【【6号機世代突入】パチスロ規制強化へ AT機は実質終了】
↓
脱・業界等価案を決議――東京都遊協
http://www.yugi-nippon.com/?p=3157
(記事によると)
東京都遊協の決議によりいわゆる「等価交換」が原則不可能となった。
交換個数の下限はパチンコ28玉、パチスロ5.6枚となる。
また、貯玉引出しによるプレイにも1日あたりの上限が課せられる。
パチンコは2500玉、パチスロは500枚(実質10000円分まで)までとなる。
店舗側はこの変更を11月2日までに行う必要がある。
・全店一斉に等価ヤメるとか出来ないだろうなー
・ほんとに業界の終焉を迎えようとしている。
・かかってこいよ非等価(口から泡を吹きながら)
・じゃあ設定入れてくれるよね・・・?
スロの試験方法の変更、等価禁止、さらにパチンコではMAXタイプの禁止という話も出てきて制限だらけに
パチマネーが頼りだったアニメ業界にも悪い方向で影響でそう・・・


愚物語 (講談社BOX)
西尾 維新,VOFAN
講談社 2015-10-06
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
傷物語 キスショット・アセロラオリオン・ハートアンダーブレード 1/8スケール ABS&ATBC-PVC製 塗装済み完成品フィギュア
グッドスマイルカンパニー 2015-11-30
売り上げランキング : 705
Amazonで詳しく見る
4号機で吊ったバカどもを恨めよwwwwwwww
○朗報
11月から新基準だしオワタwwwwwwwwwwwwwwwww
こうかはばつぐんだ!
換金率悪くなり、ベタピン変わらず、釘もどんどん渋くなる。
だからもう辞めたわw
搾取されるだけの遊びなんて遊びじゃないw
パチやったことない俺にはさっぱり意味がわからないことだ
賭け事として金を稼ぐなんていう考え方はできなくなる
朝から並んでる人ら見ると悲しくなるね
東京は遅かったくらい
多分1kでかなり回るからかかる金額は他と変わらないと思うけど一回当たるまでにフルで回しても最長2時間半かかるとか頭おかしい
こんな台ばっかになったら本当にお終いだよ
等価交換禁止ってつまりどういうこと?
セイラさんかと思って風呂覗いたらフラウボウだった
20円でメダルを1枚借りて帰る時に店にメダルを1枚返すと20円返ってくるのが等価
20円でメダルを1枚借りて帰る時に店にメダルを1枚返すと17円程度返ってくるのが非等価
要するに手数料取られるってこと
ブームだった頃に射倖性をあおって破滅させた人が多すぎたか
娯楽がなくなると自殺が増える
自殺ガー
おとしよりガー(平仮名)
だったらなんなのか。
自殺なんかドンドン増えてかまわんしボケが死のうが知ったことではない
本当に良かった良かった
初めて仕事した所見たわ
店からしたら「どうせ設定1って考えて打ってるんでしょ?なら設定1でも問題ないよね?」になるとおも
生き残る道を探って欲しい
パチなんて百害あって一利なし!!!!
パチスロの等価交換か?それとも言葉自体の意味か?
意味は同じ位の価値のある物どうしを交感するって事。
雇用が生まれてるのは事実だからすぐに潰せないのは分かるが
ありったけ早く壊滅させて欲しい
パチ頼みの某モンハン屋さんも一緒に消えてくれないかな
ただのギャンブルだろ。
交感→交換 すまん
そんなの頼りにしてるなら無くなればいいよ
仲良くしておいた方が得できるような関係じゃなくなったってだけなんじゃないの。
金の切れ目が縁の切れ目、最近不振のパチ業界は献金もろくにできなくなって社会の風当たりから庇ってあげる意味も無くなったんでしょ。
影響があるとすれば製作委員会の幹事会社のみ。
一番ヤバイのはパチをメインにしているゲームCG会社
でもパチマネーなかったら今のファフナーは無いんだよなあ…
そう考えると、あっても良いんじゃねって気はしてきた
個人が破産して他人に迷惑をかけるのが困るだけだからな
それを防いでくれるならそれでいい
貯玉制限は…どうなんだろうね
なるほど
手数料の話だったのか
ありがと
ついでに遊んでる奴のみ、パチスロ税もつければ言うこと無し
朝鮮に利することをしようとしてるわけだ
公営カジノつくって国の借金と福利に充てた方がいいな。
貯玉に関してはどうでもいいだろ
記事のタイトルもNG判定しろよ
・・・って事だよな!
そのままパチ消えればいいじゃん
やはり、おハゲ様は庶民の味方やで~
特に問題はない
「パチ.ンコ」で引っかかるんじゃなく「チ.ンコ」で引っかかるんだと思う
何?今まで上限なく換金出来たのが一万までって事か?
パチが金払って客減少抑えようとアニメコラボ必死なんやぞ
今もその傾向あるし
パチが廃れ、ソシャゲの異常課金制度が取り上げられて規制された時こそが我々の勝利だ
紀元は2600年じゃなくて、起源は朝鮮
面白いな
地方にやってくるだけじゃないかな
地方は娯楽が少ないからパチ屋が多いよ
等価やめた店でも設定1ばかりだぞ
サクラが出してるけど
そのまま知らん方が幸せかもな
ゲーセンのゲームはダメなんでしょうか
とっても不公平なんですけど^^;;;
打つの我慢してちゃんと立ち回ってりゃ高確率で勝てたし
そのパチから入ってくる金でなんとか持ってるようなところはそれが無くなったら潰れる、というような意味合いじゃないの?
もっと根本的に壊せよ
換金禁止にすりゃいいだけだ
SEALDsは、このパチ・スロのことどう考えるかな?
緊急じゃないとかいいそう
異常に高額な円盤買えとかパチ頼りとか構造が歪すぎ
私設ギャンブル場が駅(町)ごとに幾つもあるなんて途上国にすら存在しない醜態だからね。本来なら換金全廃が当たり前。
アニメはスマホゲー資本がさらに加速する?
同じ500枚か2000枚か
つーかんなモンより店の運営を規制しろよ!
釘、ハンドルをいじらせないとか、やるべきはそっちだろ!!!
このまま客いなくなって潰れてしまえ
ゲーセンはコインのやつとか店外持ち出しも禁止だし景品交換も禁止されてる
(駄菓子を落とす程度のはありだが)
でも「ゲーム」なんだから楽しければそれでいいはずなんだよな
パチだってそれでやめるって言うならただのギャンブルだったってことだ
玉の価値が下がって換金レートが下がったってこと?
パチなんてやらんからわからん
わかりやすく教えてよ
11月の規制も含めてどうなるか
オリピック終わったら土地や建物が余るだろ
本来ギャンブルというものはその辺で気軽にできるものではないのだよ
実際これ。
等価から非等価に変わったところで釘は渋いままだし、設定なんて入りゃしなかった。
しかもあからさまなホルコン+店長制御で出玉管理されてるから馬鹿らしくてやってられないからもう辞めた。
非等価になってから客が減って、みるからに店長制御で当たりを引かせてるのが
まるわかりになって更に客が減ってってるのが現状。
コレで北に流れる金をストップ出来るわ
特にパチなんか市場規模まだまだデカ過ぎなんだよ
マジでもっと別のことに金使え
ぜひ成功させてほしい
パチの締め付け強くしてもいいことないよ
それなら国営にしようぜ
これでパチから足を洗えそうだ。
次はスマゲのガチャ規制を待つだけですねwww
球の価値は同じ4円
換金単価がそれより下がるってこと
だけどこれは30年以上前では当たり前で
むしろ店はその差額で利益を得ていた(つまり昔はそれだけ出してたって事)
デジパチ、確変の導入で店の運営が変わり、差別化を図って等価交換をする店が増えて
自分の首をもっときつく絞める状態になってる現状を打破する為だと思う
・・・が問題は他にあるはず・・・
年収が1千万切ってしまう
ある意味パチよりたちが悪い
そりゃあ深刻だな
基本その場で全部換金しないといけないんだけど貯玉(貯金と同様)をして
後日遊びに行って引き出せる貯玉が一日に約1万円分が上限に
そして等価については一枚20円のメダルを2000枚出して換金すると等価店なら4万円
それが禁止になって一枚20円のメダルが換金時の価値が一枚17.86円に(5.6枚)
ちなみに等価店なんて元から大してないし、あっても大概釘が酷かったり低設定ばかり
東京以外で等価禁止やってる県は結構あるし今更感しかなく悲報でもなんでもない
昔は1BIG 7000円~9000円くらいあったもんな
単純にAタイプとの違いだと思うんですがそれは・・・(小声)
どんどん規制や制限を設けてもいいわ
>交換個数の下限はパチン.コ28玉、パチスロ5.6枚となる。
>店舗側はこの変更を11月2日までに行う必要がある。
パチン.コとスロット終わったな、ただでさえクソみたいな釘で回らない&設定1で放置だらけなのに・・
その代わり換え金率が等価交換なら、たまたま出ちゃった時に大きいorプラマイゼロまでもってけるからまだ成り立ってたのに。
「等価不可だから、じゃあ店が釘を良くしたり設定甘くするかっつうと絶対そんな事は無い」のでw
いやーこれ相当キツい規制っしょ
何それ?
そんな聞いたこともない作品の為にパチを残すなんてア・ホの所業ですよ
何言ってんのかわからない(´・ω・`)
これは昔から世界中の頭の良い博士とかが研究してきてでた一応の結論だからな
そしてなってしまうと治療も難しいというとこまで完全にわかってる
なので各国公営のギャンブル場作ってそこで適度にやらせて管理してるわけで・・・
日本は異常なんだよどんな田舎行ってもそこかしこにパチがあってスマホを立ち上げればいつでもガチャ回せるて
どんだけ国民を堕落させるつもりだよ、依存症にして経済崩壊させて滅ぼす気としか思えんレベル
パチスロはお金貰えるわけだし規制し易いが
ガチャは違うからなぁ
パチやスロで喰ってる連中にとっては悲報かもしれないが、趣味でたまーに打ってる連中にはあんま関係ないだろな
等価店なんて元から数少ないしなんの規制にもなってないです(確信)
生かさず殺さずwinwinの関係が一番よな
死滅せさると治安・雇用が悪化するだけだ
二次元規制にも言えることだがね
何らかの形で業界(パチ業界にではない)にテコ入れが入らないとヤバイかもしれん
課金ガチャもさっさと規制しろよ
パチ店は電気代機械代人件費等々回収した上で、利益も上げなきゃいけないわけだからな
「客側が勝つ(勝てる)」なんて幻想は捨て去ってしまった方がいい
パチプロに取っては朗報
コナミ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だいたい、パチスロで儲けようなんて考えてるアホは店から完全にカモられていることに気付いた方がいい
パチスロほど金ドブな物は今の世の中そうそうないからね
ゲーセンみたいになってるわ
下手するとゲーセンより安い
日本って甘いんだよな
悪影響のあるものは
市場が巨大化する前に規制すればいいのに
うだうだしてるうちに手に負えなくなる
ギャンブルとしては終焉に向かってるんだよな。
そんなもんにいつまでもしがみ付いてる
店も店だが客も客。
あくまでも遊戯だって建前があるんだしさ、
当然の方向性だろ。
バカなの?
今じゃ5スロ1パチに留まらず2スロ0.5パチ、それ以下まであるってのに
スロ目的ならゲーセンなんか問題にならんほど遊べるわ
で、これ本当に問題なのは交換率の方じゃなくて貯玉制限の方だよ
特に低玉貸しは貯玉遊戯が基本だから
何にせよ小手先じゃなく国はさっさと法律で換金そのものを規制しろよ
根本的な部分に触れずに規制強化しただけじゃ逆にギャンブルとして容認しているのと同じだろ
グレーゾーンどころか完全に真っ黒な私営ギャンブルがいまだに蔓延ってるのがおかしいわけだからな
三店方式なんて小学生レベルの言い逃れを許してる国は本当に無能のクズだわ
こいつらが無駄に金を搾取しているせいで
他の分野に金がいかなくなっていたのに
こいつらが気まぐれでばら撒く金を有難ってもしょうがないだろ
おかしいなと調べてみたら、札幌は去年の夏にすでに規制が入っていた・・・
他のゲームならまだしもわざわざ
ゲーセンのパチとかやるならあっちの方が安いわなw
勝てば飯くらい食えるし
もう大金かけたオタク向けのアニメ作れないじゃん
オタク市場は限られてるし
ドラえもんみたいにヒット確実のしかグラ高いアニメ見れなくなるな
この程度で潰れるとは思えない
永遠に通常時で飲まれ続ける。んで新規格はこれに近づいてるわけ
コイン持ち悪くて波荒い方が遊びとしても健全な気がする
こんなんで稼ごうなんて考えがそもそも甘い
遊びと割り切ってやらんと金の無駄
規制ときあべちゃん狂ってるぜ
それが当然なんだから
今こんなことになっとんか。
訳: アニオタは在日パチカスの俺ら底辺の娯楽()を擁護してくれえぇ~! じゃないとアニメも一蓮托生なんだよおぉ~!!!!
そこの社員が怖い人にしか見えない
みたら驚くよ
ゲーセンなら完全に遊びだから100円でやめるけどパチ屋に行ったら平気で何千円も使うだろ
パチ屋に行ったらマヌケは完全にハメられるから行かない方が身のため
店は客が来なければ釘閉めるしかない、客は釘が渋くても等価なら仕方なく納得できたという、そんなバランスでなんとかやってこれたんだと思うけど…
等価じゃなくてもどうせ釘渋いしな~
終わったな~…
無くなっちまえ
古い台しかないじゃん
釘いじるのも禁止になるんやでー
そうすればアホどもが貢いでくれるから消費税とか上げなくて済む
非等価ってので消えた金はパチ屋に入るんだろ?
パチが消え去ってくれないなら何でもないだろ
時間と金の無駄
客が来なくなる
ゲーセン感覚で遊んでる人はともかくも
勝ちに行ってる人は面白くないでしょ
等価とか非等価とか訳がわかりません
1パチは等価じゃないとかアホか?
そんなん店によるわ
店の売上規制しろよwwwwwwww
台の値段を規制しろよwwwwwwwwwwww
各メーカーに販売規制かけろよwwwwwwwww
糞台規制しろよwwwwwwwwwwwww
等価の意味分かってないだろ
新幹線で自分に火をつける奴が出るぐらいなんだ
もっと全国規模で厳しくしないと駄目だろ
理解出来てなきゃ批判も出来ないだろ?
規制を厳しくしたところで、最終的に犯罪犯すようなクズは止めないだろうがな…
その中でも>>214はかなり破壊力あるな
知らねーなら黙ってろよwww
客が損をする。
店がその分、設定や釘を甘くすれば良いけどしないだろうなぁ…
貯蓄しないし
「等価不可になったから、じゃあ店が釘を良くしたり設定甘くするかっつうと絶対にそんな事は無い」
からな??覚悟しとけよ?換え金差でさらに負けるヤツが爆増確定wwwwww
いやーこれ相当キツい規制っしょ
朝鮮にカネが流れるなら無くしてしまえよ
俺の思ってる事をさらっと言ってた
マジでこれだよな
等価なら5枚交換
1000÷0.05=20000円
5.6枚交換だと
1000÷0.056=17500円(端数は切り捨て)
いいぞもっとやれ としか思わない
そもそもこんなもん娯楽でもなんでもないし消えていい
パチとか行きませんが
完全に賭博なんだよなあ
三店方式で無理矢理合法化してるけど
警察も取り締まりが楽になるしな
在日の資金源
在日の資金源
在日の資金源
あまりの騒音に耳がおかしくなりそうだった
よくあんなところに好き好んで行くなあと思ったよ
最近そういうのが多いらしいね
換金率は等価と同じで、貸出を減らす方式が
在日だけじゃなく送金されて本国のミサイルやスパイ資金にもなってるな
ほんとこれ
等価店なら関係ないが、等価じゃないなら現金をメダルに交換する時点で損なんだから
貯玉でプレイすればするほど客は得してることになるだろ、だからスロプは死亡だね
1枚だけだったら流石にやっていけないわw
28玉交換の店で貯玉だけでプレイ出来れば、実質3.57円等価になるからね。
逆に言えば、現金オンリーだと1玉につき0.43円をドブに捨ててるようなもの。
垢売りすれば実質賭博みたいなもんだし
>うちの地元のパチ屋、貸しメダルが1000円で47枚になっててワロタ
50枚から3枚引かれてるのは消費税分
うちの近所でもそのルールで等価交換の店あるわ
弱小店は耐えられないだろうけど駅前がキレイになっていいよ
金儲けじゃなくて、
暇つぶしでやってるやつは、
むしろウエルカムじゃないかい?
パチはもっともっと締め付けていいわ
近所にパチ屋ありすぎなんだよざまぁw
どうでもいいから無能警察はさっさとこの違法賭博取り締まれよ
駅前一等地にクソうるさくて邪魔な施設構えてんなよ。
お前らがいなくなればスーパーとかカフェとか別のテナントが入って皆喜ぶんだよ。
それに玉入れは朝鮮の資金源になってるんだが客はテロ支援者の自覚あんの?
ないよな馬鹿だから。
朝鮮玉入れが消えればその金が他の消費に回る。アニメ業界だって例外じゃないぞ。
朝鮮玉入れがお前の娯楽の全てかよ。終わってんなw
国営カジノと言いつつ朝鮮系とかNHKみたいな変な業者に業務委託するのだけはやめて欲しいな。
チン○スどもを駆逐しよう
勿論カジノは公営かつ入場審査ありな
当然カジノもいらねーからな
遊ぶ、時間潰すだけならパチ行くより安上がりだもんな
一般的な4円パチでの場合の例
40000円投入(10000玉)して > 同数の10000玉を出す >
・等価(25玉交換)だと40000円戻ってきて収支はプラマイゼロ
・非等価(例28玉交換)だと35714円の戻りとなり収支がマイナス4286円
という差になり、客にとっては嬉しくない
出玉を即日換金せずに、玉のまま、店に預けておくシステムで、
交換する際に手数料を取られる仕組み上、手数料のかかる回数を減らすことができる
仮に上記の10000玉借りて、10000玉出すことを1週間続けると
・毎日現金投入の場合 -4286円x7=-30002円 負けることになる
・貯玉を利用した場合、現金の投入は初日のみ、手数料の発生は7日目のみなので -4286円 で済む
つまり貯玉があるなら、現金を使わずに貯玉で打ち続けることで大きくリスクを減らすことができる
1万円(2500玉)分は貯玉から打てるけど、それ以上の貯玉を持っていても3万円(7500玉)分は現金で打つことになる
貯玉で打つのと比較して、現金で打てば打つほど手数料分の損をするシステムなので客側に痛手となる
結論として、客離れが更に進む > 集客できず店の経営も困難になる > 業界全体の衰退 という流れになる
自分達の資金源が大ピンチだから
何事にも賛否あるのが当然なのに批判的な声だけを真に受けてる感じがするし、もう変わらないのかな
2・3年位前までは年100万位勝ってたけど、打つ時間は少しでもデータ取りとか
まとめたりする時間は毎日で嫌になって急に打たなくなって、また打とうかなと思いつつ状況は悪くなるばっかだわ
こんなん真黒なギャンブルなんだから賛否も糞も無いだろ…
通ったって事は、上からの圧力でもあったのか?
それ以外の地域の奴は何も変わらないんだよな
パチ以外って、法律を勉強してこい。
基本7号営業で認められてる奴は、出来るよ。
捕まるのは、許可を取らずに景品を出す営業をしてる所だけだ。
後、1パチ5スロでやっと遊技と言っていいと思う
今の貸出4パチ20スロはハッキリ言ってギャンブルだわ、それも打ち手がかなり不利のな…
あ、バカだからパチするのかw
店が儲かり続けるんだよね
ハッキリ言うと20年以上前にもどるって事
1パチも5スロも無くならないと思う
メーカーは関係無いと思う
ホールと客に関わる内容だしー
パチが盛んなところほど在日が支配してるからな。
ちょっと痛いな
いや、関係あると思うよ
等価じゃないとやらない人って結構いるし
5号機に移行したときみたいな急激な客離れがあれば、メーカーが受ける打撃もでかいでしょ。
20年くらい前だっけ
下限はパチ.ンコ40玉、パチスロ7枚くらいにしろ
だからクソ台でも話題を作って営業する
導入した台が客に受けようがスルーされようがそれはホール持ち
しかし今回の件で、ホールはしばらくは客に迎合しないと
ほんとに客離れを起こす可能性が出てきた
小さいホールは危機感を覚えてるだろう
いい事しかねぇな
それどころか24時間営業までできるようになっちゃうし
カイジの沼みたいな台だって堂々と商売に使えるようになる
カジノ法案は今期成立見送られただろ
安保法案のせいで
あんなとこに10時間とかいれるのは普通じゃない
ホールの痛手になれば、パチ機の入荷も絞るので、
メーカーにも痛手になるに決まってるじゃん。馬鹿なの?
こういう規制の仕方一番キツいなw
4号機時代負けも多かったけど大勝ちも体験できたし
そういう時代にスロットやれて良かったと思うわ。
元から準備されてたものが発動したのか、みかじめ料をケチったのか・・・
むしろスマホゲーの規模がパチ超えたことで利権屋どもが乗り換え始めただけなのかもな
その調子で在日ビジネス全部潰れちまえw 当たり前だよなぁ?
チョ、チョォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
リスクばっか高くなって時間ばかりかかる上に換金率も下がる
やってる奴は結局、金だからな
議員への献金足りなかったんじゃねーの?
民主の時に相当怒らせたみたいだな
Q.他に金を使って楽しむ物がない人はどうす ればいいの?
A.死ねばいいと思うよ🎵
違う、手数料ではない。
確かに。
手数料は別途とる店あるしな。
違うよ。
視覚、聴覚、財産、時間を奪われるだけで何もかえってこないんだよ!ニィサンw
ところで在日の口座が次々凍結されてるってマジ?
でもこれを期に本数が減れば追いかけやすくなるなとも思ってる
俺は、演出を楽しんで打っているのであんま関係ないよなw
俺のパチ.ンコをぶち込むぞ!
とかかいてもイミフなのに
こんなの自分たちはちゃんとのめり込み防止のために頑張ってますアピールにすぎないw
お金をドブに捨てに行くようなもの
金持ちだけカジノでどんどん遊んだらいい。
庶民や貧乏人からもうこれ以上お金を奪っていくのはやめてくれ!
民間カジノは違法だ
どんどん潰れろ!!!!!!!!!!!!
自分の金で遊ぶのは一向にかまわない
が、国民の義務として法律は遵守しなくてはならない
パチ屋は三店方式あっての商売だから、それが瓦解すれば遊び場所はなくなるね
赤飯炊くぜ
レート下がるから貯玉換金ラッシュが始まる、店の資金が減る、設定入れられない。
そこに来て年末の新内規の新台入れ替えラッシュ、どのくらいの店が持つのかな?
客は行かなければ良いだけだけど。
ほどほどにしとけよ
すでにジジババの巣窟になってる店も多い
これでエナ狙いで来店する若者も減るだろうしますます若者のパチ屋離れがすすむ
よいことだ
別に都が決めたんじゃなく、東京都にある遊戯組合が決めた事だから、
外添関係ない。
カジノ推進維新の党 大口後援者にマルハン、ソフトバンクとパソナ
どの話でも言えるけど、君みたいに一見関係あるようで随分的外れなこと言ってくる奴多いよね
連荘しないMAX台は存在価値なし
それに比べりゃかわいいもんだろ?w
間違えたw
等価も終了するし、これからは0.5パチとか単価を下げてギャンブルじゃなくゲーセンのように遊戯に徹するんだろう。
叩けばホコリだらけ。
日本人にとっては朗報なんですよね?
パチの梯子はなかなかハードル高いぜ
ホールの実情は「新台入替で客を呼ぶ」
入荷後1週間足らずで回収調整し
客が離れれば次の台と交換する
ホールは赤字でも入替して客を呼ばなきゃならない
だから、入荷数を絞る事は無い
マスコミはスポンサー万歳で実態報道せず
国は天下り万歳で見て見ぬふり
世界最高の詐欺
糞ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwチョ、チョォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こっちは数年前に、同一店舗でのパチとスロの交換率を統一する条例が施行
これによりスロの交換率を落とせないほぼ全ての店舗が事実上パチを等価交換化
結果、パチ人口の大幅な減少という事態に
それまで非等価による釘のメリハリで客を集めてた優良店が軒並み閑古鳥ボッタ店へ…
国債残高も年々減少し日本の未来は明るいんだけどなぁ
コナミもいよいよソシャゲしか道がなくなったな
そこまで極端に嫌がるってのもよくわかんねーよ。
部品とか製造してるのはどこの会社なんだろな…
こうなると思うわ
シャープとかオムロンの株価が落ちて官製不況とか言われてたじゃん。
ほんとアンチパチのガイキチって日本経済にダメージ与えたくてやってるとしか思えないよな。
ああ、実はあいつらが在日なんかな。
利用者数を見てると不景気になるほど人が増えるってのは本当だったわ