海外レビューハイスコア『Uncharted: The Nathan Drake Collection』
http://www.gamespark.jp/article/2015/10/01/60634.html
記事によると
・PS4「アンチャーテッド コレクション」の海外レビュー
Gameblog.fr: 100/100
本作はまごうことなき最高のリマスター作品コンピレーションだ。
God is a Geek: 100/100
GamesVillage.it: 94/100
IGN: 90/100
めっきり古臭くなってしまった3作品だが、それでもなお遊ぶべき作品ではあるし、チャーミングなキャラクター達はいつまでも記憶に残る。
VideoGamer: 70/100
華やかなリマスター作品。しかしながら、ゲーム自体はきわめて古臭い。
この話題に対する反応
・今さらって気もするけど、1作目なんて殆ど忘れているからちょうどいいか
・アンチャ2がPS4で遊べるだけでも買い
・取りあえず買う
そういう人には最適だろうね
PS4『アンチャーテッド コレクション』フレームレート解析動画が公開!概ね60fpsで安定!!
『アンチャーテッド4』のマルチプレイβが12月4日からスタート!「アンチャーテッドコレクション」にβ権がついてくるぞー!
PS4『アンチャーテッドコレクション』のグラフィック比較動画が公開!リマスターを超えたとんでもない出来になってるらしいぞ!


メタルギアソリッドV ファントムペインposted with amazlet at 15.10.01コナミデジタルエンタテインメント (2015-09-02)
売り上げランキング: 4
ゴキブリこれにどう答えるの?
妊豚声豚どちらも基地外
古いと言われても仕方ない
ニシくん脱任ビギナーズパックやな
その古臭いゲームの足元にも達してない任天から脱任したらちびるでw
ろくな独占ないしね
橋下徹 国政政党 「おおさか維新の会」 結成 、 「維新の党は ニセモノ」
何言ってるんだか 、 政党助成金 (都構想の軍資金) を欲しさに
橋下徹がくっついてきて 、もう用済みだと 勝手に出て行ったくせに
----------------
「維新の2文字は オレの物、名前を返せ、分党扱いで カネも寄こせ」
勝手に8月末に離党したくせに、勝手な事ばかり言ってんな、このキチガイ橋下
マルチすらない任天堂なめてんの?
マリオしか無い豚は独占ってキーワードにコンプレックスがあるらしい
任天タイトル殆ど古臭いゲームじゃねーか
考えること本当に皆同じなんだよなww
お前ら自分たちで気付いてねえのか?
なんでも60fで滑らかにすればいいってもんじゃねーなってこと
が、このゲームレベルの物作れる日本のメーカーはまだ殆どないのが現状
よるくにプレイ中な上に今日GERの体験版も来るから触るのはいつになるやら……
つうかシリーズの進化具合がハンパ無い
じゃあPS3でよくね?w
「3本のゲームはどれも色褪せておらず、必ずやプレーすべきゲーム」と訳しているのだけど。
These games have aged remarkably well, they’re still an absolute blast to play
ブタは余裕なさすぎてつまらん
海外のファンはともかく日本では据置も携帯も勝ちハードで
ソフトランキングも上位独占なのに自虐したら
イヤミか貴様になっちゃうからな~w
くそゲー
つうか箱○からの乗り換え組がターゲットなんじゃね?
アンチャもそうだけどアクションは基本一本道で良い
古臭くなってるってのは初代を指してるんじゃないの。
Time has not been kind to Uncharted, then, but the latter two games are still enjoyable, despite their many flaws.
結構楽しめるようだな
そもそもこれ基本はPS3を持ってない人向けだからね
北米はPS4ユーザーの半分がPS3以外からの乗り換え組なのよ
ずっと待ってるのに
またまた過去ゲーの登場だ。
手抜きして儲けて申し訳ない。
By 無能集団
やる時間ねーけど買っとくか取り敢えず。
マリオメーカーの事?
ラスアス2?
ラスアスは今DL版の大幅セールやってるぞ
あと4の前に復習しときたいしな
東亰ザナドゥめっちゃ面白いわ
値段のこと気にするなら発売日に新品で買ってクリア後すぐに売れ
そのほうが中古で安くなるのを待つよりお得だ
8年……マジか……
あれは部分的に体験版として取り出したから裏読みが間に合ってないだけだよな?
次のカットシーンのあとは読み込みなかったし
ラスアス2なんて出てないよ
ラスアスのリマスター版の事なら今安くなってるやろ
プラス加入してれば2800幾らかで買える
リマスター版はムービーの一部がリアリタイムになってるみたいだから、その辺りどう変わるかねぇ
10年前から言い続けてるけどいっこうに叶わないね、それ
2は更に任天堂じゃ無理な技術
あ、そうなん
プラス入ろっかな
メタスコアも余裕のスプラトゥーン越えw
今月ソフト発売0本のハードがあるらしいぞニシくん
VitaのテラウェイとDaze
アート系インディ(風ノ旅ビト、Unfinished Swanなど)
PS4新規組に向けたリマスターを、こうしてひとまとめに見てみると、
良くも悪くもSCEの尖った部分がズラっと並んでいて面白いなぁ。
マスゴミみたいな捏造かますバイトだことw
アホくさ
そのあたりがそのまんまだったらさすがに古臭い言われてもしゃーないとは思う
でもほんと1だけの問題なんだよね
>>30
本当にこれ。
どこぞの映画の字幕並みの意訳すぎwww
アンチャ1が8年近く前って事実に驚愕する
いやソース元が誤訳しとる
独占しなくても売れるPS4でごめんね
ああ、スターフォックス零の事ですね
ファッキンサッカー
1行目と2行目の繋がりがイミフ
PSの時だけ、ちょくちょくやる臭いサイトだよ
そこ
2、やたら評価高いのでベスト版購入…3〜4年経つが未だ未開封
3、未購入 鐚の奴、持っては居る
当時すげぇ評価の2だが流石に今、プレイはキビシイか?(&ラスアス楽しんだ後じゃ感動は少ないか…)
んでも4に備えてやった方がいいか…メタルギアみたく別にそこまで気にしなくてもいいなら良かったがこっちはガッツリ繋がってるぽいもんなぁ
後者のVideo Gamerに関しては、レビュータイトルの
"A sumptuous remaster, but the games themselves have aged badly."
を訳したものなので、別に意訳って訳じゃないね。
記事タイトルだけ抜き出して紹介されても困る話なのだけど。
持ってんなら2をちょっとやってみりゃ良いことだろ
冒頭より少し先の部分の体験版も来るぞ
体験版は4の特典付き
ラスアスとはエンタメの方向性が全く違う
ほう、 じゃあてめえが知ってる、 最新のゲームってのが何なのか教えてみせろや
3ではあまり聞かなくなったような印象だけど。
ヒャッハー!
1のノリがB級映画っぽかった
2は薄まったが1の流れで言われてた
3でシリアスに
それする奴一番馬鹿だろ
何故ならまたやりたくなった時に出来ないorまた買うはめになるから
それなら初めから中古で安くなるまで待って、ずっと手元にある方が良い
てかやりたいだけならわざわざ高い金払って新品買わずに店や知人にレンタルでもしてろよカス
お前みたいな自分が好きなゲームバカにされたら、ムキになって発狂する奴たまにいるけどよ
クソガキじゃねーんだから 気持ち悪い
モデリングとか流用したのかな?
自分が気に入ってるものをバカにされたら嫌な気分になったりするだろうに…
それを表面に出さなければ大人って考え方「古臭いな」
とか言っちゃうお前の頭が有り得ない
どんなゲームをやってようがやらまいが人の自由
アンチャだけやって他の有名ゲームやってないなら只の自己満足自称ゲーマーのゴミクズ
同じゲームまたやりたくなることなんてほとんどないわ
クソステのゲームをバカにされたからだろ
ゴキブリは単純なんだよ
察してやれw
モデルは作り直してる
プリレンダを無くしてるから容量はゴッソリ減る
TLoUという答えが返ってくるだけだと思う。
実際Game Spotが、TLoUのナラティブ表現を体験したあとでは、
ゲームプレイと物語の齟齬がしんどすぎ的なことを書いたりしてる。
リマスターでそこに突っ込んでもなぁという感じだけど、
形はどうあれ現代に再提示する訳だから、文句をつける人が出るのは避けられないか。
お前が一番気持ち悪い
こういうやつが「アンチソニー=バカ」っていう印象のもとになるんだよなぁ
ノーティもアンチャ終わらそうとしてんだろうなとは思う
仮にアンチャ5作るにしても他に任せてノーティは新規IP作るんだろうな
マリオをリアルにしてインディジョーンズの舞台で動かしてるだけ
マリオでは、2人で一緒に冒険したのはRPGでしかないぞ
でもやったことない人はやるべき作品
2は100点じゃ足りないくらい満足度があったな。
まぁでも久々に買う洋ゲーだ
それ以前のスタイルだった1が古臭くなるのは当たり前で
その差を体感できるという事でも3つセットに出来たのは良いよね
ラスアスとか進化したんやな
しかも、マリオよりつまらないというねw
無能集団の限界なんだろうな
ハードルはマリオメーカーの「世界で100万本」でいいのか?w
なので肉迫他ゲーor凌駕他ゲーor新作が出ない限り、鮮明に記憶に残るし何回か繰り返しやってしまう
未プレイヤー以外リマスター買わない
つまらないと言ってるだけなのに
何を言ってるんだお前は?
なかなかよい場面。久々に遊んで楽しめた。
効いてる効いてるw
あそこまでシームレスにムービーとゲームプレイが繋がってるゲームは他にない
だから評価されたんだよ
来週までによるくに終わるかな
ザナドゥは通勤でやるからなんとかなるが
これこそ発売日にやるゲームだしな
任天堂、台湾子会社を解散
欧州任天堂 ドイツ本社閉鎖
任天堂欧州で130人削減、現地従業員の1割
任天堂 北米の販路監視会社売却
欧州任天堂 130名に続き追加で190名人員削減 従業員ほぼ半減
任天堂名古屋営業所閉鎖
ギリシャ撤退←New
お前日本語大丈夫か?
スネークを越えようなんざ無理無理だよ。きもいおっさん。
@kita_kitsu
どうするの?ニシくん?
毎回ツイッターのっけて目立ちたがり屋?キモいなマジ
今度でるのは4だよ
これには1~3が収録されてるからね
旧作30分ほどやってつまんなくて投げ出して以来やってねえんだよ
どうせならリマスター版でやりたいが
しかもPS4向けに綺麗に作り直されてるんだから
このコレクションは欲しいな
まあPS3で全作やったから特にいらないけどさ、綺麗さも綺麗だけどやっぱ元がPS3で解像度上げてプリレンダをリアルタイムに変えたくらいだから
俺はこういうのに感動とかしないタイプだと気がついた。当時汚かったかもしれないけど記憶で完全に美化されてたわ
分割してて悪かったな
FIFAの発売日とかぶってるわ。
PS4版はムービーじゃなくてリアルタイムレンダリングによるカットシーンな
仕方ないじゃん
箱やウンコから移ってきた人が多いんだからさあ
統一機の宿命だと思えばいいだよ
箱とウンコじゃ、やっても意味ないけどね
作り直したプリレンダだよ
3本まとめてディスク一枚だから海外メディアもリアルタイムと勘違いしてた
仕方なく妥協してやるゲームでしょ?
クリアしたら、あ~終わった!感が半端無い
やってることは単調だからどんどんと飽きてくるし
でもプレイしてない人は一度遊んでみる事をお勧めするね。ゲームシリーズは普通に良作だから
何度も同じ映画みたい俺みたいなのは結構繰り返すけどな、てかプロでクリアとトレジャーコンプとで知らない場所やら攻略ルート見つけるのも楽しいわ
マリオよりつまらないのは確かだが
どこが似てるんだ?
プリレンダで3シリーズ1枚BD容量収まるとかw
また捏造か
マリオは64マリオで卒業したわ
任天堂、台湾子会社を解散
欧州任天堂 ドイツ本社閉鎖
任天堂欧州で130人削減、現地従業員の1割
任天堂 北米の販路監視会社売却
欧州任天堂 130名に続き追加で190名人員削減 従業員ほぼ半減
任天堂名古屋営業所閉鎖
今年の12月31日をもってギリシャ撤退←New
マジだから。DFの検証までみんなリアルタイムだと思ってただろうが、確かにプリレンダ。
体験版落としてカットシーンをよくチェックしてみ。モニターから離れてると解らんレベル
だけど、エッジにノイズ出てるし部分的にコントラスト潰れてるから。
トロフィー3つならトロファーにかなり売れる
何十年もマリオやってろよ
プラチナ厨だしアンチャ好きだし一石二鳥っすわ
まるで三流映画やってるみたいだった
サンシャインとギャラクリーも入れてやれよ
それ以降はゴミに等しいけど
ラストオブアスとかゴッドオブウォーとかもそう
逆にブラッドボーンとかダークソウルみたいなのは徹底的にやり込んだら一生遊ばなくなる
ヌルゲーマーの俺でもこのゲームは高難度に挑戦するわ
あれ、
「やべぇ、ヤベェ!」てセリフ言ってるの
何作目だっけ?
そこまで古臭いとは思わんけどな
当時にしては頑張ってたんだろうけどPS4に慣れるといかにPS3がショボく感じるのかよくわかった
このために買っても損は無い
1だから仕方ないのかな
昨日きた体験版は2だよ
PS4は守りに入ってばかり新時代に挑戦するソフトないな
技術解析でお馴染みDigital Foundryの記事から抜粋
プリレンダのカットシーンは再びプリレンダの映像データとして実装されている。
この映像は1080p60fps品質で以前よりも高品質なものが用意されている。
3作品のプリレンダを全て統合した状態で50GB程度(実際は44.46GBとされる)に収めたことは驚くべき成果だと言える。
体験版は出さない方が良かったんじゃないかな?
全作言ってた気がする
俺のネイトはそんなこと言わん
No! No! NoNoNoNo~~~~~~!
だな
イク時はヤベえヤベえ! ひなのりく
ってAVを思い出した