【【朗報】特撮映画『ガメラ』復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!】
↓
「ガメラ」50周年記念の新映像がアメリカでお披露目!監督は石井克人!
http://www.cinematoday.jp/page/N0077148
(記事によると)
「ゴジラ」と双璧を成す、日本を代表する怪獣特撮「ガメラ」の新映像「GAMERA」が現地時間8日、アメリカ・ニューヨークで開催中のポップカルチャーの祭典ニューヨーク・コミコンで披露された。
「ガメラ」の生誕50周年を記念して、KADOKAWAが制作。
映画『キル・ビル』アニメーションパートのキャラクターデザインも担当した石井克人が監督に
CGを駆使して制作された映像では、東京にシリーズファンおなじみの怪獣ギャオスが来襲。街はパニックに包まれ、人々が逃げ惑う中、少年・マナフ(高橋琉晟)が、父親(宮藤官九郎)をギャオスに食われてしまうことに。ひとり生き残ったマナフの運命が、ガメラの勇姿と共に描かれる。
■「ガメラ生誕50周年」公式サイトはこちら
・クドカンさん、バクマンのパンフに書いてた「最近は死ぬか死んだか死にそうな役ばっかり」ってこれか~、いや、すごくいい。
・クドカン即行食われてないか?w
・予告で高まる映画久しぶり
・シンゴジラの影が薄くなるw
・新ガメラ日本公開前に平成ガメラ三部作を予習しておくことをススメたい。












想像してたものの何倍もスゲーのが来た
角川映画だし3部作をニコニコで一挙放送やってくれないかな


figFIX 艦隊これくしょん -艦これ- 陸奥 中破ver. ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
Max Factory 2016-02-29
売り上げランキング : 23
Amazonで詳しく見る
figma 名探偵ホームズ シャーロック・ホームズ ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
ファット・カンパニー 2016-05-31
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
10年前の韓国映画(グエムルだっけ)の方がよっぽどクオリティ高く感じたぞ
しょっぱい出来だわ。
ミドリ虫飲もう。
変身!
それはそうだろう、だいたい、禿げるのは。禿げない男子より、遺伝子的に優れているから、禿げない遺伝子的に劣った、男子が、子孫を残せないから、それを哀れんで、平等にしてやる為に、禿げてやったのが、始まりだからな。だから、擬態なんだよ、例えれば、シュークリームが禿げで、皮だけ中身無しが禿げない男子だからな。
それはそうだろう、だいたい、禿げるのは。禿げない男子より、遺伝子的に優れているから、禿げない遺伝子的に劣った、男子が、子孫を残せないから、それを哀れんで、平等にしてやる為に、禿げてやったのが、始まりだからな。だから、擬態なんだよ、例えれば、シュークリームが禿げで、皮だけ中身無しが禿げない男子だからな。
まぁ夜シチュで誤魔化しはハリウッド級のでも常套手段ですし多少はね?
通報しました。
ゴジラの実写リメイクが死ぬほどつまらなかったから
これも期待できない
危ない日本の2世
歯磨きしろよ。キムタクみたいだぞ‼️
何十年前のものだよ
特撮と宇宙SFが大嫌いだから一回も見たことねえけど
どうせ中身も毎回同じようなことだろ
それは違いますよ。確信犯的に 嘘ばかりついてきた 橋下氏が
教育無償化を 「政策」に掲げても、それはやはり 嘘である可能性が高く、したがって 何の意味もない。
何の意味もないことを、あたかも 意味があるかのように 真面目に扱うことの方が 弊害が大きい。
133 RT
@ h_ototake
だって乙武さん 、橋下さんが 鳴り物入りでぶち上げた 「維新八策」 とか覚えてます?
あれほど強調していた「脱原発」は? 「住民投票で負けたら 都構想は諦める」という約束は?
ああいうの、どこに行っちゃったんでしょう。 橋下さんの言うことを 真に受けちゃダメです。
131 RT
⒉偉い。良く言いました。
ゴローちゃん!?
ま
た
ギャオスかよ
シン・ゴジラよりはいいんじゃね?
これならCG一本でやった方がマシ
地下◯鉄刺身を、撒く張り紙。
そういったものが感じられない。
なんか、カサカサ、乾燥した映像。
平成版よりショボくね?
どうせこれもアヴァンガメラのようにガキ向けのジュブナイル映画なんだろ?
っていうかシャークトパスいたよね
いい映画なーい。
映画は、収益見込めない。
安倍内閣支持率低下中。
爺爺だから、糞
右◯翼を、殺せ‼️
これもうちょいどうにかならんのか?
よく世界よこれが日本とか言えたもんだわ
あ、皮肉のつもりで言ってんのか(笑)?
新大久保で、降ります。
イケメンと、スイーツの街。
大した物作れねえんだからやめとけって
いかすぞガメラ♪
いかすぞガメラ♪
いかすぞガメラ♪
出来はどうであれ、消えて無くなるより全然良い
知らんけど
それよりもガメラ復活の方が素直に嬉しいよ
3部作ほんとに大好きだし
初代ジュラシックパークにすら劣ってるんだが
クロッカスの中のタベカス
平成3部作を超えるのは無理だろ
セガールの娘はどこだよ
きっとそれは日本にしか出来ないと思うから
ゴジラのVS信者然りそういう連中はもう新作追わない方がいいと思うんだけどなぁ… 新作って別にそういう連中に向けた商売じゃないし
似非ソムリエ湧きすぎだろ
油そば対天◯皇プラ
恥ずかしくならんの?
バイト平成三部作見たことあんの?G3の方がよっぽど良いわ
世界「スターウォーズが待ちきれない!!」
え?3部作の後のガメラはゴミすぎてシリーズ打ち切りになってるじゃん
それには同意
ゴジラ2014見て改めて実感した
怪獣映画は日本しか作れない
倒す手段なんかねえじゃん?
今回も最後はガメラ・イデオンソードで瞬殺して終わりなんだルルォ!?
似非ソムリエという達者な形容に一人酔いしれている75であった
ガメラは子供の味方
仮面ライダーGを映画化してくれよ
金はかかるけど日本は特撮にこだわった方がいいのかもしれない
平成ガメラでガメラは人間殺しまくったけどな
特撮好き以外からは「CGバリバリ使ってる映画に比べて何このショボイキグルミ」
って思われて落ちぶれていくだけのルートじゃないのそれ
あれハリウッド製だよ
湧いてますねぇ
釜山プーさん。
原発により、甲状腺癌多発だな。日本。
もうかなり前だし、流石にそれに劣るなんて事はないよね?
ハリウッドは制作予算も技術に投資された金も桁違いだからね
国内のスタッフで完結したいなら、スクエニのCG担当、小島プロダクションのCGデザイナー連れて来い。まだマシな仕事するぞ
4分ぐらいのはロングバージョンだろ
仲良くしてくださいね。ララ♡
良い部分もあるけど、終盤の子供たちの石リレーと人間の盾はもう見るに耐えられない
主要キャラだけがやるならまだしも、あんまり知らん子供含めて命知らずの行動をするなと
とりあえずトトさえ上回っているなら御の字
ドラマパートがクソ長くつまらないというイメージがあるから
本編になったらポリゴン数半減するでしょ、、
ギャオス大量発生てことはちゃんとイリスラストの続きなん?
子供「ガメラが救ってくれたんだ!」って解釈する池沼ストーリーだった
庵野が合意するのかは知らんが
ニコニコのゴリ押し
無能過ぎ
子供助けたのは仙台でガメラ復活させた人間に情が残ってたからだろ
セガールの娘が言ってた
鱗じゃないんだからパーツ稼動なんかさせるなよ?
最近のガメラは飛ぶ時に甲羅を変形させるんだぜ
あまりに幼稚過ぎてw
小さい投資で大きく回収なんて
高度成長期の頃の夢をいまだに追ってるバカな団塊世代に
予算と納期ギリギリでやらされて手抜き状態になってるんだろうな。
あいつカッコ良すぎ
しかしなんで甲羅動いてるんだ?
特撮の意味も知らないにわか
新作出来るなら期待したいけどこれはもう特撮映画じゃなくなってるな
いいやん
で、シンゴジラは?
マジかよ!!!
クオリティに文句言ってるキモヘタレオタク
共は黙ってろ!
ガメラ復活を喜べや!!
あ、渡辺謙は出さなくていいのでw
静止させて見たらダメだな
あれが15年前の作品って嘘やろ
ガメラの重さがどうにも軽いのは残念、ギャオスですら重さが感じられない。
ほんの少しの手間で重さが出るんだが、キーから均等に動画を割りすぎると重さが出ない。
作る人間が考えてる2倍のタメを入れないと重さは出ないし
さらに重さを出そうとするとさらに2倍のタメが必要でそこから時間内に動きを完結させようとすると
加速させないと時間内に入らない。
あと巨大な怪獣を大きく見せるには映像のボケを多くするべき。
被写界深度を上手く設定してそれの数値も変化させないと大きさは出ない。
なんだか無茶苦茶言うの好きだよね
馬鹿な人たち
Amazonプライムビデオで全作見れるからいらねーよ
最近は結構頑張ってると思うわ
それにあくまで特撮なんだってこと忘れるなよ
アニメに対してリアルな映像じゃないって文句言う奴いないだろ?
ガメラって怪獣の中でそんなに強いか?怪獣王のゴジラさんにタイマンで勝てると思えないんだが
というか俺の中でガメラは怪獣というよりウルトラマンみたいなヒーロー枠だな
でもこれフルCGっぽいなぁ……
特撮より好きだけど
下手な特撮よりCGの方がいい
ガメラは何と言ってもプラズマ火球が見所
ついばむように食うのがギャオスだろ
わりと弱いと思うぞ。自衛隊の攻撃で普通に叩き落されたりするし案外生物的。
ただ地球からエネルギー集めて腹から撃ち出す異常な技あったりするけど。
あれはゲーム用のリアルタイムレンダリングエンジンとしてはずば抜けて優秀だけど
さすがに映画とかに使うには辛いからな、でも日本のおバカさんどもは
まるでそんなことわからんからな目が節穴で
これはTOKUSATUだよ。
もう少しポジティブにできねぇのかよw
個人的には凄い嬉しいけど
基本的に此処は批判や文句を言いたい連中の集まりだからな、仕方ない
アホみたいなマンセーしてるとどんどん堕ちてくだけやん
住んでいる日本の田舎の周辺の事しか知らない幼稚園児が産まれて初めてこの映像見たら
そらこの怪獣の映像すっげええええええええええええええええてなるかもだけどさぁ・・・
でもそうじゃないでしょみんな?洋画とかも普通に見てるしそら誤魔化されんよ
いや、バンバン作品出てきている状況ならその論理は成り立つのかもしれんが
止まっていたシリーズが復活しようとしている状況でそれしたら止め刺されるやん。
お前は好きな映画に止め刺したいのか?とw
残念でした特撮は1カットもありません全部フルCGです。
同時に公開されたインタビュー記事にしっかり全部書いてあるのになーーーーーんも調べないで記事にする馬鹿はちまに死を
CGも特殊撮影技術一般の一部に入る。
そもそもCGはアニマトロニクスやパペットモーションの延長で、CG界の大物はおおむねそこら辺の出身だぞ、と。
これが2015年設定なら
10年前の東京はガメラ3から5年後くらいか
なんだよ今まで通りの低クオリティ邦画じゃねーか…
いいからCGWORLD読んで来いボンクラ
あんな薄い内容の本を読むならCinefex読もうぜ。
劇場版仮面ライダーみたいなのはガッカリだけど
このレベルなら十分楽しみだわ
もう特撮=SFXに拘る必要は無い気もする、だいたい着ぐるみやミニチュアは金と手間がかかりすぎるし
SFX主体の特撮にはもう無理がある
そも、今の特撮って戦隊・仮面ライダー・怪獣のジャンル総称みたいな感じで
撮影技法としての特撮の意味合いはもうかなり薄い気がするし
エイジオブウルトロン見て同じこと言えんのかと
全くジャンルの違う本じゃねえかあほかw
金が無いから無理なのかな?
昔はドラマでもカーチェイスとか銃撃戦とか派手にやってたし
ハリウッドのようにこの街封鎖して映画作ろうは
日本としては難しいんだろうな
金なら心配するな。
今後のガメラシリーズはバックに角川さんがつくことが決定したからw
まぁ予告編はいいんだよ、日本人は。
本編が予告編以下なだけで。
今やゲーム・アニメがメインでたまに邦画のCGWORLDを何で挙げたしw
この話題の場合は最新映画のアナデジの撮影技術全般を取り上げてるCinefexが妥当だろw
元々ガメラ見たことないけど、こういう扱いだったの?
もう映画は諦めるレベルだからね
結局着ぐるみ着てハリボテミニチュアで暴れるだけでしょ
明るいと分かりやすいCGが露出してしまうから
暗い方が誤魔化しやすいしコストも掛からないんですよ多分
今のはほとんどCGなんじゃなかろうか
着ぐるみミニチュアの古典的な特撮はほとんどやってないかもしれん
特撮はもう廃れて久しい
悲しいけどこれが現実
平成ガメラ2で死にそうになって、3でおそらく死んでいるんだけど…
2で勝ったのはチート技。そのしっぺ返しが3でくる。無敵ってこともないんじゃない?
むしろ、特撮怪獣の中では一番頭脳戦展開しているし。
これは寒いギャグ入ってくるな
表現さえできていれば俺は許す。
それよりも、食いつないでくれ。これ重要。日本の特撮をガメラ1999で終わりにしないでくれ…
シン・ゴジラも頑張ってくれよな~頼むよ~
G3は流石に越えられないと思うけど、CGでどこまでいけるのやら...
思えば平成三部作のあの時代が特撮の黄金期だったかもしれん
あれで各話5億の予算なんだから信じられないよね
トト一作で14億とかいったい何に使ったんだよって言いたくなる
今回の映像に関しての監督インタビューがWebで公開されてんだよいいからさっさと読んで来い
ガメラ腕治ってるな
別個体か?
日本の予算がハリウッドの10分の1だとすると、必然的に日本側のCG担当者のカット数が10倍になるか、日本側の1カットにかけられる時間が10分の1になるから、予算と人海戦術の差は大きい。
あと、単純に実写撮影現場のスタッフのCG合成に対するリテラシーが低すぎて「どうせCGでどうにかしてくれるだろう」的空気が蔓延して、ライティングとか雑になったりする。
クオリティがなぁ
10年くらい遅れている感じ
見るけどね
今のガキニキは名前すら知らなそうw
レギオンの造形は今見てもどんなクリーチャーデザインよりカッケーわ…
文章を理解できない馬鹿
そのうち映画をやるのかもしれないが少なくとも現時点では新作映画の発表はしていない
結局いつものUSA!USA!な作りだっただけでw
そら日本だって自衛隊こそやられ役として輝いてはいるけど
あくまで主役はゴジラと敵怪獣。
スタンスが根本的に違うのよね
レギオンはほんとカッコよかった いまでもフィギュア飾ってる
パイロット版みたいだよ
来年辺りはこういった特撮作品ラッシュの年になりそうでうれC
なんか日本のCGって本当にしょっぱいんだよな
まともな人生送ってたら今頃子供と観て懐かしんでたんだろうな・・・。
お前らもうSEALSにでも入れよ仲間に入れてくれるぞ^ ^
寧ろ昔からしたらかなり進歩した方なんだよ
あと、高所からフカン視点を極力廃してローアングル撮影にこだわった辺りも◯
そんなことねえよ
そうだよガメラはこういうタッチじゃないと
平成ガメラ三部作の後迷走したのが出たから不安だったんだよなぁ
やっぱり見ててこっちのがいいなw
ギャオスみたいな怪獣の方が迫力あったし
ミイラに成ってた記憶。
小さな勇者はwikiによると2億らしいぞ
ガメラに期待しよう
そんな能無しバカどもより、おかえり!ガメラ!
昭和生まれは黙ってしこってろ
しかしやっぱりCGか...これからの特撮作品もどんどんCGが主体になってくんだろうな
観た事すらないガキニキが知ったか批判コメで草 CG WORLDで石井監督のインタビュー読んでから出直せ
よう、平成生まれの脳なしニキwww
平成3部作の方が映像的にすごくね
どこか儚げで、それでいて子供を守るとなると爆発的に強い「昭和・平成ガメラ」の面影は無いで
すが、世界中の子供の強いヒーローになってくれればいいかと思います。私はいい年齢なんで卒業
します。数年後にテレビで見れたらいいかな。
殆どCGじゃねーか
昭和も平成もガメラは放射能ほぼ関係無いよなぁ
最初の白黒のにあるいは原爆搭載機の墜落が
関係あるかも知れないって含みが有る程度か
今度のガメラは原子怪獣なの?
やはり人より怪獣主体の映画の方が面白い。
なんで日本のCG演出のある映画ってこうも安っぽくて 違和感ありまくりなんだよ
進撃の巨人とかもまんまそれ
映画会社は責任とれよ。
とってください。
人間が中に入って撮ってた頃の方が圧倒的に迫力もあるじゃん
ウルトラマンXは観てるほうが心配するほどアナログ特撮にカネかけてるように見えるし
毎回いろんなアイデア使ってる
わー またビルをおもいっきり壊したー!!!とか 楽しいよ!
とにかく怪獣のヨダレが酷く多いんだw
敵のヨダレはまぁいいとしよう、しかしガメラのヨダレが酷い。
あれではガメラではなくヨダレだw
回転して飛んでいくシーンを予告に入れろと強く言いたい、あれが無いとインパクトが小さい。
敵怪獣の親玉がどうや小型のブラックホールを作るタイプの敵らしいんだが
そんなの怪獣に撃たせるなよとww
個人的に俺の中ではやっぱりレギオン最強。
・・・ウンコノウン・・・?
日本人の『筈』のお前らは愛着も歓喜も無惨なまでにないなwww
もし映画化されたらここで文句言ってる連中の分まで
俺一人で楽しんでくるのでお前らは絶対に見るなよwww