買い物カゴごと万引、バレて逃走も警官居合わせ御用 大阪・羽曳野、容疑の16歳男子高生逮捕
http://www.sankei.com/west/news/151012/wst1510120031-n1.html
記事によると
・大阪府羽曳野市向野のスーパーで、12日午前3時50分ごろ、商品の入った買い物かごを抱えたまま店外の自転車に乗ろうとした少年を男性店員が発見した。
・店員が少年を制止しようとすると、少年は自転車やかごをぶつけて逃走を図ったが、別件で店にいた大阪府警羽曳野署員が追跡して約2分後に店の近くで取り押さえ、事後強盗容疑で現行犯逮捕したそうだ。
・買い物かごには、店内で販売していたお菓子やおにぎりなど24点(約2900円相当)が入っていたとのこと。
この話題に対する反応
・強盗か。怪我させたりモノ壊すと罪が重くなるってこと知らないのか
・いつも思う、こう云う事件に結果だけニュースになって肝心の何故に万引きしたのか詳細が無い。
・午前3時に別件で警察が居たって事の方が気になるな
・(=゚ω゚)ノ 買い物カゴごと万引は単なる窃盗と思います。
カゴごと盗んでバレない自信あったのかな
なんかマヌケな事件だ


ゴキブリこれにどう答えるの?
頭悪そう。
またゴキブリか
うるせーしね
豚みたいな奴だな
コンビニで同じガキ捕まえたことあるぞ
外でバイク待機してた仲間もいたな
1000万程度の課金は普通
800万ごときの課金で話題になるラブライバーと格が違う
もっと万引きの罰を重くするべき
本人にたずねて聞いた答が必ず本心だと思うのか。
彼に命令した黒幕がいる。
ゲーム盗む奴もいたわね
モノ投げて逃走とか猿みたいだし
移動手段が自転車も頭悪いし
もう何もかもダサすぎて...
かよ
バレないようにコソコソやるガキなんぞおらんよ
捕まえるとそいつ別会社の現役の警備員で、敷地内なのに捕まえていいのかとか言い訳しだした
出てきたときには30台だなw
ラジオ体操服きとけ。
どんなに小額だろうが万引きは窃盗だ
万引きなんて軽く見える言葉誰が作ったんだか
ちなみに保守オヤジのバカ達が事後強盗が強盗に分類されるようになって統計跳ね上がったのを見て治安悪化!厳罰化!とか叫んでた
半額シール残しといて、張ってパクりました。
泥棒が逃げる道を、整備すべき。
相変わらずラブライブコンプレックス凄いね
四六時中考えてるなんて相当好きなんだなぁ
地元の酒屋さんより、安く売るスーパーは、狙われて当然の悪会社¿
でもピーボーピーポーに逮捕されるのだな
日本は警察国家になっちゃったんだなぁ
顔も覚えられるし、本人も気まずいしいいんじゃないかな
みんなゴミ箱から、広い逃げ。
バナナ半額のシール張ってあるけど、カビ生えてたので、電話かけたら、新品のマスクメロンと、バナナもってきたわよ!
なんだ、大阪か(納得)
何言ってるのかさっぱり分からん
イミフ
何の話だよ
○ 窃盗
ぬるい言い方やめろよな。
○強盗
ドンキか?
もしかしてお金が無くて飢え死に寸前だったとか
もしかして逃走用なのに鍵かけてたのか
学生の頃、スーパーのバイトしてたけど
別にそれが欲しくて万引きしてるんじゃなくて完全にゲームなんだよ
で捕まったことに逆恨みして、後日「お礼参り」とか「リベンジ」つって
また万引きに来るとかあったよ…その時はさすがに許さなかったけど
おい無能
バレないやつは本当にいるからな
アホはいつもそう言う。
こいつバカだろ
そんなものが必要なわけねーだろ
万引き犯を叩くのは結構だけど、そういう背後関係までちゃんと追ってくれるのかな
でも、なぜこの少年は罪を犯したのか、という背景や動機も気になる人はいるぞ。
ああでも、馬鹿が納得した気分になるくらいの意味はあるかw
抵抗が激しかったから強盗になって取り上げられただけで
万引きが既に窃盗なんだよなぁ・・・
お前アスペだろ
あぁなってるとこあるな
万引きも窃盗だけど…
そして単なる窃盗ではなく強盗容疑になったのは逃走する際の抵抗が大きかったから。ってこと?
他を笑えないレベルの民度と治安のトンキンが言うとかギャグにしかならないわーw
どうせやるのなら10万を超える勢いでIKEA
便利な街やね。
カゴごと奪取で
カゴダッシュ(字余り)
5分は粘れたろ
まだ残ってるのかよ・・・
昔見たので二人組みが逃げて店員にドナドナされてったよ
しかもいい大人
あ、わからないから万引きなんかしたのか
近くに友達いたろコレ
まあシャレにはならないんだけどな、強盗の前科って
バイトしろカス
いじめ←傷害罪・名誉毀損
抵抗したら強盗に格上げだからな。
こないだ取り押さえたら抵抗しやがって取り押さえたこっちは4時間拘束で状況聞かれて更に通勤に一時間かかる職場で翌朝7時から現場見分だわ。
警察が現場に張っていたのもそういう理由かと
憶測だけど
しかし大阪っぽいニュース
警官「知らんな」