸縮ケーブルはサードパーティから発売されたことはされた
PC側にソフトがインストール必要ってのもiphonみたいなモバイルは大体そうだろ、まぁ、データが扱い辛いというのは理解できるけどな
2696.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:17▼返信
なおDQXIはすれちがい需要で3DS版が勝利する模様。
2697.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:17▼返信
携帯機としては性能も十分
ソフトも出てる
大作不足感は否めないにしろ、良い働きをしていると思うけどねえ
2698.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:18▼返信
ん、ゴキイラ?w
2699.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:20▼返信
低脳GK「性能が良ければゲームも面白いし売れる!」

現状「友達んちでやったVITAつまらん!やっぱ3DS買ってよかった!」
2700.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:20▼返信
ゴキ涙拭けよ
2701.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:21▼返信
今さらコメ伸ばそうとしてる無能バイト
2702.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:22▼返信
やりたいソフトが出てる限りイライラなんてしないよ
売上少なくても妖怪ウォッチとかしたいわけじゃないし
2703.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:22▼返信
これ、ニシ君のたわ言を片っ端から欠点としてるから両立出来ない要素が並んでるよね
古いゲームが多い、古いゲームが出来ないととか
2704.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:32▼返信
>>2683
何いってんだ頭大丈夫か?
初期型有機EL液晶のVitaならもうそろそろ有機ELの劣化が起こり始めるから
液晶以下の画質になるし焼き付き始めるぞ
Vitaに詰まれてる有機液晶は今のと違い初期の有機ELだから確か5年程度しか寿命持たないはず
その5年も平気的仕様を目安としたものだから常時つけっぱとかやってれば当然寿命早まるしw

あと有機ELの初期型Vitaが高値買取なんて聞いたことがねぇw
ソフマップの買取調べでだいたい平均で13000円程度だぞ、因みに新型は平均14000円程度だ
2705.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:34▼返信
>>2683
VITAの初期型3G対応のやつ今も現役で売ってるだろうが
とっとと買ってこいタコ
2706.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:35▼返信
>>2671
クーロンズゲートは配信停止になったやないですか…
2707.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:40▼返信
>>2704
2683とは無関係だが
俺は発売日にVITA買って、今まで30本くらいゲームやってるけど
今のところ焼き付きや画質の劣化は一切おこってないな
まあこれから劣化していくんかも知れんが。
2708.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:41▼返信
PS4の威を借るVITA
2709.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:42▼返信
PS2タイトルも移植しようと思えばできない事もない
DbDではなくなるが・・・
ここら辺のハードバランスの悪さもハード開発とクリエイターの橋渡し役を担っていた吉田の責任なんだが
メディアもユーザーもここを指摘する論調がほとんどないのが不思議でしょうがない
2710.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:42▼返信
まぁ、SONYのやる気の無さは「コンテンツ管理アシスタント for PlayStation」が
いまだに更新されてないことからも解りきってることなんだがな
これ結構使いずらいのに全然更新されないもんな
2711.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:43▼返信
無残
2712.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:53▼返信
>>2706
今現在配信されとるわボケ
2713.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:53▼返信
>>2704
画質の劣化は一切気にならないが?
劣化しているかもしれないが、液晶Vitaの画面と比べると現状でも遥かにきれいだし。有機ELVitaの画質が100、劣化して80になっているかもしれないが、液晶Vitaの画質は40程度だからな。
2714.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 15:57▼返信
スマホはどうでも良いし3DSとNXが地獄の底にたたき落とせればvitaの役目としては終わりかなと思うそれまでvitaはノラリクタリやってても十分利益部門ではビジネスとしては成り立ってるし少しの不満は解消されたし一年前の不満も無くなってるから出来は良いよ
2715.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:03▼返信
なんで任天豚がvitaの不満となえてるんだ?買いもしないのに?ビジネスが成り立ってないのは任天堂だから先にvitaが終わることは120%あり得ません!そこまでvitaをたたき落としたかったらソフトやソフト会社囲わないとな某コナミは任天に騙されたから言い訳が可笑しくてなメタルギアはコジカン以外あり得ないんだよ
2716.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:10▼返信
>>52
でも中小のサードパーティーがVitaに期待してるんだよな・・・。
2717.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:11▼返信
>>2709
ps2アーカイブがvitaで実現しないのは、ps2のGS(GPU的なモノ)の帯域が変態過ぎてソフトウェア的なエミュレーションが困難過ぎるからだろ。
元々エミュレータは元スペックの10倍はないと安定しないって云われるくらいに重い代物だよ。
vita用にプログラム組めばそりゃps2よりは遥かに性能上回るよ。
ソフト見りゃ解る事だが。
2718.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:18▼返信
ソニーがVitaにソフト作らないことを批判すると、ファーストがソフト作るとサードの邪魔になるだろ!任天堂がいい例!とか
とんでも理論かざすソニー信者まじでいい加減にしとけよ?な?
だったらワールドワイドスタジオ解散しろやボケwサードの邪魔なんだろ?PS4からもソフト開発撤退してハードだけ作っとけ金の無駄だ
このとんでもソニー信者がww
2719.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:20▼返信
海賊版だの、改造だのするからソニーが各メーカーを守る意味でもセキュリティを強化する必要が出たんだろうが。
メモカも買えないような貧乏はゲームなんかやってんじゃねーよっw
娯楽?百年早いわ。便器でもしてこいよ中国人か?貴様わ
2720.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:21▼返信
Vitaの文句を言う奴はみんな任天堂信者に違いない!俺らソニー信者はVitaに満足している!

んなわけねぇだろこのばーか?
2721.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:22▼返信
>>2699
未修学児童なとっては正しい認識かも知らんな。
だからこそマインクラフトが3dsにとっての脅威になりかねないと、任天堂が危機感募らせてるんだろうなあ。
2722.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:26▼返信
なんの為に作ったんだこの糞ハードw
無能集団のやることは意味不明だよな
2723.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:30▼返信
メモリーカードは値下げはもうしないのか?
2724.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:31▼返信
>>2722
3DSというさらに上をいった糞ハードよりはマシだがな
2725.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:32▼返信
カラーバリエーションをもっと増やすんだ
2726.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:35▼返信
コナミがああだから、vitaでcoded armsの続編と言う夢も潰えてしまった…
2727.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:37▼返信
これWiiUの同じような記事だったらぶーちゃんは確実に話題そらしのVitaガーの連呼になるけど
GKはこういう話題できちんと良い点悪い点含めてVitaについて話し合ってるのは偉いと思う


2728.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:37▼返信
信者以外は発売前からvitaは失敗すると思ってただろ
スマホと一緒のアーキテクチャじゃすぐにスマホに性能面で抜かれるのが目に見えていたんだし
2729.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:37▼返信
任天堂を油断させて低性能のNXを出した後に高性能のPSP後継機を出してきたらクソ笑う
2730.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:41▼返信
てか

この記事書いたジェイソンって奴

ディスられてんぞwww
2731.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:47▼返信
>>2684
任豚はホント低能ばかりで困る
VITAはPS2.8くらいの性能があるメモリにいたってはPS3より上くらいだ
3DSがPS2以下なのは劣化ドラクエ8見りゃ明らかだろが
2732.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:47▼返信
>>2721
あわててデッドコピー品配信しちゃうしなw
2733.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:48▼返信
最後は全てのゲームはスマホに集まるんだし

ドラクエもFFも任天堂もスマホに来た
あとは性能がPS4に追いつけばいいんだろ?

コントローラーも繋げられるし
テレビでも遊べるし
あと5年もすれば4K映像で皆が遊ぶようになるだろう

2734.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 16:52▼返信
>>2730
海外でも元記事はツッコミ処だらけでフルボッコ
そんなもん持ち上げて意気揚々と昨夜から張り付くぶーちゃんって……
2735.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 17:07▼返信
こんだけ伸びるってことはVITAがユーザーから愛されてる証拠だな
アンチは未だ脅威だと思ってる
2736.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 17:09▼返信
>>2733
そんでプレイ中に電話やらメールやらLINEやらってか?
あほか
2737.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 17:17▼返信
vitaが失敗でも買う前からゲーム機から漂う覇権は取れなくても長く生きるゲーム機だと思ったから買ったんだよ!MDて感じか?規格自体はそこそこでなにするにも少し手間かなと思うけどよ大体ブームが起きて下火になるまで20年位かな?MD出たときなんか何それレベルでブームが来たら知らないウチに規格が終わってたんだもん
2738.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 17:21▼返信
スマホは毎1クールの度に新型出るから大変だし機種によっては得意なことやパワーはあるけどゲームはイマイチて機種もあるからな
それでも日本猿はスマホが好きなんだろうな
知らないうちに本体レベルでサポート切られてるからな
2739.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 17:23▼返信
PS2のゲームもっと移植できたのでは?ってもっともらしく言ってるつもりだろうけど
それを決めるのはサードなんだよね
そしてサードの動向は3DSのアンバサでDSの市場再来を期待されてそっちに流れた
PSPの普及に貢献したMHも囲った
サードの多くは無理してPS2の移植を作るより安易に造れて普及率に頼った売り上げが期待できる3DSに流れた(現実はファーストと優遇サードだけ売れる地獄の始まりだったがw)
結局一時的にサードを集めた3DSで任天堂は血を吐きながら続けるマラソンを続ける羽目になったんだから
サードは自由にプラットホームを選べる状態が自然なんだよ
2740.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 17:27▼返信
ヤバい
ゴキブリが泡吹いて倒れてるぞWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwaWWWWWwww
2741.vb投稿日:2015年09月30日 17:27▼返信
>>2733
アホだなあ。ストリームになるから性能は関係ない。
psとかはネットに溶ける。アカウントで囲ってコンテンツはどの端末とかでも出来るようになる。
ただし、VRなどの特殊なコンテンツはcsとして、並行して運営するだろうね。
2742.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 17:28▼返信
>>2738
実情はゲームがどうこうじゃなくて子供の世話を手抜きしたい親が
子供を黙らせておく道具としてスマホを与えてるからなんだよな
子供用なら型遅れの低価格機でいいし
ぽちゲーなら其れで十分だからスマホゲーにあやして貰って育ったガキが
今後も増えていくんだろうよ
2743.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 17:32▼返信
任天もソニーも対して頭良くないのがよく分かるな!任天はビジネスの行動と熱意は最高だと思うが宣伝費掛けすぎとか初歩中の初歩だろて思うしソニーは逆に熱意もなければ無気力で無力の商品がただ並べてある体たらくじょぶ
2744.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 17:32▼返信
任天もソニーも対して頭良くないのがよく分かるな!任天はビジネスの行動と熱意は最高だと思うが宣伝費掛けすぎとか初歩中の初歩だろて思うしソニーは逆に熱意もなければ無気力で無力の商品がただ並べてある体たらくジョブズはソニーのどこが好きだったのか理解に苦しむ
2745.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 17:38▼返信
初っ端のPSPパスポートからして誇大広告(ウソ)ばっかだったもんな。
ソニーは規格を大事にせず規格を客ごと切り捨てた。
2746.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 17:40▼返信
任天ヘホンマモンのビジネスしたかったらスプラトゥーンを3DSで12月前に発売してそうしたら多分vitaは完璧に息の根が止まる
マルチプレイとかしたらマジで3DS波が来るぞ!
2747.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 17:57▼返信
カプヘモンハンにバサラモーション入れた政宗の刀や真田の槍を入れるのも良いかもなどうせマンネリなんて言われてんだからお供アイルじゃなくてお供カプキャラで良いんじゃない?バサラの幸村がお供とかね
2748.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:00▼返信
ゴキブリーーー!!! 息してるかー!!!
2749.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:01▼返信
バカゴキ「ステマガー」
2750.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:03▼返信
てか、海外では特におもちゃメーカーが子供向けスマホとかタブレット出してるし
Vitaも3DSもそういう市場には勝てないでしょ
2751.2747投稿日:2015年09月30日 18:04▼返信
カプがこれが出来たら、とうきでんは葬式ムードだ
2752.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:05▼返信
やっぱPSPみたいに佐野さんの広告がないとな
2753.vb投稿日:2015年09月30日 18:21▼返信
>>2744
バカには自覚しているバカと、自覚していないどうしようもないバカがいる。
君は後者だね。
2754.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:23▼返信
>>672ㅓ러처야너쳐오듀쳐어류ㅗ퍼애내엎퍼펃
2755.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:24▼返信
こうして地味に過疎ってからの勝利宣言を埋めて回るとw
2756.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:28▼返信
トンちゃん、また過疎ってからの勝利宣言してるん?(´・ω・`)
2757.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:29▼返信
ずいぶんコメ伸びたなw
>PSVitaが失敗した理由
>・高額で独自のメモリカードを顧客に使用することを強制した
これは誰しも同意するだろw 新型は1GBの保存領域あるけど余裕で無くなるから 64GB買ったけどたけぇよ
>・据え置き機の品質と同等と称して、CoD、レジスタンス、アンチャーテッドのような見掛け倒しのスピンオフを発売
最初はPS3と同等みたいな触れ込みだったわな ハードル上げすぎw もう名前もPSP2でよかったんだよ で性能もPSPよりちょっとだけ上です、くらいの触れ込みにしとけばさ、結果はちょっとは違ったんでは?
2758.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:31▼返信
>・コアゲーマーはすぐにPSVitaが日本のニッチ作品とインディーズ向けの素晴らしいマシンだと気が付いたが、そこでソニーは何をしたか?PS4のコンパニオン機器として宣伝したのだ
もうPS4に最初から同梱すればよかったんだよ 多少損してもユーザー数が爆発的に増えたろう
>・PS2を覚えているだろうか?歴史の中で成功したビデオゲームコンソールの一つだが、PSVitaにもっと移植できたのでないか?誰かがそれをソニーに思い出させる必要がある
PS2ソフトの移植って難しいのかね
>・ソニーは大きなショーでPSVitaの存在を無かった事にした
あれはガッカリしたわ DAZEやテラウェイみたいなVitaならではのIPをどんどん増やしてほしかったのにな
2759.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:37▼返信
悔しかったらvitaにPS4タイトルやPS2タイトル持って来いや出来ないんだろ?
2760.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:41▼返信
>PS2ソフトの移植って難しいのかね
ドットバイドットをやめて解像度を落としてフィルレートを確保すればいける
ただ解像度を落としてる時点で訴求力は落ちるから普通のメーカーはやりたがらないだろう
この部分の設計に関しては本当に本当に設計者が恨めしいね
馬鹿じゃないかとホント
2761.vb投稿日:2015年09月30日 18:42▼返信
>>2757
据え置き並みのゲーム、キルゾンマーセとかやったことないんか?
あれのマルチはクッソ面白かった。
cod レジは糞だったけど、マーセはレベルが違うぞ。
2762.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:47▼返信
発売日に買って、未だに3本しかソフト買ってないわw
ペルソナとアンチャとグラビティデイズだけ
PS3もPS4も持ってるしマルチのソフトは据え置きでやるし
狩りゲーもギャルゲーも好みじゃないとなると買うもの無くなる
2763.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:48▼返信
>>2761
君の熱弁は無能集団には有り難いだろうが
残念ながら糞ビータは死んだんだ
そっとしといてやれw
2764.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:51▼返信
海外メディアも分かってんじゃん。つかこういうの分かってないの昔っから長くいる会社の上の方の人だけだろうけどw
2765.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 18:53▼返信
痛い所をつかれたよなゴキブリはw
ドンマイ!
2766.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 19:09▼返信
日本のゲーム誌じゃ絶対書けないな
2767.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 19:10▼返信
>>2761
CoDもアサクリもヘボいところに作らせたからなぁ。サードでvitaに
本腰を入れる所はなかったな。それを言ったらファーストのアンチャも
外注だが。マーセナリーってケンブリッジだっけ。でも凄いよな、あれ。

アンチャはアイテム収集とか独自要素もあって面白かったけど、やはり
ヤベヤベ感足りなかったしああ言うアクションもっと出て欲しかった。

狩りゲーや無双ゲーじゃなくて普通の3Dアクションやりたいな。
2768.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 19:20▼返信
VITA死んだか
当然だよね
2769.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 19:23▼返信
???「ソフト売るってレベルじゃねーーぞ!」
2770.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 19:45▼返信
3DSは成功したって事にしようとするからおかしくなるだけなんだよね。
VITAが失敗なら3DSは大失敗だよ。
それさえ認めれば内容には賛同してくれる人もいるんじゃないの。
海外で携帯ゲーム機の需要が伸びてないのは事実なんだから。
2771.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 19:51▼返信
ある意味印象に残ったのがKZSFよりもKZMの方が出来良いっていうね(´・ω・`)

折角携帯機で結構まともにFPS出来るのが出たと思ったら
出たのがクソゲメーカー外注のレジスタンスにくっそ空虚なUNITなんとか、またしてもクソゲメーカー外注のCODだしな。
海外のvitaユーザーマジ可哀想
2772.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 19:53▼返信




ソニーは、何億何十億かけてでもモンハンの流出を止めないと逝けなかった・・・

悲しいね・・・

完全論破・・・
2773.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:03▼返信
>>2772
そんな無駄金使うくらいならそのお金で他の何かを充実させた方がいいよ。
モンハンの実力は3DSでどうなったか見ればわかるでしょ。
ブームが過ぎれば特別扱いされるほどのタイトルじゃないんだよ。
ブームを維持するのに3DSとVITAどっちが良かったかはわからんけどVITAは選ばず3DSでは維持出来なかった。
それだけが現実。
2774.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:13▼返信
>>2773
3DSみたいな客層間違えてる様な選択をして
尚且つ性能糞で競合してる他携帯機からは後追いのモンハンゲーが乱発されてgdgdの中でも
ミリオン売ってる時点で君の言ってる事は説得力皆無だわな
一方vitaで出してたモンハンゲーはGE以外片っ端から新作売上爆下げしてオワコンになっちゃったとさ・・・・
2775.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:14▼返信
確かにキルゾーンみたく本腰入れてVitaに洋ゲー作ってくれる
ところが少なかったってのはある
あれだけVitaで出来るんだからきちんと作ればcodとかもっと
よく出来ただろうに
いずれにしろ海外のメーカーは携帯機で何か作る暇があったら
据え置きで作るのが主流だからもうしょうがない
3DSが海外でもボチボチ売れてるのは決してハードが良いわけではなく
マリオやゼルダっていう子供向けの任天堂ソフトが確保できてるからだろうな
ありえない仮定だけどもしそれがなきゃVitaより売れてないと思うよ
2776.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:22▼返信
あ?外国支部の方針ミスをVITA本体に擦り付けてんじゃねえよ
2777.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:27▼返信
わりと分析がマジでワロタw
2778.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:29▼返信
VITA自体は良いハードだと思うけど
だからと言って売れるとは限らない

難しいよね、こういうのは
2779.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:30▼返信
>>2774
3DSになってからモンハンは右肩下がりじゃん
モンハンXに至ってはカプが何で予約はいらないのかゲーム屋に聞いてるレベルで
2780.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:31▼返信
元々携帯機が死んでる海外はともかく
携帯機が売れる日本で2000万台超えてたPSPから客が移ってないのが問題だわ
2781.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:35▼返信
何でモンハン出さないのか今でも不思議に思えるよ
2782.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:38▼返信
Psvitaの来年以降発売予定ソフトは割りと期待してるけど、なんか終わった扱いされて悲しい
2783.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:39▼返信
岩田様を死なせたのもSONY
ゲーム業界を死なせたのもSONY
SONYはゲーム業界の癌
はっきりわかんだね
2784.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:39▼返信
>>2781
・カプコンにVITAで作る技術力がないから。
・任天堂に囲われているから。

このどっちかじゃないと説明がつかない。
スクエニ・セガ・コエテク・バンナムと国内でも大手と言われるソフトメーカーが上手くVITAにソフトを出せるのに、
カプコンだけがこの大手とは全く違う動きをしているのは極めて不自然だからな。
2785.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:40▼返信
マリオゼルダが出ない時点でオワコンですねw
2786.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:41▼返信
で、いつになったら3DSに勝てるの?w
2787.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:41▼返信
>>2785
マリオメーカー「豚曰く初週13.8万は爆死らしいンゴ、つらいンゴ~」
2788.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:41▼返信
>>2783



                   あり任!


2789.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:41▼返信
3DSとか画質悪くて嫌だしせめて撤退するならNX発売してからにしろ。
2790.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:43▼返信
時代の波に乗り遅れてる人が買っちゃうハード、それがVitaなんだよね。
2791.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:45▼返信
何か最近やたらとpsvitaを下げる記事が多いけど、一応来年以降のソフトもあるしまだ新作ソフト発表とかもあるのにさ
2792.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 20:46▼返信
CAPCOMがモンハンをpsvitaに出さない明確な理由ってわからないのか。
2793.JMR投稿日:2015年09月30日 21:01▼返信
まずゲーム機がスマホとパソコンに繋げるためのコードとしてしか使えないようにしてるでしょ
2794.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:02▼返信
SCE本体がガチでやる気ないんだもの
そりゃ失望も広がる
2795.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:07▼返信
>>2794
SCEになくてもサードがソフト出しているでしょ。
SCEのソフトがそんなにやりたかった?
2796.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:12▼返信
>>2794
「AAAクラスのソフトは作ってない」ってことは
携帯機向きのライトなゲームは作ってるって意味だと思うんだが

据え置きでやるようなソフトはリモートプレイでやればいいだけだし
2797.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:14▼返信
日本一とか独占ソフト出してくれるしうれしいが
SCEのこの対応では力を入れてくれるサードが不憫でしょうがない
サードがソフトを出してくれるからSCEの糞対応を気にしないって事にはならんよ
2798.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:16▼返信
>>2797
具体的にどういう対応のこと言ってるの?
2799.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:22▼返信
早くワイルドアームズとソルサク続編出してくれよ。
2800.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:23▼返信
ソフトでもハードでも露骨にやる気のない対応の事だろうがよ・・・
今更そこから言わせんのかい
2801.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:24▼返信
ソフト無いとか言ってるが来年以降はかなり増えるけどな。しかもまだ発表してないpsvitaソフトもあるらしいからな
2802.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:26▼返信
豚よわw
2803.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:27▼返信
3DSはもう時代遅れ
2804.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:38▼返信
>>2800
具体的に
2805.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:38▼返信
日本でしか売れてないのにその日本でもニッチだからどうしようもないだろ
2806.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:39▼返信
vita、モノは良いんだよ。ただ影が薄いんだよ。もっと力を入れて欲しいな。
2807.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:45▼返信
わいもvitaでゲームはやらん、録画したアニメ転送して出先で動画専用機と化してる
2808.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 21:50▼返信
>>2806
情弱に訴えるにはブランドタイトル持ってくるのが一番なんだけどな。
スクエニがFFドラクエを持ってくるから、これからが勝負だろう。
それ以外でわかりやすいのはモンハンだが、最近のカプコンの動きは本当に訳が分からんわ。
2809.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 22:06▼返信
>>2774
他との比較じゃないんだよね。
特別扱いされるほどの存在じゃないって言ってる。
3DSで少しずつ売り上げを落としてるのはその証拠の一つだって事。
モンハンを「どれだけお金を積んででも、他の何かを犠牲にしてでも特別扱いした方がよかった」って言うから「そこまでする価値のある存在ではないよ」って言っただけなんだよ。
2810.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 22:08▼返信
>>2791
来年以降の予定を見ればまだまだ元気。
「だから」下げようとする奴らが出てくるんだよ。
本当に終わりに向かっているハードにはそんな事をわざわざ言う必要は無いからね。
「NXが正式に発表されれば3DSは終わりに向かうだろう」なんてわざわざ言わないでしょ?
2811.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 22:26▼返信
ソニ信に何言っても無駄だぜ
ソニ信なのにソニーお手製のソフトは無くても平気っていう矛盾した生き物だからな
2812.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 22:27▼返信
個人的にはブランドタイトルより、新しいブランドに成り得る商品を希望したいな。
悔しいが、任天堂のタイトルは技術的には大したこと無いけど、遊ばせ方が正直上手いと思う。
SONYはまだソフト面の開発力が及ばないなと思う。画質ゴリ押しより、斬新さを期待する。
2813.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 22:40▼返信
>>2812
何で任天堂の名前を出したのか……
あいつらこそ使い古されたブランドしか持って無いだろうに
「マリオ」と名の付くものに別の名前を与えていれば、
今頃いくつのブランドが出来ていたか……
2814.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 22:51▼返信
海外のVITAは見捨てられたって思われても仕方ないわな
今のVITAは日本のサード向けに特化しすぎ
まぁ俺ら日本人には買い得ハードになるわけだが
2815.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 22:58▼返信
>>2814
むしろ向こうもそれを望んでるんじゃないの?
知らんけど
2816.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 23:15▼返信

なお週販は

Vita>WiiUでしたっていうオチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2817.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 23:17▼返信
vitaじゃないけどPSストアの売る気のなさも何とかして欲しい
2818.はちまき名無しさん投稿日:2015年09月30日 23:31▼返信
sony じゃなくて SCE な。ゲーム業界の癌は、自社をもつぶす。
2819.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 00:13▼返信
約束されたクソハード vita
2820.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 00:20▼返信
なんという捕らぬ狸の皮算用
2821.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 02:40▼返信
VITAは明らかに失敗
スマホに責任を擦りつけるのはアホすぎる
コモディティ化競争に負けた家電と同じ道を辿ってる...
VITAをスマートフォンと差別化するにはコンソールゲーム特有の複雑なボタン操作が必要だったのにスマホに追従してスマホに近づこうとした...
2822.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 02:49▼返信
つぶれろクソニー
2823.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 07:13▼返信
このままだとガチでPSPの残党がいすぎてゲームボーイみたく無駄に長生きしそうだ
そのぶんvitaが短命になりそうだ
マジでスマホは驚異じゃないんだユーザーが驚異なんだよ
2824.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 08:28▼返信
>>2796
>「AAAクラスのソフトは作ってない」ってことは
>携帯機向きのライトなゲームは作ってるって意味だと思うんだが
普通に「Vitaに金は掛けません」と言っているだけだぞ。さらにファーストがVitaを普及させる努力はしませんという宣言だ。
市場は少なくともそう判断し、海外では本当にSCEが殺した。
2825.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 12:17▼返信
携帯ゲーム機ってお互い競争して新ハードだしまくってたのがいたかった
2826.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 17:46▼返信
Wii,Xbox360,PS3,DS,PSPとハードが乱立し有力タイトルも分散化し最後は何も残らなくなった日本
2827.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 18:12▼返信
任天堂からスフラトゥーン譲ってもらうしか無いんだよこれマジで面白いんだよ
2828.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 18:54▼返信
>>2825
DSばっかな印象だけどなw
2829.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 18:56▼返信
>>2824
視野狭すぎだろ
AAAの意味知ってるの?
2830.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 18:58▼返信
>>2816
まぁまぁ
なんとか最近VITAレベルに近づいてるんだから
生暖かい目でだな
2831.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 20:17▼返信
いや、普通にスマホの台頭が原因だろ
発売直後から今に至るまでずっとスマホと比べられてただろ
3DSはなんだかんだ言ってキラーコンテンツ幾つもあるから売れてるだけ
これらがスマホで出来たら死ぬよ
2832.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月01日 23:18▼返信
まぁ日本でもPS4とVitaのマルチなんてしてたら
先が見えてるだろ・・・この先PS4版の質が明らかに堕ちるしな。
CODやメタルギアがVitaとのマルチじゃないのはそういう事だしなぁ。
2833.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月06日 10:59▼返信
あーうん。ヴぃたちゃんは残念ながらオワコンだしなぁ・・
2834.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月09日 01:47▼返信
>>156お前がクズだから安心しとけw
そしたらvitaを越えるゲーム機作ってみやがれw頭悪
2835.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 16:00▼返信
当時モンハンの最新作は当然VITAだと言われてたから買ったけどごらんの有り様だよ
現在我が家のVITAは初音ミク専用です
マイクラがあるだろとか言われるけど
あれは肌に合わなかった
2836.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 15:47▼返信
VITAの性能には満足してるよ。
唯一ソフトが全くない事を除けば最高の機器。
2837.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 03:10▼返信
正直信者とか無しでvitaの使い方をソニーが間違ってるだけ 完全を手抜いて終わらせたしねw 3DSは性能はvitaに負けてるから単純にアイデアの悪さだねw
2838.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月20日 14:15▼返信
まぁーレバー無しのスマホは、ゲームとして成り立ってないしな。

直近のコメント数ランキング

traq