• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





タクティクスオウガについて

『タクティクスオウガ』(Tactics Ogre: Let Us Cling Together) は、1995年10月6日に株式会社クエストから発売されたスーパーファミコン用シミュレーションRPG。

(詳しくはWikipediaへ)


タクティクスオウガもお酒が飲める歳に





















- この話題に対する反応 -




・いまだに最初に踏んだバッドエンドがトラウマになってる

・タクティクスオウガ何周したのかわかんねーほどやったな

・人生で最もやったゲーム

・1日経過しても生誕祭が催されるところから人気ぶりがうかがえる

・このシリーズの新作をいまだに待ってる

・ついに20周年ですが松野さんのツイッターを見てみましょう











最近タクティクスオウガのような時代設定のシミュレーションRPGがないのが寂しい


全8章のオウガバトルサーガの半分も出してないからまだ期待はある・・・か!?



【関連記事】

ディレクター・松野泰己さんですら覚えていなかったSFC版『タクティクスオウガ』の裏技が19年越しで発見される

2279ef4a











どうぶつの森 amiiboフェスティバル(amiibo しずえ&amiiboカード 3枚)同梱 【早期特典】amiibo ケント付【Amazon.co.jp限定】オリジナルマイクロファイバークロス付どうぶつの森 amiiboフェスティバル(amiibo しずえ&amiiboカード 3枚)同梱 【早期特典】amiibo ケント付【Amazon.co.jp限定】オリジナルマイクロファイバークロス付
Nintendo Wii U

任天堂 2015-11-21
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

モンスターストライク【予約特典】オラゴンイヤフォンジャックマスコット付【早期購入特典】スターターアイテムセットのダウンロードコード&限定モンスターステッカー付【Amazon.co.jp限定】アイテム未定モンスターストライク【予約特典】オラゴンイヤフォンジャックマスコット付【早期購入特典】スターターアイテムセットのダウンロードコード&限定モンスターステッカー付【Amazon.co.jp限定】アイテム未定
Nintendo 3DS

ミクシィ 2015-12-17
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(91件)

1.投稿日:2015年10月07日 08:01▼返信
このコメントは削除されました。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:02▼返信
FEやればいいじゃん はい解決
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:03▼返信
タクティクスよりオウガバトルの新作が欲しい
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:03▼返信
ファイアーエムブレムとは全く違うんだが・・・
5.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年10月07日 08:04▼返信
ただの思い出補正だろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:06▼返信
ないです
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:07▼返信
ここだけ旧式コメ欄何か変
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:08▼返信
ファをと言っても、最新の流れを組む作品を期待しているだけで、リメイクとうだれも望まない…
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:08▼返信
つーかPS4に移植して欲しい
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:08▼返信
新作がやりたいです
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:08▼返信
新作出してもどうせ売れないんだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:09▼返信
サガぐらい売れるだろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:10▼返信
ガイア、マッシュ、オルテガ、やつにジェットストリームアタックをしかけるぞ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:10▼返信
いっそシミュレーションから
普通のRPGにリメイクしてくれ
あのシナリオでRPGがしたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:11▼返信
コメント欄バグった?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:11▼返信
売れたと評価できる本数がわからん
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:12▼返信
FFタクティクスの続編やりたい
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:12▼返信
過大評価の凡ゲー
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:12▼返信
この手のゲームは残念ながらCSじゃ出ないでしょ。
金と費用と期間がかかる上に、たいして売れないから。
ハードの進化の恩恵を受けにくいジャンルで、訴求力がイマイチだし。
まず、企画が通らない。
故に、世に出ない。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:13▼返信
弓と銃がFFTより面白いよねタクティクスオウガは
あと魔法と召喚も

てかコメ欄変じゃね
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:17▼返信
変だな
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:18▼返信
糞ゲー
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:19▼返信
はちまバグってるぞ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:19▼返信
運命の輪の北米版のローカライズ版出して
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:19▼返信
>>16
同ジャンルでかなり売れたFE覚醒並みに行けば無視できないだろう
ただオウガって海外で人気ねーからな
あと松野はもうゲーム制作は無理そう
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:19▼返信
運命の輪の北米版のローカライズ版出して
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:21▼返信
PSPで出てなかったっけ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:21▼返信
うんこしたい
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:24▼返信
PSPでフリーながら契約してタクティクスのリメイク出したんだから
やろうと思えば松野でオウガの新作は出せるんだよな

やろうと思えばな
実際はPSPのリメイク版も予算削られまくってたらしいけど
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:25▼返信
タクティクスオウガの版権って今スクエニが持ってんだよね?
だったら河津がいるかぎり松野には絶対仕事させないって言ってるから
続編は絶望的だと思う
松野抜きならあり得るだろうけど、それもう別物だからなぁ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:26▼返信
タクティクス横臥、つまり戦略的に横になるんだろ


戦略的に寝たらええやんか
今日からでも出来るぞ
良かったな

自分の手で続編できて
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:29▼返信
待つより外人のファンメイドパワーで作れそうだが
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:29▼返信
そんなの待ち望むのは未だに現実を受け入れられないニートだけ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:30▼返信
>>30
河津がいつそんなことを?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:32▼返信
ハボリムマジアホすぎて泣いた
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:32▼返信
プレイしたわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:34▼返信
普通にVITAにリメイクして欲しいわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:37▼返信
※2
糞ヲタ腐女子専用キモゲーはノーサンキュー
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:38▼返信
>>34
横だが松野を首にしたのが河津老害やぞ。
40.名無し投稿日:2015年10月07日 08:38▼返信
華麗な刃が咲き乱れることを
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:40▼返信
オウガも良いけどベイグラントストーリーの続きを作ってくれえええええ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:41▼返信
運命の輪が改悪リメイクだったからなぁ…
周回プレイ前提とかクソ過ぎるでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:43▼返信
オウガ「飲りねぇ………」
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:44▼返信
PSP版なんて無かった
新作出して欲しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:44▼返信
>>13
だから誰だよお前
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:45▼返信
ゲームが無理なら書籍でいいから完結してくれ
文章量は大したことないでしょ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:47▼返信
リメイク版のシステムが糞すぎた
北米版の仕様を日本語でやりたいわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:57▼返信
>>39
FF12作りきれなかったから、大きなチームをまとめる力は疑問符なんでないの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 08:59▼返信
今の社長なら松野がその気になれば作らせてくれるでしょ

ただ肝心の松野からその気がまるで感じられない
「オウガ新作を作るなら別に自分じゃなくてもいい」って発言を見てもう全てを察したよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:02▼返信
FFT以降の残念な松野には全く期待できん
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:03▼返信
運命の輪発表で歓喜したがプレイして落胆した
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:07▼返信
なつかしいなー、わし10年ぐらいゲームしてないけど、これは三本の指に入れてしまうぐらい好きやった。フロントミッション、タクティクスオウガ、メタルギアソリッド、発売時にぶっ飛んだ衝撃として斜め上にバイオハザードって感じやなぁ、
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:10▼返信
スーファミ版を携帯機でやりたい
3DSの後継機ではスーファミVCもできるだろうから楽しみ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:10▼返信
今年配信予定だったスマホ?ゲーの続報全く無いな松野
信者ですら忘れてそうてか無かったことにしたい空気を感じる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:46▼返信
>>34
前にツィッターで体調不良で仕事を放り出すような奴に
重要な仕事を任せる事はないって激怒してたよ
それで引き継いだイヴァリースサーガを失敗させてんだからどうしようもないけど
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:48▼返信
呪文かよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:52▼返信
河津が引き継いだのはFF12であってイヴァリース()とか関係ないよ
田畑がヴェルサス()じゃなくて15を完成発売させる事を任されたのと同じ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:52▼返信
運命の輪北米版だせやこらぁ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:58▼返信
ワリと本気で待ってるんだよなぁ…
オウガバトルサーガ未完で終わって欲しくない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 09:59▼返信
>>57
クソゲーだったFF12の続編も河津じゃなかった?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 10:10▼返信
国内版がクソで海外版でバランス修正したけど、国内版は相変わらずクソのまま
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 10:12▼返信
レトロフリークでまたやるか。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 10:27▼返信
面白いゲームだとは思うが
神格化され過ぎだと思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 10:28▼返信
助けてくれッデニムッ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 10:30▼返信
こういう大昔だけ出てたシリーズをすぐ何周年って言ったりするのはどうなのよ。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 10:33▼返信
どっかのバカが64とか付けちまったからもう無理だろうな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 10:48▼返信
>>60
鳥山(ニッコリ)
エグゼクティブPという立場では関わってるが元々12続編として企画出してスタートした訳じゃない
全くの別ゲーとして開発してたのを和田が続編にするようにしたのがレヴァナントウィング
12も元々FFじゃなかったし和田時代はこういうの多すぎだわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:10▼返信
神格化されて当然の内容だがレベル上げやらが苦痛すぎる
再リメイクしてくれ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:19▼返信
PSPのは酷かったんだよなあ
スーファミ版をアホほどやった俺が
途中で投げてしまった。

それでもクズエニに居れば新作出るわ、
クソゲーでもサーガのストーリー分かるだけで
嬉しいって
思ってたら退社だし。
クズエニが版権譲るとは思えないし
もう無理なんだろうな。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:25▼返信
タクティクスより普通のオウガをだな…
64良かったから伝説の~を64風にリメイクしてほしい
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:32▼返信
ネクロ→リンカのコンボは消さないでくれよ(´・ω・`)
そして、GBAみたいにトレーニングでレベル上げしたユニットにマイナス勲章は止めてくれ
終盤で戦力になるまで、レベル1から使えるようにするにはそれしかないんだからさぁ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 11:59▼返信
ベルセルクのパクリみたいなシナリオだなと思った記憶しかない
クリアせずに売ったわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:09▼返信

いま精神的続編の「リトルノア」やってるけど、凄い面白いぞ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:27▼返信
コーエーと協力して3D一枚マップのSLGとかほしい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:32▼返信
松野は今なにやってんの?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 12:41▼返信
※18
これが凡ゲーってハードル高すぎるな
当時最高峰のドット美術、立体MAPを生かしたゲームデザイン、分岐するシナリオ
サポート面もチュートリアルやオンラインヘルプにウォーレンレポートと手抜かりなしでずば抜けた完成度だったぞ
バランス面はガバガバすぎるけど
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 13:47▼返信

PSP版のターン戻せるのはクソだったな
リスクとリターンの天秤バランス壊しすぎて緊張感まるでない
もしシレンが死んでも戻せるなら、いくらゲーム性が優れててもクソゲーになるわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 14:31▼返信
まあ、続編出ないでリトルノアやってるのが答えだわな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 14:32▼返信
>>63
リアルタイムでプレイしたかにもよるだろうね
発売当時であのクオリティはほんと衝撃的だった
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 15:25▼返信
荒い部分も多いけどど光る部分が大きい
洗練されればっていう期待も込めての神ゲーだったな
運命の輪は絶対に許さん
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 15:50▼返信
ふーん
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 17:26▼返信
あれれまだ旧コメ欄なの?
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:12▼返信
松野さん、新作待ってますっ!!
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 18:35▼返信
「伝説のオウガバトル」も思い出してあげてください
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 19:44▼返信
これのためにPSPgo買いました!!
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 20:39▼返信
俺がスクエニアンチになった理由の1つ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月07日 23:49▼返信
>>76
コレだよな、実際Psに移植された時
他の新作と全然見劣りしなかったもんな、
本当に時代の先をいってたソフト
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 00:17▼返信
オウガバトルの方やりたいです
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 01:01▼返信
カノープス好きでした
バルタン!
カマンダスガンや、リムファイヤーとか、銃も格好良くて好き
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 01:33▼返信
>>50
最高傑作のベイグラはFFT以降だろ。
運命の輪は俺もスルーしたけど。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月08日 21:23▼返信
叩くと覚悟があるとみなす💢呪うよ(笑)💢

直近のコメント数ランキング

traq