「大人ランドセル」が土屋鞄製作所より発売 - 上質なレザー&こだわりのデザイン
http://www.fashion-press.net/news/19666
記事によると
・大人のための仕事鞄「OTONA RANDSEL」が、2015年11月3日より土屋鞄製作所の実店舗で注文受付を開始する
・ランドセルや革鞄を手掛ける土屋鞄製作所が創業50周年の節目を記念した新たな試みとして開発したもので、A4のクリアファイルがすっぽりと収まる形状や、ふたを締めたままでも出し入れが可能なファスナーポケット、通気性を考慮した背中部分の凹凸など、こだわりが随所にみられる作りとなっている
【詳細】
「OTONA RANDSEL」
価格:100,000円(税込)
カラー展開:全2型、ブラック・ブラウン各2色
発売日:2015年11月3日(火)~ 注文受付開始 (後日配送)
注文窓口:土屋鞄製作所の実店舗、オンラインショップ、電話
http://www.tsuchiya-kaban.jp/library/detail.php?product_id=2503
この話題に対する反応
・大人ランドセル!?斬新!
・大人ランドセルとっても可愛いと思うんですけど字面がなんか駄目
・大人のランドセル!!! むっちゃほしいけど10万ておい!!!
・めっちゃかわいいなあって思ったけど値段が泡吹くレベルやった
・一般的な子供用も56000円とかするみたいなので、妥当なのか…な?
関連
【【かわいい】ハリウッド女優が日本のランドセルをプライベート用バッグとして使ってることが判明wwwwww】
【【謎】ランドセルが世界各地で人気沸騰!ハリウッド女優もご用達、中国でも人気】

普通におしゃれでいいなぁ
手提げバッグより便利だし使いやすそう
価格見て買う気なくなるけどね!


ゼルダの伝説 トライフォース3銃士
Nintendo 3DS
任天堂 2015-10-22
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]
河西健吾,細谷佳正,花江夏樹,梅原裕一郎,内匠靖明,長井龍雪
バンダイビジュアル 2015-12-24
売り上げランキング : 57
Amazonで詳しく見る
「ゴキブリこれにどう答えるの?」のご冥福をお祈りいたします。
いまは色々あるぞ
茶色は意識高い系の親が持たせてる印象
「ゴキブリこれにどう答えるの?」って書き込みしてたやつ死んだのか、おしくないやつを亡くしたものだな(笑)。
ただの知恵遅れやろ
おまえら本当にこどもとか居ないんだな
こども用でも10万とかざらだぞ
7~8万くらいが普通
正直これはボツかなぁ
見た目もあんまり・・・
日本の人権団体がアフリカの子供たちにランドセルを贈ると
兵隊の弾薬入れに改造されるって、有名な話だし。
低学年は大きいランドセルにバランス崩されてるし、高学年は小さいランドセルをきつそうに背負ってる
普通のもんは嘲笑われるわ
お前の頭はハッピーセットかよ
そう
だからものすごく丈夫にできてる
小学生時代ランドセルを投げて遊んでいたが壊れなかった
ヨーロッパではランドセル = 兵隊
ガンダムの背中についている物もランドセルという名称。
ガンプラを作ったことがあるなら知ってるはず。
だよな
こないだ姪に買ってやったのは15万した
二本差してガンダム
いつの頃からか「バックパック」で統一されている
ガキの頃はガチで勘違いしてたけどランドセルがないって。
残酷だが、それが全て。
1番売れてる価格帯が2~3万
少し前より平均単価が下がった
安いのは1万程度からある
一般的に店に置いてある最高値の高級品で5万くらい
それ以上のもあるにはあるけど注文販売でめったに売れない
欧米で頭にブルマを被るのが流行ったらオサレなファッションとなりそう。
ただ、日本じゃ流行らんだろうなw
後ろからいたずらで思いっきり蓋あけたら、鉄製部分が背負ってる奴の歯に当たってパッキーン
ほんとごめん
底辺共が。
毎日使えば寿命は10年ともたないぞ。
メンテも必要だしな。
化学繊維ではなく生き物だからな。
帆布の背嚢 = 歩兵 = 平民
というイメージ
遅すぎるわ
それ革じゃねーよ
卑猥感up
女性のほうは似合ってるけど男性のスーツ姿が合わんのがな
教科書パンパンのランドセルは銃弾防げるし
子供いんのにはちまとか来ちゃうのか
子供が気の毒やわ
防犯意識が低すぎる
投げたり蹴ったり殴ったり
最強ですわ
日本では戊辰戦争の頃から使われてたね。
結構な凶器よ
ランドセルがだめなんや、ランドバッグでいこうww
ランドセル感ゼロ
革製品は貴族の嗜好品
布製品は百姓の道具
淘汰せれると思ってたランドセルが流行り始めるとはな
職人の技術力高いだろうし価格に見合った価値はある
ぬすまれそ
小物入れにしてくれるサービスは知ってるが
ねぇよw
どんだけ自分が無いんだろう
それ有名なデマだぞ、韓国人も同じ事言っててけど。
深々と頭下げておはようございますしてくれ
普通に手提げかリュックのが好き
ランドセルも元々は兵隊が背負う物だったのに
君たち的には大人が背負うとキモい物になったんだな。
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の変更と固定化による支配。
主に多国籍外国企業や国際金融による資産の吸い出しと一般国民の総貧困化。企業の権限拡大。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「サルでもわかるTPP」で検索
電車乗れなくなるからやめれー
値段は張るけど長く使えるし
革だったら高いっていうのはファッション業界が付け込んでるだけだからな
こんなもんでも1万程度で作れる
でも5万程度なら結構売れると思う
土屋鞄の製品は俺も持ってて高品質だとは思うし値段相応だが10万はぼったくりすぎ
hertzに半額くらいのがあるぞ。
しかしなんでランドセルって大人用も子供用もこんなバカみたいな値段なんだw
伝統工芸品か?有形文化遺産か?ぼったくりも大概にせーや
ポーターみたく学生御用達になったら嫌だな
もう大学生あたりかなり数いそうだけど…
オボッチャマンかよ
いい年した大人がいつまでも子供でいたがるおぼっちゃんみたいな感じ
今の小学生は、高学年ならこっちの方が良いだろ
ひ で し ね
あら10万なら革も縫製も良いかな
だったら少し興味あるわと思ってしまった。
女性なら違和感は全然ないな
男性のスーツには合わない
20台超えたBBA共が必死に年齢に抗う様子を形にしたものだな
俺には似合わんけどな…
おしゃれ界では普通だぞw
キッズが寄ってこないようにもっと価格帯上げても良いよな
その分品質もっと高めて欲しい
日本以外じゃ使えない
原点回帰か
そもそもランドセルは軍隊の背嚢(バックパック)やで
ランドセルって高いし