記事によると
9・16国会前デモで逮捕…大学生に何が
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015102902000128.html
・9月19日に国会前で行われた、安保関連法に反対する大規模デモ
・そのデモで機動隊員に暴行したなどとして13人が公務執行妨害容疑で逮捕された
・そのうちの1人は、国会前でハンガーストライキをして安保法案反対を訴えた大学生の男性(19)
・大学生は所属組織など背後関係を問う内容の取り調べを受け、9月25日に釈放された
・「重要な政策を多数決で決めようとする政府に、強い手段で抗議しなければという思いがあった」
この話題に対する反応
・彼らが言う民主主義ってなんなんだろう。
・今度から重要な政策はウル4の大会で決めようぜ
・?????
とりあえず大学生でひとまとめは勘弁
・えっ、彼等の掲げる民主主義って私が学校で教わった議会制民主主義とは異なるのかw
・「重要政策を多数決で決めるのが許せなかった」からデモに参加して公務執行妨害で逮捕。甘ちゃんハンストしてたやつらしいわ
民主主義を勉強し直せば?
関連記事
【安保法案に反対する大学生が断食デモを決行へ「安倍政権打倒のため命をかける覚悟でたたかいます!カンパお願いします」】
【反安倍政権のハンスト大学生グループが点字ブロックの上で24時間座り込みを決行 視覚障害者に迷惑をかける】
【国会前の148時間に渡る学生ハンスト、ドクターストップにより終了へ】
【【安保法成立】沖縄の抗議集会「民主主義なのに多数決で決めてしまった。暴挙だ」 ← ???】
ハンスト大学生、国会前デモで逮捕されてたのか・・・
多数決じゃなければ何で決を採ればいいの(´・ω・`)


Star Warsバトルフロント 【初回特典】:「Battle of Jakku」先行アクセスコード 同梱posted with amazlet at 15.10.29エレクトロニック・アーツ (2015-11-19)
売り上げランキング: 4
ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル 矢澤にこ 1/7 完成品フィギュアposted with amazlet at 15.10.29アルター
売り上げランキング: 2
ゴキブリの嫉妬が心地よい。
マジ偏差値28以下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なんやこいつww
こんな馬鹿が大学行けるのかw
大学生なのに民主主義について無知なのw
こんなんばっかか
チンパンレベルの知能しかなさそう
日本は困っちゃうよね
こんな超馬鹿でも入れる大学があると言う
良い子のみんな、こんなアホになっちゃ駄目だよ
要するに例の法案はよっぽど都合が悪いわけだ。
じゃあ何で決めるの?
暴力?
自分は暴力を振るう矛盾
結局何が主張したいんだ
地球が丸いってガリレオが言ってた時期で多数決で決めたら地球は丸いが真実になる
選ばれた優秀な少数がいつも全てを統括してるしそうするべきだ
多数決は数の暴力にしかならない
宗教を信じてる人が多数と言っても現実は神なんか存在しない
愚かな多数によって真実が歪むのは恐ろしいことだ
だから中韓に都合が悪い事をするな
民主主義とか多数決とかの意味を知らなくても無理はない
小学校からやり直させてあげて
「多数決で決めたら地球は丸くない」ね
その間に日本は弱くなり、韓国と中国に好きなようにされ、こいつらには好都合
自主的に無償でこんな基地外デモやってるのなら、一度精神科行った方がいいヨ。
ニコ生で偏差値28デモ見たけど支離滅裂でクスリでもやりながらデモしてんじゃねーのって思ったヨ
最安値を付けた奴に売るとでも言うのか
来年の参院選だけでは何も変わらないから
これだ!
それを修正する為に選挙がある
もし間違ってたら次の選挙で落とされるだけ
少数派を中心に進める民主主義ってなんだよ
偏差値30以下の集いとはこうも世界が違うのか
日本に住むのは諦めたら?
他人を暴行して良いのか?
機動隊員はお前のママじゃあねえぞ
暴力で変えようってほうが民主主義否定だろ
もはやテロリスト
沖縄も民意を盾にしてるね
合いの手「民主主義ってなんだ!!!!!!(ラップ調)」
偏差値28「安倍はやめろ!!!!!!!!(ラップ調)」
合いの手「安倍はやめろ!!!!!!!!(ラップ調)」
偏差値28「憲法壊すな!!!!!!!(ラップ調)」
合いの手「憲法壊すな!!!!!!!(ラップ調)」
以下ループ
シールズ「戦争反対だコラァ!!!!民主主義ってなんだ!?オラ!!多数決で決めんなボケェ!!」
ヤバイぞ
民主党か共産党か社民党が工作員として雇うんだろ
あまりにバカすぎて普通の企業では使えんよ
あぁそう言えば隣に……
見出しくらい日本語で書けよ
なっにが???だ てめぇのおつむが???なんだろーが
行動力だけは優秀な共産党工作員になれそうですね。
脱ゆとり世代頭悪すぎだろ
民主主義の負の部分だよな
コイツ等マジで「選ばれた民である我々が愚民を導いてやる」とか思ってそうだな。
このまま活動をつづけたらクメール・ルージュみたいになりそう。
右だろうが左だろうがこういう奴らが一番恐いわ。
こいつら専制政治がいいのか?
議席数が多くねじれも解消されてる。自民党が作った法律は全部通過しちゃうよ。それはそれで問題だが。
どこかの民主主義人民共和国でいうところの民主主義なんだよ
選挙で選ばれたやつによる多数決だと、資本主義の豚のせいで
票が買われて本来の民主すぎなら勝つはずの労働者が勝てないだろ
だから真に労働者を代表する共産党の一党独裁こそが正しい民主主義
だから、共産党の反対する政策を多数決で可決するのは民主主義に反する
多分マジでこんな考えだから
暴力で反対意見を押さえ込もうってのか?
まさにお前らが大嫌いなナチスや戦前日本じゃねーか
低学歴の考えることは理解できんわ
安部政権時の朝日新聞>少数の意見を聞くべきだ!
もうね・・・
底辺層の日本人ってここまでアホなのか?
反日工作にせよマジもんの9条信者にせよもうちょっと筋の通った周りが納得できる発言ができない物なのか?
民主主義を知らないから毎回聞いてきてるんだよ
反対派は賛成派にどんな譲歩をしたのかって話になるんだよなぁ
なんで自分達が一方的に譲られる立場なんだろう
それこそ、少数派の方が得じゃないか
安倍を独裁者とか言ってるけどさ、それは君らの思想だよ
って独裁者やん
脳みそ空っぽよ
精神科への入院が必要かもね
嫌々 2歳児かよ・・・・
「重要な政策は安倍首相が独断で決めろ」
となるがw
A:ないんだなこれが
民主党は守らずに強行採決繰り返したけどね
平和平和憲法9条憲法9条念仏みたいに唱えても平和になんかならないことを
学校で教えるべきなんだよなぁ
少数意見の尊重とか言って多数決で多数派を悪みたいに教えるからな
どこの大学だよw
問題は結果的に国会の反対派も議論する気がなかった印象があるということ。あんだけ突っ込みどころがある安保法案に全くまともな突っ込みをしない野党ではなあ……。結局は反対したというポーズだけして何かあったときに「責任とって辞任しろー」とか言いたいだけなんだとはっきりわかる。自民は利権のことしか考えていないが、民主達も国民のことなんて見ていない。供託金が高過ぎて金がない者は政治家なんてならない。詰んでるなあ。
意義を唱えるなら総選挙の前にやるべきだったんじゃないの?
「やらない」って言ってて当選後に「あれは嘘だ」ってんならシールズにも多少は説得力生まれるけどさ。
え?この人らは「重要な政策を少数で決めようとする政府」がお望みってこと?
だ、そうですよ。安倍総理
民主党他の意見は聞かなくていいそうです。ヤッタネ!
いやいや出て行けよ
中国なら戦車にひかれてるレベル
多数の議席が民意を反映してる訳じゃない ←こう言いたかったのでは?
どっちかが論破するまで議論するのが民主主義の定義。
それを簡単に多数決ってのがおかしいんだわ。
さもありなん
いびつな形の民主主義の国に心当たりが...
あっ...察し
民主党らが「反対反対」で審議すらボイコットするからその最後の手段になったんじゃ
フランス王国のような階級社会がお望みか?
実際には選挙の時には経済政策ばかり前面に打ち出してたけどな。バカどもはあんな嘘八百の経済政策に騙されてたけど、バカだからしゃーない。結果上級国民優遇、奴隷搾取の国家になったわけだ。
まあ、候補のどこが与党になっても同じようなことになっただろうからどうでもいいわ。違うのは橋下くらいだろうけど、手下がごみ屑ばかりでどうしようもなかったし。
別に俺はどこの政党押すわけじゃないけど、いいじゃん自由でさー
いろんな意見言えるだけ自由だなぁ。
ちなみに俺は多数決について何かを決定する上で全部正しいとは思ってないけど。
シールズが掲げる社会主義は常に独裁者が必要不可欠だもの
ソ連や北朝鮮だってそうだろ?
多数決が基本なんですけど?
アミダくじでやれってか?
何で決めるんだ?
デュエルかな?
本来なら共産主義者なんて、民主主義国家内では根絶やしにされてもおかしくないんだぞ
何で逆だけが許されると思ってるんだろうか
自民の工作員が連投しまくるから今と同じ結果になるよ。税金注ぎ込んだ情報操作機関なめんな。
かと言って民主党がそのまま与党だったなら
特ア民優遇、特アによる奴隷搾取の国家になってたわけだがな
なら中国共産党みたく一党独裁がいいんですね?当然デモやれば挽肉決定ですよ(ゲラゲラ
やつらにはこの一言鹿感じない
よく一人で朝起きて飯を食い、トイレに一人で行ける知能があると感心するレベル
>多数決なら憲法すら無視してもいいんけ?
合憲か判断するのは最高裁の仕事
選挙公約で民意に問いた結果だ
去年から全く学習しないな
合憲だったら、どうやって責任取ってくれるんだ?
多数決じゃ勝てないもんな
正直そこまではいかないと思うが、否定はできないのが悲しいなあ。少なくとも今より凄惨なことになっていたのは間違いないだろうなあ。
自民は底辺から搾取するが、民主はみんなで沈んでいくイメージか。どっちにしろ底辺は死亡。一般的な労働者の味方である共産党でも同じ結果になりそうなのがな。少なくとも連中には明確なビジョンがないのは確かだから政権なんて無理。
まじで分かってないから問いかけてたんだろうなw
多数決による選挙です
じゃあ違憲だったらどう責任取るんだ?無視されたら誰も取り締まれないのが現実なんだぞ。現に外国人へのナマポの支給は違憲判決後も続いている。
ってこと?どの口で安倍を独裁者との罵ってんだwww
少数決なら犯罪起こしても良いのか?w
ホントにそんな気がしてきてワロタ
暴力OK
共産主義者の言う事は違うねえ
多数決という独裁政治と、その危険性に気付かない愚民。。。
全然違うぞ。民主主義っていうのは国民に選出された代表者が議論を尽くし、国家の方向性を決めていく制度だ。多数決は最終手段として用意されているが、それは議論を尽くした後っていう前提。
偏差値28の連中の言うことだから当たっていそうw
シールズも頭悪いが、お前らも負けてないな
議論を尽くさずに多数決でひたすら決めていくのを
民主主義なんて言わねえんだよ!もう黙ってろ
少数の暴力で決めるってか?
その理論なら国会なんていらないな。議員の家に賛成反対のスイッチを用意しておいて議題に対して「賛成」「反対」のどっちかのボタンを押すだけでいい。
バカにしてる連中も民主主義のことなんてわかっていないことがよくわかる。
選挙どこいったんだよw
アホですか?
「やだやだ、絶対廃案!代替案はないけどね!」
っていう駄々っ子が居るから
結局多数決になってるケースばっかじゃねぇか。
民主主義の意味すらわかってない
沖縄では警察が左翼の不法行為を放置、日本はザイコ特権の国
一つ、自民党の中では結論が出ていたから議論をする必要がなかった。だからメリットデメリットがろくに検討・説明されないまま法案が通ってしまった。
二つ、野党の頭が悪すぎて建設的な意見もろくに出さずまともな反対意見も出さないまま審議拒否とかしまくった。だから検討されら場がなかった。
その結果のコラボレーションが重大な法案がろくに議論されないまま通るという珍事件。
もう嫌だわ、この国。
お前らが言ってんだからw
「憲法違反だから!1!」
また自分に都合のいい仮想世界の話を前提にドヤ顔してる…
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
ヒント:プロレス
何が多数決で決めるなだきもちわるい
数で決めてほしくないなら
はい今日デモたくさん来た~とか数で自慢してんじゃねえぞゴキブリ供
なんで数できめるなとかいいながら国民のほとんどが反対だとか頭おかしい事いってんだ?
数が多いのが無効ならお前らのその発言も無効だからな低知能
まぁでも暴力はある程度有効ではあるけどね
重要な革命や時代の移り変わりはだいたい暴力によって成り立ってるという皮肉w
アメリカだって暴力で原住民から土地を奪い国を作り、暴力でイギリスから独立したし
日本ですら幕府から新政府への移行は暴力を伴って成し遂げられたし
その後の大日本帝国の暴走を止めたのもアメリカの暴力である
戦争アル
アカの皆さんが現実世界の問題に対応出来るようになる日は来ない
安保は反対だけど徴兵はないよ。賛成派で「中国の脅威」っ言ってる奴と反対派で「徴兵・先制攻撃」って言ってる奴は何もわからず扇動されるだけバカだよ。
恐らく自衛隊が遠く離れたところで戦争に参加する程度。その煽りで移民の受け入れや国内テロの危険性は出るけど、前者はアメリカ次第だが、後者は恐らくそこまで大きな動きにはならない。
自分は自衛隊が戦争すること自体反対だ。
そもそも9条事態が違憲だろ、憲法の為に日本があるわけじゃない
しかし、民主党が政権取ってダメだなってなって民衆がやっぱり自民党を選んだことを重視してくれよ。
マジでそんな気がする。
さすがテロ過激派中核派の子供たち
白票や選挙行かないってのは多数派に従いますってのが議会制民主主義の原理原則だろ
労働や納税の義務果たさないで金と権利だけ主張してるやつ見るとアホにしか見えないだろ?
それと同じことよ
いや、言い方を変えよう。
「何処と戦争して欲しくないんですか?(あなたの出身国ですか?)」
与党時には「将来的には9条改正も視野に入れている」とか
「集団的自衛権の行使が出来るよう法整備を進めたい」とか言ってたのに
下野したら「9条改正や集団的自衛権行使など到底認められない。戦前に回帰するような方針だ」とか言い出す政党と
どこに落とし所を見据えて議論すんだよって話だわな。
民主主義とは選挙です
選挙こそが民主主義です
そんなんだから戦争がなくならないですよ。
選挙は代表を選出する行為で、民主主義はその代表が十分な議論を尽くして最終決定をすることだから全然違うよ。今回は十分な議論が尽くされていないから民主主義と言い切ることができない。でも十分な議論が尽くせなかったのは自民のせいだけではないからな。野党が勝手にテーブルに着かなくて議論ができなかった。
こんな低脳連中なら就職出来なくても同情はしないわなwwww
中国共産党も資本主義導入した時点で終わってるもんね。
建前だけでただの既得権益保護の独裁政権じゃん。
暴力的に打ってでもっていう組織だっけ
あ ほ く さ
しかし暴力はいかん
法律を作り、それが間違っていると国民が感じたなら
次の選挙で負けるだけ自然間違いは正される
実際、現実に自民は真を問い
この安保の前に選挙をやってる、結果自民の圧勝
つまり国民は議論は尽くされた安保は必要だと判断したという事だ
選挙こそが民主主義、選挙で負けた奴は法は作れねえんだよ
そしてこんなド低脳な分際で自民党に対して上から目線のサポーター気取りな訳かコイツらwwww
馬鹿なことしてないで、もっと遊べ!
ではぐらかして逃げる奴らだから。
結局こいつらも多数決に依存しまくっているという矛盾。
シールズという名の文字通りの暴力w
だから最終手段の多数決になったんでしょ。アホか
仮に代替案があったとしてそれが本当に日本のために考えられた案だと誰が信用するかね?
それで国民の生命と財産守れなきゃ国家も守れない
中国人にしたら日本憲法なんて日本政府の足かせってだけのこと
それを尊重する道理など微塵もない
法案成立したのに、いまだに反対反対! だろ…
少しでも法案を皆にとって良い方向に修正する気が全くない。
フランスで多数決で原発建てることが決定して、
反対派は、原発は安全だと賛成派が言うんだから都市の近くでもいいよね
ということで、パリの近くに立てたらしい。
そりゃ、安全に気を使うようになるワナw
本気で言っているなら小学生からやり直せこの馬鹿たれが!
ベストの方法ではないかもしれないがベターな方法ではある
そして日本は民主主義国家だからこの方法でやるのが「正しい」
息をしている・・・
その上で野党は議論すら放棄したと付け加えよう
ルールに基づいて決着するというのが基本らしい
実際民主共産社民は拒否るなか他の野党3党は国会の承認なくして派兵できないよう交渉して自民案をより骨抜きにした上で賛成した
維新も対案は一応出したが合意できないと反対
少数派なりの議員の仕事って本来そういうもんだよね
それも間違いではないけど、それだけではない。単独で考えた法案にはやはり穴があるんだよ。だからそれぞれの立場の代表者が集まって、自分の支持者達の立場を蔑ろにしてないか、問題点はないかなどについて議論を尽くし、出てきた法案に磨きをかけてより良い法案を作る。だから国会がある。選挙だけだと賛成反対を言い合う学級会にしかならない。
でも悲しいかな日本の野党がこのような姿勢を取ったところを見たことがない。「反対」「責任」「辞任しろ」の三つの言葉が言えれば成り立つ誰でもできる簡単なお仕事にしかなっていない。だからそもそも日本はまともな民主主義が成り立ってないんだよ。与党をサポートして磨きをかける野党なら与党がダメな時に支持できるのに、そんな政党が無さすぎる。
交渉ってのは互いの妥協点を探りあいながら合意してくもんだ
最初からゼロか100かしかない前提で来られたら議論にすらならない
それこそ普段サヨクがよく言ってる独裁なんだが
どんだけ頭悪いのよ
こういう意見もあるから汲み上げようかって酌量もあるだろうが相手が拒否したら話しにならない
反日左翼の手先の主張を優先させる根拠は欠片もないわな
え?なに?安倍ちゃんが独断でバンバン物事決めていいの?
対案出さないからここまで馬鹿にされてるんだぞ?
多数決が嫌なら、どういう決め方をすればいいのって話になるのは当然だろ?
やっぱりn
働きたいけどこういう理由があるから働けないけど相談にのってほしいと言われれば乗る
社会ってそういうもんだよね
ただ主張のために暴力を使うなら相応の制裁を受けてもらう
すでに敵国人だろうが
お互いの限界を認めたところに自由は成立するのに何やってんだろね
対案どころか議論を拒否する野党のせいで
おいシールズ、お前らが文句言うべきなのは
自民じゃなくて野党だろ
小中高も含めて全て
意味がわかりませんね
こんなのでも大学に入学できるって言うのに驚くわ
・・・そう思っていた時期が俺にもありました
騒ぎたいだけの馬鹿の集まりにしか見えない
この発言は間違っていないだろ
まあ偏差値28軍団にはわからないだろうが
だから就職できないんだよ
じゃあ安部総理が独断でガンガン決めちゃえば良いってこと?
「日本国民を差別・冒涜する、SEALDsを断固として抗議しければという強い思いがあった。」
自分が良ければそれでいい、ってやつらばっかり。
こんな学生が在籍する大学ってあれか
底辺の高校でよく在る
テストに名前を書けるのと入学金収めれば
入学できるレベルとか?
それだと少なくとも安倍総理の同意が得られなくて意思決定できないけど
ただのアナーキスト
彼らは共産党政権による独裁政治を望んでいるようですね
でも対案も出さずに「廃案にしろ」としか言わないのだから、多数決で決めるしかない
お前が気に入るかどうかで判断してたらそれは独裁的になるんじゃねーか?
と聞きたいわ
さすがはアホ学生の集団だな
そんなんなったら日本なんて速攻で中国の支配下になって植民地まっしぐらだよ?
言ってることの筋が通ってない事すら理解出来ない左翼大杉なんだよなぁ
反政府の為なら嘘でも押し通すって一番駄目なのその意見なのは理解したくないの?
「子供の意見」って印象がぴったり
暴力は許すんだね
民主主義の皮を被った資本主義だよ
思っていたよりも遥かに凄いバカだったw
参加出来る条件さえあれば己の能力問わず全員に投票券あるわけじゃん
中卒もいればネット環境もない奴もいれば情報はTVや新聞のみって奴らもいる
ぶっちゃけ馬鹿でも参加出来るってどうなのよって話
本当にわかってる側よりマスゴミに踊らされた馬鹿や利害が一致した奴を
多量味方につけた側が勝つって、それって本当に多数決?
多数決の前提って「有益」「不利益」理解した上で
吟味して投票ってのが前提だと思うんだけど
民主主義ってなんだ!(なんだ!
民主主義ってなんだ!(なんだ!
アベハタイジン!アベハタイジン!アベハタイジン!
アァベェハァヤァメェロォ!(ねっとり アァベェハァヤァメェロォ!(ねっとり
これアホっぽくてほんとすき。
憲法違反で押しきれば与党にダメージを与えられると思ってたが、国民はもっと現実的だった
シールズと連携して世論を味方につけられると思ったが、シールズがあまりに馬鹿なので民衆の共感を得られなかった
これらは世論調査からはっきりしている
民主党はこの戦略ミスが祟って、党が分裂するかもしれない
国会でも安保賛成多数
その国民様が選んだ選挙でかつて民主党が圧倒的優勢で政権取ったわけだが?
その結果何か日本は良くなったか?
ネット環境すら無い(もしくは上手く活用出来ない)連中がマスゴミに踊らされて
「これで社会が良くなる~」とか思ってニタニタしながら投票握り締めて投票所に向かう姿って
想像するだけで気持ち悪くねぇ?
多数決ってのは投票者の思考や思想、知識が同レベルじゃねぇと成り立たねぇんだよ
目指すは独裁国家かな?
ノーカン!おい、ノーカンだって言ってんだろ!!(暴行
それも無くなったから地震が起きた位のイメージしかなくなったわ!
馬鹿やマスゴミからしか情報得られない情弱や己の利害を基準に投票する多数決は駄目なんだよ
よってネット環境の無い奴や特定の候補者や政党が当選することによって
個人的な利潤が生じる奴を除いた多数決にすればいい
この大学生の気持ちはよくわかるわ
日本国籍持ってればヴァカでも投票券得られるって問題だわ
民主主義に喧嘩売ってんじゃん潰せ
本当に理解しているってどこで判断するの?
> 両議院の議事は、この憲法に特別の定のある場合を除いては、出席議員の過半数でこれを決し、
> 可否同数のときは、議長の決するところによる。
おまえがなwww
問題はそこじゃないんだわ
100%こうすれば確実によくなるってわかってる人間が10人いても
他者に踊らされた馬鹿が11人いれば後者が採用されるってのが多数決の問題
だからどうやって前者を判別するかより後者を排除する方が優先課題だよね
とりあえず新聞やTV、雑誌からしか情報得られないネット環境の無い層及び
特定の候補者や政党が当選して個人的利益のある連中は選挙権与えなくて良いと思うの
ストーカーの理屈と同じ狂気感じる
小異を捨てて大同につくは政治(家)の基本だよ。
政権末期のマニフェストにTPP参加を掲げたからやってくれると思ったけどこれだけはきっちり果たしちまったなぁ
なんかTPPを推し進めたのは自民だから全て自民の仕業らしいけど
どっちにしろ何言っても政府は国民の言うこと聞いてくれなさそうだから安保法案の詳細を知りたいとも思わないけど
ちゃんと審議してその上で多数決で決めるのが民主主義
審議拒否したり、委員会採決を暴力で阻止しようとするのは民主主義では無いって事だ
その10人があとたった2人を納得させれば勝つじゃん
これが彼らの民主主義、何十年も変わらないテロリスト達の思想
仮に国民の義務を果たしてたとしても?
参政権を与えないってのはまずいでしょ。
これ小学校低学年でもバカにするほどの頭の悪さだろ
今の時代ネットも使えない生活して最低限の情報しか与えられていない中で育つとか
考えるだけで恐ろしいわ
全く知らないまま大学生になって学生生活を送っていただけなんだろう・・・
それと組もうとする政党もアホの極み
ほんとにバカしかいないんだな
国会での多数決の採決を否定するのは、明確に憲法違反だ
まさかそこから教えないといけないとはね
このバカの言いたいことは、世論調査では反対の方が多いのに推進派は国会の議席数で有利な現状を活かして強行採決したから許せんということ
そもそもマスコミが印象操作した結果の世論の状況で安倍はかなり丁寧に審議をやったけどな
書いてて何言ってるか俺もわからんけど
「共産主義だ!」(それな!)
ネット環境ない情弱に参政権などいらん
by知恵袋
少数意見もなるべく尊重されるべきだが、対案もなく「廃案にしろ」の一点張りだから、どうしようもないんだよ
全く議論にならなかったので、多数決で決めるしか方法がない
でも国民はそこまでバカじゃなくて、「あいつら対案もなく反対だけじゃん」と思われたので、支持率は上がるどころか下がった。完全な作戦負けだ
暴力振るうような人の意見は取り入れる必要ないな
今回のことで普段考えもしない民主主義の事とか考えちゃいました…
でも小選挙区制度での多数決って何かモヤモヤしません?
かといって完全に比例代表だけにすると、過半数を取れる政党がいなくなって、政府は複数政党が連立を組むことになり、物事が決まりにくくなる。
小選挙区と比例代表のミックスが、いちばんマシなやりかたと考えられている。
日本にはいろんな考えの人がいてみんな同じ考えではないから
多数決以外じゃ徹底討論しか無いんだよなあ
でも徹底討論じゃ相手の言い分を無理やり捻じ曲げるわけだからはっきり言って不満が残るだろう
なら多数決でいいだろって話だよな。みんなが満足できる決なんてありえないんだよ。
これが大真面目なんやで・・・
ゲンナリする
頑張って非民主的な政権を目指したら良いんちゃう?
現在の多数決を正義とした似非民主主義の先を見据える人にとっては多数決で決めるとかあり得ないし
でも日本国憲法には、多数決で決めろと書かれている。憲法を守れ
カッコつけんなよ
刑務所の中でもハンストしてな
ちゃう?www
暴行に至ったのは頭おかしい
小選挙区制は最大多数の最大幸福を追求するシステムで、健全な政権交代を念頭に置いた二大政党制を実現するために導入されたが、選挙費用がかかる中選挙区制の方が少数政党も生き残れるシステムだと思い知ることになった
何言ってんだか。
中国の脅威は現実問題。埋め立て島の話も知らんのか。
それに集団的自衛権発動に日本の脅威という条件がついたのも、お前みたいな馬鹿が海外派兵されるってレッテル貼りしたからだ。
それでどうやって自衛隊が遠くに派兵されると言うんだ。
戦争反対というやつほど馬鹿なのも居ない。
防衛戦争もせずに、むざむざ占領されろとでも言うのか。
戦争は日本さえ起こさなかったら絶対に起きないとでも?
戦争はふっかけられる場合が有ることを無視してるバカが多い。
後、その見苦しいちょび髭剃れ
ミジンコに失礼か
あ、でもあそこも一応民主主義の体でしたか
だいたいすでに政権交代してるんだから選挙制度でどちらが優遇されてるという問題でもないだろ
左翼の頭の悪さに大衆が気付いただけ
本気で日本を変えたいのなら、デモなんかやってないで、必死に勉強して官僚やら政治家を目指せばいい。
まあ、自分の現状の不遇さとか無知とかで「バカども(シールズ^^;;)」にも騙されただけだ
おまエラのバックが一番得するなあw
多数決で決めるのは許せない!強い手段(暴力)で抗議だ!
テロリストそのものやん
小学校からやり直し
余程、動乱を推進している連中らしいなぁ
注意:「マイノリティ」という言葉はザイニチ言葉です。日本人は使用禁止:注意
これまでが甘すぎたんだ。
志位るズ「アーアーキコエナイ」
今月初めに中部電力に見開き広告出してもらって以来、放射脳関係は露骨に載せなくなったなw
議員の多数決だけで決めちゃ駄目だよね
大きく出たな
フランス革命の礎になったルソーも、多数決はよくない、特に重要なことは多数決で決めてはいけないって言ってる。
民主主義の原理が多数決とか思ってるお馬鹿さんもいるようだが・・・まぁ学校ではしっかり教えないから仕方ないですかね。
自分達の理想のためなら革命や暴力やむなしの血なまぐさい連中なのさ
左翼はゴミ、もう政治活動するな
どこの大学なのか知りたい
経験と知識が参議院
ていう住み分けが無くなっちゃったからね
仕方ないね