• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




【前回】

爆弾低気圧やべー! 関東の一部で停電、強風の影響で始発から運転休止するところも






赤羽駅は超絶カオス状態












品川駅も此の世の地獄
















今日は厄日なのか・・・






この話題に対する反応


・凄いねえ。普段、何気なく安定している鉄道インフラも、連続したトラブルが短時間の内に起きるとこれだけ乱れるのか。

・昨日有給取っててよかった。。。

・低気圧で頭おかしくなってる奴多いからな。トラブルも多かろう

・ 品川駅やばい どうなってんのこれ。 さっきから5メートルぐらいずつしか進まね…

・品川駅が大混雑で阿鼻叫喚の地獄絵図になっておる…危うく将棋倒しが起きそうになってるし、危ない!

・JR遅れ過ぎだわ( ;∀;) 品川駅が本当にカオスだった。 こんなことなら東横線で行けば良かった( ;∀;)




















うわあ、通勤してる人達は気をつけて・・・













駅 STATION[東宝DVD名作セレクション]
東宝 (2015-02-18)
売り上げランキング: 20,328







コメント(57件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:32▼返信
品川駅利用者だけど5分もかからず改札出られたぞ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:36▼返信

3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:36▼返信
京急の「後続列車が数メートル後ろにいる」は品川じゃ通常です
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:37▼返信
電車が駄目なら歩けば?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:39▼返信
東京は日常が戦場なんだよ!
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:40▼返信
>>4
走っても良いんですよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:40▼返信
東京に住んでたらこれぐらい予想して
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:40▼返信
危ねぇ
昨日、品川方面に行ったとこだった
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:42▼返信
地下鉄副都心線なう
スイスイ〜
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:43▼返信
東京は人が多すぎるんだよ
絶対に住みたくないな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:44▼返信
祭りの日の駅くらいやん
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:44▼返信
満員電車が生理的に無理で地方に逃げたワイ、遠くから見物
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:45▼返信
チャリで行けばええやん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:45▼返信
品川はなんかあるといつも大混雑だよなぁ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:46▼返信
やっぱ関東で電車なんか乗るもんじゃねえな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:46▼返信
ゴキブリには関係ないな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:46▼返信
オナろうか今考えてたが、
やっぱゲームやる。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:50▼返信
>>14
ハブ駅だからな。あっちが止まったぞー→あっちに乗り込めーになるから終わる
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:51▼返信
自転車最強、東北震災起きた時もチャリのおかげで帰れたからな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:55▼返信
社畜の集団こええたまには全員休めよw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:57▼返信
タクシー使ってやりなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:57▼返信
>>21
この状態じゃ、そっちも行列だろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:59▼返信
一昨日すっごい羊雲出てて天気ひどくなること分かってただろ!その時点で有給取らなかった無能
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 10:59▼返信
うわぁ・・・ほんとにトンキン中国みたいな人のゴミだな^^;;;
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:01▼返信
ホント、たまには責任取れよ!JR東日本!と思う。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:02▼返信
東京って毎日こんなことしてるよな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:03▼返信

お家でのんびりお茶飲んでます

美味しいです
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:05▼返信
社畜wwww
無職ニート最高w
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:06▼返信
社畜怖い、ほんと駅員傷つけそうな勢いのキチガイいるよね、あきらめろよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:11▼返信
普段、何気なく安定している鉄道インフラ

嫌々普段から綱渡り状態だろw
乗車率170-200%が常態化して感覚が麻痺してるだけで
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:20▼返信
何かのイベントみたい
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:22▼返信
JR東日本も湾岸を優先的に防風柵の設置が進み強くなってはきてるけど
やっぱ全線対策が終わらないとかわらんな
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:22▼返信
今日どの記事もコメ少なくない?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:23▼返信
東京は平時でしか成り立てない町だからな。
ほんの少しのイレギュラーでこれだからな。
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:28▼返信
並ぶくらいなら、歩いて五反田行った方が早そうだな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:32▼返信
こうなることは散々昨日から周知されてただろ
それでも早く行かなかったアホどもが悪い
初電で出勤した俺は職場でコーヒー入れて始業までまったりしてたわ
同期は仮眠とってたし
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 11:43▼返信
最近自然災害の猛威で電車の脆弱性が露呈してきたね
東京に全てが集中し過ぎてて何か起これば日本は麻痺するんじゃね
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:17▼返信
電車が脆弱っていっても車で移動しようとは思わないな
飛行機は論外
東京大阪を仕事でしょっちゅう行き来するけど、結局電車を利用する
まぁいつもほぼ定時で動いてること自体、世界的には奇妙なことなんだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:19▼返信
テーブル投げ込み犯は死をもって償え
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:21▼返信
普段より1時間早く出たらいつも通りの通勤時間で会社来れたけど、
宇都宮線使ってる人は10時くらいに来てた
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:24▼返信
はちまはずっと家に居れるからいいな!
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 12:31▼返信
車通勤だからこういう非日常がなくてつまらん
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:05▼返信
どうでもいいが
(画像にある)これだけの人だかりに、ハゲはいてもほぼ100%に近い黒髪率
極端に色のついた頭髪や帽子被ってる奴も見当たらねぇのな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:09▼返信
関東は荒れてるのか
名古屋は少し風強いけど綺麗な五月晴れだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:14▼返信
傍から見たら愉快だね
長蛇の列のをせいぜい並んでくれや
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 13:49▼返信
そうなんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:00▼返信
東京住みで普段ウェ~イしてる奴らも電車動かんだけでこの状態
まぁどこぞの群集パニックで転倒しないように気をつけてね
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 14:14▼返信
消防法的にどうなんだこれ。
火災起きたらエライことになる気が。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 17:34▼返信
冤罪がーって伸ばすくせにこの記事は伸びないな
結局ヒキニートが多かったってことなのか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 17:43▼返信
16年卒で東京に就職決まったんだけどやっていける気がしない
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 18:59▼返信
爆弾低気圧が発生するたびに頭痛に悩まされる(;´д`)
自然の脅威とはいえ辛いな~・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 20:16▼返信
トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月02日 23:11▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
TPP合意目指し政府米豪と連携しNZ説得 6カ国批准で発効 米誌報道(2015・8・21)閣僚会合開催中
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 00:19▼返信
>>28
ニートが本当に憎い。さっさと野垂れ死ねばいいのに。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 00:22▼返信
ほんとよくこんなところで生活できるもんだと感心するよ・・・
そりゃ鬱だパニックだ増えるのもわかる
こんな生活しても4,500万くらいしか貰えないんだろ・・・
かわいそう
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 00:44▼返信
道路も鉄道も3000万都市圏としては貧弱
人口集中は国防上にも懸念あるし、分散が望ましいと思うが、
地方はもっとインフラが貧弱なんよなぁ。。。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月03日 05:08▼返信
JR東は今年は負荷チェック期間
つまりあちこちで運休や遅延をして客がどれぐらい混雑するか
逆に本数減らしてもどれぐらいならギリ成立するかを調べてます

直近のコメント数ランキング

traq