フラゲより
https://pbs.twimg.com/media/CRW53oeVAAI3F97.jpg:orig
3DS「ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー3」の新情報が公開。
主人公は過去を失った謎の少年。
リアクターという未知の装置を拾い、魔物たちを仲間にして記憶を取り戻す冒険に出る
フィールド上でリアクターを使うと魔物を分析でき、種族名や獲得アイテムなどを知ることが可能。
登場モンスターは500種類以上登場。
仲間になる全モンスターはライド(乗る)事ができ、地上、空中、水中をライドで移動することができる。
ライドでしか行けないような場所もあるらしい。
通信要素もあり。これまでにない対戦もできるとか
全モンスターに乗れるって地味にすごいぞ!
連れて行くモンスターに悩まされそうですわ


↓
2014.9.21 14:00‐はちま起稿:【意味深】『ドラクエヒーローズ』の開発者がTGSで「話題のレベル11」と発言!プレステにドラクエ11くるうううううう!?
↓
2014.10.30 23:55‐はちま起稿:【確信犯】『ドラゴンクエストヒーローズ』ニコ生での実機プレイで、所持金が「811G」だったと話題にwwww
↓
2014.12.9 22:30‐はちま起稿:堀井雄二氏「ネットでは『堀井はSCEが嫌い』みたいなことを言われていたが、そんなことはありません」
↓
2015.2.1 15:20‐はちま起稿:ドラクエ堀井氏「ドラクエ8で画面が綺麗になったが、色々あってプレステに帰ってきた。PS4の性能はすごい」
↓
2015.2.1 18:20‐はちま起稿:スクエニがコンシューマ用『新規ドラゴンクエスト プロジェクト』のスタッフを募集中!新ジャンルに挑戦するドラクエか
↓
2015.4.1 22:31‐はちま起稿:【速報】『ドラゴンクエストヒーローズ2』PS4/PS3/Vitaで制作決定!!!
↓
2015.5.12 18:35‐はちま起稿:【決算】スクウェアエニックスHD、2015年3月期決算は大幅な増収増益に!家庭用ゲームのDL販売やスマホゲーが好調
↓
2015.5.23 01:20‐はちま起稿:スクエニ・市村氏「2016年のドラクエ30周年に向け、仕込みをしたりこの先発表する予定の新作を作っている」
↓
2015.5.25 23:20‐はちま起稿:堀井雄二氏「(PSハードで今後出るドラクエについて)今は何も言えないけど、近いうちに発表があるかも」
↓
2015.6.1 09:20‐はちま起稿:【マジかよ!】「ドラゴンクエストは次作からソニーのPS4で発売される」 ってことはDQ11は・・・
↓
2015.6.18 18:00‐はちま起稿:元社長・和田洋一氏がスクウェア・エニックスとの契約満了!ついにスクエニを退社へ
↓
2015年06月18日 ゲームかなー:PS4『FF7リメイク』スクエニ野村哲也氏「PS4の素晴らしいタイトルを発表して安心させたかった」「コンソールを後押ししたい」「安易なリメイクにはならない」など
↓
2015.7.3 11:45‐はちま起稿:PS4/XboxOne『ドラゴンクエスト11』 ← え?なんか出てんだけど
↓
2015.7.4 17:00‐はちま起稿:堀井雄二氏「『ドラゴンクエスト11』はオフラインで家庭用コンソール」「VRでもドラクエを作りたい」
↓
2015.7.8 15:09‐はちま起稿:【超速報】PS4/PS3/Vita『ドラゴンクエスト ビルダーズ』発売決定!『マイクラ』風ブロックで世界を創り物語を紡ごう!!
3月くらいかな?
んで5月くらいにDQH2とかになりそうやな
これモンハンストーリーズとネタ被ってるけどどっちが死ぬんやろ?
DQ11、DQH2、ビルダーズがならんでりゃ、そりゃ目立たんか。
| _ノ \ ) Android/iOS『ドラゴンクエストⅧ』 2,800円(税込)
| へ トi三i〈三リ
| .しi~ .cJ l
| ノ .i ;'三{ l /,任豚,\ ,,,_
川 \ __'_lつ |ノ -O-O-| `''‐、,
⊂ ノ 6| . : )'e'( :.| ハッハッ `[] ←3DS『ドラゴンクエストⅧ』 5,980円(税別)
人 Y とノ⌒ `‐-=-‐
レ (_フ (ノーし'ー-J
まぁ同じ会社のWoFFとも地味に被ってる
WoFFは乗ったり乗せたりするんだけど
何かあったのかな?(スットボケ)
むろん騎手のうえに
PS4のドラクエなんて誰も求めてないって
早く出てくれないかな
老人は労れよ
豚は堀井さんに直接弁明させるほどデマを拡散してたのか、最低だな
やろうかねぇ・・・
しかも最後の希望だったドラクエナンバリングがPSでも出るとなった途端に老害扱いだからな。
椅子みたいに座るんじゃね
携帯電話より汚いグラの
ゲーム専用機(笑)
子供向けなんだけど最近は子供は引いてるし当然かと思うね。
結局、ナンバリングがその時代を代表するだけの作品だからこそスピンオフにも価値が出てくるのにナンバリングが低レベルハードでいかにもお子様向けイメージだからIPそのものが埋没しちゃってるんだよね。
TGS以降DQBのインパクトがありすぎてすっかり忘れてたわ
モンスターに乗るよりうさぎを乗せたかわいい女の子に夢中なんですね(´・ω・`)
ケモナーが生まれますw
PSだけじゃなく任天堂にも興味持ってやれよw
ショップの人なら理解してもらえると思うけど
なぜかDQモンスターズは値崩れが突然来る
もちろんナンバリングも値崩れする日は来るんだけどあくまでも徐々に徐々に下がっていくのに対して
モンスターズはある日いきなりドカーンと下がる
あ、でも3DSの最新作ドラクエ8はかなり値崩れ早かったわw
乗ったら、なんか戦闘の時
コンボ攻撃とかできるんだよな?
まさか移動できるだけ?
裸眼立体視なんて21世紀中には実現不可能って言われてた技術だしな
平面グラのvitaとはグラスゲーの意味が全然違うよな
昔からっつーか1作目から
ゆうべはお楽しみでしたね
ってのがw
乗ったり乗せたりやな
元ソニー社員の技術を盗んで
特許侵害で任天堂が負けたんだっけ
高性能な3DSLLだからできる
おい、あと80年以上も残っているぞ。そうでなくても技術の進歩ナメすぎだろ。
そんな風に技術を舐めているから今になってもあんなレベルの低い裸眼立体視()で満足できるんだろうけど。
XYでも数種類しかも場所限定だったからね
もっとバンバン出してくれよ
もう才能枯れちまってるじゃねえかよ、なんだよあのキャラ
モンスターに乗れると高性能・・・・ナイス豚理論
グレイトドラゴン
な。
@kita_kitsu
どうして私達が汚れきったVitaに行かなければならないか納得いかないって言ってたぞ。
ゴキはこれにどう答えるの?
まずお前は病院に行くべきだと答える
イカレテル
軌跡シリーズ・・・ティオ、ノエル、フラン、アリサ、フィー、トワ、クレア、デュバリィ、リーシャ目当て 東京ザナドゥ・・・ソラ、シオリ目当て
ゴッドイーター2・・・シエル、エリナ、アリサ、カノン、リヴィ、フラン、ウララ目当て
アトリエシリーズ・・・トトリ、ミミ、メルル、ロロナ、リンカ、エスカ、シャリステラ、ミルカ、ソフィー、コルネリア、テラ目当て
ソードアートオンライン・・・シリカ、リーファ、アスナ、ユイ、ストレア、フィリア目当て
ネプテューヌ・・・ノワール、ユニ、ネプギア目当て カグラ・・・雪泉、夜桜、両備、斑鳩、詠目当て
討鬼伝・・・那木、初穂、歴、カゼヌイ目当て 俺の屍2・・・コーちん目当て DIVA・・・ミク・リン・ルカ目当て
アイドルマスター・・・雪歩、美希、響、千早、やよい、貴音、凛、蘭子目当て よるのないくに・・・アーナス、リュリーティス目当て
ラブライブ・・・海未、ことり、絵里、希、にこ、凛、真姫目当て デジモン・・・アミ、ミレイ、エンジェウーモン、シキ、ヒマリ目当て ごちうさ・・・ココア、チノ、千夜、シャロ、メグ、青山目当て
ミラクルガールズフェスティバル(ごちうさ以外)・・・綾、アリス、カレン、穂乃花、小紅、真白目当て トリリオン・・・ファウスト、レヴィア、ルゥシェ、ペルペル目当て
限界凸起シリーズ・・・リリア、レーチェ、ココ、ルアンナ、ルルシィ、ヨーコ うたわれ偽りの仮面・・・クオン、ルルティエ、ネコネ、ノスリ、ウルゥル、サラァナ目当て
モンスター数減ってないかw
11、H2、B、そしてコレ。
そりゃ息抜きしたくなる部分も出てくるんじゃね?
PSWと心中しろ!!
二次元のキャラと会話できるって
ちょっと引く・・・
どうした指震えてるぞ
任天堂がDQ11の嫌がらせに宣伝協力を一切やらなかった上に
小売へのごり押しもしなかったからワゴンで伸ばすことも出来なかった
下手したらゴキブリより詳しいんですがそれは
(アカン、それ復活へのフラグや!)
モンスターがメインで出ないとな
能力値と特性・特技・呪文含めて対戦バランスちゃんとしてくれ
侮辱にも願望が隠せない豚であったw
ねえねえゴキハードはいつになったらミリオンが出るの?ww
自分は後ろでふんぞり返って戦闘で扱き使って
無理矢理子供を孕ませるのか
豚はどんどん買えw
DQは昔からその下劣さも魅力の一つなんだよなぁ・・・
ハーフミリオンもいかないと予想
スピンオフならヒーローズ2の方が期待値高そうだしなぁ
そりゃもう伸び代がなくて、新要素ぶっこもうと思ったら今までにあった要素削らなきゃならないハードが現役とか考えられんよ。
まぁけどドラクエはこれくらいでもいいんじゃないかな?
5 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20151011(日) 12:16:02.95 ID:ugKWlidV0
ここ人ほど「老害」という言葉かま当てはまる人をみたことがない
先見の明もなければ古臭いゲームデザインしか出来ない
とどめとばかりにパクリまでやってのけた
正直失望したよ
9 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20151011(日) 12:25:22.49 ID:ikyWSD9N0
堀井はもう枯れてる
BS4のドラクエ11みたいな何の個性も無いゴミを進化と認識してる時点でもう終わっていた
任天堂は早く改善パッチを出してほしいな、出せないなら撤退してください
23 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20151011(日) 13:06:15.95 ID:gqDHGNp30
完全に老害の堀井
海外でまったく売れない
国内でもモンハン、ポケモン、マリオ、ぶつ森、妖怪に負ける雑魚ゲーム過大評価のドラクエ 国民的ゲームではないのにマスゴミが持ち上げる
完全におっさん老害ゲームで若い人はやらない
68 :名無しさん必死だな@転載は禁止:20151011(日) 14:28:46.23 ID:ikyWSD9N0
>65 どっかのステマ馬鹿企業がゲームに参入した弊害でゲームの進歩は10年遅れたからなあ
PS1〜2時代の失われた10年間は悪夢だったな
羨ましいだろゴキ
3DS初期のタイトルのほうが良かった気が・・・もっと気合が入っていたっていうか
3dsはいらないけどDQMだけはやりたいなーまぁいいか
てか4つ?も同時進行って堀井さん大変やな
んだから目腐ってんじゃねえの豚
ゴキはPSはドラクエのものになったとか勘違いしてないよね?
据え置きはPS?NXにも出るんだよなあほんとにすまんな
モンスター娘育成RPGならあるぞw
君はこちらのほうがお好みじゃないのか?w
総数は1012体だけど、全部出すのは無理そうだなww
あんだけ本体売れててソフト全然無いもんな・・・
逆に凄いわ
ファンには悪いけど育成したいと思えるような見た目のキャラが全くいないんだよなぁ…
必要以上にソフトの数を求めるのがおかしい
アタリショック忘れたんか
3DSはコンスタントに売れるソフトが出続けてるんだよなあ
去年も一昨年も3DSスカスカとか煽ってたけど結局ソフトが一番売れてるのは3DSだし
500体に乗れたって意味ない事に
ほんとそれな。基本キモイ顔をしたがに股の魔物しかおらん
乗って移動範囲がかわるのは数パターンしかないだろうし
DSレベルだろ
あまりにも日本でPS4やVitaが売れないから癇癪起こしてるんだろう
思い込みだけで平気に捏造するからな
そういう人種だと察してやろうぜ(。-`ω-)
まぁ二面ではあるから別にだよ。
情報量の集約は一面では無理
その点でDSシリーズはは優秀
ビルダーズヒーローズ2はよはよ
モンスターズは買わないわw
そうか?
ブレ防止、ダウンロード倍速、ブラウザ進化、カセットの位置、ボタンの追加と移動、NFCリーダー、いろいろ便利になったよ。
プロフェッショナルやってないのか!?
恐らくお前はハブられる。乗れないであろう相当数の魔物がカットされるからな
シャドーみたいな実体のないキャラはもちろん、等身大の人間型キャラ達もハブられるな
覚えたダークドレアム作った楽しさ戻してよ・・・
前作のイルルカは800種類以上だったんだが
確かにジョーカーシリーズでは最大かもしれんが、なぜイルルカを除いてまで大幅リストラをごまかそうとするんだ
1にプロフェッショナルないからね
人気芸人ダウンタウンのゲーム
ドラゴンクエスト11
ドラゴンクエストモンスターズ3
妖怪ウォッチ3
ポケモン
モンスターハンターX
Vita
ご注文はうさぎですか?
Vitawww
間違いなく誰も見向きもしないモノもいる
結局この手のは三すくみみたく明確な弱点を付けて差別化せんと皆、同じのしか使わんなる
レベルの他に別の成長要素入れるとかせんと、マンネリなる
1から先はやってないってことでしょ?
まあ3DSで出てる「売れてるソフト」はライト層にも受ける元々売れてるソフトが大半
それらを持ってこられるのも血反吐流してハード普及させたのと任天堂自体がライト層を集めるのがうまいという功績だろう
PSに出てるソフトは新規IPが多いことからも層が違うってのもあるし一緒くたに比べるのもちと違うだろう
うん、だから2Pもしてないけど
WiiUとPS4を比較したのも貼り付けてくれよw
イルルカはモンスターの仕様が違うからなー、なんとも。
かなしいね
一番傑作の2pをあの時期にやっていないと
前のヒーローズやビルダーズの記事と比べても勢いがない。
全部乗る奴はいないし
使える使えないが顕著になるか
どれも大して変わらないになるか
しょーもないハナシだ
もうせまたプロフェッショナルだすんでしょくそげ
VitaかNXにして
サイズだろ
任豚アホだろw
新しいのも当然増えるだろうし、要らない子はリストラかぁ。
パチモン?
定番だが。
確かに合体や配合は似ているが、やはり違う。
ポテチとフライドポテトくらい違う。
対人バランスとかをしっかり整えてくださいよ
あっちが真のモンスターズだわ
3デスのは紛い物だな何せスマホ以下のゴミ性能だから
ナニコレ…?ホント―に劣化したなぁ…
昔の画のが神がかってるってどーなのよ?
ただ単に描かなくなって落ちただけか?
2つのDQMリメイクは3DSでもかなり酷い方のグラだったからこれは嬉しい
フォントも見やすくなってる、買いだな
これはすごいわかるな
結局IPを大事にしてこそのナンバリングなのに外伝のクオリティが低いと
どんどん価値もなくなるもん
結局ゲームで儲けるには、クオリティの高い作品を出し続けないといけない
それがたとえスマホで名を関したタイトルを出すにしてもな
クソゲーとタイトルの安売りは会社の寿命も縮める
それかNXだっけ?あれで出して
ドラクエ自体がゴミ
とりあえず仲間モンスターに乗れるより後ろにずらずら引き連れられる方が嬉しいし、宣伝力高いと思う
WiiUに3DSのゲームがたくさん出てただろうにな
まさかゼノブレで終わりじゃないよね?
これで終わりだったら詐欺だよね
フルコンプするのに他人の力が必要とかいちいちめんどう
外に遊びいくのだって金がないとできないのに通信しに電車乗るとかくだらないいらない要素
無理やりDQ8みたいな視点にしてて色々苦しいんだよなぁ
DQ9みたいな見下ろし視点で、仲間モンスター引き連れて旅したいんじゃあ
3DSのテリワンとイルルカは、エンジンの使いまわしでグラが似ていて嫌だったけど、今回は新鮮かも。
戦闘開始のロード時間に5秒かかるということはないよね。あれストレス半端ない。
ドラキー・職業魔王にしたりしたい
あと自分でモンスターデザインしたい
今のところ乗れるから何なのとしか思えないけど、乗る要素のためにここまで減らしたなら相当な神要素じゃないとなあ
3DS版のテリワン、イルルカでやっただろ。改悪リメイクすんな。
いや、携帯機一択。
画面の簡略なら2面
下画面マップorモンスターセット・指令。
最強はぐれメタルCMやってたなー。
せめて描き下ろし一枚絵にしようぜ、せっかく主人公のキャラデザよかったんだからさ
なんつうか、無駄な努力というか
またすれ違い通信押しだろどうせ
まああれもガキゲーだが
子供たちが楽しめればいいね
だからvitaは神
ビルダーズの主人公は可愛いのに何でモンスターズはこの路線なんだよ…
やってらんないんだよな
叩いてる奴のことは、いろいろ察してやれよ
虐待だ虐待
アップロード型にしてくれないかな
戦国無双の3DS版みたくいつの間にか配信されるのだろうか
パパス実は生きてたルート、ルドマンと結婚or独身ルートを追加してさ。
まあ買うけど
カバシラーにも
乗れるのか
何をいまさら
結局バトルしたい訳だしモンスター減れば減るほど選択肢狭まるからなぁ