• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




巨大小惑星、ハロウィーンの日に地球最接近 天文学者ら
http://news.livedoor.com/article/detail/10736424/
234edasxsdftfttftft

記事によると
・ハロウィーンの31日に巨大な小惑星が地球に向かって高速で飛来しており、地球の近くを通過するようだ。

・2027年までに地球に接近することが判明している天体の中で最大級となるとNASAは予想しており、ェリャビンスク(Chelyabinsk)隕石(いんせき)の28倍の大きさを持つとの試算されているとのこと。

・2015TB145が約50万キロであり、地球と月の間の距離の1.3倍に相当する距離で地球のそばを通過することが出来るので充分に安全は保たれるそうだ。



この話題に対する反応


・巨大な小惑星とは惑星じゃないのか議論はマニアの方々でも喧々囂々なのだから蒸し返さない方がいい。あの人たちすげえ面倒だし。

・こういう時にメランコリアを観るとなんとなくアレな気分になれる。評価的にはあまり良くない映画だけど

・日本時間11月1日午前0時14分に最接近(地球から約50万km)らしい。まかり間違って月に掠ったら、玉突きで地球が滅ぶんじゃないかと杞憂

・今回は衝突しなかったけどこういうのがたまたま衝突コースに乗って滅んだ星とか結構あるんですかね

・ハロウィンハロウィン騒いでる連中に 当たらないのか。そうですか。





















何事もなければそれでいいんだけど

まさに杞憂かな












メテオ<完全版> (2枚組) [DVD]
NIKKATSU CORPORATION(NK)(D) (2009-10-09)
売り上げランキング: 124,475


アルマゲドン2013【完全版】 [DVD]
アルバトロス (2013-08-02)
売り上げランキング: 8,271





コメント(69件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:01▼返信
まーた地球滅ぶのか
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:02▼返信
早くかかって来いやああああ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:03▼返信
どわなくろーずまあーいず♪
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:03▼返信
地球が滅ぶの何度目?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:04▼返信
人類は滅ぶべき。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:05▼返信
スティーブン・タイラー「たい焼き食いてえ」
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:06▼返信
隕石と小惑星の区別もつかんのか
8.明晰夢者投稿日:2015年10月22日 15:07▼返信
現実世界を滅亡しろw現実なんてつまらねーよw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:08▼返信









w
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:09▼返信
>>8
任天ハードにゲームでなさすぎてついに壊れたか・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:09▼返信
>>地球と月の間の距離の1.3倍に相当する距離で~

どこが近いんだよww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:10▼返信
>>11
重力干渉とか?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:10▼返信
1.3倍の距離とかめちゃくちゃ近いな
近い未来衝突するそれなりの大きさの隕石出て来るんじゃねーか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:11▼返信
俺が受け止めてやるからみんなは日常を送るんだ!!
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:12▼返信
いい加減隕石蒸発させられる兵器を開発しろって
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:14▼返信
トンスル半島に墜ちます様に
17.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年10月22日 15:21▼返信
何万キロサイズとか、〜の何倍とか言われても桁が桁だけに今一ピンと来んわ
宇宙怪獣何匹分よ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:23▼返信
>>11
十分近いよ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:25▼返信
トラベラーかな?(デスティニー
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:26▼返信
何回地球滅亡唱えれば良いんだよ。 どうせ今回も何も無いんだろ?
ロシアの隕石だって予見して無かったじゃねーか。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:27▼返信
>>17
一匹約50Mの高さだとして、縦に積むと1,000万匹程度かなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:31▼返信
>>16
トンスルはどうなっても良いけど
このサイズの小惑星じゃあ地球のどこに落ちたても終わるぞw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:40▼返信
藤虎がいま誰かと戦ってんのかな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:40▼返信
俺の出番か
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:43▼返信
さいたまの出番
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:44▼返信
本当に落ちる時は言わない
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:47▼返信
ワンパンマンの登場
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:49▼返信
巨大なかぼちゃじゃないの??
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:49▼返信
字だけ見れば、でかいんだか小さいんだかわからんなwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:49▼返信
うまい具合にきたちょーとみなちょーの国境線に落ちないかね
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:59▼返信
グンニーバズイスルゼンサロンョジリレドッパ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:00▼返信
動画の衝撃波とガラス割れるの凄いな
こんなん遭遇したらミサイル攻撃疑うわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:00▼返信
さぁ、来なさい!
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:02▼返信
コメットブラスターが必要だな。女性限定で
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:22▼返信
35なら在日の頭に直撃
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:22▼返信
痛くないようにお願いします
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:48▼返信
月の近く通るんなら日食みたいに暗くなったりしないのかな?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:51▼返信
分かった 朝鮮は滅亡する!
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:55▼返信
>>まかり間違って月に掠ったら、玉突きで地球が滅ぶんじゃないかと杞憂
こういうアホが世の中に溢れてるのが笑える
学生時代にちゃんと勉強しといて良かったわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:56▼返信
破片がいすいす直撃したりしてな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:01▼返信
巨大な小惑星…
日本語って難しい
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:07▼返信
へーそう
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:20▼返信
ISISに向けて落とせばいいのに(笑)
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:27▼返信
去年9月8日に小惑星2014RCが落ちない当たらないと言われていたけど、破片が中米のニカラグア首都マナグアの空港近くに落ちて大穴を明けた。ニュースニも何も言わなかった報道に危険性を考える能力が無いのは実証された。ちなみに日本から飛行機で出張していた首相もこの日にすれ違ったかもしれない。月近くに通るなら、人工衛星の破片とかつきとBくぁしてくるかもしれませんね
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:29▼返信
暴れん坊かよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:34▼返信
いっそ、北京に落ちてくれよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:41▼返信
シナ・チョ,ンに落ちてくれるなら何も言う事はない!
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:43▼返信
イトカワみたいに遠くの小惑星にいかなくても、わざわざきてくれたこいつを利用すればいいのに
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:47▼返信
>>何事もなければそれでいいんだけど
>>まさに杞憂かな

なにそのどうでもいいコメント
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:58▼返信
ハロウインの火に落ちてくるのはかぼちゃだろ
そういう発表はないのか
それともgoogleでかぼちゃの追跡してないのかな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:00▼返信
こういう時は面積の狭い国の方がいいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:01▼返信
>>15
「アイドルマスター XENOGLOSSIA」iDOL隕石撃墜システムがある
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:02▼返信
アイドルマスター XENOGLOSSIAの登場だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:02▼返信
28倍ってことは重さにすると2万倍
やばくね?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:06▼返信
小惑星
「お菓子をくれなきゃ衝突するぞ」
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:27▼返信
νガンダムを作ろう♪
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 19:07▼返信
あほくさ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 19:28▼返信
頼むから当たってくれや
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 19:42▼返信
サイコフィールドで押し返せばいいんじゃね!
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 19:54▼返信
うわああ滅亡だああ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 19:56▼返信
このネットのコメントとは違うけど、この世の中さ-!ハロウイーン、ハロウイーンとうるさいけど何が、ハロウイーンなの?! 全くわたしには分かりません!そんな行事は、外国から来たものでしょう! それが何でさ-!日本中が騒いでいるの?! 本当全く私には理解が出来ませんし下らない事です!そうでなくたって、外国から来たものはクリスマスだってそ-でしょう!本当に日本人はこんな行事は、うるさすぎるんです私はそんなハロウイーンとかクリスマス何て下らない事だと、思っているんだよね-! ア-!下らね-!
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 20:34▼返信
天変地異以外に星が降るってどこかの予言書に書かれてなかったですか?
本当だったんだなぁ
星が降るってこういうことだったのか
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 20:37▼返信
予言書があたるって怖いなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 20:39▼返信
星が降るってこういう状態を言うんだなぁ・・・
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 21:39▼返信
かなり近いね大丈夫だとは思うけど アホコメするほど能天気にはなれないかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 06:02▼返信
世界破滅
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 08:37▼返信
大きさもそうだが、速度もやべえな。時速ン十万kmだとよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 09:22▼返信
ストラトスフォーかな?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月24日 18:14▼返信
>>55
お菓子受け取りにきたらそのまま衝突w

直近のコメント数ランキング

traq