ノーベル平和賞予想 独首相や「九条の会」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151002/k10010255561000.html
(記事によると)
ノーベル平和賞が来週、発表されるのを前に、平和賞の予想を行っている北欧のノルウェーの研究所は、ことしの受賞候補として、シリアなどからの難民の受け入れに主導的な役割を果たしているドイツのメルケル首相や、戦争の放棄などをうたった憲法9条を守ろうと活動している「九条の会」など5つの候補を挙げた。
「九条の会」と「日本被団協=(にほん)日本原水爆被害者団体協議会」を今年のノーベル平和賞に推薦したイギリス、ブラッドフォード大学のピーター・バン・デン・デュンゲン研究員は
「戦争の放棄をうたった憲法9条はすばらしい条文だ。しかし、年々根本的な部分が変質してきているように感じている」と指摘したうえで、「もし、九条の会がノーベル平和賞を受賞すれば、こうしたことを以前の状態に戻すことができるかもしれない」と述べた。
もし日本被団協がノーベル平和賞を受賞することになれば、核廃絶の必要性という非常に明確なメッセージを送ることになる」と述べている。
【ドイツで難民への好待遇に不満爆発! 収容施設への放火や襲撃事件が相次ぐ 難民反対派「寄生虫みたいなやつら」】

ノーベル平和賞狙いでドイツが難民を大量に受け入れる
→ 他の国が負担かからずに済む
というピエロ
でも「難民」という名の実態は不法就労移民
【【衝撃】シリア難民のほとんどはシリア人でもなんでもないただの出稼ぎ目的の不法入国者だったことが判明!】

100年前のユダヤ移民から何も学んでいない模様
・憲法9条があるから平和だった訳ではない。日米同盟があったから、中国、ロシアの標的とはされず、日本は侵略されなかった。
・今年、表舞台にたっている人で平和に貢献した人いる?
・崩される前に護られて欲しい、内政干渉だと言うヤカラもいるかもしれないけれど。
・頭が平和なだけで現実見てない連中に過剰な評価は要らん('A`)
・メルケルさんは兎も角、九条の会を候補に挙げるとはノルウェーも反日ですか?
ノーベル平和賞予測、「憲法9条保持する日本国民」浮上
http://www.asahi.com/articles/ASGB376G1GB3UHBI02C.html
(記事によると)
受賞予測リストは
①フランシスコ・ローマ法王
②エドワード・スノーデン氏
③「ノーバヤ・ガゼータ」(ロシアの新聞)
④ドニ・ムクウェゲ氏(コンゴ民主共和国の医師)
⑤マララ・ユスフザイ氏(パキスタン出身の女性の教育の権利提唱者)
が挙がっていたが、3日付でリストが更新され、フランシスコ法王が「憲法9条」に差し替わった。
(結局受賞したのは予想最下位のマララさん)
>核廃絶の必要性という非常に明確なメッセージを送ることになる(by イギリス人)
イギリスは核保有を公式に宣言しているいわゆる五大国の一つです
「まずはお前の国の核を廃絶してから他国に求めろよ!」というツッコミが海外でも出てるので多分はちま民も同じこと思ってそう


艦これ改 通常版 (特典無し)【Amazon.co.jp限定特典付】(アイテム未定)
PlayStation Vita
角川ゲームス 2015-11-26
売り上げランキング : 121
Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品フィギュア
PULCHRA 2016-01-31
売り上げランキング : 13
Amazonで詳しく見る
いいのかそれで
そうかそうか。それは素晴らしい。
ところで、この70年もの間、その素晴らしい9条をなぜ真似する国が出てこないのか。
つまり、そういうこった。
九条作った訳でもないし、世界に広める活動をしてる訳でもないし
左派、リベラルなら基地外でも貰えます
中身も曖昧だから解釈の違いでころころ変わる
チベット漫画 「慈悲と修羅」で検索
この研究所とやらも中国の金が入ってるんだろうなあ、元々平和賞なんて金大中が受賞できるくらいアホな賞だし
あー憲法9条をノーベル平和賞にしようとしたのはコレやりたかったから?
前回、本当は「9条じゃ規定上無理だから9条の会にしよう!」
という流れにしたかったけど誰も言い出さなかった?
外人が暮らしていくには、ハードルの高い国よ実際。
素直に難民受け入れたくないって言えよ小物が
単に戦争に勝ったアメリカが
日本の手足を捥ぐために作った法を
平和の象徴!とか・・
人数がすごく増えたら彼らは彼らで根付いていくことでしょう
ウトロみたいな
コメ欄で言ってたの自演かよw
テメー以外、誰も思ってねーから
ウイイレ開発中止なんていうデマ撒き散らすJIN見てる奴の顔がみてみてーな
9条信者は9条をだしに無茶苦茶な事を言ってると海外でも思われてて笑えるw
難民を受け入れるのは周辺国だろうが
帰国しやすい、文化的衝突がすくない、言語が通じる・・・
そのための支援はずっとしているだろ?
なんで海をはるかに隔てた、接点のない土地に
連れ込みたがるんだ、人さらいの気質でもあるのか?
なお、一番多かったのはソ連が活発だった冷戦時代の944回
日本は決して9条のおかげで平和なわけではないんだよ
現実的に考えて日本みたいな島国(地震も火山も割と活発)に詰め込むのは
大陸で土地が無くなってからで十分だろ
その為に金払えって言う方がよっぽど現実的だわ
愛知宗教者"九条の会" 発行
勿論あのバカを晒し上げるため
9条があったからこそ湾岸戦争もイラク戦争も前線に自衛隊を送らずに済んだ
9条なけりゃとっくにアメリカに取り込まれて日本に甚大な犠牲が出てた
アメリカに守ってもらってるだけなんだし
まぁこれがあるから海外派兵を突っぱねることができたから、ある意味面倒ごとに巻き込まれなかったから良かったけど
アメリカが弱体化しつつあるのに今まで通りアメリカに頼っていくってのはムシが良すぎるよね
今まで個別的自衛権を放棄して実質集団的自衛権で日本を守ってきたのに
今頃になって集団的自衛権じゃなくて個別的自衛権で対処できるとかいってるアホ学者どもw
個別的自衛権を使えてたら拉致事件も対処できてたし、領空侵犯も即撃墜できてたわw
に似てるね
同じ人種かな?
平和や差別など、人類の恒久的な課題を取り扱うと凄い評価されるけど、実際は急進派過ぎてお付き合いしたくないんだわ
安保法案に反対する人って、アメリカとの安保も反対で基地でていけとかやってる人が多いんだよな。
完全に矛盾してるだろお前ら、って思っちまうw
戦争を続けたんだろ
金のおかげだろうがバカバカしい。
中身はバングラデシュなどからの経済難民がほとんどなのだから
シリアの本当の難民はほとんど難民キャンプにいる
自国を簡単にすてる人のほうが少ないんだよ
逆だバイトを煽ってバカにするのがはちま民
それなw
もうゲームの扱い薄いからなここ
9条を増やすにはもっとたくさん戦争をしなければならなくなり
戦争に勝った勝者は9条を持てないっていう致命的なシステム
それならビン・ラディンもオマケでノミネートしてやれよ
オバマやEU以前に北朝鮮との談合で禍根残した金大中に与えたような節穴共が認定した賞などノーベル賞の顔汚しでしかない
(まぁ日本も確か佐藤栄作が受賞してたのであまり貶すのも厳しいが。ケチつける気は欠片も無いし)
中々にクレイジーな奴もいたもんだw
しかも最終的に漏れたって
会とか…
平和賞はホント政治利用ばっかだな
俺はちま民だったわ・・・
キモチワルイ。
テロリストと侵略を企む国にしか都合いい法でしかないのだから
政治利用でつっこみどころしかないのが受賞するくらいなら該当なしでいいと思うんだが
日本という国を定義してる憲法が反日だというならそいつの言う「日本」の定義ってなんなの?
マララ
マララ
広いサトウキビ畑は
マララ
マララ
マララ
風が通り抜けるだけァァァァーッ!!!!!!!!!!
しかも領空侵犯は中国よりロシアの方が多いので再度向けられている可能性だって高いわけだからな。
で?その知識はTwitterからでも拝借したの?
オバマが平和賞を貰わなきゃISISがここまでのさばることも無かったろう
チャイナマネー
九条の会が運動したから護憲されてきた訳でも無い
平和貢献とか具体例が全くないんだが
まず、起草に関わったアメリカのニューディーラーが受賞せんとな
そして、維持するための環境作りに長年貢献してきた在日米軍もだな
どこが平和なの?
平和賞はなにかしたよりも、何かしますよ宣言して動き始めたらノミネートされることが多いね
オバマ大統領とかがそれ
あと、やった結果国民から嫌われてしまうような場合でも、平和主義の動くのであれば取れるよ
ゴルバチョフ氏とかまさにそれだし
彼の政策は、ソ連自体を弱体化させてしまったから国民の人気はとても悪い
世界遺産は観光業界のモンドセレクション
腐った世界だな
バイトやればできるじゃん
拡大主義帝国主義は取らなくなるかもよ
つまり敵対国の支援する組織と言い換えてもおk
シールズなんかと大差ないのに
こんなのが選ばれたら世界の恥だわ
本気で思ってるの?
馬鹿じゃないの?
ましてや共産国家なんかのいうことを聞く必要はございませんな
さっさと無くせばいいのに
ついでに言えば、自然科学系ノーベル賞受賞者の専門外の発言も意味あるの?
選考委員会がオバマにノーベル平和賞返上を求めたりするぐらい適当なのに
実際、核を保有しているから戦争が回避されている現実もある
全国民が賛成してるわけではなにのにね。メルケル首相は受賞に値しないだろう。
戦争の勝者は9条を「持てない」ではなく、「持たない」だな
相手を縛り付けて、いざという時の軍事力による選択肢を狭める
軍隊いらない、人殺し集団、戦争になるくらいなら屈服
そう思わせられたら、もう好都合
日本では、その手の集団が幅を利かせて一定の勢力を築いている
安倍政権と戦争法案のサポート毎日お疲れ様です
清水鉄平さん
...........
安倍政権と戦争法案のサポート毎日お疲れ様です
清水鉄平さん
......
安倍政権と戦争法案のサポート毎日お疲れ様です
清水鉄平さん
.........
安倍政権と戦争法案のサポート毎日お疲れ様です
清水鉄平さん
......
安倍政権と戦争法案のサポート毎日お疲れ様です
清水鉄平さん
..........
ノーベル平和賞ねー
………で?
それがなに?
メルケルだろうけどね
ここが潰れても誰も悲しまないだろうし
我らはちま民
バッシング多いしたまにやらかすけど必要な存在だわ サヨクがここの存在にイライラしてるのは事実だし、、
ま、侵略されれば日本語は根絶、韓国語に変わるニダ
なにをいまさら
ド素人が考えてもわかるくらいおかしな事も平気でやっちゃう
やっぱりネトウヨってキチガイの集まりなんだな
憲法9条がノーベル賞に値するのではない
それを信奉する我々こそが真の意味で素晴らしいのだ!
マジキチですわ(´・ω・`)
あいつらは別の思惑があるから9条を持ち上げてるんだろうがw
中韓とかな
ほかの左翼団体と協力して日本国民が収めた血税を盗み、安全保障基盤の整備を妨げている
ちなみに盗んだ日本国民が収めた血税一部は中韓北に流れてる
ていうか、それ以外ないだろw
このまま日本を骨抜きにしときたいんだろうな
平和賞あげるから平和に貢献しろよっていう圧力に近い
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う大量失業。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・企業権限拡大・参加国総貧困化「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
TPP合意目指し政府米豪と連携しNZ説得 6カ国批准で発効 米誌報道(2015・8・21)閣僚会合開催中
内政干渉でしかないし、
今の時期にノーベル賞に自薦するやつらも
政治的な工作丸出しで、信用ならない人間だな。
勝手に含めるのは自由だけど科学3賞と文学賞以外は後付もいいとこ
もし含めるのであればフィールズ賞をノーベル数学賞にするべき。
憲法9条は我の内にあり…みたいな
ほんと新興宗教の類だよ
ゲハブログのバイトってのはさすがに違和感あるぞ
自衛隊ができた時、以前の安保の時
むしろ撤廃前夜だからこその左翼反応だと思う。象徴というか理想としては美しいものだが
美しいだけだな。全世界がいっせいにやる以外は無意味
海外ではとっくの昔にそんなものはないと知っていると思う
日本原水爆被害者団体協議会がノミネートする事はささやかだが意味があると思う。応援したい
はまち民ちゃうで
もし自国の領土や安全が脅かされたら戦争反対なので他国の若者の命を犠牲にして代わりに戦争してもらって自国を守りますという恥知らずものだよな。