• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

【6号機世代突入】パチスロ規制強化へ AT機は実質終了



脱・業界等価案を決議――東京都遊協
http://www.yugi-nippon.com/?p=3157
(記事によると)

東京都遊協の決議によりいわゆる「等価交換」が原則不可能となった。
交換個数の下限はパチンコ28玉、パチスロ5.6枚となる。

また、貯玉引出しによるプレイにも1日あたりの上限が課せられる。
パチンコは2500玉、パチスロは500枚(実質10000円分まで)までとなる。

店舗側はこの変更を11月2日までに行う必要がある。





- この話題に対する反応 -




・全店一斉に等価ヤメるとか出来ないだろうなー

・ほんとに業界の終焉を迎えようとしている。

・かかってこいよ非等価(口から泡を吹きながら)

・じゃあ設定入れてくれるよね・・・?















スロの試験方法の変更、等価禁止、さらにパチンコではMAXタイプの禁止という話も出てきて制限だらけに



パチマネーが頼りだったアニメ業界にも悪い方向で影響でそう・・・












コメント(448件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:49▼返信
在日これにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:50▼返信
完全にやる価値なしクソワロタwwww
4号機で吊ったバカどもを恨めよwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:50▼返信
いい傾向だ。他の自治体でもこれを見習って実施してほしいな。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:50▼返信
×悲報
○朗報
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:51▼返信
セガガガガガ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:51▼返信
テレビマンガのために犯罪を容認することは決してない
7.投稿日:2015年10月02日 09:51▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:51▼返信
朗報じゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:52▼返信
ようやくかよ 全国ではよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:52▼返信
「東京都が」じゃ、影響も限定的な気がするが
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:52▼返信
パチの聖地愛知が最後の砦だな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:52▼返信
25000発で10万いかないとかwwwwwwwww

11月から新基準だしオワタwwwwwwwwwwwwwwwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:52▼返信
>>1
こうかはばつぐんだ!
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:53▼返信
設定入るとか釘甘くなるとか夢見てる奴いるけど、そんなこと絶対にないからw
換金率悪くなり、ベタピン変わらず、釘もどんどん渋くなる。
だからもう辞めたわw
搾取されるだけの遊びなんて遊びじゃないw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:53▼返信
パチ業界滅びろよwwwwww
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:54▼返信

パチやったことない俺にはさっぱり意味がわからないことだ

17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:54▼返信
禁止にしろよ、賭博だろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:54▼返信
吸い込みも規制しろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:55▼返信
よくわからん
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:55▼返信
北朝鮮はミサイル作れなくなる
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:55▼返信
コナミオワタ
22.投稿日:2015年10月02日 09:55▼返信
このコメントは削除されました。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:55▼返信
ほんとにパチが好きで趣味で娯楽として楽しむって感じになるだろうね
賭け事として金を稼ぐなんていう考え方はできなくなる
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:56▼返信
任天堂、ギリシャ撤退記事上げないの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:56▼返信

朝から並んでる人ら見ると悲しくなるね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:56▼返信
これガンダムに例えるとどんな感じ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:56▼返信
セガサミーこれにどう答える?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:56▼返信
パチさっさと禁止にしろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:56▼返信
今じゃ等価じゃない地域のが多いだろ
東京は遅かったくらい
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:57▼返信
パチスロあっても良いけど税金取れよ。 取りあえず30%から。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:57▼返信
来週には天井2000なんて台も出てくるからな
多分1kでかなり回るからかかる金額は他と変わらないと思うけど一回当たるまでにフルで回しても最長2時間半かかるとか頭おかしい
こんな台ばっかになったら本当にお終いだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:57▼返信
専門用語多すぎて意味が分からん
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:57▼返信
パチ資金をあてにしなきゃいけない現状こそ異常だったんだわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:57▼返信
等価交換ってどゆこと?
35.投稿日:2015年10月02日 09:58▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:58▼返信
錬金術の話かな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:59▼返信
そもそも違法だから
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:59▼返信
パチやらないからさっぱりわからん
等価交換禁止ってつまりどういうこと?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:59▼返信
>>26
セイラさんかと思って風呂覗いたらフラウボウだった
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 09:59▼返信
MAXタイプが何かわからない
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:00▼返信
>>34
20円でメダルを1枚借りて帰る時に店にメダルを1枚返すと20円返ってくるのが等価
20円でメダルを1枚借りて帰る時に店にメダルを1枚返すと17円程度返ってくるのが非等価

要するに手数料取られるってこと
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:00▼返信
最近のパチ規制の勢いはすさまじいな
ブームだった頃に射倖性をあおって破滅させた人が多すぎたか
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:00▼返信

娯楽がなくなると自殺が増える
自殺ガー
おとしよりガー(平仮名)


だったらなんなのか。

自殺なんかドンドン増えてかまわんしボケが死のうが知ったことではない
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:01▼返信
民主党政権だったらこうなってなかった
本当に良かった良かった
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:01▼返信
>>1
初めて仕事した所見たわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:01▼返信
錬金術??
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:01▼返信
等価じゃないなら設定入るとか甘すぎる。
店からしたら「どうせ設定1って考えて打ってるんでしょ?なら設定1でも問題ないよね?」になるとおも
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:01▼返信
アニメ業界はこれを機会にグレー(限りなく黒)な資金に頼らず
生き残る道を探って欲しい
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:01▼返信
パチ頼みのアニメなんか潰れてしまえばいいよwww
パチなんて百害あって一利なし!!!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:01▼返信
錬金術?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:02▼返信
>>34
パチスロの等価交換か?それとも言葉自体の意味か?
意味は同じ位の価値のある物どうしを交感するって事。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:02▼返信
年金強制徴収とかはマジで困るが脱法ギャンブル締め付けは善い事だと思う
雇用が生まれてるのは事実だからすぐに潰せないのは分かるが
ありったけ早く壊滅させて欲しい
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:03▼返信
アニメは別に痛くもかゆくもないだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:03▼返信
どうぞどうぞ
パチ頼みの某モンハン屋さんも一緒に消えてくれないかな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:03▼返信
パチを娯楽とか言っているバカが日本にいるのが最大の不幸。
ただのギャンブルだろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:03▼返信
東京都は条例を作ってるのに警視庁は換金してることをしらないんだよな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:03▼返信
ええやん
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:04▼返信
殺せ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:04▼返信
>>51
交感→交換 すまん
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:04▼返信
セガサミー…あっ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:04▼返信
>パチマネーが頼りだったアニメ業界にも悪い方向で影響でそう・・・

そんなの頼りにしてるなら無くなればいいよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:04▼返信
1スロとか0.1パチの俺
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:04▼返信
マクロスFはもういい…
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:05▼返信
>>42
仲良くしておいた方が得できるような関係じゃなくなったってだけなんじゃないの。
金の切れ目が縁の切れ目、最近不振のパチ業界は献金もろくにできなくなって社会の風当たりから庇ってあげる意味も無くなったんでしょ。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:05▼返信
最近のパチは新作アニメ動画を入れるほど余裕がないので
影響があるとすれば製作委員会の幹事会社のみ。
一番ヤバイのはパチをメインにしているゲームCG会社
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:05▼返信
パチ落ちアニメとパチマネー製作アニメはウンコしかないんでいいです。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:05▼返信
エヴァ終了
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:05▼返信
生活保護に対してw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:06▼返信
>>49
でもパチマネーなかったら今のファフナーは無いんだよなあ…
そう考えると、あっても良いんじゃねって気はしてきた
個人が破産して他人に迷惑をかけるのが困るだけだからな
それを防いでくれるならそれでいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:06▼返信
消費税関連で前回グダグダだったけど、今回は強制か
貯玉制限は…どうなんだろうね
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:06▼返信
>>41
なるほど
手数料の話だったのか
ありがと
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:06▼返信
なのはちゃんの台かと思ったらフェイトちゃんの台だったでござる
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:06▼返信
良い事だ
ついでに遊んでる奴のみ、パチスロ税もつければ言うこと無し
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:07▼返信
自民は、パチ.ンコに限り換金を合法化しようとしている

朝鮮に利することをしようとしてるわけだ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:07▼返信
暇人の田舎者は相当つぎこんでるからな。
公営カジノつくって国の借金と福利に充てた方がいいな。
76.投稿日:2015年10月02日 10:07▼返信
このコメントは削除されました。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:07▼返信
微妙。もっとガツンとやってほしい
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:08▼返信
別に等価じゃなくても大して支障はないし
貯玉に関してはどうでもいいだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:08▼返信
千葉もいつかやってくるかな?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:08▼返信
>>69もパチも両方日本には不必要なんですまんな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:08▼返信
>>7
記事のタイトルもNG判定しろよ
・・・って事だよな!
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:09▼返信
超朗報じゃん
そのままパチ消えればいいじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:09▼返信
5.6枚とか余裕じゃん
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:10▼返信
やったことない俺には何のことかさっぱりだわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:10▼返信
パチとソシャゲ規制しろや
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:10▼返信
さすが桝添GJやね!
やはり、おハゲ様は庶民の味方やで~
87.投稿日:2015年10月02日 10:10▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:10▼返信
アニメ業界はおまえらが買い支えろよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:11▼返信
どこの地域でもやってることをようやく東京もやっただけ
特に問題はない
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:11▼返信
アニメ業界に影響するならVitaのタイトル数も減る
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:11▼返信
もう決議なんだ、まあ地方へ逃げるだけのような気もするが大きな一歩か
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:11▼返信
※7
「パチ.ンコ」で引っかかるんじゃなく「チ.ンコ」で引っかかるんだと思う
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:12▼返信
意味がわからない
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:12▼返信
やめるのに、ちょうどいいきっかけになる。 ありがとう
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:12▼返信
とりあえず東京だけ終わった。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:12▼返信
東京オリンピックの影響?東京は換金禁止にしないとだめじゃね
97.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年10月02日 10:12▼返信
パティンコよーわからんが
何?今まで上限なく換金出来たのが一万までって事か?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:13▼返信
いつまで換金所を近所の古物商扱いしてんだよ
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:13▼返信
アニメはパチに金払ってないぞ
パチが金払って客減少抑えようとアニメコラボ必死なんやぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:13▼返信
あーあコナミ終わったなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:14▼返信
都内の駅前型はどうせあんま出ないしいいよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:14▼返信
このパチカスがゲームに金払って再びゲームブームがくるというわけだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:15▼返信
戦後の駅前不法占拠チョウセン玉入れ無事脂肪
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:15▼返信
パチに流れてた金がソシャゲに流れるようになるだけ
今もその傾向あるし
パチが廃れ、ソシャゲの異常課金制度が取り上げられて規制された時こそが我々の勝利だ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:15▼返信
等価とかどういう意味なのかわからない
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:15▼返信
挑戦玉入れは朝鮮では禁止されているんだぞ、日本もやめろよ。
紀元は2600年じゃなくて、起源は朝鮮
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:16▼返信
貯玉してる以上こちらのものなのに上限決められたらアレやな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:16▼返信
500枚出したら店出ろってこと?
面白いな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:16▼返信
都会のことはわからないが
地方にやってくるだけじゃないかな
地方は娯楽が少ないからパチ屋が多いよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:17▼返信
どんだけ絞りとるつもりだよ・・・
等価やめた店でも設定1ばかりだぞ
サクラが出してるけど
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:17▼返信
遊戯と言うていでギャンブルやってたけど本当に遊戯になりそう
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:18▼返信
>>105
そのまま知らん方が幸せかもな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:18▼返信
どうして玉入れだけ換金できて
ゲーセンのゲームはダメなんでしょうか
とっても不公平なんですけど^^;;;
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:19▼返信
スロット4号機の頃は楽しくてやってたなぁ
打つの我慢してちゃんと立ち回ってりゃ高確率で勝てたし
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:20▼返信
>>99
そのパチから入ってくる金でなんとか持ってるようなところはそれが無くなったら潰れる、というような意味合いじゃないの?
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:20▼返信
パチカス用語多すぎてわけわかんねーけど
もっと根本的に壊せよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:21▼返信
コナミ終わったなw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:21▼返信
パチマネー当てにするとかうっそだろwwww
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:21▼返信
なあに、等価交換でも4号機復活でもええんじゃよ?
換金禁止にすりゃいいだけだ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:22▼返信
ほんとブ.ロイラーみたい

SEALDsは、このパチ・スロのことどう考えるかな?
緊急じゃないとかいいそう
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:22▼返信
NGワードにするならスレ立てとか止めちまえよ。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:23▼返信
>パチマネーが頼りだったアニメ業界
異常に高額な円盤買えとかパチ頼りとか構造が歪すぎ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:24▼返信
>>96
私設ギャンブル場が駅(町)ごとに幾つもあるなんて途上国にすら存在しない醜態だからね。本来なら換金全廃が当たり前。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:24▼返信
それ以前にパチ以外でやったら即検挙の3店方式野放しをなんとかしろよ。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:24▼返信
やらないから意味がわかんねw
アニメはスマホゲー資本がさらに加速する?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:24▼返信
個人的に好きなアニメやゲームがパチになっても別に気にしないけどそれでもやりたくはならないな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:24▼返信
5スロの貯メダル制限はどうなんだ?
同じ500枚か2000枚か
つーかんなモンより店の運営を規制しろよ!
釘、ハンドルをいじらせないとか、やるべきはそっちだろ!!!
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:24▼返信
超朗報ですな
このまま客いなくなって潰れてしまえ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:25▼返信
>>113
ゲーセンはコインのやつとか店外持ち出しも禁止だし景品交換も禁止されてる
(駄菓子を落とす程度のはありだが)
でも「ゲーム」なんだから楽しければそれでいいはずなんだよな
パチだってそれでやめるって言うならただのギャンブルだったってことだ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:28▼返信
パチスロやったことないからこれがどういうことなのか全くわからん
玉の価値が下がって換金レートが下がったってこと?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:28▼返信
スマートボールのほうが面白いもんな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:28▼返信

パチなんてやらんからわからん
わかりやすく教えてよ
11月の規制も含めてどうなるか

133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:28▼返信
もうパチソコはやめてカジノやれって
オリピック終わったら土地や建物が余るだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:29▼返信
パチソシャゲの滅びの日は近い、今までが異常なだけだったという事をお前らは思い知るだろう
本来ギャンブルというものはその辺で気軽にできるものではないのだよ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:29▼返信
パチは規制して、ガジノ法案通して海外から金落とさせるようにしろよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:30▼返信
>>47
実際これ。
等価から非等価に変わったところで釘は渋いままだし、設定なんて入りゃしなかった。
しかもあからさまなホルコン+店長制御で出玉管理されてるから馬鹿らしくてやってられないからもう辞めた。
非等価になってから客が減って、みるからに店長制御で当たりを引かせてるのが
まるわかりになって更に客が減ってってるのが現状。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:33▼返信
桝添は元在日韓国人なせいか北朝鮮に対しては前から厳しいしな
コレで北に流れる金をストップ出来るわ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:35▼返信
パチもアニメも滅んでいいよ
特にパチなんか市場規模まだまだデカ過ぎなんだよ
マジでもっと別のことに金使え
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:35▼返信
東京が韓国企業潰しに成功すれば地方もそれに習うだろうな
ぜひ成功させてほしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:35▼返信
ギャンブルで搾り取ろうぜ
パチの締め付け強くしてもいいことないよ
それなら国営にしようぜ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:36▼返信
よかった。
これでパチから足を洗えそうだ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:36▼返信
真綿で首を絞めてやるう・・・

次はスマゲのガチャ規制を待つだけですねwww
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:36▼返信
>>130
球の価値は同じ4円
換金単価がそれより下がるってこと
だけどこれは30年以上前では当たり前で
むしろ店はその差額で利益を得ていた(つまり昔はそれだけ出してたって事)
デジパチ、確変の導入で店の運営が変わり、差別化を図って等価交換をする店が増えて
自分の首をもっときつく絞める状態になってる現状を打破する為だと思う
・・・が問題は他にあるはず・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:36▼返信
貧乏人からちまちま吸い取るより金持ちからがっぽり取ったほうがいいだろ
145.投稿日:2015年10月02日 10:36▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:37▼返信
いまだにパチやってる奴はアホ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:38▼返信
俺は週末だけ通って年間コンスタントに2,300万は稼いでるから深刻だわ
年収が1千万切ってしまう
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:39▼返信
スマホのガチャもさっさと規制した方がいい
ある意味パチよりたちが悪い
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:39▼返信
カジノ構想とはなんだったのか
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:40▼返信
147
そりゃあ深刻だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:40▼返信
よく行くけど5スロでちょこっとお金使うだけだから問題ない
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:40▼返信
休日にパチ屋に吸い込まれていくワゴンR見たら哀しくなる
153.A級ジャンパー投稿日:2015年10月02日 10:40▼返信
説明しましょう!
基本その場で全部換金しないといけないんだけど貯玉(貯金と同様)をして
後日遊びに行って引き出せる貯玉が一日に約1万円分が上限に

そして等価については一枚20円のメダルを2000枚出して換金すると等価店なら4万円
それが禁止になって一枚20円のメダルが換金時の価値が一枚17.86円に(5.6枚)

ちなみに等価店なんて元から大してないし、あっても大概釘が酷かったり低設定ばかり
東京以外で等価禁止やってる県は結構あるし今更感しかなく悲報でもなんでもない
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:40▼返信
今は1回BIG当っても2000円くらいだもんな
昔は1BIG 7000円~9000円くらいあったもんな

155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:41▼返信
ソシャゲ規制もはよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:41▼返信
よく分からんけど、もう無くせば?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:42▼返信
閉店ガラガラ。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:42▼返信
>>154
単純にAタイプとの違いだと思うんですがそれは・・・(小声)
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:42▼返信
まぁ、パチスロなんて客に損をさせることが前提で成り立っている完全な詐欺商売だからな
どんどん規制や制限を設けてもいいわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:42▼返信
>東京都遊協の決議によりいわゆる「等価交換」が原則不可能となった。
>交換個数の下限はパチン.コ28玉、パチスロ5.6枚となる。
>店舗側はこの変更を11月2日までに行う必要がある。

パチン.コとスロット終わったな、ただでさえクソみたいな釘で回らない&設定1で放置だらけなのに・・
その代わり換え金率が等価交換なら、たまたま出ちゃった時に大きいorプラマイゼロまでもってけるからまだ成り立ってたのに。

「等価不可だから、じゃあ店が釘を良くしたり設定甘くするかっつうと絶対そんな事は無い」のでw
いやーこれ相当キツい規制っしょ

161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:43▼返信
>>69
何それ?
そんな聞いたこともない作品の為にパチを残すなんてア・ホの所業ですよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:44▼返信
パチ.ンコしたことないから
何言ってんのかわからない(´・ω・`)
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:45▼返信
ギャンブル依存症は理性ではどうにもならんからな
これは昔から世界中の頭の良い博士とかが研究してきてでた一応の結論だからな
そしてなってしまうと治療も難しいというとこまで完全にわかってる
なので各国公営のギャンブル場作ってそこで適度にやらせて管理してるわけで・・・
日本は異常なんだよどんな田舎行ってもそこかしこにパチがあってスマホを立ち上げればいつでもガチャ回せるて
どんだけ国民を堕落させるつもりだよ、依存症にして経済崩壊させて滅ぼす気としか思えんレベル
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:45▼返信
スマホガチャ難しいな
パチスロはお金貰えるわけだし規制し易いが
ガチャは違うからなぁ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:45▼返信
海外賭博を入れたいからじゃね パチ屋があると流れが悪くなるから。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:45▼返信
>>76
パチやスロで喰ってる連中にとっては悲報かもしれないが、趣味でたまーに打ってる連中にはあんま関係ないだろな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:45▼返信
朝⚫人ざまーーー!!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:46▼返信
>>160
等価店なんて元から数少ないしなんの規制にもなってないです(確信)
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:46▼返信
>>163
生かさず殺さずwinwinの関係が一番よな
死滅せさると治安・雇用が悪化するだけだ

二次元規制にも言えることだがね
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:47▼返信
ちなみにこれアニメ系とゲーム系の会社にはかなり痛い話
何らかの形で業界(パチ業界にではない)にテコ入れが入らないとヤバイかもしれん
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:48▼返信
スマホ
課金ガチャもさっさと規制しろよ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:48▼返信
>>159
パチ店は電気代機械代人件費等々回収した上で、利益も上げなきゃいけないわけだからな
「客側が勝つ(勝てる)」なんて幻想は捨て去ってしまった方がいい
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:49▼返信
打ち子軍団が再び跋扈するようになる

パチプロに取っては朗報
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:49▼返信
他県が前からやってることを東京が今更始めただけ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:49▼返信




コナミ終了wwwwwwwwwwwwwwwwwwww




176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:50▼返信
いいぞもっとやれwwww
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:50▼返信
パチン.コがなけりゃ成立しないなら、アニメ業界もそこまでの業界ってこった
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:50▼返信
ないです(規制になって)
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:51▼返信
パチスロなんてゲーセン行けば100円で結構遊べるから本家に行く必要なんてまったくないな
だいたい、パチスロで儲けようなんて考えてるアホは店から完全にカモられていることに気付いた方がいい
パチスロほど金ドブな物は今の世の中そうそうないからね
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:51▼返信
本当ワンパチとか増えたからなぁ
ゲーセンみたいになってるわ
下手するとゲーセンより安い
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:51▼返信
パチン .コが不適切で書き込めねーw
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:51▼返信
>>163
日本って甘いんだよな
悪影響のあるものは
市場が巨大化する前に規制すればいいのに
うだうだしてるうちに手に負えなくなる
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:53▼返信
アニメなんぞなくなっても誰も困らんよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:54▼返信
かくいう私は昨日絶狼で46291発ぶちぬいてきましてね・・・
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:55▼返信
アニオタネトウヨはアニメ大好きなのにパチ嫌い朝鮮嫌いで矛盾だらけ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:56▼返信
パチは廃止の方向で
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:59▼返信
これからはスマホゲーがとってかわるんですかね
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:59▼返信
パチン.コ産業は、どんどん外堀を埋められて追い詰められてるな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:59▼返信
そもそもな、5スロや1パチが出始めた時点で
ギャンブルとしては終焉に向かってるんだよな。
そんなもんにいつまでもしがみ付いてる
店も店だが客も客。
あくまでも遊戯だって建前があるんだしさ、
当然の方向性だろ。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:01▼返信
>>179
バカなの?
今じゃ5スロ1パチに留まらず2スロ0.5パチ、それ以下まであるってのに
スロ目的ならゲーセンなんか問題にならんほど遊べるわ

で、これ本当に問題なのは交換率の方じゃなくて貯玉制限の方だよ
特に低玉貸しは貯玉遊戯が基本だから
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:03▼返信
トムだけは認める
192.投稿日:2015年10月02日 11:05▼返信
このコメントは削除されました。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:05▼返信
パチには全く興味ないから記事で言ってることが専門用語だらけでさっぱり分からん

何にせよ小手先じゃなく国はさっさと法律で換金そのものを規制しろよ
根本的な部分に触れずに規制強化しただけじゃ逆にギャンブルとして容認しているのと同じだろ
グレーゾーンどころか完全に真っ黒な私営ギャンブルがいまだに蔓延ってるのがおかしいわけだからな
三店方式なんて小学生レベルの言い逃れを許してる国は本当に無能のクズだわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:07▼返信
>>パチマネーが頼りだったアニメ業界にも悪い方向で影響でそう・・・

こいつらが無駄に金を搾取しているせいで
他の分野に金がいかなくなっていたのに
こいつらが気まぐれでばら撒く金を有難ってもしょうがないだろ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:08▼返信
チヨンの資金源を潰していこう
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:09▼返信
埼玉から短期で札幌に仕事にきて、休日パチに行くとどの店も28玉だったんで、
おかしいなと調べてみたら、札幌は去年の夏にすでに規制が入っていた・・・
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:09▼返信
ただ合法化すればいいだけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:09▼返信
アニオタなのにパチ嫌いは矛盾してるとか書いてるやついるけど、意味がわからんのだけど(´・ω・`)
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:10▼返信
>>190
他のゲームならまだしもわざわざ
ゲーセンのパチとかやるならあっちの方が安いわなw
勝てば飯くらい食えるし
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:11▼返信
パチ終わったらアニメどうすんの?
もう大金かけたオタク向けのアニメ作れないじゃん
オタク市場は限られてるし
ドラえもんみたいにヒット確実のしかグラ高いアニメ見れなくなるな
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:12▼返信
パチ化で続編決定、BSで高画質録画のタダ見ウマーの反面、いい加減、グレーゾーンは規制しろよ、とも思うけどな…
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:13▼返信
必死にアニメアニメ言ってるがそんなん一部だろ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:14▼返信
西日本じゃ等価じゃない店が当たり前だし
この程度で潰れるとは思えない
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:15▼返信
スロットってさ、理屈で言うと機会割90%、1000円で166G回ればボーナス必要ないわけだろ
永遠に通常時で飲まれ続ける。んで新規格はこれに近づいてるわけ
コイン持ち悪くて波荒い方が遊びとしても健全な気がする
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:18▼返信
ふむふむパチしないからさっぱりわからん
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:22▼返信
ほんと遊び、娯楽、そんな感じでしかやったらいかんわな
こんなんで稼ごうなんて考えがそもそも甘い
遊びと割り切ってやらんと金の無駄
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:23▼返信
てか換金はしない建前なのに
規制ときあべちゃん狂ってるぜ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:25▼返信
パチヤスロなんてどんどん規制してください
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:25▼返信
パチは衰退させる方向に持っていきゃ良い
それが当然なんだから
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:26▼返信
貯玉の引き出し数少なっ
今こんなことになっとんか。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:26▼返信
まぁ、こんな底辺連中のやる遊びなんてやらんからどうでもいいな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:27▼返信
>>200
訳: アニオタは在日パチカスの俺ら底辺の娯楽()を擁護してくれえぇ~! じゃないとアニメも一蓮托生なんだよおぉ~!!!!
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:29▼返信
大阪の浪速区にメーカーたくさんあるんだが
そこの社員が怖い人にしか見えない
みたら驚くよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:30▼返信
1円で打ってるひとはもともと等価じゃないから今のご時勢だと関係ないな
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:32▼返信
パチやらないからどういうことだかよくわからん
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:33▼返信
パチスロやりたきゃゲーセン行け
ゲーセンなら完全に遊びだから100円でやめるけどパチ屋に行ったら平気で何千円も使うだろ
パチ屋に行ったらマヌケは完全にハメられるから行かない方が身のため
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:34▼返信
そもそも価値の無い紙切れを別の所で換金するんだから、等価もクソもないんじゃないの
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:35▼返信
え~…
店は客が来なければ釘閉めるしかない、客は釘が渋くても等価なら仕方なく納得できたという、そんなバランスでなんとかやってこれたんだと思うけど…
等価じゃなくてもどうせ釘渋いしな~
終わったな~…
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:36▼返信
朝鮮の資金源になってんだからパチ屋なんて在日の巣窟
無くなっちまえ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:36▼返信
>>216
古い台しかないじゃん
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:36▼返信
パチ店は駅前から消えろ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:37▼返信
1パチは割の良いポイントカードなんだよなぁ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:37▼返信
>>218
釘いじるのも禁止になるんやでー
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:37▼返信
パチン.コ悲報、だけど俺たち日本人にとっては朗報
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:38▼返信
早くパチ屋なくせよ
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:39▼返信
コナミ息してる?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:40▼返信
もうパチ屋は国営にして高めの税金とれば?
そうすればアホどもが貢いでくれるから消費税とか上げなくて済む
228.投稿日:2015年10月02日 11:41▼返信
このコメントは削除されました。
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:41▼返信
パチやらんからよく分からん
非等価ってので消えた金はパチ屋に入るんだろ?
パチが消え去ってくれないなら何でもないだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:42▼返信
一回だけやったが何が楽しいのかさっぱり分からなかった
時間と金の無駄
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:43▼返信
>>229
客が来なくなる
ゲーセン感覚で遊んでる人はともかくも
勝ちに行ってる人は面白くないでしょ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:43▼返信
玉を借りて遊戯しにいく場所なのに
等価とか非等価とか訳がわかりません
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:43▼返信
>>214
1パチは等価じゃないとかアホか?
そんなん店によるわ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:43▼返信
んなアホな事するより
店の売上規制しろよwwwwwwww
台の値段を規制しろよwwwwwwwwwwww
各メーカーに販売規制かけろよwwwwwwwww
糞台規制しろよwwwwwwwwwwwww
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:43▼返信
パチが趣味の人オワタw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:44▼返信
>>214
等価の意味分かってないだろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:46▼返信
朝鮮玉やって金が無いとか言って
新幹線で自分に火をつける奴が出るぐらいなんだ
もっと全国規模で厳しくしないと駄目だろ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:46▼返信
この話が理解出来る人はゴミ以下でおk?
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:48▼返信
>>238
理解出来てなきゃ批判も出来ないだろ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:50▼返信
CR石原ちょ、ん太郎終了
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:55▼返信
>>237
規制を厳しくしたところで、最終的に犯罪犯すようなクズは止めないだろうがな…
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:59▼返信
つーか、意味わかってないのにコメしてるアホ多すぎwww
その中でも>>214はかなり破壊力あるな
知らねーなら黙ってろよwww
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:01▼返信
店が儲けるだけだなこれ……本来、1万換金が1万以下の換金になる。
客が損をする。
店がその分、設定や釘を甘くすれば良いけどしないだろうなぁ…
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:01▼返信
問題ないだろ
貯蓄しないし
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:04▼返信
さっきも書いたが

「等価不可になったから、じゃあ店が釘を良くしたり設定甘くするかっつうと絶対にそんな事は無い」

からな??覚悟しとけよ?換え金差でさらに負けるヤツが爆増確定wwwwww
いやーこれ相当キツい規制っしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:06▼返信
朴 槿惠 激おこやなwwwwwww
247.投稿日:2015年10月02日 12:07▼返信
このコメントは削除されました。
248.投稿日:2015年10月02日 12:08▼返信
このコメントは削除されました。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:09▼返信
カジノ作って根絶したら評価してやろう
朝鮮にカネが流れるなら無くしてしまえよ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:09▼返信
いままでパチン.コのための法律が整ってたのが異常なんだよ。
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:10▼返信
生活保護受給してパチスロ行ってるやつは受給打ち切りでよろしく
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:10▼返信
甘ぇよ。名目が娯楽施設なんだから0.25パチ1スロにしろ。景品交換だけな
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:11▼返信
店が儲ける仕組みなるって話なのに全く逆のこと言ってる馬鹿が受けるww
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:12▼返信
あと生活保護者ができないように会員制にしてある程度の年収ある人だけにして
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:13▼返信
無慈悲なテポドン撃ち込まれるんですねわかります。
256.投稿日:2015年10月02日 12:13▼返信
このコメントは削除されました。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:17▼返信
???「パチ.ンコで換金が行われているなど、まったく存じあげない事でございまして、今回の発表につきましても一体何の事を仰っておられるのか見当がつかない状況でありますん。」
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:18▼返信
MAX禁止ってまじかよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:19▼返信
4号機終わった時点で終了してたと思うけどな
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:22▼返信
これって、ジュースやお菓子に交換するのも等価じゃ無くなるって事だよね?
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:25▼返信
>>163
俺の思ってる事をさらっと言ってた
マジでこれだよな
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:26▼返信
20スロで1000枚出したとして
等価なら5枚交換
1000÷0.05=20000円
5.6枚交換だと
1000÷0.056=17500円(端数は切り捨て)
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:29▼返信
金に換金出来てる時点でグレーゾーンだしな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:31▼返信
 


いいぞもっとやれ としか思わない
そもそもこんなもん娯楽でもなんでもないし消えていい

 
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:33▼返信
パチをまったく知らん俺に3行で教えてくれ
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:34▼返信
マトモな人は
パチとか行きませんが
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:34▼返信
ガチャゲーも規制しろ
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:34▼返信
うちの地元のパチ屋、貸しメダルが1000円で47枚になっててワロタ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:36▼返信




完全に賭博なんだよなあ

三店方式で無理矢理合法化してるけど



270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:36▼返信
ギャンブルは全部国営にしたほうがいい気がするわ
警察も取り締まりが楽になるしな
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:37▼返信
意味は分からんけどはちまは反対なの?
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:37▼返信
>>265
在日の資金源
在日の資金源
在日の資金源
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:37▼返信
パチ屋は一度行ったことあるけど
あまりの騒音に耳がおかしくなりそうだった
よくあんなところに好き好んで行くなあと思ったよ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:38▼返信
パチ規制を残念そうに語るはちまに違和感
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:39▼返信
チョ、ン太郎が放置し続けた在日特権を舛添が華麗に潰したのか
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:39▼返信
>>268
最近そういうのが多いらしいね
換金率は等価と同じで、貸出を減らす方式が
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:39▼返信
>>272
在日だけじゃなく送金されて本国のミサイルやスパイ資金にもなってるな
278.投稿日:2015年10月02日 12:42▼返信
このコメントは削除されました。
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:46▼返信
>>163
ほんとこれ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:50▼返信
別にギャンブルがダメなんじゃなくて身の丈以上に賭けるのがダメなんだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:51▼返信
そんなことより税金かけろよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:51▼返信
>>78
等価店なら関係ないが、等価じゃないなら現金をメダルに交換する時点で損なんだから
貯玉でプレイすればするほど客は得してることになるだろ、だからスロプは死亡だね
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:52▼返信
これで無駄金使う奴が減る
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:53▼返信
俺、パチで食ってる人間だけど、"使える店"の会員カードは複数枚持ちが基本。
1枚だけだったら流石にやっていけないわw
28玉交換の店で貯玉だけでプレイ出来れば、実質3.57円等価になるからね。
逆に言えば、現金オンリーだと1玉につき0.43円をドブに捨ててるようなもの。
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:53▼返信
パンチコは規制語だけれど、「朝鮮玉入れ」と日本語にすれば可能ですよ。
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:54▼返信
底辺相変わらず拠り所を求めてスマホゲーに行くから問題ない
垢売りすれば実質賭博みたいなもんだし
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:59▼返信
全国的に等価禁止になってきてるからいよいよ終わるかな
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:03▼返信
>>268
>うちの地元のパチ屋、貸しメダルが1000円で47枚になっててワロタ

50枚から3枚引かれてるのは消費税分
うちの近所でもそのルールで等価交換の店あるわ
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:05▼返信
オリンピックに合わせある程度の店舗を殺す意図があるしね
弱小店は耐えられないだろうけど駅前がキレイになっていいよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:09▼返信
パチみたいなクソゲーはやるだけ時間の無駄
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:09▼返信
さっさと全国で施行しろよ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:13▼返信

 金儲けじゃなくて、

 暇つぶしでやってるやつは、

 むしろウエルカムじゃないかい?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:16▼返信
最後まで抵抗されるのはマル○ン本社があって在日が多い京都か大阪辺りかね
パチはもっともっと締め付けていいわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:19▼返信
パチカス脂肪w w w
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:20▼返信
きたーー
近所にパチ屋ありすぎなんだよざまぁw
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:28▼返信

どうでもいいから無能警察はさっさとこの違法賭博取り締まれよ
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:43▼返信
自民党「ヒャッハー!!一般国民の娯楽は全て規制だ~!」
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:47▼返信
とはいえアニプレは結構痛いかもしれんね
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:47▼返信
悲報かな?
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:48▼返信
朝鮮玉入れは早く絶滅しろ!
駅前一等地にクソうるさくて邪魔な施設構えてんなよ。
お前らがいなくなればスーパーとかカフェとか別のテナントが入って皆喜ぶんだよ。

それに玉入れは朝鮮の資金源になってるんだが客はテロ支援者の自覚あんの?
ないよな馬鹿だから。

朝鮮玉入れが消えればその金が他の消費に回る。アニメ業界だって例外じゃないぞ。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:48▼返信
パチン.コ没落、サムスン没落、韓国終了。
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:49▼返信
>>297
朝鮮玉入れがお前の娯楽の全てかよ。終わってんなw
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:49▼返信
韓国起業「どうやって搾取すりゃいいんだよ!」
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:50▼返信
政府『そのぶん国営カジノにお金を落としてね♪』
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:52▼返信
>>304
国営カジノと言いつつ朝鮮系とかNHKみたいな変な業者に業務委託するのだけはやめて欲しいな。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:53▼返信
カジノは外貨が目的でしょ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:59▼返信
誰得なの
308.投稿日:2015年10月02日 14:01▼返信
このコメントは削除されました。
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:03▼返信
はやく全国でお願いします

チン○スどもを駆逐しよう
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:08▼返信
早くカジノ法案通してカジノに等価で置けよ
勿論カジノは公営かつ入場審査ありな
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:09▼返信
よくわからんけど絶滅するまで締めつけろ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:15▼返信
さっさと糞賭博死滅させろ
当然カジノもいらねーからな
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:19▼返信
関西だとゲーセンのメダルゲーコーナーにお年寄りが流れてるってね
遊ぶ、時間潰すだけならパチ行くより安上がりだもんな
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:21▼返信
等価交換禁止になると、客の出玉がプラマイゼロだと手数料分、店が得するということ
一般的な4円パチでの場合の例
40000円投入(10000玉)して > 同数の10000玉を出す >
 ・等価(25玉交換)だと40000円戻ってきて収支はプラマイゼロ
 ・非等価(例28玉交換)だと35714円の戻りとなり収支がマイナス4286円
という差になり、客にとっては嬉しくない
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:22▼返信
この対策として貯玉プレイというのがある
出玉を即日換金せずに、玉のまま、店に預けておくシステムで、
交換する際に手数料を取られる仕組み上、手数料のかかる回数を減らすことができる
仮に上記の10000玉借りて、10000玉出すことを1週間続けると
 ・毎日現金投入の場合 -4286円x7=-30002円 負けることになる
 ・貯玉を利用した場合、現金の投入は初日のみ、手数料の発生は7日目のみなので -4286円 で済む
つまり貯玉があるなら、現金を使わずに貯玉で打ち続けることで大きくリスクを減らすことができる
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:22▼返信
で、今回の貯玉2500玉規制がかかると、上記の4万円(10000玉)分を打とうとしたときに、
1万円(2500玉)分は貯玉から打てるけど、それ以上の貯玉を持っていても3万円(7500玉)分は現金で打つことになる
貯玉で打つのと比較して、現金で打てば打つほど手数料分の損をするシステムなので客側に痛手となる

結論として、客離れが更に進む > 集客できず店の経営も困難になる > 業界全体の衰退 という流れになる
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:27▼返信
終わっても困らんむしろさっさ終われ
318.にゃーーー投稿日:2015年10月02日 14:31▼返信
言いたい事は色々あれど、人間にとって悪い事が消えるというのは長期的に見ればいい事なのでおk
319.投稿日:2015年10月02日 14:33▼返信
このコメントは削除されました。
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:37▼返信
ソニーと任天堂の対立を煽ってた連中からしたら、日本サブカルチャー全面規制を早くしろって思ってるんだろうな
自分達の資金源が大ピンチだから
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:41▼返信
そのうちスマホゲーのガチャもこうやって規制されて衰退していくんですね
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:47▼返信
こんなの規制と緩和繰り返してるだけな気もするけど今度はどうなんだろうな
何事にも賛否あるのが当然なのに批判的な声だけを真に受けてる感じがするし、もう変わらないのかな
2・3年位前までは年100万位勝ってたけど、打つ時間は少しでもデータ取りとか
まとめたりする時間は毎日で嫌になって急に打たなくなって、また打とうかなと思いつつ状況は悪くなるばっかだわ
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:54▼返信
>>322
こんなん真黒なギャンブルなんだから賛否も糞も無いだろ…
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:04▼返信
こんなの遊戯会にとって利点なんて一個もないのに、
通ったって事は、上からの圧力でもあったのか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:05▼返信
SEGA悲報?
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:08▼返信
都内住んでる奴は大騒ぎだけど
それ以外の地域の奴は何も変わらないんだよな
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:08▼返信
遊びなんだからユーザーにお金上げる必要はないだろ
328.投稿日:2015年10月02日 15:10▼返信
このコメントは削除されました。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:13▼返信
>>124
パチ以外って、法律を勉強してこい。
基本7号営業で認められてる奴は、出来るよ。
捕まるのは、許可を取らずに景品を出す営業をしてる所だけだ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:14▼返信
今の花火みたいな台が主流になってればこんなことになってなかったと思うがな
後、1パチ5スロでやっと遊技と言っていいと思う
今の貸出4パチ20スロはハッキリ言ってギャンブルだわ、それも打ち手がかなり不利のな…
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:19▼返信
※322みたいなバカって本当にいるんだなw
あ、バカだからパチするのかw
332.投稿日:2015年10月02日 15:20▼返信
このコメントは削除されました。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:22▼返信
大阪では何年も前からそう
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:32▼返信
それでも客は減らないから
店が儲かり続けるんだよね
335.投稿日:2015年10月02日 15:34▼返信
このコメントは削除されました。
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:48▼返信
>>335
ハッキリ言うと20年以上前にもどるって事
1パチも5スロも無くならないと思う
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:50▼返信
>>325
メーカーは関係無いと思う
ホールと客に関わる内容だしー
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:53▼返信
さっさとパチスロ禁止法を作れ!!
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:56▼返信
パチ天国状態の大阪もはやく規制して欲しい
パチが盛んなところほど在日が支配してるからな。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:57▼返信
よろこべぇぇえええええええええええええええ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 15:58▼返信
アニメ業界も衰退か
ちょっと痛いな
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:00▼返信
遂に本格的に金が外へ流れる元を規制し始めたね。

343.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:04▼返信
>>337

いや、関係あると思うよ
等価じゃないとやらない人って結構いるし
5号機に移行したときみたいな急激な客離れがあれば、メーカーが受ける打撃もでかいでしょ。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:06▼返信
石原の資金源終わった
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:14▼返信
6枚とか7枚交換の時代に逆戻りか
20年くらい前だっけ
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:16▼返信
朝鮮玉なんぞに金つぎ込む奴はど底辺のカスなので、どーでもいい
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:18▼返信
次はソシャの番だ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:20▼返信
まだまだ甘いな
下限はパチ.ンコ40玉、パチスロ7枚くらいにしろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:23▼返信
エナで稼がせて貰ってるから余り困らないな。カードに貯玉してるニートにはきつかもね。
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:23▼返信
メーカーはホールに卸すまでー
だからクソ台でも話題を作って営業する
導入した台が客に受けようがスルーされようがそれはホール持ち
しかし今回の件で、ホールはしばらくは客に迎合しないと
ほんとに客離れを起こす可能性が出てきた
小さいホールは危機感を覚えてるだろう
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:38▼返信
パチ衰退でアニメ業界も衰退
いい事しかねぇな
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:45▼返信
光と音での洗脳を今すぐ禁止すべし
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:46▼返信
でもさ、カジノ法案が通過しちゃうと元の木阿弥なんだぜ
それどころか24時間営業までできるようになっちゃうし
カイジの沼みたいな台だって堂々と商売に使えるようになる
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 16:50▼返信
>>353
カジノ法案は今期成立見送られただろ
安保法案のせいで
355.投稿日:2015年10月02日 17:00▼返信
このコメントは削除されました。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 17:05▼返信
パチやってない人からすればあんな轟音と光の演出を延々と浴びてる空間は異常なんだよ


あんなとこに10時間とかいれるのは普通じゃない
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 17:07▼返信
で、カジノですか?w
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 17:09▼返信
>>337
ホールの痛手になれば、パチ機の入荷も絞るので、
メーカーにも痛手になるに決まってるじゃん。馬鹿なの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 17:10▼返信
マシンの規制だと試行錯誤なんとか出だま調整できたけど
こういう規制の仕方一番キツいなw
4号機時代負けも多かったけど大勝ちも体験できたし
そういう時代にスロットやれて良かったと思うわ。
360.投稿日:2015年10月02日 17:20▼返信
このコメントは削除されました。
361.投稿日:2015年10月02日 17:21▼返信
このコメントは削除されました。
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 17:34▼返信
兵庫みたいにギャンブル規制すればいいのに、中途半端だな東京
363.投稿日:2015年10月02日 17:36▼返信
このコメントは削除されました。
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 17:43▼返信
外添がやったとは思えんくらいの施策だな
元から準備されてたものが発動したのか、みかじめ料をケチったのか・・・
むしろスマホゲーの規模がパチ超えたことで利権屋どもが乗り換え始めただけなのかもな
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 17:58▼返信
いいゾ〜コレwww
その調子で在日ビジネス全部潰れちまえw 当たり前だよなぁ?

チョ、チョォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366.投稿日:2015年10月02日 17:58▼返信
このコメントは削除されました。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:02▼返信
あっこれ完全に終わったわ
リスクばっか高くなって時間ばかりかかる上に換金率も下がる
やってる奴は結局、金だからな
議員への献金足りなかったんじゃねーの?
民主の時に相当怒らせたみたいだな
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:12▼返信
舛添ェに裏切られたニダ!
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:23▼返信
というか、換金行為が違法なんですが・・・
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:25▼返信
まあ勝っても負けてもマイナスになるようなものだれがやるんだろう。。正直自分も昔はやったが。あるときふと。あれ全然勝てない。。。ってときがあった。かもられてるんだなって。その分ほかにお金使ったほうが有意義
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:33▼返信
>>370
Q.他に金を使って楽しむ物がない人はどうす ればいいの?

A.死ねばいいと思うよ🎵
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:35▼返信
全6イベはよ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:35▼返信
>>41
違う、手数料ではない。
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:41▼返信
このコメントは削除されました
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:42▼返信
>>373
確かに。
手数料は別途とる店あるしな。
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:50▼返信
錬金術かな
377.投稿日:2015年10月02日 18:56▼返信
このコメントは削除されました。
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:56▼返信
>>376
違うよ。
視覚、聴覚、財産、時間を奪われるだけで何もかえってこないんだよ!ニィサンw
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:57▼返信

ところで在日の口座が次々凍結されてるってマジ?
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 19:00▼返信
やったぜ。
381.投稿日:2015年10月02日 19:09▼返信
このコメントは削除されました。
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 19:25▼返信
違法ギャンブル 交換は全部禁止にすればいい
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 19:28▼返信
パチ嫌いだけどアニメ業界的には必要だとは思ってた
でもこれを期に本数が減れば追いかけやすくなるなとも思ってる
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 19:37▼返信
韓国大好きハゲ添都知事がこんなの認めるわけないだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 19:38▼返信
規制はいいけど、パチ〇コなくならないよね?
俺は、演出を楽しんで打っているのであんま関係ないよなw
386.投稿日:2015年10月02日 19:40▼返信
このコメントは削除されました。
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 19:43▼返信
しかしNGワードアホだなー
俺のパチ.ンコをぶち込むぞ!
とかかいてもイミフなのに
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 20:20▼返信
朝鮮たま入れは基地外。全面禁止を!
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 20:41▼返信
換金行為自体は容認して、等価交換禁止とか全く意味が分からない。
こんなの自分たちはちゃんとのめり込み防止のために頑張ってますアピールにすぎないw
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 20:46▼返信
セガサミーやばいな
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 20:49▼返信
日本からパチを無くそう!
お金をドブに捨てに行くようなもの
金持ちだけカジノでどんどん遊んだらいい。
庶民や貧乏人からもうこれ以上お金を奪っていくのはやめてくれ!
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 20:53▼返信
無関係な景品買い取りショップが勝手に景品買い取ってるだけだし!だからギャンブルじゃないし!ってのが業界や警察の言い分だろ? だったらいくらで景品買い取ろうが関係ねーだろうがって突っ込まれたらなんてこたえるのかね?
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 20:55▼返信
心配しないでもあと数年すれば今ある半分のパチ屋は潰れるよ
394.投稿日:2015年10月02日 20:59▼返信
このコメントは削除されました。
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 21:07▼返信
三店方式を禁止しろ

民間カジノは違法だ
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 21:11▼返信
自分の金で遊んで何が悪い
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 21:21▼返信
潰れろ!!!!!!!!!
どんどん潰れろ!!!!!!!!!!!!
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 21:33▼返信
>>396
自分の金で遊ぶのは一向にかまわない
が、国民の義務として法律は遵守しなくてはならない
パチ屋は三店方式あっての商売だから、それが瓦解すれば遊び場所はなくなるね
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 21:36▼返信
なんだよ超絶朗報じゃねえか
赤飯炊くぜ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 21:47▼返信
これでホール行く回数減るからいいや。等価の店しか行ってなかったし。
レート下がるから貯玉換金ラッシュが始まる、店の資金が減る、設定入れられない。
そこに来て年末の新内規の新台入れ替えラッシュ、どのくらいの店が持つのかな?
客は行かなければ良いだけだけど。
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 22:06▼返信
大丈夫で ジジイババアの道楽だから。
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 22:06▼返信
パチ産業を壊滅させれば全電力の5%が不要になるらしいよ。

403.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 22:14▼返信
ここまで大きくなった業界潰すと他の業界まで広がりそうだから
ほどほどにしとけよ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 22:17▼返信
18~29までの奴が誰もパチ屋に行かなくてもパチ屋はそんなに潰れないだろうな
すでにジジババの巣窟になってる店も多い
これでエナ狙いで来店する若者も減るだろうしますます若者のパチ屋離れがすすむ
よいことだ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 22:17▼返信
これカジノへの布石かもね
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 22:28▼返信
>>364
別に都が決めたんじゃなく、東京都にある遊戯組合が決めた事だから、
外添関係ない。
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 22:41▼返信
47枚貸し?
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 23:00▼返信
朗報なんだよなぁ
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 23:10▼返信
カジノを推進するIR議連役員がパチン.コ協会のアドバイザー 
カジノ推進維新の党 大口後援者にマルハン、ソフトバンクとパソナ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 23:55▼返信
>>323
どの話でも言えるけど、君みたいに一見関係あるようで随分的外れなこと言ってくる奴多いよね
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 00:18▼返信
良いことだと思います。
連荘しないMAX台は存在価値なし
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 00:26▼返信
パチカス消えるんならむしろメシウマ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 00:35▼返信
潰れろ糞コナミ
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 01:00▼返信
潰れろ全部無くなれ!
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 01:49▼返信
安倍さんありがとーーーーーーーーーーーーーーーーーー
416.投稿日:2015年10月03日 02:02▼返信
このコメントは削除されました。
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 02:15▼返信
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 02:51▼返信
マスゾエさん見直したわ
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 02:58▼返信
換金自体を禁止しろよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 04:15▼返信
大阪の4号機全盛時代はパチ4玉、スロット7.6枚交換が基本だったぞw

それに比べりゃかわいいもんだろ?w
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 04:17▼返信
パチ40玉な
間違えたw
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 04:22▼返信
数年前にはもうまともに打てない設定だったからやめた。
等価も終了するし、これからは0.5パチとか単価を下げてギャンブルじゃなくゲーセンのように遊戯に徹するんだろう。
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 04:23▼返信
警察の天下り先。年末の自演強盗。
叩けばホコリだらけ。
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 04:40▼返信
意味不明なんですが・・・
日本人にとっては朗報なんですよね?
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 04:50▼返信
パチの次はモシモシゲームもしっかり潰してくれ
426.投稿日:2015年10月03日 05:15▼返信
このコメントは削除されました。
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 07:13▼返信
これでどれだけのアニメ屋とゲーム屋が潰れるかなぁ。楽しみだな。
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 07:41▼返信
アニメにもかなり影響するから朗報ではないんじゃね
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 07:54▼返信
どうせ遊戯人口減少とか消費税アップによって減った利益の確保のためなんでしょ。じゃなきゃ、現金はいくらつっこんでもかまわないけど、貯玉プレイはダメよ!とかおかしいもんなw 
430.投稿日:2015年10月03日 08:40▼返信
このコメントは削除されました。
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 08:57▼返信
これでパチだけで生活は出来なくなるな
パチの梯子はなかなかハードル高いぜ
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 09:18▼返信
あんな 喧しい ガイジ の 総本山 なんてタバコ吸いにいく場所にしかならない
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 09:31▼返信
今さらだったの?全国的に等価交換禁止なんだと思ってたわ。
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 10:05▼返信
>>358
ホールの実情は「新台入替で客を呼ぶ」
入荷後1週間足らずで回収調整し
客が離れれば次の台と交換する
ホールは赤字でも入替して客を呼ばなきゃならない
だから、入荷数を絞る事は無い
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 10:46▼返信
玉入らん台置きまくる遊戯でもギャンブルでもない詐欺
マスコミはスポンサー万歳で実態報道せず

国は天下り万歳で見て見ぬふり

世界最高の詐欺
436.投稿日:2015年10月03日 11:25▼返信
このコメントは削除されました。
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 11:58▼返信
遠隔なんて知らんかった純真な厨坊時代の俺から散々毟り盗りやがって…こんな詐欺ビジネスは潰れて当然だわw

糞ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁwwwwwwチョ、チョォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 12:01▼返信
等価禁止いいじゃんと思ったワイ福岡県民
こっちは数年前に、同一店舗でのパチとスロの交換率を統一する条例が施行
これによりスロの交換率を落とせないほぼ全ての店舗が事実上パチを等価交換化
結果、パチ人口の大幅な減少という事態に
それまで非等価による釘のメリハリで客を集めてた優良店が軒並み閑古鳥ボッタ店へ…
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 13:34▼返信
>>75みたいな人が総理大臣になったら

国債残高も年々減少し日本の未来は明るいんだけどなぁ
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 14:19▼返信
セガサミーとユニバはもうカジノシフトしてるだろうからしぬのは三洋とかコナミか
コナミもいよいよソシャゲしか道がなくなったな
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 16:29▼返信
よくわからん、パチで生計立てるバ カが少なくなるのかそうでないのか教えて
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 18:05▼返信
なんだか※読んでるとほんとうに同じことしか書いてないな(笑)

そこまで極端に嫌がるってのもよくわかんねーよ。
部品とか製造してるのはどこの会社なんだろな…
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 18:36▼返信
川崎に流れるだけじゃん。
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 20:12▼返信
お客減る→打てる台減る→競争激化→打てない時間の増加(時給換算減る)→実入りも減る→実入り減るから稼働時間増やす→競争超激化→それでも稼げない→体調崩す→お金がない→アディオス!→お客更に減る→閉店ホール激増

こうなると思うわ
445.投稿日:2015年10月03日 22:10▼返信
このコメントは削除されました。
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 08:06▼返信
>>442
シャープとかオムロンの株価が落ちて官製不況とか言われてたじゃん。
ほんとアンチパチのガイキチって日本経済にダメージ与えたくてやってるとしか思えないよな。
ああ、実はあいつらが在日なんかな。
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 13:42▼返信
朝鮮玉入れなんざ滅びて結構
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月04日 20:52▼返信
パチ業界に就職したけどまだ安泰らしいで
利用者数を見てると不景気になるほど人が増えるってのは本当だったわ

直近のコメント数ランキング

traq