【前回】
【【東京都ロゴ問題】そっくりと騒がれたフランスのメガネ店がこの問題に反応「ロゴは東京都に譲ります・・・」】
【舛添知事が東京都ロゴのパクリ疑惑に反論「『&』は記号でごまんとある。2500万円かけて商標調査したから問題ない」】
【【悲報】東京都がオリンピックに向けて1億3千万円かけたロゴ、続々パクリ疑惑が浮上 何の反省もしていない・・・】
↓
「&TOKYO」ロゴが物議――舛添都知事「記号だから著作権はない」は本当なのか?
https://www.bengo4.com/houmu/17/1263/n_3831/
記事によると
・東京都の魅力を世界に発信する「東京ブランド推進キャンペーン」のために作成されたキャッチコピー「& TOKYO(アンドトーキョー)」のロゴが、フランスのメガネブランドやニュージーランドの弁護士事務所のロゴに似ているとの指摘があって騒ぎになった。
・著作権の問題に詳しい齋藤理央弁護士
「あらゆる書体に共通する文字を、文字足らしめている形状は共通財産であり、著作権法の保護対象とはなりません。『TOKYO』の部分はありふれた書体であり、著作物性が肯定される余地はないでしょう。『&』の部分ですが、一部が切れた『&』の書体も、デザイン業界では一般的なもののようです。
、著作権侵害は『似ている』だけでは成立しません。『似ている』うえに『真似をしていた』場合にはじめて、著作権侵害の問題になります。本件で著作権法違反の問題が生じるのは『真似をしていた』ことを推認させる具体的な事情が実際に発見された場合などに限られそうです」
この話題に対する反応
・著作権の侵害に当たらないとして、問題となるのは税金の使い方だけどな。あんなのに1,3億もかけたのが
・似ている似ていないもそうだけど、億単位の税金を投じてこの程度で、しかもパクリ疑惑まで出たら、そりゃ問題になるのも仕方ないだろう。内訳が不透明だ。
・どうでもいいから、こんなものに湯水の様にお金を使うのは止めようよ。
・パクリでもいいじゃん。どうせオリンピックなんてその程度だから。でもパクリ作品に何億円も出すなよ。どう見ても5千円で足りるだろ。金の流れを明らかにしろよ。
・だったら高額なデザイナーなんて不要だろ.WORDで作れよ.
・著作物とはいえないものなら、2500万かけた調査って何なのかまたよくわかんないな。
・じゃあ、何の対価として血税1億3千万を支払ったのか?
無駄金使ったようにしか見えないんだよな
そこんとこ、きちんと説明してくれたらいいんだけども


ゴキブリこれにどう答えるの?
何億金ドブしてマスコミに何も書かれないハゲ
情報媒体押さえたモンの勝ちやね
「ゴキブリこれにどう答えるの?」のご冥福をお祈りいたします。
東京都民が東京都民の税金を無駄に使うなというなら分かるが
なんで外野のおまいらが文句言うの
「ゴキブリこれにどう答えるの?」って書き込みしてたやつ死んだのか、おしくないやつを亡くしたものだな(笑)。
オリンピックって言われてもわからんロゴだがw
税金を盗んだ犯罪者がいますな
無能豚生きとったんか!ワレ~!
はちま寄稿管理人※1にどう答えるの?
1億3000万円(エンブレム取り下げで+数億円)無駄に使われて良かったねwwwww
ありがとう自民党!!
ありがとう森委員長!!
なんでこんなになったのか
これで応援しろって?
なんか田舎のスーパーのロゴみたいな
舛添のポケットマネーでやるなら誰も文句言わない
何の価値も無いものに都民の金を不正に支出したから
正当な権利として都民が文句言ってるだけ。
何か間違ってるかね?
いや応援は関係なくね
東京のロゴだし
って絶対無職だろ昼休みで食い終わって
ちらっと見るかってレベルのブログで
いつもトップ書き込みきもい
500円がいいとこや
<ヽ`∀´> ジミントウアリガトウー
<ヽ`∀´> オリンピックヤメチマエー
こんな夢も希望もない世界は御免だ。
日本らしくコンテンツミックスでDBとかナルトとかとコラボでもした方が伸びるんじゃねーの
というか、ロゴの赤色使用率が半端ない
三菱もホンダも赤い 実際、赤色が一番目立つ?
同じようなロゴはゴロゴロあるね
だってありふれたロゴで著作物として認められないって言うんだから
中国向けにガンダム
EU向けにグレンダイザーでも用意しとけば完璧だな
幼児用のオモチャとかも赤色占有率が高いぞ。見ていて元気になる色だから、当然使われる頻度も多くなる
反対に青色は心を落ち着かせる効果があるから、犯罪防止のためにわざと青い照明を使っている施設もある。
多分新人を募ってるわけじゃないし、ロゴ委員会みたいなのは老人ばっかだから
ほとんど上層部の人件費なんじゃないかと
......って東京都のロゴなの? え? え?w
TOYOTAかよ!って思うww
彼を推薦した当時の自民党および、東京都在住の当時20歳以上で選挙権および日本国籍を持つ男女
はした金なん
そんな国民の声も聞けない奴が知事やってんな泥棒。
日本のネット民が勝手に騒いで「パクリ疑惑を作ってる」んじゃないのw?
どこに説明が出てるんだよ
どうせマスコミ買収に使ったカネだろ
2500万を著作権確認に使いました!って大雑把過ぎだろ
なんでそんなほかと被るようなチープな手抜きデザインにしたんだって話
金かけてるならもっと独創性のある凝ったデザインにしろよ
都税無駄使い&舛添、コリア&舛添
でTシャツ作ろうぜ。
調べるのは「トラブルが起きないようにするため」であって
結果として疑わしいだの何だの話が大きくなっている以上、失敗
五輪エンブレム問題出ても、何ら方針や契約先や費用を見直しせずに
既定通りに進めているだけ
え、ネット民?wwwwww
ネットの奴らに報酬やれよwwwww 2000万貰ったやつらなにしてたんだよwwwwwww
ありふれたデザインに1億払うバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マスゴミは猪瀬の時は大騒動して辞めさせたのに舛添はスルーするの?
なんで叩かれてるのかわからない
著作物性が無いほどありふれたロゴに一億三千万wwwwwwww
癒着大国ニッポンwwwwwwwwwww
コリアン猿、発狂w
よっしゃー!儲けるわ!
儲かるの?
声高々に都民に対して言って頂きたい
東京都民やめるわ
上級国民様のコスパ最高!
都知事選に対立候補立てる団体は
都知事選の直前に
舛添に返還訴訟しろよ
税金無駄使いイメージは効くで
さすがに案を100案出せとか清書化した物をさらに選定なんてしてたら1~2万ではすまんけど、30万超えることなんてあり得ない。
一体何案出せば1億3千万にもなるのか教えて欲しいわ。
そもそもの発端は5分で出来そうなロゴに1.3億の税金が使われた事だろうに。
首都圏でこんな馬鹿な税金の使い方が罷り通ったら
他も追従するからじゃね?
普通に考えてデザイン費だけではないやろ
色々考慮してもまぁイミフだけど
つうかデザインと呼べるの?デザイナー共はそれで恥ずかしくないの?
一般国民とは違うんです。
数百万程度で書いてくれるんじゃない?
これが達人レベルならウン千万請求するクズはいるかもしれないが
超一流じゃなくちょっと一流の書道家ならギャラ安くてもやってくれるで
そもそも舛添というクソ禿だ異常なだけ、マジ都知事になってからずっと浪費してるもん
本当にそう思っているのならそもそも調査の必要が無いだろ
すごく効率的だろ
>>114
正直この結末って、デザイナーなんて不要と言ってるようなもんだよね.
公式発表に決まっとるやろ…
前提知らんならわざわざ話入ってくんなよ
祖国に土産をもっていかなきゃならないしなwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんでバカばかり都知事にすんだ?
金の使い方知ってるやつにやらせろよ
ぶっちゃけホリエモンとかが適任だと思うぞ
こんなもん10円の価値もないんじゃクソボケが
一億かけて、ありふれた物を作る事に成功したぞ!!
さすがにちんどん屋とハリウッド俳優のギャラは同じレベルで考えられないでしょ
仕事を頼むったってその規模や要求するレベル、相手の格で変わってくる
朝鮮総連か?ハゲ
実際は遠回りで自分の懐に入れてるんだろ
著作物じゃないってよwwwww
消えたデザイン料、1.5億の行方は!?
深まる在日ハゲ、枡添要一の闇
崩御なされたら、どうするつもりなのか気になる。
2500万円が調査で残りはポスターやグッズに広報費だと。
こんなものに500万円も高いけどな。
ならないのでは…寂れた商店街の、いち商店のロゴなら
いざしらず、我が国の首都のロゴでしょ…尚更パクりは
不味いのでは…こんな問題を何回繰り返すねん、こんな
状況で盛り上がれなんて無理な話でしょ…
東京の人間ってそんなにアホばっかなのか?
って・・・どう見ても一般的じゃないんだが?
仮に一般的だとしてほぼ同じなのはどうなんだと?
一般的ならなぜ1億以上も金がかかるんだ?
在日寄生虫はだまっとれや
桝添を知事にしたのも都民だしなw
ゴミに金使うのも調査に金使うのもグダグダしてるだけで金使うのもばからしい
五輪だけでいいよ
どこまでなら許されるか都民を試しているみたい
君等、馬鹿には関係ない話だから
首を突っ込まないで貰えるかな(^○^)
じゃ特許庁は申請があるたびに二千万かけて調べてんのかと…
結局どういう調査したのか監査しないと分からんね
調べてねーのに調べたとか嘘つくなよ朝鮮ハゲ
クレーマーって誰のこと言ってるの?
こんな、くだらんデザインに数億掛けた
事に対して文句すら言ったらいけない訳…
だとしたら君みたいな、お花畑は楽でいいね(^○^)
税金を幾ら無駄遣いされようが、「ウリには興味無いニダ」
って思えるって訳でしょ(^○^)
特許庁は自分たちで調べるけど、都は弁護士に依頼でしょ。2000万かかるかは知らんけど、数倍のコストはありえる。
永井一史と舛添の飲み代で
汚職まみれのデザイナーだから叩かれてんだろうな~ハハハ
ちゃんと調べろ
それか韓国朝鮮マネーに消えるんだろ、あの朝鮮韓国大好き馬鹿のことだし。
楽勝で金持ちやんwww
国際商標出願費用を見ると、確かにかなりの金額になることが分る。
1国あたり1000~2000フラン、おおむね1国あたり20万として、国連解明190か国で申請するならそれだけで約4000万かかる。
その他経費も考えて、商標出願4700万円は殆ど削れなそうではある。
わろた
都民マスゾエのことなんも知らんからな、まず知らしめる所から始めないといくらコメントしても変わらないまま
馬鹿なトンキン共が知名度だけで選ぶからこうなる。
頼むから五輪はトンキンの金だけでやってくれ。ぶっちゃけ迷惑だわ。
5千円でも高ぇよwww
役人が一億といえば一億
10億といえば10億かかるんだよ
死後、地獄の閻魔様にさばいてもらうしか無いね
役人と議員は全員地獄へ行くと思います
国民を苦しめた人道の敵としてね
専門的でない人間だから、どういう構造で費用になっているのかはわからないし、
高いものなのかもしれないが。すごい額がかかっているのは何故かという話は説明してもらわなきゃな。
多分、無数にある他のロゴとかに対しての調査費用とかにかかるんだろうけども。
しかし、その反対意見にあるありふれてるから侵害にはあたらないというところから突っ込まれるのもわからんでもない…。
まぁ、しかし、どうでもいいことに良くもこれだけクレームつけるな。
血税だからってのはまぁ、アレなんだけど。
ここまで来るとなんか、オリンピックを潰したい奴がやってんのかなって思わなくもないね。
何、その無駄な金と時間の掛け方www
税金の使い方がどーのこーの、他人の事いえねーじゃねーか
ゴミみたいなデザインに税金1億3000万円もの大金がドブに捨てられた
一年中、国民の税金の無駄遣いしまくってるけど、お前らいい加減ブチ切れないの?
安保がどうこうとかクソみたいなデモやってる場合じゃねーんだけど
在コのゴミくずなら躊躇無くやるだろ
それに国民が納得すれば治まりますよ。納得すればね
よく調べた方がいい
まぁ舛添のポケットマネーも税金由来なんすけどね
何故パクリ問題後なのにありふれたデザインをよしとしたのか
マジキチ
都民はこんな程度の事で火病こじらせてないでさっさと請求すればいい
だが逆に言うと素人が目にする、素人が使うであろうロゴとしてそういうものを決定したことについての責任は問うてもいいかもしれない
特に五輪のロゴ問題の直後だからね
この反応は予想できたはず
すべてが無駄。ただでさえ今日本はロゴ問題で世界から疑われ、騒がれてるときに、さらに無駄の極致を示してくれるなよ。馬鹿丸出しだわ。
当の本人らは、金にしてそうやな~
ま、2000円くらいしかないやろな
世間ではな
俺からしたら、俺の小便2、3滴の価値やけどな
hahahaご冗談を
「化学も芸術もパクリはダメなんです。人と違う事をしなければいけない。芸術も似ているものがあったら、それでダメなんですよ」
デザイナーや選考者が言う「単純な型だから」とか「フォントが同じだから」等の言い訳は通用しないんですよ
在日は楽でいい
こんなの中学生に頼んだほうがもっといいデザインのできるだろ。。。。
なんで一億もかかるんだよ
東京とは誘致だけで300億円以上電通に払っていることもしらんのか
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
説明惜しかったな
もし商標登録が成れば、眼鏡屋や弁護士事務所を商標差し止め請求できるの?
変に凝ったものより良いと思うけどな
一般公募したほうがもっといいデザインで安くすむだろ
どっかに金が横流しされてんの丸分かりじゃねぇか
税金は国民から委託された金なんだよ
残りの1億数千万円は ハゲと在日企業で山分け?
国のやり方としておかしいよね?
一億円は異常だし、実際出来上がってるものもちっともよいものだとは思わないけどね
それよりネットでパクリパクリ勝手に騒いだものの、肝心の海外メーカーからも都からも軽くあしらわれたネット民の皆さんw世界にこれ以上日本の恥を晒すなw
お隣の国以下だわこんなもん。世界一糞国家に落ちたなゴミ国。
こういう非難に晒されて人生棒に振るリスク分と考えるとまあ妥当な値段かもしれんが
昔からあるもの以外は何にでもパクリ疑惑付いてるぞ。ためしに自分の好きな作曲家+パクリで検索すればすぐ分かる。
ありふれたデザインに1億円
ふざけんな