※ネタバレ要素を含みます
ん!? 鉄血の地球のオーストラリア 1stガンダムのコロニー落としで出来た 穴があるぞ!?どういうことだ!? #g_tekketsu #鉄血のオルフェンズ pic.twitter.com/VGgjx5bk3R
— ねじれ双角錐 FGO 919084745 (@trapezohedoron) 2015, 10月 25
鉄血のオルフェンズ世界の地図
拡大
宇宙世紀世界の地図
ゲーム・コロニーの落ちた地で…でのオーストラリア地図
オーストラリアに注目
実際の(コロニー落とし前の)オーストラリア
ちなみに鉄血世界の勢力図
コロニー落とし
コロニー落とし(コロニーおとし)とは、アニメ『機動戦士ガンダム』シリーズで用いられる攻撃方法及び作戦。スペースコロニーを質量兵器として地球や月の目標地点に落下させて目標を含む一帯を破壊する。
宇宙世紀でのコロニー落とし
『機動戦士ガンダム』で描かれた一年戦争冒頭の宇宙世紀0079年1月4日、ジオン公国軍が実施したブリティッシュ作戦が最初である。以後もコロニー落としが企図され、その過程でルウム戦役が勃発したほか、ガンダムシリーズで数度にわたりコロニー落とし、並びに小惑星を落下させる戦法が採られる。
ただのオマージュか、マジで時系列で繋がっている世界なのか
世界観がどんどん紐解かれていくのが楽しみですな


HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトス 1/144スケール 色分け済みプラモデルposted with amazlet at 15.10.25バンダイ (2015-10-03)
売り上げランキング: 10
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードposted with amazlet at 15.10.25バンダイナムコエンターテインメント (2015-12-17)
売り上げランキング: 70
ゴキブリこれにどう答えるの?
ヒイロや刹那を超越した
殺人マシーン
しかし日本は中国に見事に食われたな
00の方がはるかに面白かった
とりあえず今のところ面白い
みんな
黒歴史になる
HGにしては結構な可動で良キットだとオモタ(メイスの持ち手変えながら・・)
どーせMG辺りは腹部シリンダー駆動とかくっそロマンあるんだろうなぁ
個人的には今のところ凄い面白いと思うんだけどな。
別に繋がってたってええやろ…コレがGガンみたいな突拍子もない作品なら分からんでも無いが…
逆に被害はもっと小さいんじゃ…ていう話も聞いたことがある
GレコはMSデザインよかったのにシナリオが死んでたし
バルバトスのMGはマジで楽しみ。
凄い欲しい…
かっこいいガンダムアニメが観たいんだが
鉄血は昔のアニメ観てるみたいであくびがでる
サービスだろ
このままじゃまずいですよ ターンエーやってた時のガンダム暗黒期がまた来ちゃうやばいやばい
00もヒットでええやん・・・・ダメ?
棚からガンプラが消え
当初予定に無かった劇場版が作られ
なんだ・・あのラスト全員死んじゃう感・・泣ける
矛盾ばっか増えるわ
まぁ作品によって西暦の扱いが違ったりオーストラリアにコロニー痕跡がなかったりするんで
真面目に考察するとまず繋がってるようには見えないんだが
あれはSEEDの映画が中止になったから代わりに作られたんじゃないの?
OOはネットでは人気あったけど
オーストラリアに落ちて穴まで空いてた という部分は今知ってふーんって思ってる。
作ってる方もガンダム好きでノリノリでやってるんだろうなと思うと好感が持てる
なんだよあのばっさばさのまつ毛は
脚本の福田の嫁降板を福田が拒否してそのままオジャン
当初はSEEDやないか
戦争ばかり格好良くして世界救う作品が安っぽく感じるようになった
アニメオタクよりSF映画好きならオススメする
メッセージ性もあって考えさせられる内容で満足できたが、主人公が戦わない活躍しないとか批判されてやっぱ人類は分かり合えないなと思った
根本的にSEED対OOに
したい奴なんなの・・・・ドッチもプラモも他の映像作品もうれただろ
俺はドッチも好きなんだよいちいちウルセエ
いや俺は事実言ってるだけやぞ
OO劇場版はSEEDの代わりとして急遽用意されたのは本当やろ
1話に1回は戦闘あるのがお約束じゃないの?ストーリーも今の所大して面白くないしw
またガンダム語らないでもいい作品なんじゃないかな?と
また途中で観るの止めそうな感じ
OOの劇場版は良作だよ
ただ主人公が戦わない事以前に、クアンタせっかくカッコイイのに動くシーンが一瞬だった事だけが
不満だっただけで
なんでこんなとこに来てコメしてんの?
もう見なくていいんじゃ?wwwwwww
明確に公式から明示されなければ信じれんな
だから・・・
急きょ用意されたからなんなの?
結論として公開されたものが答えなんだよ
良いも悪いもねえよ
最終的に自分の意思を持ち始めた三日月がオルガの暴走を止める
ターンエーが一番糞だから
Gレコは∀の前じゃねえっけ?
完全新規にして関連商品が売れなかったら死活問題だからな
ガンダムならある程度計算出来るから寄生するのもしゃーない
いやさ
俺はOOがわざわざ映画作られるほど人気なかったって言いたいのよ
SEEDが中止になったから代わりに仕方なく作ったと言いたかった
ガンダムちゃんと見てますよーってアピール?なんのためwww
ユニコーン「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(無視しとこう)」
最近のアニメ作りの兆こうとしては
人相わるいオルガのほうが、暴走する三日月を止めるパターンのほうが多い
アヤラ式のシステムが脳に影響やら、もともとMS用だったとかそこらへんがフラグだろ
ラストカミーユパターンがあるんじゃねえかと
ここはいつも見てるから巡回ルート
AGEもGレコも期待してたけど途中でパスw
ガンプラバトルのが面白いぞ!何が?って戦闘が面白い
そう毎回面白くなかったら自然に観なくなるから大丈ブッ
最近のお禿監督の発言じゃ
いつの間にか∀より後になってる模様…
ガンダム以外の何かだったらどうというわけでもあるまい
アゲ「深夜枠が話かけんなやゴミ」
ガンプラとそれ以外でどれだけ差があるか
いや、ターンエーは良作じゃん
一応富野の最高傑作だし
劇場映画の企画なんてそんなコロコロ変更できる訳ねえだろ
動画製作会社や広告媒体やらどんだけ関わると思ってんだよ・・・
すくなくともSEEDもOOも俺は好きだから、どっちが人気なかったとか
どっちが無ければ良かった的なクダラナイ事はどうでもイイワ
外からの客観的意見
宇宙世紀と確実につながってるよ
PVでPOST D…(スマン忘れた)323と言う表記があったから、PD323年(厄祭戦終結or新体制成立後323年か?)でいいと思う。
コロニー落ちたくらいじゃあんな大穴あかないし、もし開くくらいの威力なら人類は滅んでる
いや冷静に考えろよ
TVで放送されたガンダムで映画化されたのって初代とZ、劇場専用の逆シャアぐらいなもんだろ
OOだけ浮いてるだろ人気的に
そもそも俺は42がOOは映画作られるほど人気っていったからSEEDのお零れやでそれっていっただけやん
あとガンダムデカ―ルも再販しろよ
そして・・・なんでMGナタクバンダイプレミアム限定なんだよ・・アーリータイプなんて最初からいらねえもの出す癖に、もとからアニメ版シェンロンとアルトロンとナタクが欲しいってのに・・
しつけえな
だから何なのって書いてんだろ・・
確かに威力的にありえないとは思うが、普通にコロニー落ちたらやばいだろ。
コロニーの大きさどんだけ小さいの想像してんだよ。
いやお前がなんだよ
OOが映画作られるほど人気あったって言うから俺がそれ否定しただけやん
関係者もSEEDからOOに変わったって言ってるし
いや、放送時期的には完結編は劇場ってのも別に珍しくないが?
監督辺りはまだ作ってるとか発言してたね
ちょ、PS3のサイドストーリーズに収録されてますやん
・・・だがしかし、薦めません!
システムがクソですよ・・1-12で放置してます
久々にはちまでゲームトークがこんな内容か・・・
42が当初予定なかったって言ってるやん
そしてSEED DESTINYはなんのために出たかマジわからん、SEEDの話をもう一度やるつもりがいつの間に主人公交代してまたもキラあげで終わり、あいつらの戦いになんのメッセージ性もないし、すべてご都合でシナリオ破綻してるし、たまたま女子受けがいいだけでSEEDはただ福田夫妻の自己満作品でしかないよ
お前は42を否定したいのか肯定したいのかはっきりしろ
※42は00は人気出たから劇場版も作られたって論調だぞ
Gレコがガンダムの終着点とは思いたくないので
サイドストーリーズなんてなかった
いいね?
いやだからさ
OOが初代、Zみたいにわざわざ個別で映画作られるほど人気なかったっていってんのよ
42はあたかも劇場版製作はOOの功績みたいに言ってるけど
フジツボ無くても乗れるで
ギャラホはフジツボないでしょ
福田が何言ったかは知らんが
(1)SEED劇場版は、メカデザインなどの周辺作業は大方完成していたにも関わらず、08年3月時点になっても脚本が上がらなかったので、それ以上製作が出来なくなった。
(2)脚本交代の打診も福田監督が拒否したため、完全に製作が行き詰り、完成の目処が全く立たない状況になった。
(3)福田監督と懇意の仲であった吉井氏が社長から退き、新体制となったサンライズは、製作が行き詰ったSEED劇場版を捨て、好調だった00の劇場版化へと方向転換した
こういう事らしい
うん、だから当時の『ガンダム以外のアニメ』の状況に合わせてみたんだがそしたらお前が42ガー言い出したわけで
フジツボ付けないと乗れないMSとか作中には言ってないぞ、ただ学なしの人でも乗りこなせるだけ言ったけど、てか普通に手動で動くと思うよ
種捨ててる上に00は好調扱いじゃねーかw
お零れ?
当時に劇場版で完結ってなんかあったの?マクロスぐらいしか知らんけど
後ガンダム以外のアニメ持ち出しても意味ないやろ 他のアニメが映画化したからガンダムも映画作るっていいたいのお前?
そうですか。今週号のサンデー毎日のガンダム特集記事、年表で∀→Gレコの順になってたから、あれっ?と思ったの(ガイア・ギア、Gセイバーも込みだった)。
こいつ・・
俺はドッチがどうなんて否定なことコメしてねえぞ
映画化されたのが答えだから
別にあの時期にドッチが劇場化されようが否定するきねえポジションだわ
俺はガンダムって作品のファンなんだよ・・・突き詰めて何かをアンチする奴ってヤダヤダ
00は人気あったよ
メインキャラの人気もさる事ながら
脇キャラもしっかりたってて
何を勘違いしてるか知らんが
俺はOOが不人気とは言ってないだろ 映画作られるほど人気ないって言ってるだけやぞ
そもそもseed映画が中止になったからOOに回ってきただけで それがなかったらOOは映画作られてないって言いたいんや
あーうんそーだねー
たねのかわりに00のえいがつくったんだねーはいめでたしめでたし
マクロスFはifストーリー
お前がそう思ってるならそうなんだろ
もうそれでいいじゃんめんどくさい
敵MSの無骨さもなw
そいつらから、いろんな装備を艇に入れて、強化していくの。
やっとわかってくれたか
OO単体で映画化できたなんていう頭お花畑がいなくなって満足や
マクロスFってifなの?にわかですまんな
ただの福田の嫁がクソなだけじゃん、そして福田は嫁の降板を防ぐためにチャンスの逃しただけ
てか普通に考えればサンライズがこんな不良債権をいつまでも抱えないし、当時OOもすげぇ人気だったからOOの劇場版になるのはそりゃ人気があったからでしょ
なんで>>113はOOは人気ないと必死にしてるのかな?
主要キャラの生死そのものが違う
つか、その程度のことすら知らずに語ってんのか・・・
ガンダムってのはな、新型MSが出て来るとワクワクするんだぞw
ガンダムってのはな、キャラの心情が物語になってるんだぞw
そいつ狂ってるからもう触んな
OOがすげえ人気ってどこの世界線の人ですか?
すげえ人気って言えるガンダムは初代、Z、逆シャア、SEED&SEEDDESTINYだけやろ
頭大丈夫か?
誰も不人気って言ってないだろww
今この世界だよ
お前が世界線移動したんじゃね?w
つかEXVSで00にボコられるか何かしたの?
お前が言ってるな
自分の発言よーく見てみ
そもそもTVにOOの来るべき対話はまた終わってないし、最初からイオリア計画の提唱して最後なんも説明しないで終わるほうがおかしいじゃん
だから最初から来るべき対話はTV完結したあとに出るって分かるはず、それでOOの劇場版になった
SEEDとかなんも関係ないぞ
後こいつらと比べてつ少し劣るけど UCも人気だったよね
OOより
つーか00って玩具売上で種超えてなかったっけ?
種氏はどうかね
監督がとか人気が以前にさ・・
バンダイの意向だろあれ・・・プラモでSEED作品は結構時がたってるからリデコ商品はクォリティ違いすぎて無理だった事も、金型や光整形の図面流用不可能な事も加味してるにきまってるだろ。
ガンダムの利益はプラモがでかいんだぞ・・現状でさえAGEの頃のプラモだとプラの質やパーツ構成的にも再販がなかなかされないって状況なのに。作品内容のアンチうるせえよ
今プラモは肉抜きと軽量軟質プラでなんとか値段調整してる状況なのに・・馬鹿じゃねえの
よく見ろよ
映画作られる程人気ないって言ってるだけやぞ 事実やろ
実際OOは歴代ガンダムの中ではまあ人気あったんじゃないっすかね うん
あれもすげえ人気やったやん
円盤なんかSEEDより売れてるし
あんだニワカガンダムファンでしょ
で、実際映画作られてるからお前がキチガイに見えてんだよ
妖怪ウォッチ全盛期でも妖怪グッズよりガンプラのが利益でてるしな
地味にデカイ市場だぜ
GレコやBFでは全然ネタバレしなかったくせに
何で鉄血に限ってまとめサイトはどこもかしこもネタバレすんだよ
EVAもそうやで
再放送で人気出たパターン
戦闘がないだけでなにいってんだ?
バンダイからでたガンプラなら超えたよ
ただ他メーカーのキャラのフィギュアや腐向けグッズ含めたら種シリーズが最大の売上らしいが
Gレコは空気でBFはネタバレとか話題にならんかったからな・・・w
BFはどんなMSが出てきたかが全て
バトオペだけで終わらせる気じゃないだろな
初代は最初人気ないぞ、再放送してから急に人気出たの、だから富野の作品は2回観るべきでいう話が出た
OOって当時すげえ人気って程じゃなかったやん
AGEやGレコなんかよりは人気だったけど
Gレコは2回見てもムリな気がするけどな・・・w
話題性があるのかね
何故かは知らぬが
脚本がマリーで期待値底辺だったのが今んとこ面白いからかねぇ
コイツスゲー馬鹿だ・・あの時期ガンダムに限らず
アニメ劇場版化でシナリオ完結が仮面ライダーにしろドラマにしろされてた時期なのに
映画化されるほどかって言うか、そもそも映画化念頭に企画立ち上げる訳よな
ブラッドCなんぞ評判最悪でも映画化きまってたし
人気や監督やOOがSEEDが関係無いから、SEED人気あろうが無かろうが時間たって劇場版のためにhpやプラモやグッツやメカデザやらキャラデや作画をリブートするには時間たち過ぎて、利益損失のバランス取れてねえ事する訳ねえだろ
MGSは都合でラストを削り、Gレコは都合で中身ちょくちょく削ったんだろ
監督のせいかわからんが
見るに模範的な煽りに引っかかる人ww
母は誰?
当時だと覚えてるだけでもマクロス、まどマギ、モーパイあたりだっけか
続きまたは新作は劇場でみたいなのがやたらと多かった気がする
ガンダム関連の作り手がそれを意識しないわけが無い
ブラッドって作品は良く知らんけど
仮面ライダーって大体映画化されてるやろ
龍騎、555、剣、カブト、電王、キバ、ディケイド、W
※ただしBFは除く(by公式
出世した足は飾りだって言った人
ブラッド知らないってマジかよw
そりゃそうだ
それおっさんだけど母でいいんか・・・?
すまん マジで知らんわ
テムレイが父だからおまえ父2人じゃん
複雑なんな
生みの母ってやつでおk
少なくともHGシリーズに関しては超えた
ソースはAGE発表会でバンナムが公表した資料
他にも「新・大人のガンダム」という書籍の中でバンダイの上野社長(当時)が
2シーズン制のおかげで同じ作品を長く展開できているおかげで売上が種や種死より好調と述べてる
そもそもSEEDは蛇足ばっかでやることはいつも同じだし、女子に人気あるだけでガンダムファンには大した人気ないぞ、挙句に脚本できない上身内だから変えないし、やっても潤うのはほかの女子向けグッズだから、そりゃバンダイに捨てられるわ
作品製作において
グッツやプラモ製作して作品製作資金だすバンダイに一番の決定権あること
ワカッテ無いで作品ガ―――とか言ってる馬鹿みると寒気する
AGEはシナリオ評価低くてもプラモは、ガンプラ史上一番リッチなプラモシリーズだったな、
肉抜き少なく、プラモ生えるデザイン、プラの質がよく、クリアパーツの使い方が贅沢
アレ以降・・だよ石油関係のせいでプラの質が落ち、肉抜きが目立つようになったの
鉄血は宇宙世紀なのか!答えてくれ!ガンダム!
いろんな要因あると思うけど、いまさら何言っても仕方がないな
あとイデオンあたり・・・
父親は酸素欠乏症だっけ(朦朧)
フルグランサとかね
そうりゃガンダムじゃないもん、ガンプラだよ
だからドッチの肩も持ちたくないが
人気関係無いんだわ・・・グッツや模型で流用もできない作品を無駄に資金ながして立ち上げ直すなら、直前までやってた作品の延長で展開する方がバンダイ的にも楽だっただけ。
ハードル低すぎだな
それでもラノベ丸出しの鉄血よりは面白いし。
大河原がプラモ人気1stに次ぐと言っていたぞ
メタルビルドも種中心だし男の人気も相当なものだろ
BFは面白かったけどBFTは微妙だったな…
モチーフというか登場ガンプラも微妙だったし
Gポータントとか好きな奴はあったけど
おk牧w
UCで物語が進むならあの赤い人がいるはず!
UCの歴史は絡むかもしれんがヒゲみたいに別の物語
ポリキャップ2つくらいつけたれってんだ
すーぱーふみなやトライオン3がMSなわけないしなwww
そりゃ500円でAGEのプラモを大人買いできるからな
俺も30台くらいかって完全パーツ化してるもん
ダブルオーは普通に3万本以上売れてんだよなぁ
俺ガンダムだけどさ
冨野の親父が原作してるまたは、バンダイが公式に宇宙世紀と最初から言ってない時点で
関係無い
お前がゴキブリだよ
いい加減うざいよ
参考までにどんなラノベ見て比較してんのか具体的な作品名で教えて
今で言う若年性アルツハイマーの様な症状さ
ガンダムからすると多少古いパーツでもおk pが何とかしてくれるw
服が阿頼耶識システム(三日月たちの背中についてるヤツ)に干渉するのを防ぐ為。
宇宙の場合どうするかは来週見なきゃわからん。
あのなんか最初期に出てきた量産機あれなんだっけ
あれはおれにとって塗装練習にもミキシング素体としても優秀だったな
U.C379年以降の話なの?
宇宙世紀と連動させる意味が今のところ感じられない。
とりあえずディスりたい時は「ラノベ」とか言っておけば良いという風潮…
字幕みてわかったけどずっと荒屋敷だと思ってた
俺もガンダムだけど、赤い人いないからw UCじゃないよ
∀の黒歴史となんらかの関係があるのでは
牛を運んでないやり直し
いやメタルビルドは順当に主役機をラインナップしてることと
アストレイ金枠はSEEDHDリマスタの流れでHGアストレイが出ることになったが
HGの金枠の出来が糞よすぎて値段高騰するくらい人気だったか、はれてメタルビルド化決定した
まず主役機の赤枠フライト出すべきだと思ったけど。
ちなみにOOもメタルビルドでエクシア、リペア、OOライザーでてる
UCも出てる・・・SEEDが中心とか歪曲すんな主役機おおいんだから当然だろ
でもなんか赤い人だしてビスケットに「通常の3倍のスピードだって!?まさか!」て言わせたい
ラノベはもっと雑だし酷いぞ
自分は皇国の守護者成分を嗅ぎ取ったわ(キャラデザイナー繋がりで)
メタルビルドは陸ガンとか出してくれんかな、、、
腰しぬやろ
一期のラスト付近以外は、ダラダラやってるだけでクソみたいな構成だったのが一番の罪。
二期始まって、訳の分からん方向にウダウダやってたから、気付いたら観なくなってたわ。
種運命の時も同じ感じだったからなぁ。つまり、種運命と00二期はクソって事やな。
キャラデザあの人だったのか、知らなかったわ
機をてらって
Gセルフじゃねえかと・・コアファン向けアイテムだし
いまいち決定版Gセルフ出なかった事もあるし・・
AGEはEXVSMBが発売するころにやらかしそう
まあ君にはちょっと難しかったのかもな
プリキュアでも見てなさい
俺は新谷式とか思ってた、~システムって言ってるからそれじゃ被ってますよね~
新谷式式か
新谷の正体というフラグ
何かデジャブな言い回ししながら言って欲しいw
まじで劇場版に人気がとか以前にプラモ作ってるとなんとなく
そろそろ何か作品あんのかなとか思うときある
ザクが新規金型でラインナップふえてた時期に・・過去リメイクかMSV映像化あるとは思ってた
案の定シャアザクの出来がヤバかった
意外だけどそうなのよね
三日月は直衛と似た方向性のキャラじゃないかなー、と思いながら見てる
新作アニメとしてやればいいのに
まあ∀的にはすべてのガンダムの時系列はつながるからおかしい事じゃないね
今こそ「いいじゃないか」の出番ですよw
難しいなんて言ってないがな。つまらなかったって言ってるんだよ。
ロックオンの弟とか言い出した辺りで白けて、コーラサワーとかいうのは何故か生きてるし。
急に対話とか言いだされてもですわ。
んで、サジとルイスのクソみたいな痴話ゲンカ(斎藤千和だけに)見せられて、またイライラ。
もう、全てがバカバカしくなって観るの止めた。00オーライザーになった辺りやな。
貴様は自分で死に場所を決めれる程強くない・・・
念のために言っとくがアラヤ式じゃなくてれっきとした仏教用語だからな。
赤い人が「見せて貰おうか、旧世代のガンダムの性能とやらを」とか?
ロックオンの弟は一期から伏線あったんだから別によくね?
そして話の根幹である対話を完全スルーすればそら何も理解出来んのはよくわかる
君にはプリキュアが合ってる
ガンダム擬きやな。
誰もガンダムって何?とか言い出さないし。そこは何か突っ込めよと。
っていうか、碌にメンテもしないで発電機にしかなってなかったのが、当たり前のように新型MSを圧倒するってなぁ。
しかも、それは300年も前に作られてるときた。無理あり過ぎやろ。
特に意味はない
効果あり、と
よし「機動武闘伝Gガンダム」観ようか(二度目)。
腸健康法?
キャラ名略してミカが糞寒い
これはどうみてもガンダムでしょ
これからガンダム・グシオンやガンダム・キマリスが出てきたらもう一度それを質問しなさい
本編でエイミーだして欲しかったわ
「なんかこのロボめっちゃ強すぎンゴ・・・封印したろ!」
で何百年後に戦いが起こって無双するってよくあるがな。
阿頼耶識、聖闘士星矢だとエイトセンシズに相当するな
詳しくはggr
ピッコロの声の人「ミカでーすw」
置いといて、
個人的にはおもろいぞ
主人公に感情移入なんてできんけど
これつながっても何百年違ったからほぼ関係ないよ
阿頼耶識でググレよ。ググってみたがオレもよう分からんかったわ。
ああそっちね
伏線がどうとかじゃねえんだよ。
あんだけカッコよく散ったロックオンを、安易にまた出したっていうのがクソだってんだよ。
こちとら、そういうのはムウでウンザリしてんだよ。
せめて、色々と違ってるなら分かるよ。声優も一緒、デザインもそのままっていうのがクソだって話でな。
離れて生活してるのに、何で全く同じなんだよ。アホかと。
しかも、訓練も無しに当たり前のようにMS操縦とか、ご都合主義の極み。ゴミですわ。
ホント、冷めるんだよな、死んだキャラが当たり前のように再登場っていうの。
∀ガンダム全否定かよ。
えだって新しくスナイパーキャラだしてふつうに馴染んでたら嫌じゃん
だから君にはガンダムは無理だって
大人しくおさるのジョージでも見てなよ
それこそロックオンなんなの?てなんない?
分かる。
三日月が、何故ミカになるねんと。ミックだろ。
あと、ビスケットとかいうデブがそのまま呼ばれてるのも意味不。
せこはビスクとかビスとか略さんのかいと。
ただのファンサービスで深い意味は無いよ
おさるのジョージって登場人物全員池沼だよね
やっぱそうかー・・・・残念や・・・・w
欧風の略しかただな
いんじゃね日本語で
ミカエルがミックなのはMickaelを省略するとmickだからだろ
三日月はもし日本語まんまならmikadukiだからミクにはなってもミックにはならんよ
アムロだってよくあんな通信販売のパンフレットみたいな説明書読みながらガンダムを操縦出来て
ザクを倒せたなって気もするけどな。
素人が急にロボットに乗り込んで戦うのがイヤならほとんどのガンダムがダメじゃん。
スナイパーキャラとか要らんし。
そういう記号的な穴埋めとかアホやろ。
普通に戦力としてどうかって話だろうに。
そういう意味では、あのガンダムマイスターだったネーナとかが最適だったんだろうけど、何故か王留美のメイドだからなぁ。意味不だわ。
>>277
具体的に反論出来ないなら、黙った方が見苦しくないで。
同じ事繰り返すだけの奴にこそ、幼児向けアニメをオススメするわ。
俺は好きだぜ鉄血
嫌いなのはAGE
鉄血ってパージ?キャストオフ?して換装?するよ?
みかづき→みか
じゃダメなん
安易やけどあだ名つけた連中に学はなさそうだし
どう略すかは何でも良いけどさ、少なくともミカは無いわ。略さなくて良いわ。
というか、三日月って名前も意味不だな。あいつら、孤児なのに一丁前に名前が有るのは何でなんだぜ。
後方援護は大事だよ
ロマンあるし
なによりガンダムだし
プラモ売れないとこまるし
主に世界観とストーリーかな
ニールとライルを同一視してるようなめくらに何言っても無駄だって分かってるからね
あきひろ・アルトランドだの、雪之丞だの、ビスケットだのがいるのに、
妙に三日月に「だけ」は厳しいよな。
気に入らないなら、もうギブしたら?
「ガンダムは好きだけど鉄血は嫌いだから見ない」でいいだろ?
バルバトスのプラモを見るとすんごぃネタバレっているけどw
第4形態まであるらしいよ
MSはガンプラのCMで観たw
世界観等は今はやりのパクリでw
鉄花?のエンブレムいいな!2020のオリンピックのもついでにデザインしてあげればいいのに
刀や徒手空拳以外は邪道とか思ってそうだよな。「銃は卑怯だから止めよう」とか言いだしたら
ガンダムどころか戦争でもなくなるわ。
同一視も何も、そうやって持っていきたいのがあの作品だろ。
同じ顔の、同じ声のキャラ出して、同一視するな!こいつは双子の弟なんだよ!とか寒いわとしか。
まぁ、00なんていうクソ作品を是とするような浅い見方しか出来ない奴には、何言っても無駄なんですけどね。
少なくとも、一期の後半での追い詰められていく中で、味方がどんどん死んでいき、戦い抜くっていう展開は凄く良かったよ。ただ、それだけに二期でやり出した事は全部蛇足にしか見えないわな。
ライルはカタロン構成員としてMSに乗って実戦を経験して戦果をあげてるから素人ではないよ
またソレスタルビーイングとしても数年前に身内から裏切り者を出して組織壊滅の憂き目にあったばかりだから
当面の敵であるアロウズに決して寝返らない人間を仲間にする必要があったわけで
そうなると反アロウズ組織に所属していて先代ロックオンの血縁者でありMS操縦もできるライルは新メンバーとしてうってつけの人材というわけ
そうそう!プラモのCMで観たw
頭の悪い俺でも分かったぜ!
こいつパージするぜ!ってw
鉄華だな
なにいいたいか主語が無いからかもしれんがわからん
ガンプラのCM見たことあるんならガンダム見てるんやん
そこはネットとかにしとけよ
パクり言うときは何のパクりか書こうぜ
アムロは、それなりの知識が有るから、動かせたっていうのが有るだろ。
何となく知らんけど動かしてみたって人間じゃないのは、見れば分かるだろうに。
んで、相手は連邦のMSがどういう風に動くかも知らなかったし、また焦っても居たから倒せた訳で。
事実、その後でのシャア戦ではいい様にやられてた訳だしな。ちゃんと、プロと素人の差がそこで描かれても居るよ。
>同一視も何も、そうやって持っていきたいのがあの作品だろ。
どっちが浅い考えなんだろうな?
うわカタロンとかあったなぁなつい
俺的にはライルよりエイミーをスナイパー兼アタッカーで出してほしかったな
高田馬場に絡むなよ、あいつはただの煽りバカだからキリがないよ
上を見て煽れる題材を見つかったからそんな見え見えの煽りするんだよ
それなりの知識無くね
メカニック系ならあると思うが操縦は専門外だろ
その結果が、アニュー・リターナー加入で位置バレですね。分かります。
なんか有名人みたくなってるな
宇宙世紀の世界観を土足で踏み荒らしたUCっていう同人アニメもあるしw
アムロはガンダムのコックピットに座ったら配線とか全部すぐに分かった!ってゼータで誰か言ってたよ
取説見なくても何となくスマホとか操作出来るのと同じじゃない?
ガンダム=スマホじゃないけどw
親父がガンダムの開発者だったから、親父のパソコンをチラ見して
「ガンダム?親父はこんなモンつくってんのか」ぐらいしかなかったはずだが。
何が言いたいのかよくわからないんだけど
それがライル加入の話と何が関係あるの?
マニュアル読んだだけで、通常のエネルギーゲインの5倍だ何だとか読み取れる時点で、只の学生じゃねえだろ。
MSの操縦なんて、連邦側は全員素人だっつうの。
まぁ、ガンダム世界ではMSの操縦は基本的にコンピューターがやってくれるって世界では有るんだけどね。
だけに、ロックオン弟が何の下積みが無くても動かせるっていうのはおかしな話では無いが。そんなド素人を突っ込むだけの余裕がお前らにあんのかって話では有るけど。
いや、そんだけ人員に気を使ってたとしても、あっさり敵側のイノベーダーとか入れちゃう位のガバガバ審査にツッコミを入れただけなんだけどね。
裏切られるの怖い!!とかやっといて、それかいっていう。
どうでもいい記事でも煽ってくるからいやでも覚えるわ
そして毎回こいつは暇なアホであることが再認識できるし、言動すべて痛いもん
組み立て説明書に○○○○のデータベースに~とかめっちゃ書いてあるw(さすがに伏せます)
たぶんこのままアニメ観てれば「あーこれね」って解るんだろうなぁ
あれじゃね
pcのコアとかグラボみたいなもんで普通に分かるもんなんじゃね
凄い俺正解だ!
でもすごいネタバレだね
ガンダムさん商売上手だね
イノベーダーってなんか暗黒面におちてそう
もしかして主役側が完全無欠ではないと許さないタイプ?
作中の人物や組織の失態をそのまま作品批判に絡めるのはさすがに無理があるよ
ターでも、ダーでもどっちでも良いけどな。
イノベイター(イノベイド)そのものがそもそも味方だし、
ティエリアだってイノベイドだし
スターウォーズのが鉄血より面白そうw
だから「なんかー」やねんて
でもダースベイターってなんか弱そうだな
別に、完全無欠で無くて良いし、寧ろそういうのは好きじゃないよ。
ただ、そうやって描くからには道理の通った描き方をしてくれってだけよ。
アホみたいな理由とか出されても、白けるだけだから。
ルイスとかいうアホ女が、何時までもギャーギャー喚いて相手の話を聞こうともしないとかっていうのが、好きなら良いと思うのよ。
ただ、俺はそういうのが嫌いってだけ。わざとらしさが先に来て、何やってもバカバカしい作品だねとしか見られなくなる。そういうのが積み重なって、00二期は好きじゃないってだけよ。
三日月が暗黒面に落ちたりするんか
射撃しねーのかよ?ってコックピット開けて拳銃ブッパだったりして
Ζじゃなくて、逆シャアのハサウェイな
ちなみにそれは噂の一人歩きだから
アムロはオールドタイプの雑魚だし
カミーユ以外にそんな神業無理
ルイスは精神崩壊してるから、、、ある意味
種氏で言うステラ的な
メイス投げるんやろ
あのインターフェイスに引っ張られるんだよきっとw
接続する度に引っ張られてるし帰って来ない時もあるんじゃないw
いくら生体操縦?でも300年前の機体が現行機に勝つのは草
ステラとかいうのも寒かったなぁ。
フォウに掛けてるキャラなのは分かったけど、ああも頭が悪いキャラに落とし込んだら魅力が無くなるもんかと。
ああいう「今からこの子死にまーす。」って描かれるキャラは本当に魅力無いよなぁ。使い捨て感が半端ない。
ガンダムの通販カタログの表紙に「V」って書いてあった気がする
「V作戦」ってので知ったんじゃなくて「親父がなんか熱中してるンゴ、、、新兵器か、、、」
みたいな?
死にたくないと言う割には主人公の名は平気みたいで笑った覚えがある
シン・・・・とかだったか
まあそれはわかるわ
どうせならフラグ立てずに頃せよって
氏にキャラはダメだわ
アニューはイノベイター(イノベイド)としての自覚がなくそれまで外部と通じる行動も一切していなかったのでスパイと見抜くのは不可能だね
あれは「ガバガバ」と言われるようなアクシデントではないよ
リボンズ一味が上手だったというだけのこと
あぁ、こいつ絶対死ぬわって思った時点で、キャラに対する見方がな。
FF7のエアリスなんかは、そういうのが全く無いまんまで急に死んだ事がやっぱり衝撃的だった訳だしね。
とりあえず殺して、感動を作ったろっていうのは最悪なやり方よね。積み上げないとな。
OPをガノタ()の様に観てると肩装甲とかキャノン砲?持ってる
まぁメイスぶん投げも「らしい」から・・・それだな(確信)
むしろ、濃いヤツがあっけなく死んだのが話題になって人気になったヤツもいるな。
ナデシコのヤマダ・ジロウ。アイツどんだけスパロボでヨイショされてんだよ、笑うわ。
昔のアニメを見てるようで、あくびが出るなんて言う事は、中坊かな?
まったく…、昔のアニメの良さが分からんって言っているのと変わらないな
ほんこれ御大が全部内包して黒歴史設定なんて便利なモノ作ったおかげで
どの時代でも黒歴史認定でなんとかなるw
組を乗っ取ったっていう極道映画見てる気分だ
再放送のビルドファイターズ見てるけど面白いなこれ。
マクギリスの引き立て役として死ぬ未来が確定したね
ビルドファイターズはそこから外されてる
さっさと首吊れよ無職が
UntilDawnのお陰で、松風さんの声を聞くと、タンクトップで雪山を駆ける白人マッチョが浮かんでしまう。
ベルリだけが「やっベーこれ人死んでんじゃん! サークル活動のノリだったのに!」ってなってるのもかなり笑える
仕方ないだろw
その同人はちゃんと面白い作りになっていたし売り上げも良かったんだから
それに本物()とやらを作った富野はGレコという駄作しか作れないんだからw
富野はもうガンダムには必要無いって事が分かったよ
まぁそれは昔からだったけど
最後は自慰レコなんだが?
久々にサザOさんみたら何この昭和臭w
ごめん、何を言いたいんだ?
黄金の秋が最後であることには変わりないだろうけど
コメにあったけど昔のアニメ観てる感じ
しかもつまらないの・・・
Gレコの事か
G録途中でみるの止めたからストーリーわからないw
ガンダム好きの若い人に造らせないと面白いの出来ないよ
年寄は黙ってすっこんでろな
バルバトスの組立説明書だけでも
・高硬度レアアロイでフレームと打撃兵器ができている(多分生産が難しい)。
・ナノラミネートアーマーには打撃兵器が有効(多分ビームコーティング付き)。
・某組織と接触→バルバトス用装甲&太刀を作ってもらう。
()内は妄想なのは言うまでもない。
イグルーが好きというと迫害される風潮
ギアス、マクロスに負けた駄作だよ?
出れば確定だが。
宣伝ナレーションで普通に「宇宙世紀後の世界を舞台に~」とかなんとか言ってたよ
AGEが3番目ってお前頭大丈夫?
Gレコは∀の後だよ。
ガノタじゃなくても面白かったわ
噂な上急遽じゃねーよw
今のところ鉄血おもしろいな
ひさしぶりにミーシャを聞いた 歌声変わってなくて安心したわ
序盤で敵に直接会うガンダムって何かあったけ?
てか最近だと種デスや種か(うげ
別作品として見たいからな
これ以上蛇足を付け足すなよ
ザクより高性能のテクノロジーがあったらザクやツダは生まれない
タダのガンダムファンを意識したクソネタだろ
作画の遊び心ってやつだ
制作に関わってた訳でもない奴が勝った負けたウゼェよ
00はTVシリーズは面白いと思う。劇場版は糞だな
木星急行だすわ刹那はメタルクウラになるわ
来たるべき対話?Xファイルw
あれは設定だけの寝言のままにしとけばいいものを
腐臭が移って宇宙世紀が穢れます
種死を種デスと呼ぶ奴がわいていたりホント分かりやすいな
それは富野が過去の発言忘れて言ってしまった間違いって知らないの?
ガンダムの操縦もナノ人体機械任せで脳細胞破壊てwwwwwwww乗る度に命削るガンダムの兵器としての有用性皆無
00はもうファーストだけで十分TV版後編の話はもう黒歴史
粒子でヒトが進化するって頭おかしい設定止めろ
Vはまあまだ初期だったし宇宙世紀繋がりの制約もあったからなんとか許容可能
その後のG・Wもデザインやら世界観も結構凝っててキャラも魅力的だった印象が強い
ターンAからXで完全に脱線してオワコンへ一直線
種はファーストを厳密にオマージュ&リメイク&オリジナルで再起しかけるが種死でズッコケる
00でWみたいな設定を現実世界とリンクさせる様なイメージを投影したが結局ぶっ飛びSFバカ設定でオワコン
劇場版はもう発狂しているとしか思えない出来
そしてAGE日野の残飯でファン激怒に加え冨野ラストガンダム?大コケで鉄血・・・・もう癌プラ状態
SEEDやダブルオーは人気出てたんだから。
ファースト厨が俺が正義かざして一番やっかい
仲良しのガノタと共に篭ってろよ
まあ結局はそれだな
同人以下のもん作って何を偉そうに
UCはあまり機械化による強化には肯定的でないらしく専ら薬物と洗脳とセンサー類の発展に留まる
阿頼耶識はナノデバイス埋め込みと神経再構築だから、完全にアプローチが別物じゃないか
∀のあとかぁ・・・よく文明取り戻せたな・・・
せめてアナザーガンダムをやらせてさしあげて欲しい
Gレコは∀の500年後・・・
ファーストのオマージュかもしれないけど独自の設定があってほしいな
鉄血の世界でもコロニーが落ちたとか…
∀の全ガンダムが繋がってるという設定は好きではないので
ネタバレだと怒っている人は放映時に視聴できなかった自分の責任だと思うのですが…
ガンダムで面白いのは個人的には1stとポケ戦とGガンダムくらいかなぁ。あと公式ではないけど、An another of Z。
「青い空と白い雲 小林昭人」でGoogle検索するのをオススメします。