• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





ヤバい機内食がSNSで話題に…バラエティ豊かな謎のメニューの数々
http://www.crank-in.net/kininaru/news/39205
200bbb


記事によると
・ヤバイ機内食を#Planefoodのハッシュタグと共にSNSに投稿する旅行者が増えている

・中には、料理が謎過ぎるため何の料理かをユーザーに問いかけるクイズ形式をとる投稿者もいる




#Planefood









この話題に対する反応


・食事前には見ないで

・グルーポンのおせちかよwwwwwwwww

・やっべえめっちゃワクワクする こういう食物好き。

・アエロフロートの機内食のサラダがしおれたレタス片だけだったのは忘れられない















マズイ機内食はテンション下がるよね・・・









関連記事
加藤浩次さん、飛行機の機内食で和食を頼んだのに「用意できなかった」と言われ激怒 クレーマーと化す
『機内食』が不味いのはなんと”自分のせい”だった!? 意外な真実が明らかに












PlayStation 4 ジェット・ブラック (CUH-1200AB01)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 6


PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト (CUH-1200AB02)
ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-06-29)
売り上げランキング: 25


コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:02▼返信
機内食って普段飛行機乗らないし機内で食べるから補正もあって美味しく感じる
むしろアレくらいでいい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:02▼返信
この世に生を受けて唯一乗ったことのある飛行機が空自のC-130H
国内外便問わず、旅客機なんて一度も乗ったことがありません(´・ω・`)
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:03▼返信
これはww
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:03▼返信
20代後半なのに飛行機乗ったことすらないワイ低みの見物
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:06▼返信
CAとパコパコできるんならメシなんざどうでもええわw
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:07▼返信
バターがたくあんに見えたw
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:07▼返信
昼に機内食出て乗り換えでまた機内食でる時差の不思議w
しかも両方まずいエコノミー
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:07▼返信
なんでパンにたくわん付いてんの
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:07▼返信
JAL,ANAだと結構おいしいけどな
コードシェアで他の航空会社にぶち当たったら悲惨…

シンガポール、エミレーツもおいしかった
マレーシア国内便はCA(男)が満面の笑顔で冷えたオレンジジュースを渡すのは…
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:08▼返信
>>8
バターじゃね
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:09▼返信
普通にうまそうだ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:09▼返信
謎のパンに沢庵一切れ
13.投稿日:2015年10月13日 05:10▼返信
このコメントは削除されました。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:10▼返信
>>13
ブロックしてるから見えん
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:11▼返信
むしろうまい機内食に出会った事ない
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:11▼返信
機内食の不味さより機内映画の吹き替えの酷さのほうが強烈
全登場人物の声優が男女2人だけだった作品もある(しかも棒読み)
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:12▼返信
おえ、グリンピースが不味そう
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:12▼返信
パンチーズとポテトとパイはいけるやろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:13▼返信
たくわんにしか見えない
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:13▼返信
ドーナツが謎すぎる
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:13▼返信
画像の奴はまだうまそうに見える方じゃね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:14▼返信
これなら食わないほうがマシじゃね?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:15▼返信
レクターおじさん「機内食がマズイから家で弁当作って持ち込むわ。脳みそおいしい!」
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:15▼返信
マックの変なプレート飯といい勝負だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:15▼返信
>>14
なるほどその手があったかw
アドオンいれたけど重くなったような気がするから今OFFにしてるんだよなぁ
少しいじってみるかw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:18▼返信
まともなのを食わせろ!
犬のエサかと思ったわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:18▼返信
カレーはうまそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:20▼返信
時々出る甘ったるいケーキとか
吐くわな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:21▼返信
>>21
下二つはアレだけどね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:21▼返信
パイとジャガイモは栄養バランスが悪そい
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:23▼返信
これはバイトの画像チョイスが雑なだけ
元記事の写真ギャラリー見に行け 酷いぞw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:23▼返信
>>16
今は座席前にモニターがついてるのが主流だから
個々で見られるから良いけど

昔はスクリーンがおりてきて強制的に見させられるから
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:24▼返信
キャプションに印象操作されてひでえ連呼してる奴w
画像のなんて特別ひどいものでもないだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:25▼返信
こんな画像でも腹減ってきたぞい
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:26▼返信
日本人ならめったに乗る機会が無いであろう高麗航空(北朝鮮)の機内食がクッソまずいらしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:27▼返信
前に世界の学校給食でもひどいのあったな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:27▼返信
機内食でキムチ食いたくねーわ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:27▼返信
宇宙人の飯かよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:29▼返信
そこまで酷いとは思えない
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:29▼返信
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:31▼返信
国内線で買える時、ウイスキーとつまみを買うなぁ
空だと酔いが回るのがはやい


海外便だと、メシ時にワイン、暇なときはビール各銘柄を頼む
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:32▼返信
特に酷いってわけでもないなぁ
酷いっていうとグルーポンのおせちレベルじゃないと・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:34▼返信
グルーポンのおせちと比べるとご馳走だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:35▼返信
飯田圭織のバスツアーなみの機内食見せてくれ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:36▼返信
豪華フルコースでも出ると思ったかバカ共め
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:36▼返信
パイに添えてるジャガイモっぽいのが生にしかみえないんだけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:40▼返信
>>30
キッシュの添え物としては、ジャガイモのマスタード和えは問題ないんだろうが
酸味がほしけりゃピクルス、ザワークラウトとか
栄養面だとブロッコリーとかニンジンの蒸し野菜にすればよかったのにな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:42▼返信
比較的ましな画像転載してたのな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:44▼返信
マカロニグラタンみたいなやつ以外食べたくないな、こんなのだったらレトルトカレーかカップ麺でいいわ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:48▼返信
>>49
JALとかだと「うどんでスカイ」とか出してくれる
プレミアムエコノミー以上だとね
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:49▼返信
犬のエサですね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:52▼返信
知ったかぶり 「そこまで酷くない」
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 05:55▼返信
半分は余裕で食えそうだがもう半分は何かすら分からん
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:04▼返信
逆に飯が美味いと大抵のことは許せる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:17▼返信
うまそうなのもあるじゃん
これ喰ってみたら味ヤバい系?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:33▼返信
0点弁当
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:46▼返信
エコノミークラスはやばいのいっぱいらしいね。
ファーストクラスは見るだけでも美味しそうなものばかり。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:47▼返信
普通に問題無く食べれそうなんだけど・・・むしろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:50▼返信
あれ?
飛行機内では携帯電話とかって使用できたっけ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 06:54▼返信
そもそも機内食なんて期待するもんじゃないし
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:02▼返信
国内便は何回も乗ったが、海外に行った事が無いので機内食は食べたことが無い
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:02▼返信
機内食ってなんで美味いんだろうな
飛行機乗るといつも期待しちゃう
見た目はアレだけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:06▼返信
機内食じゃなくてSNSを四六時中やっているユーザーが大問題。
インターネットゲーム障害だから、今すぐ国立病院法人久里浜医療センターへ行け!
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:12▼返信
問題ないとか言ってるけど、まずこれなんなの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:15▼返信
機内食なんてレトルトだから見た目が悪くて味が濃いのは当然
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:19▼返信
旅行客A 「おー食い物があるぜ。ちょっと食っていこうぜ」
旅行客B 「そうね・・・。この先何があるか、分からないし、ぜいたくは言ってられないわね。」
旅行客A 「先生もどうだい??」
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:28▼返信
機内食でオートミールって話が昔あったな

あの話はガチだったのかだけ気になる
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:36▼返信
FC以外はみな不味いからなwのせんなよ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:38▼返信
グリンピース好きだからグラタンっぽいやつ普通にうまそうに見える
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:39▼返信
>>66
申し訳ないが制作途中で力尽きた作品はNG
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:42▼返信
やっていいのかな
72.投稿日:2015年10月13日 07:50▼返信
このコメントは削除されました。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:50▼返信
ビジネスクラスなら結構美味しいよ
陶器の皿に金属のフォークとナイフだし
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:52▼返信
ビジネスクラス以上にしか乗ったことないけど
これみて普通に美味しそうだと思ったわ
チーズとパン、パイとジャガイモ、インドカレー、グラタン、ミートパイ、アップルパイ
ってわかりそうなもんだが
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:52▼返信
エコノミーだからしょうがないと思って食べてる
昔の学校給食みたいなもんだよ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 07:55▼返信
航空会社「文句あるならファーストクラスに乗れよ貧乏人w」
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:04▼返信
機内食食べるとか池沼かよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:09▼返信
ガルーダのスイカとオニギリと魚肉ソーセージ?みたいのは手をつけられられなかった
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:12▼返信
>>66
(◎д◎)<いいえ、私は遠慮しておきましょおー
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:16▼返信
>70
伝説の傭兵のソックリさん「待たせたな!」
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:21▼返信
クソマズ定食
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:21▼返信
どこがヤバイのか分からん
1枚目のパンは食べかけみたいだけど
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:24▼返信
一枚目がじゃがバターに見えた
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:38▼返信
機内で、空港で買った炭酸飲料は飲まない方が良いぞ。
機内でコーラ掛け祭りになり、周りから経済的にボコボコにされるから。
さらに、腹が張って吐き戻しちまったりする。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:41▼返信
貧乏人向けはそんなもんだろ。冷凍だし
ドバイの機内食はうまかったな。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:42▼返信
>>84
今は液体持ち込めないだろう
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:45▼返信
エコノミーに有料で機内食頼むくらいなら、自衛隊仕様に近い乾パンの袋とオレンジスプレッドとお茶のペットボトル持ち込みをお勧めする。
若しくはチューブ入りのジャムとか蜂蜜とか。
10粒も食べてお茶飲めば、腹膨れるしな。
膨張するんですよ。アレ。
但し、庭の錦鯉に与えては駄目だぞ!胃が破裂してタヒさせてしまうからな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:47▼返信
>86
保安検査場の先、搭乗口の売店で販売されてる奴を買うんだよ!
あそこのは、全て検査済みだから、持ち込み出来る
持ち込まないものは(スピリタスウォッカとか)売ってない。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:52▼返信
2つ目普通に美味しそうじゃね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 08:59▼返信
何がやばいのかわからん写真もチラホラと
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:13▼返信
レバノン料理か
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:22▼返信
[高麗航空 ハンバーガー]で画像検索
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:47▼返信
一番下はドーナツかな?
割とうまそう
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 09:50▼返信
パンたくわんわろた
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 10:08▼返信
ドンだけ酷いのかと思ったらわりと普通だった
パッキンされてるやつはこんなもんやろ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 10:11▼返信
エコノミーの貧乏人乙w
我々高所得者ビジネスクラスはコース料理だわ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:08▼返信
機内は気軽にヒエラルキーを体験しながら新作映画を観るところ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:22▼返信
こういうことやるのはほとんどがお上りのエコノミー客
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:47▼返信
ビーフオアチキン
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 11:53▼返信
国内移動だと食う機会ないからなぁ・・・
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 12:01▼返信
下2つが何か分からない…
確かめたいから、一口だけほしい
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 13:50▼返信
全然気にならないレベルだな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 13:59▼返信
まだマシなのもあるな。
それでもこれにも料金かかってるのか…って思うと微妙だけど。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:18▼返信
三枚目と五枚目の汚い盛り付けと六枚目の謎食品はNGだけど他は何がどうやばいのか理解できない
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 14:36▼返信

           グ ル ー ポ ン の お せ ち

そいや最近のグルーポン、潰れかけの店の寿命を延ばす活動しかしてないけど大丈夫?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 15:06▼返信
二番目と四番目おいしそう、食べたい
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 16:18▼返信
ご飯に五月蠅い人っているよな 給食なんて不味くて食べられないみたいな子もクラスに1人はいたし
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 17:06▼返信
贅沢言うなや
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 18:04▼返信
機内食って社畜の餌だろw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 20:16▼返信
俺なんかエコノミーの国際線しか乗ったことねえわ。
いっつもコンソメスープとかりんごジュースだわwwwwww
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:00▼返信
普通の機内食じゃないか。
機内食に期待を求めている方がおかしい。
その場で作っている訳じゃないんだし。
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 21:09▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の変更と固定化による支配。
主に多国籍外国企業や国際金融による資産の吸い出しと一般国民の総貧困化。企業の権限拡大。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
「サルでもわかるTPP」「TPP関連まとめ」で検索
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 22:47▼返信
大体が盛り付けの問題じゃないかな
3つ目なんか特に謎
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月13日 23:14▼返信
4枚目のパスタはどこがヤバイのか見た目だけじゃ分からん
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 00:38▼返信
全然ヤバくないんですがそれは
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 01:08▼返信
機内食なのに何を期待してるんだ投稿者達は・・・
火が使えない上に気圧も低いんだから作り置き&レンチン中心になるのは仕方ないだろ
サラダだってそりゃしなびるさ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 04:47▼返信
機内はケータイやスマホ等の電子機器は電源オフにしないといけないんじゃなかったっけ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 10:35▼返信
パイ?キッシュの中身がマッシュポテトっぽいのに付け合わせがまたジャガイモとかw
画像最後の……輪っかの何だろう?真ん中の穴とか周りに角切りのジャガイモみたいなのある???
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月14日 19:47▼返信
JAL(国際線)のケンタッキーは良かった
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月15日 01:59▼返信
色々食べてみたい
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月16日 04:05▼返信
米117≫離着陸時は電源offだけど上空にいる時は電源入れても大丈夫なはず。

直近のコメント数ランキング

traq