• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





 『ムジュラの仮面 3D』の謎動画を米任天堂が公開…「何か忘れていませんか?」 
http://www.inside-games.jp/article/2015/10/22/92301.html
1445493088963

記事によると
・米任天堂は、動画「Aren’t You Forgetting Something?」を公開

・この動画は、3DS『ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 3D』の映像を編集したもの。リンクがさまざまな仮面をかぶる様子が映しだされている


・冒頭には「Aren’t You Forgetting Something This Halloween?」というテキストも

・時期から見てもハロウィンに関連した動画であることは間違いないが、意味深にも見えるこの動画にファンは騒然

























ただのハロウィン向け映像?それとも・・・?

それよりこれを忘れないで!

















ゼルダの伝説 トライフォース3銃士
任天堂 (2015-10-22)
売り上げランキング: 3







コメント(210件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:30▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:30▼返信
ゴキどう
3.(・∀・)ぽよよん投稿日:2015年10月22日 15:31▼返信
(・ω・)ムジュラ

4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:31▼返信
隕石が落ちてきて地球滅亡って事か…?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:31▼返信
マリオとゼルダとポケモンしかないのな…
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:31▼返信
ゼルダはNXに取っとけよ
普及台数ゼロを取るか、棺桶のうんこを取るかといったら、まだゼロのほうが可能性はある
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:32▼返信

あれをついに発表するのか
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:32▼返信
ゼルダの出る出るはスチャダラパーで終わり
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:32▼返信
マリオ、ゼルダ、妖怪、モンハン、動物の森

以上がニンテンドー機で出るゲームループ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:32▼返信
そういや今日三銃士出たんだったな
忘れてたわ(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:32▼返信
任天堂「任天堂のこと忘れないで!!」
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:32▼返信
あれッ!?
オップンワッルドのゼルダは!?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:32▼返信
あほらし
今更任天堂が3DSで何やっても無駄だろ、
NX発表して発売予定時期リークした時点でWiiU、3DSとも終わり
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:32▼返信
任天堂なんてすっかり忘れてた
なんかゲーム出してたっけ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:33▼返信
 
確かに存在を忘れていた。そして思い出させられたが「だから何?」としか思わなかった。

忘れていて不都合がないってことは、必要ないって事なんだよ。
だからそもそも思い出さなくてもいい。時間とカロリーの無駄。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:33▼返信
WiiU「何か忘れていませんか?」
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:33▼返信
ただのハロウィンにかけた販促映像だと思う
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:33▼返信
任天堂の存在自体が忘れ去られてるよね ゲーム業界から
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:34▼返信
>>9
すくねえなあ
しかもハクスラと違ってそれらって繰り返しプレイ継続するのが苦痛なタイトルばっかりだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:34▼返信
ほんといつまでも変わり映えしないラインナップやの
飽きないの?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:34▼返信
>>18
そもそもオモチャ屋であってゲーム屋ではないんだよなあ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:34▼返信
任天堂で一番面白いゲームはトランプの大貧民、次は花札のこいこい
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:35▼返信
忘れている物? ゼルダ新作か。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:36▼返信
え え か ら 出 せ よ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:36▼返信
なんだ?岩田が化けて出るのか?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:36▼返信
トライフォースすげぇつまらなそうだったわ

公式ネガキャンとか潔いわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:37▼返信
サユリさん、サユリさん。 何か忘れている事はないかな?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:38▼返信
同じモンばかり延々と繰り返してないで
いい加減フォトリアル系のゲームも作ってみたら?
じゃないとまたボロ負けするぞ
最早マリオなんてハードを牽引出来るような弾じゃないとバレてるんだから
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:39▼返信

またゼルダかよ
つか3DSのも売れそうにねえな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:39▼返信
3銃士を買ってくれってことやろ
メタスコアはボロボロみたいだけど
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:39▼返信
任天堂 花札 ヤクザ でググると
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:39▼返信
なぁーーーにもネタが無い。

そう言いたいのですね。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:40▼返信
オープンワールドを強調するとき、真っ先に出てくる情報がなぜどこの会社も草原なのか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:40▼返信
ムジュラのHD化だろ?
知ってた
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:40▼返信
WiiUなんもねえな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:41▼返信
>>28
フォトリアルなモノやってみたらハードの能力も開発能力も足りませんでした~w
ゼニクレとか見てたらわかるっしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:41▼返信
ゼルダは新ハードに出るのでWiiUには出ませんwwwwでもWiiUを買って欲しいのでその情報は公開しませんwwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:42▼返信
は?
内容がハロウィンっぽいから買ってねって事?

死ねよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:42▼返信

任天堂の存在を
マジで最近忘れてた……

40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:42▼返信
>>34
何回同じソフト出すんだよ
いい加減にしろっつーのw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:42▼返信
>>16
えっと…
なんだっけ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:42▼返信









w
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:43▼返信
ああ、任天堂の存在か。確かに空気すぎて北米は忘れてたと思うよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:43▼返信
>>36
まあ猫チャーハンもアニメ調だと思うが
いわんとしてることは分かるw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:43▼返信
ゼルダの初報が2011年6月8日って事か?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:43▼返信
最近の任天堂

リマスターどころか、そのまんまを二度売りしようとしているwwww

ありがとう任天堂!
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:43▼返信
また時オカムジュラなんか出したらWDエニ超えるなwwwwwwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:44▼返信
てめーらが忘れてんだろヴォケ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:44▼返信
任天堂「忘れていませんか?ほら、ムジュラってハロウィンっぽいでしょ?だから買っちくり〜」
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:44▼返信
岩田ァ!
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:45▼返信

豚「GK乙、リマスターとかワロスwww」


現実:全く同じソフトを何度もセールに掛ける任天堂

52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:45▼返信
ほんとに何もなくてすみません
来年、来年から本気出しますから
NX期待してますよね そうですよね
きっと皆さんの期待に答えられると思うんですよ
見ててください
だからソニーに行かないでぇぇぇぇぇぇ!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:45▼返信
任天堂?
忘れたな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:46▼返信
そんなことより早くFO4やりたい
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:46▼返信
まーた過去の遺産に頼るんか
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:46▼返信
意味ありげとかバカじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:46▼返信
新社長がヅラでも忘れたのかな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:46▼返信









w
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:46▼返信
ほんとフォトリアル系のファーストタイトルがまるで無いってのは
任天堂凋落の最大の原因だろうな
海外じゃそれだけでガキハード扱いされて興味対象外になってる人多いんじゃないか?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:46▼返信
忘れていたこと?64DDのゼルダで牛に乗れるようにするはずだったこと?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:46▼返信
任天堂の更新サーバーに『ゼルダ伝説 トワイライトプリンセスHD』という名称が登録された
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:47▼返信
>>52

客「もう遅ぇ! ファッキンサッカーとかvwvwッv」
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:47▼返信
そういえば3DSってHD機じゃないから
HDリマスターとも違うけど
この場合なんていえば良いの
タダの移植だよなこれ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:47▼返信
>>57
元からハゲてるだろ!いい加減にしろ!
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:48▼返信



メトロイドファッキンサッカーGOAL!は?


66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:48▼返信
イカ:海外じゃ空気
マリオメーカー:ゴミ

もうゼルダしか無い!
ゼルダ買ってーーーーーー。ゼルダーーーーー。


ようするに、売るものが無い。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:48▼返信
ファーストがこれってやばくね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:49▼返信
WiiUゼルダもはよせんと、NXの足音聞こえるで
モデル末期に出したところでなんともならん
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:49▼返信
>>63
むしろ劣化移植にしかならなかった数々のタイトルに謝れw
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:49▼返信


売りたいけど、売るものが無い任天堂


71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:49▼返信
WiiUでリメイクしてくれるならスゲー嬉しいが
絶対やらないよなー
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:49▼返信
ゼルダ伝説 トワイライトプリンセスHD・・・・・・・・・・・・・・・・登録・・って


えっ豚・・・・・・・・PSはリマスタばかり????
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:49▼返信
>>59
いや、インディ中心だとしてもカートゥーン調デザインのソフトって欧米でも結構あるよ
ただ、そう言うのにしてもドラゴンズクラウンみたいに凝ってたり、ちゃんとボイス付けてゲームとしても切り口考えて、とかしてるけどね
ファースト謹製、って言うならやっぱりそれなりにハードの力を出し切ったグラフィックなソフト出さないとダメだ、というのは同意
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:49▼返信
てかゼルダ新作をNXのロンチにするくらいしないと空気だろ。 今のとこアレが一番期待作らしいんだから。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:50▼返信
>>52
でも逆にせっかくWiiU買ったのにもう新ハード出すの!?って人も居るのよね(調べてないのかよ)
NXはどう転んでも状況はマイナスからのスタートだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:50▼返信
>>67
正直かなり詰んでると思う
クオリティ面では64の頃を未だに超えられていないとか
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:50▼返信
任天堂ゲーはキッズが遊ぶのはわかる
俺もガキの頃はよく遊んだ

だが大人になってもブヒブヒ言いながら任天堂ゲーで遊ぶのってちょっとおかしいよねって思う
子供の頃に遊んでいた玩具で大人が遊んでたらキモいよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:50▼返信
>>67
まあ普通なら株主総会大炎上、岩田が死ななくても取締役総退陣とか普通に起こってておかしくない状態だわねえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:50▼返信
糞豚怒りの健忘症
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:50▼返信
サード:なし
ファースト:ほとんど無し


だけど任天堂ハード買ってねー。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:50▼返信
QOL、秋からのクラニン後継サービス、痴漢社員が未だに名前が出てない、内部告発の対応

そう言えば続報がない
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:51▼返信
>>71
いやいやいや
またリメイクとかもういいわ
ムジュラだけで何回目だよって話だよw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:51▼返信
WiiUの存在忘れてませんか?(涙目)
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:51▼返信
ハロウィンだからだろwwww
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:52▼返信
>>71
そもそも任天堂は昨年だか一昨年だかには
「64ソフトをどんどんHD化して出すよ! そのための下請も確保したよ!」
ってアナウンスしてた記憶があるんだけどな
いまんところゼルダ以外には何も無いようだが
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:52▼返信
>>77
でも、レゴとかいつやっても面白いだろ?変わらない面白さってのもあっていいと思うんだ。

でも、
変わらないのに変わったと言い張って売るのはダメだぞー任天堂さんよぉ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:52▼返信
>>82
いや、3DS移植は全く納得行かなくて買ってないからさ俺
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:52▼返信
ぶーちゃんメタルギア叩く暇あったら自分とこのゲーム擁護しよ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:53▼返信
ムジュラは3DS版も面白かった。欲を言えばもう少し追加要素が欲しかったが。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:53▼返信
もうね、ゼルダは飽きたろ?
外人もw
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:53▼返信
>>73
いや、すまん
俺はアニメ調のグラを出すなとか劣ってると言いたいのではなく
両方あるべきだと主張してるんだよ

任天堂ハードが偏りすぎてるって話ね
だからファン層が外に広がっていかない
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:54▼返信
何が言いたいんだ?
言いたいことがあるならハッキリ言ったらどうだ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:54▼返信

忘れてるもの

・QOL

・アカウント

・クラニン後継
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:54▼返信
ほんの5年前までは、なぞの経済ジャーナリストとかも
任天堂はほかのゲーム機とちがって本数は少ないが、質が良い中身で勝負してるとか言ってたけど

もう、いまじゃ質も悪いし本数もでない

その上ほぼバンナム外注
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:56▼返信
>>91
そういう意味でメトロイドを捨てたのは痛かったよなあ
一個のタイトルとしては失速してきてたのかもしれないけど
ラインナップにリアルなメトロイドが有るだけで全体の印象は結構違っただろうに
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:56▼返信
>>90
新作としてイチから作ってんならまだしも、出るたびにリメイクと焼き直しばっかりだからねえ・・・w
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:56▼返信









w
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:57▼返信
クラニンとかアカウントって今後はDeNAが管理するんだろ?
モバゲーとかと関連付けさせられるのかな
嫌だなぁ・・・
なんで変なとこと組んだんだよ任天堂は
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:57▼返信
豚がいないと任天記事ですらまともな考察になっててわろりんぬwwwwwwwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:57▼返信
>>95
や、リアルに振ったから失速したんだろアレ
ファンが求めてたのはSFC版の延長線上にあるゲームであって
FPSの出来損ないみたいなゲームじゃなかった
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:57▼返信
>>91
いいたいことはワカルが
PSはフォトリアルでニンテンがトゥーン調とはまた違うぞ

単純にニンテンはトゥーンじゃなくてローポリ、ローテク、ボーンも少ない、レート安定させるにはディフォルメキャラを動かしてリソース稼がないとイケないだけ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:57▼返信
>>86
レゴっていうより特撮戦隊もの?
まぁあれも好きな大人もいるけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:59▼返信
任天堂の中では次世代期なのに、ソフトがPSP並みにしか出てないww
PSPってまだソフト一応でてるからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:59▼返信
買えってことだろ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:59▼返信
ただのハロウィン用のプロモじゃないの
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:59▼返信
>>99
基本的に、古株のゲーマーはなんだかんだ言っても任天堂のゲームもやりこんでるからね
豚なんかよりはるかに本質をわかってる
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 15:59▼返信
任天堂の存在を忘れてたわ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:00▼返信
なるほど…goal!の恐怖を忘れるな、ということですね
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:00▼返信
ウィッチャー3以下
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:01▼返信
>>100
メトロイドはそれこそ
プライムと横スク3Dで2パターンのブランドで進めれば良かったのに
ドッチモ活かせなかった悪い例だわ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:01▼返信
>>102
そうそう、子供と一緒に見るって前提つけたうえでそれもあり。
でも戦隊物やライダーはなんだかんだ言って毎回死ぬ思いして進化させてる
しかし任天堂は・・・
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:01▼返信
>>91
だよな。
アニメ調はあるべきだけど、ハードとソフト技術の制約で
任天堂はアニメ調しか出来ないのが問題。

あっ、そういやバンナムもアニメ調しか出来ないよな・・・。

113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:01▼返信
DS時代のほうがまだ意欲的に新作出してたよな
面白いかどうかは別にして
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:02▼返信
大丈夫、天下のFFだって何年もかかってるんだ
ゼルダが10年出る出る詐欺したって驚かんよ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:02▼返信
>>100
SFC延長線上のはそれはそれで別に出せばいいのよ
特に任天堂には3DSがあるんだから2Dメトロイドはそっちで新作出しとけばいい
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:03▼返信
>「何か忘れていませんか?」
4年前のE3でこれぞ次世代ゼルダっつって出した映像が無かったことになってること?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:03▼返信
>>99
そりゃ連中知識も何にも無いからねえw
この記事米にしたって、実際にムジュラを遊んだことのある様な連中が集まってわいわいやってるんだし

>>100
アレはアレで北米向けの切り口だったと思うけどね
むろん横スクロールな2D探索ゲーがメトロイドの真骨頂だっただろうけど、オレはプライムはそれほど強くは否定しない
2のボス戦はクソだったけどな! 何だよまともに回避が取れないって、お前は星の娘か、と
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:03▼返信
>>110
3Dに持っていくにしても、なんでいきなりFPSもどきにしたかねえ
マリオ64みたいな方法論持ってるくせになぜ活かさなかったのか
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:05▼返信
>>100
言っとくが、メトロイドプライムシリーズは日本じゃアレだが、海外じゃファミコンの
メトロイド並みかそれ以上に売れてるからな?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:05▼返信
豚すくないと任天堂の活用方を逆に考えれるな

豚って任天堂にも害悪じゃねえかよ

任天堂は復帰するには単純にまず塩ズけになってるN3DSをちゃんと建てなおして
専用ソフト製作、Wiiuはマリオサンシャインやギャラクシーのような3Dマリオの製作で
求められてる物が作れるという意思表示しないと無理だろ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:05▼返信
>>114
ファーストタイトルがそれじゃイカンだろ
トリコ先輩にしても10年はかかってないと思ったし、
その他のショーケース的なタイトルもちゃんと出てたしな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:07▼返信
任天堂はさっさと数年前にE3で出した奴出せよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:07▼返信
>>118
いや・・なんか誤解してるがプライムは面白いぞ探索物としては・・・
FPSとして考えるとびみょうだが、ファースト視点のアドベンチャーとしてはマシだったし
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:08▼返信
>>123
これはプライムの評価と直接には関係しない話だが
主観で探索させられると5分で酔うんだよ俺は・・・
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:08▼返信
>>101
まあそういう事情もあるんだろうね
でも、本当に海外市場を取り戻したいと思ってるなら
いつまでもマリオゼルダポケモンやっててもまた負けるだけだと思うのよ
それらは良いゲームだし出すなと言ってるんじゃないよ?
だがそればっかり繰り返してても現状は変わらない
しょせん隙間産業、ニッチ市場の客を掴んでるってだけでは勝ち目無いのよ
任天堂自体が率先して今のゲームシーンのメインである市場、フォトリアルなゲームのファン層も獲得しに行かないと
サードは「任天堂は売れ無い市場」って認識を持ってるから非協力的な姿勢を崩さないだろうし
するとサードソフトが消えるとマリオマリオマリオになっちゃう
で、ガキ向けハード、セカンドハード向けみたいなイメージを持たれ続けることになるだろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:09▼返信
>>119
×海外
○北米

連中はFPS視点ならなんでもええねん(;´Д`)
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:09▼返信
>>120
コリ豚が世間一般にとって害悪なのは今分かったことじゃないだろw

んで、任天堂の復活のためには、まず自分の現在の状況を正しく認識して、
それこそ今後10年はぶれない大方針を打ち立てることが先決だと思うぞ
ハードはもちろんのこと、既にソフト関係でも他者技術から数年以上遅れてる状況なんだし
ネットサービス他の顧客囲い込みのための施策も他社に丸投げてる状態なのをなんとかせんと
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:10▼返信
>>124
慣れればイイだけ
ハーフライフ2なんて酔い止め飲んでプレイしないと即ゲロレベルだったし
プライムはまだまし
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:11▼返信
>>116
あれはただのイメージムービーでしょ
PS3のFF7と同じ
問題なのはその後に発表した正式のWiiUゼルダが忘れ去られてることだ・・・w
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:12▼返信
>>125
海外市場がもとめてるのはマリオとゼルダなどニンテンキャラだがチョット違う
3Dアクションやアドベンチャーで作り込んだ大作を望んでるのに
ニンテンは疑似3Dの2Dアクションやゼルダも見降ろしタイプの作品だしてるから離れられてる訳

キャラじゃなくゲームジャンルやゲーム性に問題がある
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:14▼返信
>>128
こちとら30年ゲーマーやってて活動限界3分が5分になった程度にしか慣れてねえっつの(号泣
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:14▼返信

任天堂「何か忘れていませんか?」 

ユーザー「お前がUんこの事思い出してやれよw」
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:16▼返信
>>131
活動限界が5分なら横スクでも無理だろ・・
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:17▼返信
>>126
プライムは欧州では2Dシリーズよりはるかに人気あったけど。
北米は過去の2Dシリーズもプライムシリーズもトントンだけど、欧州じゃ2Dメトロイドの倍以上売れてる。
思い込みの印象だけで語るのはやめとこうぜ…
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:17▼返信
>>133
全然平気なんだなあそれが。自分でもよくわからん。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:17▼返信
>>130
まあ確かに既存の任天堂ファンが望んでるのは「出来の良いマリオ」だろう
だがそんなもん作ったところで既存ファンが喜ぶだけでファン層は広がらないって

CoDやGTAを好む層はマリオなんて望んで無いと思うよ
そして今やこの層は、マリオを好む層より圧倒的に多いでしょ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:19▼返信
この時期に買えよってだけのただのステマでしょw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:19▼返信
日本と海外で起死回生狙えるのなんて据え置きゼルダぐらいだからな
これが失敗したらもう先は無い
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:19▼返信
オープンゼルダ忘れてませんか
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:19▼返信
まあハロウィーンに何かあるんだろう
ズコーってならなきゃいいが……
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:22▼返信
>>137
本当にただそれだけの、なーんのひねりもない話で終わりそうなんだよなあ
米任ってこの種のすべり芸だけは得意だもんね
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:23▼返信
っうかWiiuは任天堂じたいがタブコンの活用方法見いだせてないのがヤバいのよな・・・マリカのクラクションとか・・

たとえばロボット物でコックピットコンソールやボタンをタブコン上に再現してレーダ―とか必殺ボタンとか簡易鉄騎みたいな事出来たのに・・作らなかったし
RPGでコマンド操作は全てタブコンに映して画面はシンプルにダイナミックに使うとか
遊戯王みたなカードバトルもデッキをタブコンに映し、その状態でオン対戦画面にはカードが3Dモデルとしてバトルとか
いろいろ思い付くだろ普通
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:23▼返信
新作ゼルダがNXとマルチだったら許さない
ゼルダだけのためにハード買う奴もおるんや
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:23▼返信
3DSでムジュラやってこのゲームが完全なる思い出補正だったことを思い知った
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:23▼返信
アメリカ任天堂は日本任天堂より無能だからクソみたいなキャンペーンの可能性が高い
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:24▼返信
>>143
でも任天堂は過去にそういう馬鹿を何度もやってきたよねw
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:25▼返信
>>142
思いついても実現できる技術も人手もないので・・・まあ思いついてない可能性のほうがでかいがw
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:26▼返信
>>136
そもそもCODやGTA買う奴が任天堂ハードかわないだろ・・・無線推奨な時点で・・
安定の子供層のターゲットを増やし、ゲーム性は大人でも楽しめる作品を
しっかり作っていくのが先決
現状ソレすら出来てねえし・・Wiiのマリカが売れたのもハンドル操作が出来るとか発想が生きたからだが、いまじゃソレも出来ない訳だし
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:27▼返信
ただのハロウィンの販促じゃねえか
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:27▼返信
※144
今やるとロックタウンショボ過ぎてビビるな
当時は「なんやこの街!本当に生活してるみたいやんけ!」ってなったんだけど
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:27▼返信
>>147
頑張ってかんがえた活用方がスターフォック零のあれだし
もう思い付いて無いんだろうな・・・
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:27▼返信
>>143
いまのNXの噂聞く限りじゃWiiUと縦マルチできるのかさえ危ういぞw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:28▼返信
任天堂のこと、たまには思い出してください。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:28▼返信
FF7Rの反響が良かったから、こっちもムジュラリメイクするでーとかじゃね?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:28▼返信
>>142
ハード、ちうか「手に持ってあれこれするもの」っていう発想と現物の違いが酷すぎるんだよね
人間、というか大抵の動物は左右視界は広くても上下視界は狭い上に認識しにくいし画面からいちいち目を離すと疲労する
(書類を見比べながら作業するとやたら疲れるのと同じ)
とすると、必要なときにTV画面と同レベルに掲げて使うのが良い(写影機みたいに)んだけど、そのためには重すぎ
逆にタブコンだけで完結できるゲームもろくに無い
どうしようも無く使い勝手がわるい、ってのがねえ
ちなみに3DSも同じような問題抱えてるよ、上下2画面に重量バランスと
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:32▼返信
ゼルダ無双に参戦するお知らせじゃないの?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:33▼返信
>>152
GCでトワイライトプリンセスでそれ既にやってるという罠
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:33▼返信
開発機から落とし込めなくて脱糞したゼルダの事は忘れろよ。NXも低能だからそれでも出ませんし事実上の凍結ですわw
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:34▼返信
>>148
まあ実際難しかろうなw
無茶ぶりに近いのは分かってはいるんだが
それでもなんとかやっていかなくちゃ絶対勝てないと思ってさ
まずもっとも売れるタイトルであるGTAやるやつが、任天堂ハード買わないって言われちゃってる時点でもう勝ち目薄いよな
PS3で2,000万本、PS4で800万本売れてるのよあれ
マリオごときじゃもうどうにもならないよ
これが出るハードと出ないハードじゃ最初から勝負にならない感あるっていうかw
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:34▼返信
>>155
単純にタブコンをアクションに利用するって発想がアホだよな
シュミレーションやカードバトルやRPGのほうが親和性たかいのに
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:34▼返信
>>154
そんなのできるならとっくの昔にやってるだろ
しかも最優先は時オカだし
主力ゲームすら他社に頼ってるところが作れるわけがない
162.cxシェイミ会長投稿日:2015年10月22日 16:35▼返信
忘れたと言うか
スマブラの子供リンクか?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:36▼返信
タブコンが効果的だったのはゾンビUくらいか
タブコンを見る為に間テレビ画面から目を離すのがスリルになるっていう
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:37▼返信
>>160
いやそれらのジャンルにも親和性なんてねえよ、別画面をわざわざ見るというのは手間でしかない
タブコンに用途があるとすれば、字を書くか、絵を書く用途のみ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:38▼返信
海外のファンは新作ゼルダが出ると信じてUちゃん買ったのかなぁ・・・
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:38▼返信
>>159
CODが爆死した時点でWiiuで買う訳ないじゃん最初から

ウォッチドッグもうれてないしアサクリ3も死んでたし
アレがでないから売れないじゃなくそもそも買う層がいない
なら割りきって子供や親子や女子狙うのが定石なのにそれがワカッテ無い
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:39▼返信
>>166
うん
でも、それだと海外じゃニッチ狙いのセカンドハードって印象になっちゃうだろうけどね
まあ今までの任天堂がさぼってきた部分なんだから仕方無いよなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:40▼返信
珍天の存在自体忘れてました
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:41▼返信
>>164
もうそもそも付いてんだからタブコンありきのていで
考えたらそうなるだろ、ターン制なら余裕もあるし、カードバトルならTVモニタ側は演出オンリーに出来る。
DJタイプの音楽ゲーでスクラッチパットにも出来る

タブコンがある以上
必要ないで考えたらそもそも出した時点で間違いだし
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:42▼返信
Wii U版ムジュラ作成だったりして
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:42▼返信
>>166
ほんこれ
NX高性能でマルチマルチ言ってる豚がいるが全く任天堂機のファン層理解してない
コアゲーマーもPS4、箱1に流れきった後だし
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:46▼返信
任<「何か忘れていませんか?」

*「えっお前らまだいたの!?」
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:46▼返信
まさか新作ゼルダ出さずに終わるとはなぁ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:47▼返信
>>171
普通に考えてさ
・ニッチ層を狙うとか以前にそのニッチ層にどれだけ金落としてもらうか。
・ニッチ層が離れないようにするか
・ニッチ層が面白いと楽しんだうえで、友人や知り合いにソレを進めて新規取り入れるか
・ニッチ層に飽きられず真新しいビジュアルやゲーム性を提供できるか?
が大事なのに、やってる事は、移植、2Dゲー乱発、使いまわし、同じ様なゲームのキャラ変え
これじゃニッチ層すら飽きるのに企画してるやつ無能すぎなんだよな。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:50▼返信
面倒臭いクソゲーwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:51▼返信
イワッチ「WiiUはセカンドハード」(2台目とは言ってない)
この発言からもある通り「任天堂ユーザー」がWiiUを買ってる訳じゃないのよ
「PS・箱ユーザー」のアーリーアダプターだとか、とりあえず何でも買ってしまえwww
的な層が「とりあえず」買ってるので確実にサードが死ぬ
任天はHDに対応しきれず予定ホワイトでミニクソゲー連発という負のループ
ビジネスモデルが破綻してる
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:51▼返信
WiiUゼルダの開発中止発表ダイレクトいつやんの?
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:52▼返信
 
てかこれ、マジで「まだWiiUでゼルダ出てないって事忘れないでね(泣」って意味でしかないよね
そしていつ出せるかはまだ言えないと。

うん、詰んでるね。
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:53▼返信
HDリマスタでもするの?
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:55▼返信
>>173
風のタクトHDってそもそもWiiuで実験的にHD化して美しく作れてるとか言ってたなら

なんで風タクのトゥーンモデルや世界感をそのままビルドアップしてWiiuでトゥーンリンクのゼルダを製作しなかったよ・・・って普通に思う。ゼルダ新作の映像出た時点で馬鹿だな~~ってホント思った。一から作るなら利用できる最低限で大作を作れよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:58▼返信
>>176
単純に大人にとってはセカンドハードでも
その家の子供にとってはメインハードって立ち位置なら
生き残れただろな・・ニンダイで岩田がコアなゲーム云々言った時点で・・上層部アホなんじゃないかとマジでおもった
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:58▼返信


世界「ps4、XBOXone、pcで発売します」

バカ豚堂「何か忘れていませんか?」


183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 16:59▼返信

どういうこと?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:13▼返信
へーそう
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:13▼返信
>>176
正しいね
任豚が喧嘩売ってるのは
任天ハードの潜在的顧客
任豚はそのチャンスを潰してる
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:29▼返信
ベンかな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:42▼返信
ムジュラはめんどくさいんだよな
時間気にしながらやるのは疲れる
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:45▼返信
ムジュラにも裏ゼルダ搭載しちくりー
ダンジョン少な過ぎなんじゃー
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 17:51▼返信
据え置き機で出せよ無能
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:04▼返信
WiiUでゼルダ出すの?出さないの?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:05▼返信
こういう場合こそNXで完全版待ちって書かなきゃ駄目だろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:12▼返信
ファンが求めているゼルダ

据え置き機での新作、リメイク

任天堂が用意した新作

携帯ゲーム機でのリメイクw
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:34▼返信
※1またお前かよ、なんなんだよ「ゴキブリこれにどう答えるの?」っての は、何か楽しいのか?お前さぁ、みんなが楽しく 話してるところに近付いただけでススーっと目を 合わさずに去られたって事ってないか? なに? いつだってそうなのか?まぁ、そうだろ うな。一般社会ではお前みたいにキモいヤツは相 手にしたくないんだよお前はネットの中でも「お マメ」みたいなもんだからな 引きこもった挙げ句、朝からネットにかじりつい てスレが立つのを一日中待ち、すかさず「ゴキブリこれにどう答えるの?」 と書き込む。 つまんねえ人生だな みんなが書き込む掲示板に「ゴキブリこれにどう答えるの?」って書き込ん だことで自分も社会に参加してるつもりになって んだろ それにしてもさぁ、もう少し考えろよなんとか社 会復帰しようと一晩中考えて出来たギャグが 「ゴキブリこれにどう答えるの?」かよ おまえさぁ、一度外に出て人が話してるところで いきなりゴキブリこれにどう答えるの?って言ってみろよ!もうダメなんだ よ、無理なんだよ、お前には ネット社会ですらコミュニケーションとれてない じゃんわからないだろうけどさぁ みんな苦虫を噛み潰すような目でお前の自信作の ゴキブリこれにどう答えるの?を見てるんだよそう、もう終わりにしよう よ、この先楽しい事なんかないんだよ、きっと
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:52▼返信
公式すら存在を忘れていたスマブラ投稿拳
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 18:58▼返信
そもそも宮本のジジイに30周年とか言っても聞かないから、一大イベントより自分がウケるかどうかが基本
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 19:04▼返信
ハロウィンの当日に起動するとなんか在るとかかな
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 19:14▼返信
分からん、本当に忘れてる
198.shi-投稿日:2015年10月22日 19:33▼返信
>それよりもコレ
ウィッチャー3で十分です
まじなんなのウィッチャー3

アプデ DLCで更にパワーアップしすぎだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 19:58▼返信
3Dムジュラは改悪多すぎよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 20:06▼返信
>>142
感圧式の1点タッチだから手元画面でかくても複雑な操作は配置できんのだろう
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 20:52▼返信
裏でも出すのか?
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 21:41▼返信
これでなんもなかったらただの構ってCMだな
ここまで落ちぶれたか
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 21:59▼返信
新作のゼル伝はオープンいってたがスカイリムレベルのオープンにしても
結局メタギア5のように広くても、特にそこまで意味はなくて
ミッション別のロード小分けマップでも問題なくね?
みたいにただ広いだけになりそうだけどな

ベセスダレベルまで寄り道つくりこむとかGTAくらい広く動きまわることに
楽しみが見出せるなら別だが、そんなつくりこめるんだろうか
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 22:11▼返信
動画ワロタwww

宮本「2015年には出るんだよね、大丈夫だよね」
青沼「大丈夫ですよ。それより宮本さん、スターフォックスは?w」
宮本「もちろん、もうすぐ出来るんで。ゼルダの前には出ちゃいますよw」

何一つ守れてないwww
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 22:13▼返信
語られぬ鬼神伝説
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 22:17▼返信
>>204
3行目はまだ分からんぞ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 22:29▼返信
>>206
「2015年に出るWiiUゼルダの前にはスタフォ出る」
ってことだろ?
スタフォ発売は2016春
果たせてないw
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月22日 22:33▼返信
ムジュラはフェイク動画みたいなゲームは結局でなくてがっかり
リメイクとかいうけど移植レベルでズコーだった
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 00:49▼返信


あ、任天堂のこと忘れてたわwww


210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月23日 13:21▼返信
相変わらず的はずれなコメントだなぁ

直近のコメント数ランキング

traq