• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






9・16国会前デモで逮捕…大学生に何が
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015102902000128.html
1446109518679

記事によると
・9月19日に国会前で行われた、安保関連法に反対する大規模デモ

・そのデモで機動隊員に暴行したなどとして13人が公務執行妨害容疑で逮捕された

・そのうちの1人は、国会前でハンガーストライキをして安保法案反対を訴えた大学生の男性(19)

・大学生は所属組織など背後関係を問う内容の取り調べを受け、9月25日に釈放された

「重要な政策を多数決で決めようとする政府に、強い手段で抗議しなければという思いがあった」




この話題に対する反応

・彼らが言う民主主義ってなんなんだろう。

・今度から重要な政策はウル4の大会で決めようぜ

・?????
とりあえず大学生でひとまとめは勘弁

・えっ、彼等の掲げる民主主義って私が学校で教わった議会制民主主義とは異なるのかw

・「重要政策を多数決で決めるのが許せなかった」からデモに参加して公務執行妨害で逮捕。甘ちゃんハンストしてたやつらしいわ
民主主義を勉強し直せば?










関連記事

安保法案に反対する大学生が断食デモを決行へ「安倍政権打倒のため命をかける覚悟でたたかいます!カンパお願いします」

反安倍政権のハンスト大学生グループが点字ブロックの上で24時間座り込みを決行 視覚障害者に迷惑をかける

国会前の148時間に渡る学生ハンスト、ドクターストップにより終了へ

【安保法成立】沖縄の抗議集会「民主主義なのに多数決で決めてしまった。暴挙だ」 ← ???











ハンスト大学生、国会前デモで逮捕されてたのか・・・

多数決じゃなければ何で決を採ればいいの(´・ω・`)









Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱
エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 4



コメント(498件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:42▼返信


ゴキブリの嫉妬が心地よい。
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:42▼返信
これはソニーのせい
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:43▼返信

マジ偏差値28以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:43▼返信
多数決で決めるってのは当たり前のことやろww
なんやこいつww
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:44▼返信
本物の馬鹿だったか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:44▼返信
頭おかしい
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:44▼返信
こいつらってバカっぷりを晒しにきただけだったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:44▼返信
マジで頭がヤバイ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:44▼返信
多数決の割合を決めたのは国民です
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:44▼返信


こんな馬鹿が大学行けるのかw


11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:44▼返信
民意(俺だよ俺)
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:45▼返信

大学生なのに民主主義について無知なのw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:45▼返信
さすが共産党の舎弟だわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:45▼返信
偏差値おれ以下とか人生真っ白だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:45▼返信
選挙で勝てないからテロを起こすってレベルの話だなおい
こんなんばっかか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:45▼返信
中学生でもわかるよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:45▼返信
決闘で民意を決めるのかな?(すっとぼけ)
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:45▼返信
何言ってんだ?
チンパンレベルの知能しかなさそう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:45▼返信
多数決より独裁政治がいいらしいです
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:46▼返信
はちまのタイトルの方が意味不明
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:46▼返信
全会一致制ってことか?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:46▼返信
←???は「決めよう事」という文体に対しての一人ツッコミかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:46▼返信
政治に口出さないでいいので学校で算数のお勉強しとけ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:46▼返信
中国の常識言われてもね
日本は困っちゃうよね
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:46▼返信


こんな超馬鹿でも入れる大学があると言う

26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:46▼返信
つまり殴り合いで決めようって事だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:46▼返信
さすが偏差値20台の汁ズ
良い子のみんな、こんなアホになっちゃ駄目だよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:46▼返信
明らかに過剰な警備って、千人以上いて何が起こるか分からない時代に何を言ってるのかと
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:47▼返信
バカはそろそろ淘汰して良いと思う
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:47▼返信
全会一致でやれってことだろ。
要するに例の法案はよっぽど都合が悪いわけだ。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:48▼返信

じゃあ何で決めるの?
暴力?


32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:48▼返信
民主主義を辞書で調べとけ偏差値28
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:48▼返信
戦争反対と言っておきながら
自分は暴力を振るう矛盾
結局何が主張したいんだ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:48▼返信
日本の教育受けてないのかな?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:48▼返信
多数決がいつも正しいとは限らない
地球が丸いってガリレオが言ってた時期で多数決で決めたら地球は丸いが真実になる
選ばれた優秀な少数がいつも全てを統括してるしそうするべきだ
多数決は数の暴力にしかならない
宗教を信じてる人が多数と言っても現実は神なんか存在しない
愚かな多数によって真実が歪むのは恐ろしいことだ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:49▼返信
>>33
だから中韓に都合が悪い事をするな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:49▼返信
こんな奴がちから持ったら毛沢東になるんだろうな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:49▼返信
そりゃあハンストの意味も知らずにハンストしてたんだから
民主主義とか多数決とかの意味を知らなくても無理はない
小学校からやり直させてあげて
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:49▼返信
>>35
「多数決で決めたら地球は丸くない」ね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:49▼返信
えっと・・・え?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:49▼返信
決めよう事が許せなかった」←??? ←???
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:49▼返信
国民が選挙で選んだ代表で多数決を行うのに何の問題があるんだろう
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:50▼返信
数の暴力ってこわいね
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:50▼返信
この馬鹿の脳内ではデモと暴力で決めるんですかねw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:50▼返信
そりゃお前、全員一致でしか決めないんだよ
その間に日本は弱くなり、韓国と中国に好きなようにされ、こいつらには好都合
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:50▼返信
ほんと多数決は良くないよ!うんほんと!
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:50▼返信
民主共産党から金もらってやってるのならまだ理解出来るんだけど
自主的に無償でこんな基地外デモやってるのなら、一度精神科行った方がいいヨ。
ニコ生で偏差値28デモ見たけど支離滅裂でクスリでもやりながらデモしてんじゃねーのって思ったヨ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:50▼返信
左翼は自分の思い通りになら無い事は全て独裁って思想だからな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:51▼返信
このアホはヤフオクに出品した商品を
最安値を付けた奴に売るとでも言うのか
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:51▼返信
覚えていたら3年後の衆院選頑張れよ
来年の参院選だけでは何も変わらないから
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:51▼返信
民主主義ってなんだ!
 
これだ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:51▼返信
>>35
それを修正する為に選挙がある
もし間違ってたら次の選挙で落とされるだけ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:51▼返信
民主主義否定しとるwwwwww
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:51▼返信
俺の知ってる民主主義と違う
少数派を中心に進める民主主義ってなんだよ
偏差値30以下の集いとはこうも世界が違うのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:51▼返信
自分の考えだけがまかり通る国に巡り合えたらいいね
日本に住むのは諦めたら?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:51▼返信
強いるズって、要するにナチス信奉者でしょ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:51▼返信
最近の大学試験は馬鹿でも合格出来る程敷居が低いのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:52▼返信
SEALDs(偏差値28)
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:52▼返信
反対派は「たくさんの人が反対している。だから、それに従え。」って多数決を主張してたけどね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:52▼返信
自分の思う通りにいかないと
他人を暴行して良いのか?
機動隊員はお前のママじゃあねえぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:52▼返信
こんな頭じゃ仮に就職決まっても苦労しそうやなぁ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:52▼返信
共産主義丸出しやがな
暴力で変えようってほうが民主主義否定だろ
もはやテロリスト
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:52▼返信
>>59
沖縄も民意を盾にしてるね
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:52▼返信
何でこういう時はシールズのって付けないんだ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:53▼返信
こんな馬鹿が大学いけちゃうくらいなら学費あげて大学生減らすのは正解だと思うw
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:53▼返信
そもそも犯罪者本人の言う動機なんてただの同情や情状酌量や精神異常認定を狙ったアピールタイムだから本当の気持ちなんて言わんよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:53▼返信
識者による専制政治を求めてたのか
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:54▼返信
こういう奴らに限って選挙行ってないんだろうなー
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:54▼返信
暴力奮った時点でこの学生の言うことに全て同意できない
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:54▼返信
あれあれ?国会前のデモ人数を改竄して増加してまで人数を武器にしていませんでしたっけ???
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:55▼返信
少数意見を封殺する政治は良くないが最終的には多数決じゃなきゃ決まらないがな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:55▼返信
アミダくじで決めたかったんじゃね?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:55▼返信
偏差値28「民主主義ってなんだ!!!!!!(ラップ調)」
合いの手「民主主義ってなんだ!!!!!!(ラップ調)」
偏差値28「安倍はやめろ!!!!!!!!(ラップ調)」
合いの手「安倍はやめろ!!!!!!!!(ラップ調)」
偏差値28「憲法壊すな!!!!!!!(ラップ調)」
合いの手「憲法壊すな!!!!!!!(ラップ調)」

以下ループ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:56▼返信
何処の馬鹿田大学生だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:56▼返信

シールズ「戦争反対だコラァ!!!!民主主義ってなんだ!?オラ!!多数決で決めんなボケェ!!」


76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:57▼返信
安保法案反対者は独裁主義か なるほど
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:57▼返信
マジで俺よりバカってヤバイぞ
ヤバイぞ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:57▼返信
>>61
民主党か共産党か社民党が工作員として雇うんだろ
あまりにバカすぎて普通の企業では使えんよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:57▼返信
民主主義の国で何言ってんだコイツ
あぁそう言えば隣に……
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:58▼返信
多数決じゃなきゃ何で決めるんだ?殺し合いか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:58▼返信
バイトの偏差値がひくすぎる
見出しくらい日本語で書けよ
なっにが???だ てめぇのおつむが???なんだろーが
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:58▼返信
多数決阻止にはテロも辞さずか。
行動力だけは優秀な共産党工作員になれそうですね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:58▼返信
脱ゆとり世代1代目じゃんwww
脱ゆとり世代頭悪すぎだろ
84.投稿日:2015年10月29日 18:59▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:59▼返信
アホばっかりやなw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 18:59▼返信
まぁ言いたいことはわかる
民主主義の負の部分だよな
87.投稿日:2015年10月29日 18:59▼返信
このコメントは削除されました。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:00▼返信
よくわからんが西尾維新が悪い
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:00▼返信
手段と目的が逆転してるからこんな支離滅裂な事になってるんだろうな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:00▼返信
短小整形挑戦の日本叩きが笑える
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:00▼返信
全会一致になるまで話し合うとかだとたぶんなにも決まらないぞ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:01▼返信
これがルドルフ・フォン・ゴールデンバウムの登場を望む民衆の心理か。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:02▼返信
少人数の単一勢力による独裁を目指してるのかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:02▼返信
もうなんか自分に酔ってる感じがね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:02▼返信
民主主義を全否定しててワロタw
コイツ等マジで「選ばれた民である我々が愚民を導いてやる」とか思ってそうだな。
このまま活動をつづけたらクメール・ルージュみたいになりそう。
右だろうが左だろうがこういう奴らが一番恐いわ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:02▼返信
少数決で決めろニダ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:03▼返信
長い歴史から民主主義がベストではないにせよベターとされてるのにな。
こいつら専制政治がいいのか?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:03▼返信
残念だが自民党が世の中を支配する。
議席数が多くねじれも解消されてる。自民党が作った法律は全部通過しちゃうよ。それはそれで問題だが。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:03▼返信
こいつらのいう民主主義は、旧共産圏の民主主義とか
どこかの民主主義人民共和国でいうところの民主主義なんだよ

選挙で選ばれたやつによる多数決だと、資本主義の豚のせいで
票が買われて本来の民主すぎなら勝つはずの労働者が勝てないだろ
だから真に労働者を代表する共産党の一党独裁こそが正しい民主主義
だから、共産党の反対する政策を多数決で可決するのは民主主義に反する
多分マジでこんな考えだから
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:03▼返信
俺が世界のルールだ  と思ってるんだろう
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:04▼返信
やっぱり安倍が独裁するしかないなwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:04▼返信
だったらなんだよ独裁でもすんのか?
暴力で反対意見を押さえ込もうってのか?

まさにお前らが大嫌いなナチスや戦前日本じゃねーか
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:04▼返信
つまりこいつらは暴力と少数のデモで物事を決めろと…
低学歴の考えることは理解できんわ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:04▼返信
民主党時代の朝日新聞>多数決に従うべき!
安部政権時の朝日新聞>少数の意見を聞くべきだ!

もうね・・・

105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:05▼返信
こんなことマジで言ってるのかと思うと怖くなってくるんだけど。
底辺層の日本人ってここまでアホなのか?
反日工作にせよマジもんの9条信者にせよもうちょっと筋の通った周りが納得できる発言ができない物なのか?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:05▼返信
ジャイアン的思考。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:05▼返信
ハンガーストライキするようなアホだから許してやってよww
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:05▼返信
あたまおかしい
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:06▼返信
要するに国民投票しろって言いたかったんだろ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:06▼返信
話し合いじゃ埒が明かないから多数決は学級会で習うだろ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:06▼返信
民主主義を知らないんじゃないかな まず漢字読めるの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:07▼返信
立憲制民主主義を何だと思ってんだこいつは
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:08▼返信
彼ら自身が毎回民主主義は何だって質問してるじゃん?
民主主義を知らないから毎回聞いてきてるんだよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:09▼返信
多数派と少数派が並列していると言うなら、
反対派は賛成派にどんな譲歩をしたのかって話になるんだよなぁ

なんで自分達が一方的に譲られる立場なんだろう
それこそ、少数派の方が得じゃないか
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:09▼返信
自分で言ってて「あれ?」とか思わないんだろうか
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:10▼返信
彼らの言うことをそのまま捕らえると、それこそがまさに「独裁政治」なんだけど…
安倍を独裁者とか言ってるけどさ、それは君らの思想だよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:11▼返信
ブサヨって本当に頭が悪い
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:11▼返信
彼らの求めるのは自分たちによる独裁なんだね……
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:12▼返信
民主主義の敵だってはっきりわかんだね
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:12▼返信
「自分の意見こそが正しくて、たとえ反対意見が多数であっても優先されるべき」
って独裁者やん
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:12▼返信
大学生は大きい中学生って意味だからね
脳みそ空っぽよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:12▼返信
あ~これは完全におクスリ案件ですわ
精神科への入院が必要かもね
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:12▼返信
大学生なのに小学生みたいなこと言ってる・・・
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:12▼返信
コイツ等キチガイ左翼の頭は支那脳だからねw
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:13▼返信
今の大学生って「ゆとり教育」なのかね
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:15▼返信

嫌々 2歳児かよ・・・・

127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:15▼返信
日本語を素直に解釈すると
「重要な政策は安倍首相が独断で決めろ」
となるがw
128.投稿日:2015年10月29日 19:15▼返信
このコメントは削除されました。
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:15▼返信
Q:彼らにいい所はありますか?
A:ないんだなこれが
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:15▼返信
共産主義者かな?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:15▼返信
多数決を原則とする民主主義のルール内で決まりに従ってやってんだからしょうがないだろ
民主党は守らずに強行採決繰り返したけどね
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:15▼返信
朝鮮賊には民主主義が分からないニダwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:15▼返信
日本には馬鹿なブサヨ教師しかいないからな
平和平和憲法9条憲法9条念仏みたいに唱えても平和になんかならないことを
学校で教えるべきなんだよなぁ
少数意見の尊重とか言って多数決で多数派を悪みたいに教えるからな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:15▼返信
ニート予備軍は積極的に排除するべきだなwww
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:16▼返信
本当に頭悪いんだな…

どこの大学だよw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:16▼返信
民主主義だからと言って初めから議論せずに少数派を切り捨てていいわけではないのは確か。自民は最初から国連やアメリカに法案が通った前提で話を通していたりと、議論する気がなかったのが問題。議論しないなら国会なんていらないわけだから。

問題は結果的に国会の反対派も議論する気がなかった印象があるということ。あんだけ突っ込みどころがある安保法案に全くまともな突っ込みをしない野党ではなあ……。結局は反対したというポーズだけして何かあったときに「責任とって辞任しろー」とか言いたいだけなんだとはっきりわかる。自民は利権のことしか考えていないが、民主達も国民のことなんて見ていない。供託金が高過ぎて金がない者は政治家なんてならない。詰んでるなあ。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:16▼返信
全会一致なんじゃないw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:17▼返信
民主主義は許されない
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:17▼返信
バカが叫んでいた?
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:17▼返信
「政権取ったらやります!」って言ってたことをやってるだけだからな…
意義を唱えるなら総選挙の前にやるべきだったんじゃないの?
「やらない」って言ってて当選後に「あれは嘘だ」ってんならシールズにも多少は説得力生まれるけどさ。
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:17▼返信
「重要な政策を多数決で決めようとする政府」

え?この人らは「重要な政策を少数で決めようとする政府」がお望みってこと?
だ、そうですよ。安倍総理
民主党他の意見は聞かなくていいそうです。ヤッタネ!
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:18▼返信
北朝鮮おすすめ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:18▼返信
在日には日本語が難しかったか・・・

いやいや出て行けよ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:19▼返信

中国なら戦車にひかれてるレベル
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:19▼返信
少数でも声のデカいもんが勝つなら民主主義やないわ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:19▼返信
言葉が不自由なんですよ....残念な頭というかね......

多数の議席が民意を反映してる訳じゃない ←こう言いたかったのでは?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:20▼返信
多数決って最後の手段なんだよ。
どっちかが論破するまで議論するのが民主主義の定義。
それを簡単に多数決ってのがおかしいんだわ。
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:20▼返信
多数決なら憲法すら無視してもいいんけ?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:20▼返信
もうほっといてやれよこんなアホ共、金もらわなきゃこんな馬鹿なこと言わないだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:20▼返信
最近の大学生は民主主義の原理も知らんのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:21▼返信
民主主義とは
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:21▼返信
ハンストの意味も理解してなかった子か
さもありなん
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:21▼返信
ん?
いびつな形の民主主義の国に心当たりが...
あっ...察し
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:21▼返信
>>147
民主党らが「反対反対」で審議すらボイコットするからその最後の手段になったんじゃ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:21▼返信
ジャンケンで決めよう(提案)
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:22▼返信
中国みたいな独裁体制か
フランス王国のような階級社会がお望みか?
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:22▼返信
※140
実際には選挙の時には経済政策ばかり前面に打ち出してたけどな。バカどもはあんな嘘八百の経済政策に騙されてたけど、バカだからしゃーない。結果上級国民優遇、奴隷搾取の国家になったわけだ。

まあ、候補のどこが与党になっても同じようなことになっただろうからどうでもいいわ。違うのは橋下くらいだろうけど、手下がごみ屑ばかりでどうしようもなかったし。
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:22▼返信
もうクールダウンしようぜ(笑)

別に俺はどこの政党押すわけじゃないけど、いいじゃん自由でさー

いろんな意見言えるだけ自由だなぁ。

ちなみに俺は多数決について何かを決定する上で全部正しいとは思ってないけど。
159.投稿日:2015年10月29日 19:22▼返信
このコメントは削除されました。
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:22▼返信
2chのニュー速のコメントで政治方針を決定したら面白そうだな
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:23▼返信
独裁者が独りで決めろといってるんだろ

シールズが掲げる社会主義は常に独裁者が必要不可欠だもの
ソ連や北朝鮮だってそうだろ?
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:23▼返信
多数決なんかじゃなく、俺達世界一優秀な民族超汚染人に決めさせろニダか
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:23▼返信
民主主義・・・
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:23▼返信
多数決より暴力で決める政治が良いと・・・
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:24▼返信
暴力で支配するとかこいつら世紀末だわ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:24▼返信
こいつ、デモの意味もわかっていないんじゃないかレベルだな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:24▼返信
こいつ馬鹿か!
多数決が基本なんですけど?
アミダくじでやれってか?
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:24▼返信
多数決を否定しちゃうと
何で決めるんだ?
デュエルかな?
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:24▼返信
流石母親が臓器売買で入学させた偏差値28
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:24▼返信
イデオロギー対立を舐めすぎだよな
本来なら共産主義者なんて、民主主義国家内では根絶やしにされてもおかしくないんだぞ
何で逆だけが許されると思ってるんだろうか
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:24▼返信
※160
自民の工作員が連投しまくるから今と同じ結果になるよ。税金注ぎ込んだ情報操作機関なめんな。
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:24▼返信
>>157
かと言って民主党がそのまま与党だったなら
特ア民優遇、特アによる奴隷搾取の国家になってたわけだがな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:25▼返信
民主主義全否定ですか。そりゃ馬鹿にされますわ。
なら中国共産党みたく一党独裁がいいんですね?当然デモやれば挽肉決定ですよ(ゲラゲラ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:25▼返信
暴力主義だってよくわかるんね
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:25▼返信
よく分からん理論だが、要は政治を勝ち負けでとらえて負けるのがやだと駄々をこねてるんだろ?
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:26▼返信
偏差値28には正常思考はムリだったんや!
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:26▼返信
駄々っ子

やつらにはこの一言鹿感じない
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:27▼返信
暴力モヒカン「ヒャッハー!オレたちの時代だぜえぇーー!!」
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:27▼返信
バカすぎて引く、
よく一人で朝起きて飯を食い、トイレに一人で行ける知能があると感心するレベル
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:27▼返信
>>148
>多数決なら憲法すら無視してもいいんけ?

合憲か判断するのは最高裁の仕事
選挙公約で民意に問いた結果だ
去年から全く学習しないな
合憲だったら、どうやって責任取ってくれるんだ?
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:28▼返信
ブサヨは少数ケツが良いのかwwwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:28▼返信
民主党が後押しする理由わかったわ
多数決じゃ勝てないもんな
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:29▼返信
民主主義ってなんだ!wwwws
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:29▼返信
こいつらこそが民主主義の敵なんだよなぁ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:29▼返信
どこぞの一党独裁国家のから来たんですかねー
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:29▼返信
※172
正直そこまではいかないと思うが、否定はできないのが悲しいなあ。少なくとも今より凄惨なことになっていたのは間違いないだろうなあ。
自民は底辺から搾取するが、民主はみんなで沈んでいくイメージか。どっちにしろ底辺は死亡。一般的な労働者の味方である共産党でも同じ結果になりそうなのがな。少なくとも連中には明確なビジョンがないのは確かだから政権なんて無理。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:30▼返信
こいつらテロリスト予備軍でしかないクズ。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:31▼返信
朝鮮民主主義(韓国式)の考え方かな?
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:31▼返信
>>183
まじで分かってないから問いかけてたんだろうなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:31▼返信
文化祭の係決めの日にズル休みかまして当然の如く貧乏くじ引かされたことに翌日逆ギレして暴れたクラスメートを思い出した
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:32▼返信
民主主義ってなんだ!?

多数決による選挙です
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:32▼返信
俺の言うことが絶対に正しい、それが俺の民主主義だ!
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:32▼返信
※180
じゃあ違憲だったらどう責任取るんだ?無視されたら誰も取り締まれないのが現実なんだぞ。現に外国人へのナマポの支給は違憲判決後も続いている。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:32▼返信
キムチの八つ当たり
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:32▼返信
それより臓器売ってる人たち助けたらブサヨはwwwwwww
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:32▼返信
俺の意見で決めろやあああああああああ
ってこと?どの口で安倍を独裁者との罵ってんだwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:32▼返信
暴行は許されると思ってる時点で頭おかしい。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:32▼返信
俺の仲間が間違っていると言っているのだから、その他大勢、大多数の人が間違っているって考えなんだろう。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:32▼返信
>148
少数決なら犯罪起こしても良いのか?w
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:32▼返信
民主全否定wwwwwwwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:33▼返信
>>189
ホントにそんな気がしてきてワロタ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:33▼返信
俺の拳は正義なんだよぉぉぉぉん
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:33▼返信
こういうバカ量産しすぎだろ・・・。
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:33▼返信
考え方がナチス式か?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:34▼返信
軍事力を持って出てきた者は、武力制圧しか考えないと言う事をなぜ分からないんだ!!
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:34▼返信
民主主義否定かw
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:34▼返信
こんな馬鹿共と一緒になって踊ってる民主と共産と公明wwwww
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:34▼返信
教育って大事だな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:34▼返信
多数決NG
暴力OK
共産主義者の言う事は違うねえ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:34▼返信
安倍政権になってこんなのばっか
多数決という独裁政治と、その危険性に気付かない愚民。。。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:34▼返信
シールズ「民主主義(共産主義)」
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:34▼返信
※191
全然違うぞ。民主主義っていうのは国民に選出された代表者が議論を尽くし、国家の方向性を決めていく制度だ。多数決は最終手段として用意されているが、それは議論を尽くした後っていう前提。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:34▼返信
>201
偏差値28の連中の言うことだから当たっていそうw
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:35▼返信
ただのテロリズムじゃねーか
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:35▼返信
民主主義をアップロードします(キリッ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:35▼返信
多数決と民主主義は全くちげーよゴミども
シールズも頭悪いが、お前らも負けてないな

議論を尽くさずに多数決でひたすら決めていくのを
民主主義なんて言わねえんだよ!もう黙ってろ
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:35▼返信
中国に洗脳されているならこういう考えになるのも分からなくもない
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:35▼返信
こいつがやったハンストってハンバーガー食いながらストライキの真似事をして思い出を作ってみたの略だよね
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:36▼返信
つまり腕っ節が強い奴が覇者なんですね?
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:36▼返信
平和的に多数決じゃなくて
少数の暴力で決めるってか?
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:36▼返信
韓国式の民主主義って人間のものとずいぶん違うなw,
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:37▼返信
※191
その理論なら国会なんていらないな。議員の家に賛成反対のスイッチを用意しておいて議題に対して「賛成」「反対」のどっちかのボタンを押すだけでいい。
バカにしてる連中も民主主義のことなんてわかっていないことがよくわかる。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:37▼返信
多数決がダメとなると、君たちが言う民主主義ってのは武力行使ってことでいいね?
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:37▼返信
議論が尽くされてない?どして?
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:38▼返信
>>222
選挙どこいったんだよw
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:38▼返信
こんな奴らを持ち上げるのがマスゴミってのが日本のマスゴミ終わってる
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:38▼返信
正しいと思ってることを暴力をもって伝えようとするのは、戦争になる一つの理由だよ。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:38▼返信
多数決が気に入らないから暴力でとか


アホですか?
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:39▼返信
ダダこねてる子供にしか見えん
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:39▼返信
偏差値28の独裁政権でも建てろってこと?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:40▼返信
議論しようとしても
「やだやだ、絶対廃案!代替案はないけどね!」
っていう駄々っ子が居るから
結局多数決になってるケースばっかじゃねぇか。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:40▼返信
民主主義ってなんだ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:41▼返信
まさにテロリスト
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:41▼返信
声だけでかいわがままなバカってことだな
民主主義の意味すらわかってない
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:41▼返信
ちなみに15人逮捕されてるぞ、マスゴミの報道しない自由
沖縄では警察が左翼の不法行為を放置、日本はザイコ特権の国
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:42▼返信
少数決です!
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:42▼返信
同じ人間なのだろうか
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:42▼返信
少ないほどいい!
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:42▼返信
大勢で暴れて国会を妨害しようとした人たちか…
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:43▼返信
※224
一つ、自民党の中では結論が出ていたから議論をする必要がなかった。だからメリットデメリットがろくに検討・説明されないまま法案が通ってしまった。
二つ、野党の頭が悪すぎて建設的な意見もろくに出さずまともな反対意見も出さないまま審議拒否とかしまくった。だから検討されら場がなかった。

その結果のコラボレーションが重大な法案がろくに議論されないまま通るという珍事件。
もう嫌だわ、この国。
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:43▼返信
で、ブサヨはいつ徴兵になんの?w
お前らが言ってんだからw
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:44▼返信
「議論しなきゃ!単純な多数決じゃだめ!」
「憲法違反だから!1!」
また自分に都合のいい仮想世界の話を前提にドヤ顔してる…
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:45▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:45▼返信
>>240
ヒント:プロレス
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:46▼返信
本当にきもい
何が多数決で決めるなだきもちわるい
数で決めてほしくないなら
はい今日デモたくさん来た~とか数で自慢してんじゃねえぞゴキブリ供
なんで数できめるなとかいいながら国民のほとんどが反対だとか頭おかしい事いってんだ?
数が多いのが無効ならお前らのその発言も無効だからな低知能
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:47▼返信
議論し尽くしたところで全会一致なんてありえないから多数決するんだろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:47▼返信
F欄もこんなのと一緒にされたくないだろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:47▼返信
>>227
まぁでも暴力はある程度有効ではあるけどね
重要な革命や時代の移り変わりはだいたい暴力によって成り立ってるという皮肉w
アメリカだって暴力で原住民から土地を奪い国を作り、暴力でイギリスから独立したし
日本ですら幕府から新政府への移行は暴力を伴って成し遂げられたし
その後の大日本帝国の暴走を止めたのもアメリカの暴力である
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:47▼返信
革命ニダ



戦争アル
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:47▼返信
なんて名前のやつ?
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:48▼返信
全ての設問には100点の回答が存在する、という幼稚な勘違いを直さなきゃ
アカの皆さんが現実世界の問題に対応出来るようになる日は来ない
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:48▼返信
※241
安保は反対だけど徴兵はないよ。賛成派で「中国の脅威」っ言ってる奴と反対派で「徴兵・先制攻撃」って言ってる奴は何もわからず扇動されるだけバカだよ。
恐らく自衛隊が遠く離れたところで戦争に参加する程度。その煽りで移民の受け入れや国内テロの危険性は出るけど、前者はアメリカ次第だが、後者は恐らくそこまで大きな動きにはならない。
自分は自衛隊が戦争すること自体反対だ。
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:48▼返信
テロリストだろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:50▼返信
>>148日本を抑える為にアメリカが作った憲法だぞwww
そもそも9条事態が違憲だろ、憲法の為に日本があるわけじゃない
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:50▼返信
彼らが言っているのは、独裁政府に対して民衆のデモで声を上げよう。そして政権を奪おうというもの。
しかし、民主党が政権取ってダメだなってなって民衆がやっぱり自民党を選んだことを重視してくれよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:50▼返信
※244
マジでそんな気がする。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:50▼返信
やっぱり共産主義・独裁主義の出身の人の子供なんだね
さすがテロ過激派中核派の子供たち
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:50▼返信
死いるずってチョ、ンコと糞シナばっかりなんやな
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:50▼返信
審議拒否は無言の同意と同じ
白票や選挙行かないってのは多数派に従いますってのが議会制民主主義の原理原則だろ
労働や納税の義務果たさないで金と権利だけ主張してるやつ見るとアホにしか見えないだろ?
それと同じことよ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:50▼返信
うわぁ~!大学生でコレかよ~!この頭の悪さ親から調べた方がよくね?ほんと気持ち悪い!
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:51▼返信
また和光大学から飼われてるお猿さん達か
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:51▼返信
「何処と戦争する気だ」

いや、言い方を変えよう。

「何処と戦争して欲しくないんですか?(あなたの出身国ですか?)」
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:51▼返信
>>231
与党時には「将来的には9条改正も視野に入れている」とか
「集団的自衛権の行使が出来るよう法整備を進めたい」とか言ってたのに
下野したら「9条改正や集団的自衛権行使など到底認められない。戦前に回帰するような方針だ」とか言い出す政党と
どこに落とし所を見据えて議論すんだよって話だわな。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:51▼返信
マジでバカなんだなあいつらって
民主主義とは選挙です
選挙こそが民主主義です
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:52▼返信
韓国とか中国に帰れよ逮捕された大学生(19)
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:53▼返信
多数決よりも暴力ですか
そんなんだから戦争がなくならないですよ。
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:54▼返信
北朝鮮に永住した方が早い
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:55▼返信
※264
選挙は代表を選出する行為で、民主主義はその代表が十分な議論を尽くして最終決定をすることだから全然違うよ。今回は十分な議論が尽くされていないから民主主義と言い切ることができない。でも十分な議論が尽くせなかったのは自民のせいだけではないからな。野党が勝手にテーブルに着かなくて議論ができなかった。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:56▼返信
デモ起こしたから就職困難になるってのは流石に乱暴な理屈と思うが
こんな低脳連中なら就職出来なくても同情はしないわなwwww
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:56▼返信
共産主義って建て前で、ただの独裁主義だよな。
中国共産党も資本主義導入した時点で終わってるもんね。
建前だけでただの既得権益保護の独裁政権じゃん。
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:56▼返信
中核派とかなんとか?
暴力的に打ってでもっていう組織だっけ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:56▼返信
シールズって民主主義ってなんだってよく言ってるけど頭悪くて民主主義をわかってないだけの集団だったのか。
あ ほ く さ
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:57▼返信
民主主義というのは一種の信仰だよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:57▼返信
民主主義と言う名の数の暴力www
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:57▼返信
たしかに民主的というにはあまりにおそ松さんな結末ではあった

しかし暴力はいかん
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:58▼返信
議論も大事だね、ただ議論を尽くさず
法律を作り、それが間違っていると国民が感じたなら
次の選挙で負けるだけ自然間違いは正される
実際、現実に自民は真を問い
この安保の前に選挙をやってる、結果自民の圧勝
つまり国民は議論は尽くされた安保は必要だと判断したという事だ
選挙こそが民主主義、選挙で負けた奴は法は作れねえんだよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:58▼返信
こんなド低脳連中に擦り寄らなきゃいけないほど岡田は追い詰められてる訳かwww
そしてこんなド低脳な分際で自民党に対して上から目線のサポーター気取りな訳かコイツらwwww
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:59▼返信
政治なんて宗教みたいなもんだぞ
馬鹿なことしてないで、もっと遊べ!
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:59▼返信
やっぱり投票権持ってないんじゃないのこいつらのw
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 19:59▼返信
自分たちに都合のいいイデオロギーは「民意」や「国民の総意」
ではぐらかして逃げる奴らだから。
結局こいつらも多数決に依存しまくっているという矛盾。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:00▼返信
やってる事が動物園勢と一緒だわ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:00▼返信
>274
シールズという名の文字通りの暴力w
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:01▼返信
議論を尽くさずって、いいだけやった上に民主党がアホみたいに暴れただけなんですけど
だから最終手段の多数決になったんでしょ。アホか
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:01▼返信
与党時と主張が真逆に変わる連中と議論したところで、
仮に代替案があったとしてそれが本当に日本のために考えられた案だと誰が信用するかね?
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:01▼返信
審議拒否してるやつなだめて議論してくれるの待ってる間に中国暴走し出してるだろと
それで国民の生命と財産守れなきゃ国家も守れない
中国人にしたら日本憲法なんて日本政府の足かせってだけのこと
それを尊重する道理など微塵もない
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:02▼返信
野党がおかしいんだよな
法案成立したのに、いまだに反対反対! だろ…
少しでも法案を皆にとって良い方向に修正する気が全くない。

フランスで多数決で原発建てることが決定して、
反対派は、原発は安全だと賛成派が言うんだから都市の近くでもいいよね
ということで、パリの近くに立てたらしい。
そりゃ、安全に気を使うようになるワナw
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:02▼返信
は?(笑)
本気で言っているなら小学生からやり直せこの馬鹿たれが!
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:02▼返信
>>35
ベストの方法ではないかもしれないがベターな方法ではある
そして日本は民主主義国家だからこの方法でやるのが「正しい」
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:02▼返信
天安門の学生達は戦車に轢殺されたってのに、このシールズの連中はまだ
息をしている・・・
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:02▼返信
>>276は>>268宛

その上で野党は議論すら放棄したと付け加えよう
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:03▼返信
こいつらの民主主義って無法なことでしょ
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:03▼返信
民主主義は話し合っても解らないから
ルールに基づいて決着するというのが基本らしい
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:03▼返信
これが自称一般人か
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:05▼返信
多数決がいやなら独裁がいい人たちなんだろ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:08▼返信
この瞬間ほど天安門当時の中国政府の決断力が羨ましいと思った事はなかったな。
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:08▼返信
岡田はこれにどう答えるの?
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:08▼返信
なに?騒音レベルで決めろっていうの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:09▼返信
議論ならし尽くしたよ
実際民主共産社民は拒否るなか他の野党3党は国会の承認なくして派兵できないよう交渉して自民案をより骨抜きにした上で賛成した
維新も対案は一応出したが合意できないと反対
少数派なりの議員の仕事って本来そういうもんだよね
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:10▼返信
チンパンジーのくせに日本語喋るとはなかなかやるな
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:11▼返信
※290
それも間違いではないけど、それだけではない。単独で考えた法案にはやはり穴があるんだよ。だからそれぞれの立場の代表者が集まって、自分の支持者達の立場を蔑ろにしてないか、問題点はないかなどについて議論を尽くし、出てきた法案に磨きをかけてより良い法案を作る。だから国会がある。選挙だけだと賛成反対を言い合う学級会にしかならない。
でも悲しいかな日本の野党がこのような姿勢を取ったところを見たことがない。「反対」「責任」「辞任しろ」の三つの言葉が言えれば成り立つ誰でもできる簡単なお仕事にしかなっていない。だからそもそも日本はまともな民主主義が成り立ってないんだよ。与党をサポートして磨きをかける野党なら与党がダメな時に支持できるのに、そんな政党が無さすぎる。
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:12▼返信
為末が言ってたろ
交渉ってのは互いの妥協点を探りあいながら合意してくもんだ
最初からゼロか100かしかない前提で来られたら議論にすらならない
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:13▼返信
風邪ひいてドクターストップしたもやしか
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:13▼返信
だから拒否されたら少数派との論議にならんだろと
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:14▼返信
ジャンケンで決めるなら俺総理大臣になる自信あるよ
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:15▼返信
少数で決めろてか
それこそ普段サヨクがよく言ってる独裁なんだが
どんだけ頭悪いのよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:17▼返信
(絶対君主制とかを求めると?……訳分からん)
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:18▼返信
少数派なりの対案だせば交渉はできるが?
こういう意見もあるから汲み上げようかって酌量もあるだろうが相手が拒否したら話しにならない
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:19▼返信
多数決が全面的に正しいわけじゃないけど妬みと呪いと悪意でできた
反日左翼の手先の主張を優先させる根拠は欠片もないわな
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:20▼返信
>重要な政策を多数決で決めようとする政府に、強い手段で抗議しなければという思いがあった
え?なに?安倍ちゃんが独断でバンバン物事決めていいの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:20▼返信
対案ガーを馬鹿にしてた奴見てるか?
対案出さないからここまで馬鹿にされてるんだぞ?
多数決が嫌なら、どういう決め方をすればいいのって話になるのは当然だろ?
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:23▼返信
???とかバイトやべえな
やっぱりn
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:23▼返信
民主主義とはいったい
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:24▼返信
例えるなら働きたくないって端から拒否ってるやつがどうなろうが知ったこっちゃない
働きたいけどこういう理由があるから働けないけど相談にのってほしいと言われれば乗る
社会ってそういうもんだよね
ただ主張のために暴力を使うなら相応の制裁を受けてもらう
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:24▼返信
最近の大学生は中高生と大差無いな
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:28▼返信
もう入国禁止にしろよクソ糞食い半島生物は
すでに敵国人だろうが
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:28▼返信
し~るずとやらは日本の法がおきに召さないようだから日本から出て行けばいいよ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:28▼返信
他者の価値観を認めないで自分の立場、考えを明らかにしないで
お互いの限界を認めたところに自由は成立するのに何やってんだろね
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:29▼返信
確かに民主主義に重要な要素である議会での議論が機能してないな
対案どころか議論を拒否する野党のせいで
おいシールズ、お前らが文句言うべきなのは
自民じゃなくて野党だろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:30▼返信
流石、コント集団だな!本当に。
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:31▼返信
こんなゴミを輩出した学校は潰せよ
小中高も含めて全て
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:31▼返信
玉入らんパチ台置きまくる詐欺営業を死刑にしろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:31▼返信
28すら怪しいレベルだな
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:32▼返信
パチ屋は遊戯でもギャンブルでもない国が放置してる世界最高の詐欺です。


324.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:33▼返信
この集団はハロウィンの後のゴミ片付けするのかな?
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:34▼返信
それがパチ屋じゃんよ!
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:35▼返信
今の世の中、教養もなく素行悪い大学生しかいない。
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:38▼返信
マジで今の大学生ってこんな馬鹿しかいないの?
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:38▼返信
オウム真理教に入信した大学生と変わんないじゃん
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:39▼返信
少数決なら良かったのか?
意味がわかりませんね
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:41▼返信
マジで何を言ってるのか分からんな
こんなのでも大学に入学できるって言うのに驚くわ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:42▼返信
まず選挙がどういうものかから教えてあげたほうが良いんじゃないの
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:43▼返信
偏差値で人間の知能は測れない
・・・そう思っていた時期が俺にもありました
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:43▼返信
暇なんだろう
騒ぎたいだけの馬鹿の集まりにしか見えない
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:43▼返信
自分が何を言っているのか理解してるのかな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:44▼返信
ニュースは本籍記載名と国籍も出そうぜ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:44▼返信
その割には国会前デモで参加人数を大幅に盛って、得意気になってたケドな!
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:44▼返信
ブサヨにとって理想の国は独裁者が好き勝手決める中国や北朝鮮みたいな野蛮な国だからな
この発言は間違っていないだろ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:44▼返信
議会制民主主義の否定こそ憲法違反だからねwww
まあ偏差値28軍団にはわからないだろうが
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:44▼返信
大学生にもなって一般常識が欠如してるって呆れるわ
だから就職できないんだよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:49▼返信
俺達の頭が悪いのは安倍のせいニダwww
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:49▼返信
多数決がダメ?
じゃあ安部総理が独断でガンガン決めちゃえば良いってこと?
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:51▼返信
数vs数(笑)
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:51▼返信
シールズの偏差値28の馬鹿「俺の意見が採用されないから日本の民主主義は間違っている」
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:55▼返信
この記事で反論できるサヨクがいたら 『本物』 である!
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 20:59▼返信
逆にSEALDsに対して機動隊員は
「日本国民を差別・冒涜する、SEALDsを断固として抗議しければという強い思いがあった。」
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:03▼返信
彼らは好き勝手やりたいだけだかな。
自分が良ければそれでいい、ってやつらばっかり。
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:04▼返信
???「民主主義ってなに?」
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:04▼返信
民主主義が理解出来てない大学生とか…
こんな学生が在籍する大学ってあれか
底辺の高校でよく在る
テストに名前を書けるのと入学金収めれば
入学できるレベルとか?
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:04▼返信
民主主義(暴力)
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:04▼返信
今の大学生ってこんなのばっかりやな
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:05▼返信
こんな馬鹿集団のデモ(笑)を一面にでかでか載せてヒーロー扱いしてる新聞は早く潰れろよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:05▼返信
みんな納得しないと駄目って事?
それだと少なくとも安倍総理の同意が得られなくて意思決定できないけど
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:06▼返信
民主主義でもなんでもない
ただのアナーキスト
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:07▼返信
シールズの馬鹿も言ってたが、「多数派で決めるのに納得できない」というのは「僕ちんの思い通りにならないのは嫌だ!」と駄々をこねているガキと同じメンタリティ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:09▼返信
多数決で物事を決めると老倉育が犯人にされてしまうことへの警鐘だろ
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:09▼返信
ノイジーマイノリティの鑑
彼らは共産党政権による独裁政治を望んでいるようですね
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:09▼返信
共産主義者だから民主主義をdisってんだろ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:10▼返信
ホントに日本の大学生なの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:10▼返信
北の将軍様みたいに独裁するのが理想なんですね、わかります
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:11▼返信
まさかの民主主義全否定w
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:12▼返信
少数派の意見を話しあいで取り入れることはできる
でも対案も出さずに「廃案にしろ」としか言わないのだから、多数決で決めるしかない
362.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年10月29日 21:12▼返信
ようするに、銀河帝国(銀英伝)が理想なのか?
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:13▼返信
自分らの気に入らない事は民主的じゃないってことだろ?

お前が気に入るかどうかで判断してたらそれは独裁的になるんじゃねーか?
と聞きたいわ

さすがはアホ学生の集団だな
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:14▼返信
「反対する人が一人でもいれば橋は作らない」という民主主義の名言がある事を知らないとね
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:16▼返信
今の日本は半民主主義、半社会主義って所か
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:17▼返信
拳で決めるのかな?^^
そんなんなったら日本なんて速攻で中国の支配下になって植民地まっしぐらだよ?

言ってることの筋が通ってない事すら理解出来ない左翼大杉なんだよなぁ
反政府の為なら嘘でも押し通すって一番駄目なのその意見なのは理解したくないの?
「子供の意見」って印象がぴったり
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:18▼返信
議会制民主主義は許さないが

暴力は許すんだね
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:19▼返信
ザイニチのやりそうなこった
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:19▼返信
くっそわろたw
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:20▼返信
>>365
民主主義の皮を被った資本主義だよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:21▼返信
少数派、うるさいよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:22▼返信
支援団体の家宅捜索で何も出てこなかったから不当
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:22▼返信
前科一犯おめ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:23▼返信
バカだバカだと思っていたけど
思っていたよりも遥かに凄いバカだったw
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:26▼返信
喚きたいだけだろどうせ
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:27▼返信
いや、多数決って言ってもさ
参加出来る条件さえあれば己の能力問わず全員に投票券あるわけじゃん
中卒もいればネット環境もない奴もいれば情報はTVや新聞のみって奴らもいる

ぶっちゃけ馬鹿でも参加出来るってどうなのよって話
本当にわかってる側よりマスゴミに踊らされた馬鹿や利害が一致した奴を
多量味方につけた側が勝つって、それって本当に多数決?

多数決の前提って「有益」「不利益」理解した上で
吟味して投票ってのが前提だと思うんだけど
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:27▼返信
民主主義ってこれか?
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:28▼返信
民主主義ってなんだ!(なんだ!
民主主義ってなんだ!(なんだ!
民主主義ってなんだ!(なんだ!
アベハタイジン!アベハタイジン!アベハタイジン!
アァベェハァヤァメェロォ!(ねっとり アァベェハァヤァメェロォ!(ねっとり 
これアホっぽくてほんとすき。
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:29▼返信
民主党は完全に戦略ミスなんだよな
憲法違反で押しきれば与党にダメージを与えられると思ってたが、国民はもっと現実的だった
シールズと連携して世論を味方につけられると思ったが、シールズがあまりに馬鹿なので民衆の共感を得られなかった
これらは世論調査からはっきりしている
民主党はこの戦略ミスが祟って、党が分裂するかもしれない
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:31▼返信
民主主義じゃなくて俺主義
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:32▼返信
民意でも安保賛成多数
国会でも安保賛成多数
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:33▼返信
将来がたのしみな若者です。
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:35▼返信
>>42
その国民様が選んだ選挙でかつて民主党が圧倒的優勢で政権取ったわけだが?
その結果何か日本は良くなったか?

ネット環境すら無い(もしくは上手く活用出来ない)連中がマスゴミに踊らされて
「これで社会が良くなる~」とか思ってニタニタしながら投票握り締めて投票所に向かう姿って
想像するだけで気持ち悪くねぇ?

多数決ってのは投票者の思考や思想、知識が同レベルじゃねぇと成り立たねぇんだよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:36▼返信
多数決で選ばれた代表者による多数決で決めるのがダメなのか
目指すは独裁国家かな?
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:38▼返信
非国民は極刑でどうぞ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:39▼返信
民主(党)主義かね?

387.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:40▼返信
俺の意見と違うからノーカン、ノーカン!何人が賛同してようが
ノーカン!おい、ノーカンだって言ってんだろ!!(暴行
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:42▼返信
ゴ民主党のやった唯一の良策は原発を止めたことだけですけど?
それも無くなったから地震が起きた位のイメージしかなくなったわ!
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:42▼返信
>>384
馬鹿やマスゴミからしか情報得られない情弱や己の利害を基準に投票する多数決は駄目なんだよ
よってネット環境の無い奴や特定の候補者や政党が当選することによって
個人的な利潤が生じる奴を除いた多数決にすればいい

この大学生の気持ちはよくわかるわ
日本国籍持ってればヴァカでも投票券得られるって問題だわ
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:42▼返信
つまり彼らにとって共産主義こそ理想ってことなんじゃないの
民主主義に喧嘩売ってんじゃん潰せ
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:43▼返信
共産党が唱える民主党主義か!
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:44▼返信
>>376
本当に理解しているってどこで判断するの?
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:44▼返信
バカで根性も体力もない上に前科持ちか
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:46▼返信
多数決で決めろと憲法に定められているんだけどな

> 両議院の議事は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、出席議員の過半数でこれを決し、
> 可否同数のときは、議長の決するところによる。
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:46▼返信
ちょっと頭おかしくない?
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:47▼返信
こんな奴等ばっかなのに選挙権引き下げって馬鹿なのかな?
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:48▼返信
じゃあ今度は採決せずに独断で決めようぜ!
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:49▼返信
反対の人の意見全てきいてたら政治はなにも決まらない
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:49▼返信
>>49
おまえがなwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:50▼返信
アジアの大将達は皆独裁が好きなようで。
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:51▼返信
>>392
問題はそこじゃないんだわ

100%こうすれば確実によくなるってわかってる人間が10人いても
他者に踊らされた馬鹿が11人いれば後者が採用されるってのが多数決の問題
だからどうやって前者を判別するかより後者を排除する方が優先課題だよね

とりあえず新聞やTV、雑誌からしか情報得られないネット環境の無い層及び
特定の候補者や政党が当選して個人的利益のある連中は選挙権与えなくて良いと思うの
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:51▼返信
なら、憲法と法律を変えないといけないが、少数の者達が国会前でデモをしたりハンガーストライキをしたり機動隊とやり合って逮捕されたりすることが、それを変えるための民主主義と憲法に基づいた正式な手続きだというのは疑問だよな。
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:55▼返信
犯罪者の理屈はよくわからない
ストーカーの理屈と同じ狂気感じる
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:57▼返信
少数の意見ばっか聞くと国が立ち行かなくなるのは当然なことだし!

小異を捨てて大同につくは政治(家)の基本だよ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:57▼返信
>>388
政権末期のマニフェストにTPP参加を掲げたからやってくれると思ったけどこれだけはきっちり果たしちまったなぁ

なんかTPPを推し進めたのは自民だから全て自民の仕業らしいけど
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:57▼返信
ナーニイッテンダオメ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 21:58▼返信
安保法案に反対する者はバカなシールズと同じですよと 安保法案に賛成させようという心理的誘導されてる感はある シールズが目立って安保法案がかすんで見える
どっちにしろ何言っても政府は国民の言うこと聞いてくれなさそうだから安保法案の詳細を知りたいとも思わないけど
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:03▼返信
シールズって安保法案通すために政権側が用意した捨て駒だったのね!
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:10▼返信
民主主義ってのは、多数決だけで決める物では無い
ちゃんと審議してその上で多数決で決めるのが民主主義
審議拒否したり、委員会採決を暴力で阻止しようとするのは民主主義では無いって事だ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:16▼返信
民主主義は多数決が絶対じゃないけど、法律ではそうなってるからねw
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:17▼返信
多数決じゃ無くて賛成派と反対派で戦争して決めたかったのかな?
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:22▼返信
>>401
その10人があとたった2人を納得させれば勝つじゃん
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:24▼返信
大学生にもなって小学生にも劣る脳味噌
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:24▼返信
自分が気に食わなければ多数の意思を無視して暴力で目的を達していい
これが彼らの民主主義、何十年も変わらないテロリスト達の思想
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:25▼返信
>>401
仮に国民の義務を果たしてたとしても?
参政権を与えないってのはまずいでしょ。
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:28▼返信
頭の悪さに下限は無いんだな・・・


これ小学校低学年でもバカにするほどの頭の悪さだろ
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:29▼返信
テ…テロリストだー!
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:32▼返信
望んで得た逮捕歴なんだから、就活その他できっちり社会は評価してくれるさ(棒読み)
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:37▼返信
人間はみんな同じじゃないからな
今の時代ネットも使えない生活して最低限の情報しか与えられていない中で育つとか
考えるだけで恐ろしいわ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:37▼返信
自分の思い通りにいかないと本物の暴力に訴える奴より数の暴力のほうが遥かにマシだわ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:39▼返信
きっと民主主義が多数決で物事を決める物だという事を
全く知らないまま大学生になって学生生活を送っていただけなんだろう・・・
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:39▼返信
こいつらを会社は就職させるのかね!
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:53▼返信
議会制民主主義すら理解してない連中が政治を語るなよ
それと組もうとする政党もアホの極み
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 22:56▼返信
やべえ
ほんとにバカしかいないんだな
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:05▼返信
安保法制が憲法違反かどうかは、議論の余地がある
国会での多数決の採決を否定するのは、明確に憲法違反だ
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:06▼返信
連中が不勉強なのは知っていたけど、
まさかそこから教えないといけないとはね
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:08▼返信
こいつはバカだから言葉足らずになってるんだと思う
このバカの言いたいことは、世論調査では反対の方が多いのに推進派は国会の議席数で有利な現状を活かして強行採決したから許せんということ
そもそもマスコミが印象操作した結果の世論の状況で安倍はかなり丁寧に審議をやったけどな
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:10▼返信
俺様が望むものこそ民主主義なんだろ
書いてて何言ってるか俺もわからんけど
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:12▼返信
「民主主義って何だ!」(何だ!)
「共産主義だ!」(それな!)
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:17▼返信
>>415
ネット環境ない情弱に参政権などいらん
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:28▼返信
民主主義とは国やグループの主権(意志を決めること)が国民やグループの参加者にあることですね。そのために用いられるのが多数決ですが、多数決だけですと数が多い方の独裁になってしまいます。そのため、民主主義の大事な原理に「少数意見の尊重」があります。「多数決」と「少数意見の尊重」のどちらも民主主義にとって大事なのです。

by知恵袋
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:31▼返信
>>431
少数意見もなるべく尊重されるべきだが、対案もなく「廃案にしろ」の一点張りだから、どうしようもないんだよ
全く議論にならなかったので、多数決で決めるしか方法がない
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:34▼返信
本来は民主党は対案を出すべきだったし、実際に用意されていたが、民主党は「憲法違反だからダメ」で押し通すことに決めた。そのほうが国民にわかりやすく、選挙で有利になると考えたからだ

でも国民はそこまでバカじゃなくて、「あいつら対案もなく反対だけじゃん」と思われたので、支持率は上がるどころか下がった。完全な作戦負けだ
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:46▼返信
機動隊に暴行しといて、過剰警備とかほざいてんじゃねーよ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:50▼返信
少数意見も無視しないってのは大事だとは思うけど
暴力振るうような人の意見は取り入れる必要ないな
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月29日 23:52▼返信
すいません、あまりにも民主主義=多数決だって意見が多すぎて怖くなったので思わず投稿してしまいました。

今回のことで普段考えもしない民主主義の事とか考えちゃいました…

でも小選挙区制度での多数決って何かモヤモヤしません?
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:10▼返信
民主主義の意味を辞書で調べてこい
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:10▼返信
>>436
かといって完全に比例代表だけにすると、過半数を取れる政党がいなくなって、政府は複数政党が連立を組むことになり、物事が決まりにくくなる。
小選挙区と比例代表のミックスが、いちばんマシなやりかたと考えられている。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:17▼返信
ぶっちゃけ選挙も多数決だしなあ
日本にはいろんな考えの人がいてみんな同じ考えではないから
多数決以外じゃ徹底討論しか無いんだよなあ
でも徹底討論じゃ相手の言い分を無理やり捻じ曲げるわけだからはっきり言って不満が残るだろう
なら多数決でいいだろって話だよな。みんなが満足できる決なんてありえないんだよ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:18▼返信
文句あるなら投票で自民党以外選べばよい
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:22▼返信
中日新聞は
これが大真面目なんやで・・・
ゲンナリする
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:32▼返信
多数決で決めるって文が、頭痛が痛いみたいで頭の悪さを更に強化してるな。
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:33▼返信
独裁したくても力がないんじゃ意味ないわなw
頑張って非民主的な政権を目指したら良いんちゃう?
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:42▼返信
少数意見の尊重ってのは少数派でも多数派と同じく平等に発言の機会が与えられる事であって決して少数意見だけが優先して採用されるという事ではないぞ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:46▼返信
多数決が正しいわけじゃないしな
現在の多数決を正義とした似非民主主義の先を見据える人にとっては多数決で決めるとかあり得ないし
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:50▼返信
犯罪者が民主主義を批判するとか、テロリストらしいw
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 00:53▼返信
>>445
でも日本国憲法には、多数決で決めろと書かれている。憲法を守れ
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 01:04▼返信
やっぱりあのハンスト野郎はバカだったw
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 01:21▼返信
ホントの目的は安保じゃなくて将来を見出だせない自分の不甲斐なさを八つ当たりしてるだけでしょ
カッコつけんなよ
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 01:31▼返信
さすがハンスト馬鹿
刑務所の中でもハンストしてな
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 01:47▼返信
おれがかんがえたせいさくがいちばんかっこいい
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 01:51▼返信
民主主義人民共和国に国を明け渡せという事だろ?
ちゃう?www
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 02:04▼返信
嫌これに関しては別におかしなこといってない
暴行に至ったのは頭おかしい
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 02:05▼返信
そら民主主義って何だ!って叫ぶわなw
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 02:12▼返信
自分の意見が支持されないからこういう考えになっちゃうんだろうね
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 02:18▼返信
民主主義というのは議論を尽くして多数決で必ず決めるということで、日本国憲法の「前文」にも国民は選挙で代表を議会に送り自分たちの行動を決めると宣言されているので、表現の自由に基づくデモ活動は不満解消のためのガス抜きでしかなくて民主主義上の参政権とは関係ない(圧力団体による示威行動)

小選挙区制は最大多数の最大幸福を追求するシステムで、健全な政権交代を念頭に置いた二大政党制を実現するために導入されたが、選挙費用がかかる中選挙区制の方が少数政党も生き残れるシステムだと思い知ることになった
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 02:32▼返信
>>252
何言ってんだか。
中国の脅威は現実問題。埋め立て島の話も知らんのか。
それに集団的自衛権発動に日本の脅威という条件がついたのも、お前みたいな馬鹿が海外派兵されるってレッテル貼りしたからだ。
それでどうやって自衛隊が遠くに派兵されると言うんだ。
戦争反対というやつほど馬鹿なのも居ない。
防衛戦争もせずに、むざむざ占領されろとでも言うのか。
戦争は日本さえ起こさなかったら絶対に起きないとでも?
戦争はふっかけられる場合が有ることを無視してるバカが多い。
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 02:44▼返信
共産主義国は多数決の体験が無いから仕方がないね
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 02:51▼返信
反日テロブサヨの本音が出ちゃったかwwwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 03:00▼返信
報道ステとニュース23ちゃんと報道しろよー。
後、その見苦しいちょび髭剃れ
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 03:18▼返信
ほんとにこれが大学生の知的レベルかよ・・・
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 03:47▼返信
もはや人間の形をしたミジンコ
ミジンコに失礼か
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 03:50▼返信
だからもうキチガイ在○チは殺処分しようよ・・・
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 05:07▼返信
自民党はゼネコンなどの組織票が入っているし、公明党は創価学会の票が入っていて今の与党は実力だけで最多得票数を獲得しているわけではない。間接民主主義が実践されているとは必ずしも言えない。そこを指摘しているのだとしたらあながちとんちんかんな意見でもない。
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 05:34▼返信
韓国の反日デモと同じ空気感www
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 05:42▼返信
もう北朝鮮にでも言ったらいいと思うよ
あ、でもあそこも一応民主主義の体でしたか
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 05:45▼返信
組織票は野党も同じだからな
だいたいすでに政権交代してるんだから選挙制度でどちらが優遇されてるという問題でもないだろ
左翼の頭の悪さに大衆が気付いただけ
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 06:06▼返信
専制君主制でも求めてるのかね
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 06:35▼返信
自身の将来の不安や何やらを、政治の不信に置き換えて逃げてるだけ。
本気で日本を変えたいのなら、デモなんかやってないで、必死に勉強して官僚やら政治家を目指せばいい。
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 07:13▼返信
多数決で決めるな!って、なら反対派の議員集めてる最中のシールズは何なの??
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 07:13▼返信
本末転倒で呆れた
まあ、自分の現状の不遇さとか無知とかで「バカども(シールズ^^;;)」にも騙されただけだ
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 07:54▼返信
少数決で政策を決めさせろ!って?
おまエラのバックが一番得するなあw
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 08:21▼返信
あの半端ストライキの子かw
多数決で決めるのは許せない!強い手段(暴力)で抗議だ!
テロリストそのものやん
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 08:23▼返信
大学生?民主主義の原理も知らんのか
小学校からやり直し
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 08:25▼返信
独裁主義や共産主義は、民主主義よりも、はるかに権力からの弾圧を受けやすいのにな。
余程、動乱を推進している連中らしいなぁ

476.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 08:47▼返信
まともな社会人にはなれないだろうなあ
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 09:11▼返信
こんなアホでも大学いけるんやな
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 09:11▼返信
つまり阿部総理による独裁政権樹立を願っていると言う事か・・・よもまつだな
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 09:20▼返信
マイノリティを無視するなっ!!!!
注意:「マイノリティ」という言葉はザイニチ言葉です。日本人は使用禁止:注意
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 09:26▼返信
戦後の自民政治の唯一の負債が、こういう連中の跋扈を許したこと。

これまでが甘すぎたんだ。
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 09:35▼返信
>>70
志位るズ「アーアーキコエナイ」
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 09:46▼返信
小学生に謝れ
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 10:14▼返信
どうぞ票を一番取った人が議員をやる選挙制度にも噛み付いてくださいよ
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 10:45▼返信
>>441
今月初めに中部電力に見開き広告出してもらって以来、放射脳関係は露骨に載せなくなったなw
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 10:50▼返信
何言ってんだこいつ…(AA略)
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 10:58▼返信
こんなのが選挙権持ったらアウトだwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 11:11▼返信
国民の多数が反対してるのがこの法案だからね
議員の多数決だけで決めちゃ駄目だよね
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 11:22▼返信
まだ安保反対派のネガキャンやってんのかこの自民工作員は
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 11:40▼返信
議会制民主主義の否定か
大きく出たな
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 13:49▼返信
いや、正しいんやで。
フランス革命の礎になったルソーも、多数決はよくない、特に重要なことは多数決で決めてはいけないって言ってる。

民主主義の原理が多数決とか思ってるお馬鹿さんもいるようだが・・・まぁ学校ではしっかり教えないから仕方ないですかね。
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 16:52▼返信
こいつらは中卒DQNより頭悪いのか?民主主義って分かりますか?
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 17:19▼返信
チュウカクハも参加していたくらいだから
自分達の理想のためなら革命や暴力やむなしの血なまぐさい連中なのさ 
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 18:19▼返信
少数意見の俺の意見を聞けよ
左翼はゴミ、もう政治活動するな
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 22:18▼返信
ウリが法律ニダ。
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月30日 23:49▼返信
これで大学生なの?
どこの大学なのか知りたい
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:00▼返信
甲子園ののりがはいってる
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:35▼返信
多数決原理が衆議院
経験と知識が参議院
ていう住み分けが無くなっちゃったからね
仕方ないね
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 18:20▼返信
少数決にしろってかw

直近のコメント数ランキング

traq