巨大小惑星、ハロウィーンの日に地球最接近 天文学者ら
http://news.livedoor.com/article/detail/10736424/
記事によると
・ハロウィーンの31日に巨大な小惑星が地球に向かって高速で飛来しており、地球の近くを通過するようだ。
・2027年までに地球に接近することが判明している天体の中で最大級となるとNASAは予想しており、ェリャビンスク(Chelyabinsk)隕石(いんせき)の28倍の大きさを持つとの試算されているとのこと。
・2015TB145が約50万キロであり、地球と月の間の距離の1.3倍に相当する距離で地球のそばを通過することが出来るので充分に安全は保たれるそうだ。
この話題に対する反応
・巨大な小惑星とは惑星じゃないのか議論はマニアの方々でも喧々囂々なのだから蒸し返さない方がいい。あの人たちすげえ面倒だし。
・こういう時にメランコリアを観るとなんとなくアレな気分になれる。評価的にはあまり良くない映画だけど
・日本時間11月1日午前0時14分に最接近(地球から約50万km)らしい。まかり間違って月に掠ったら、玉突きで地球が滅ぶんじゃないかと杞憂
・今回は衝突しなかったけどこういうのがたまたま衝突コースに乗って滅んだ星とか結構あるんですかね
・ハロウィンハロウィン騒いでる連中に 当たらないのか。そうですか。
何事もなければそれでいいんだけど
まさに杞憂かな


メテオ<完全版> (2枚組) [DVD]posted with amazlet at 15.10.22NIKKATSU CORPORATION(NK)(D) (2009-10-09)
売り上げランキング: 124,475
アルマゲドン2013【完全版】 [DVD]posted with amazlet at 15.10.22アルバトロス (2013-08-02)
売り上げランキング: 8,271
天
堂
な
ん
も
ね
え
な
w
任天ハードにゲームでなさすぎてついに壊れたか・・・
どこが近いんだよww
重力干渉とか?
近い未来衝突するそれなりの大きさの隕石出て来るんじゃねーか?
宇宙怪獣何匹分よ?
十分近いよ
ロシアの隕石だって予見して無かったじゃねーか。
一匹約50Mの高さだとして、縦に積むと1,000万匹程度かなぁ
トンスルはどうなっても良いけど
このサイズの小惑星じゃあ地球のどこに落ちたても終わるぞw
こんなん遭遇したらミサイル攻撃疑うわ
こういうアホが世の中に溢れてるのが笑える
学生時代にちゃんと勉強しといて良かったわ
日本語って難しい
>>まさに杞憂かな
なにそのどうでもいいコメント
そういう発表はないのか
それともgoogleでかぼちゃの追跡してないのかな
「アイドルマスター XENOGLOSSIA」iDOL隕石撃墜システムがある
やばくね?
「お菓子をくれなきゃ衝突するぞ」
本当だったんだなぁ
星が降るってこういうことだったのか
お菓子受け取りにきたらそのまま衝突w