異例の試み!「キルラキル」スタジオ新作魔女アニメ、劇場公開と同時にNetflixで配信
http://www.cinematoday.jp/page/N0077158
記事によると
・本日封を切った、テレビアニメ「キルラキル」などを制作したアニメーションスタジオTRIGGERによるアニメ映画『リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード』が、劇場公開と同時にNetflixでのストリーミング配信をスタート
・Netflixが、劇場公開と同日に配信を開始するのは本作が初めて。なお同作は、今後世界中での配信も予定しているという
・以前、dTVが映画『新宿スワン』を劇場公開前に6分割し、1週間ごとに配信するという形式をとったことはあるが、劇場公開中の作品を全編一挙にインターネット動画配信サービスで配信するのは異例のこと
・『リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード』は、文化庁による若手アニメーター育成事業「アニメミライ2013」の参加作品として公開された、オリジナル短編アニメ『リトルウィッチアカデミア』の続編
この話題に対する反応
・Netflix、契約継続しておいてよかった。劇場公開、しかも2週間限定だったら、たぶん観ないだろうと思ってたから。今度観よう。
・これは見てみる
・Netflxスゴいな、製作委員会もスゴいけど
・観に行く予定だけど…
・入っててよかったnetflix(´・ω・`)
見るだけならNetflixでいいかって人も出そう
映画館の設備でみるのもまた違った面白さがあるだろうけど


【TRIGGER】リトルウィッチアカデミア ブルーレイ (豪華特典同梱) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.10.09TRIGGER
売り上げランキング: 2,447
一周回って日本式だわ。
NetflixはPS4からWiiUまで対応してるんだよなw
驚いた
劇場でパッケージ買えるのも同じだし
通常映画扱いになってるから違うようだけど
やってる事は一緒w
それで観られるならちょっと観てみたい
劇場って環境で見ることに対価を払うんでしょう
イベント上映な上会場で円盤売ってるのにそういう思考は野暮じゃないか
見事にキモオタ
おまえらしかいなかったね
パンチラならぬスカートチラが
気になるアニメだな
劇場特典で原画3枚もらってきたわ
PS4あったらテレビで見れるからおすすめ。
ド平日にヲタ向けアニメ映画見に行くのなんてキモオタ以外いないだろwwwwww
劇場公開と同時なら1000円払ってもいいわ
俺は見に行きたいけど
PSストアで
こんなの映画とは呼べない
SONYとの契約切れてないのー?
料金体制はどこもバリエーションに乏しいんだよな
こういうアニメよりラブライブが大ヒットしちゃうのが日本だけどw
集客効果としては疑問が残るけど、アニメだし中高生が幾らか見るくらいしか期待してないだろう
売上も期待出来ないから配信系に売った方が安定した二次収入になる。
何だかんだで数十はあるからな。定額が主流で利用者も数百万とかも増えて
TVより賑わってるんじゃね?
「リトルウィッチロマネスク」と「マジカルウィッチアカデミー」、どっちだろう
トリガーも社員抱えてる会社だし、ぶっ飛んだものばっかりやるわけにはいかないでしょ。
ある程度需要があって確実に利益がでる仕事もしなきゃ…。