• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング









ハロウィンの盛り上がりに水を差す気はないですが、やっぱ本来のハロウィンで仮装するのは小さな子供達で、大人がコスプレして我がもの顔でねり歩いたりするもんじゃないんですよね。日本で言えばお盆みたいなもんなんだから、クリスマス同様家族で過ごすものなんだなと改めて思うヒースロー空港なう。

この話題に対する反応


・ハロウィンは本来そういうものですよね。それに仮装…気合の入った衣装を着たいなら然るべき場所でちゃんとルールを守ってするべきだというのを西川さんが体を張っていつもライブで見せてくれてますよね。

・大人はね、仮装したって楽しみ楽しませる気持ちを持たねばなるまいね。

・兄貴、まさしく同意見です。

・ いいじゃないですか。国境を越えると本質的な部分が伝わらなくなってしまうのは致し方ないことだと考えてます。クリスマス、バレンタイン…。毎日仕事に学業に追われているのですから、たまに仮装して非日常的な時間を味わうのも良いと思います😊ゴミをポイ捨てせずトラブルがなければ👍

・私もそれ思ってました。渋谷の騒ぎとか見てると、ハロウィンだからというより騒ぎたいからハロウィンを利用してるって感じです。騒ぎたい人と商業が合致したというか。警察官を配備してまでやる行事かな~と思います。TDSとか決まったエリアでやる分にはいいと思いますが

・昨日、今日、近所の幼稚園の子達が魔女やお化けの格好してお散歩してました。そして、近所のおばさんにお菓子をもらってました。 これがホントのハロウィン何でしょうね

・それが、日本風のハロウィンの楽しみ方ということで 別にいいのではないでしょうか?

日本の文化だって正しく伝わってるわけではないですし💦確かに、迷惑掛けるようなのは問題ですけど(°_°)……海外でだって沢山仮装した大人な会いましたよ!

・西川さんのハロウィンはお盆みたいなもんってところがなるほどそうだなあと思いました。 それから私の地元では秋祭りに神輿や楽車で町中練り歩いて子供達はお菓子をもらったりしたりするし、楽車に乗る子供は衣装もメイクもばっちりなのがハロウィン近い所があるかなあと。

・ハロウィンはもともと悪魔Samhain復活の際、襲われないように仮装をし、お菓子を差し出すことで被害を防ぐためだったのです。なので大人が仮装しても問題はないが、節度は守りましょうね笑




















いい年した大人によるただの馬鹿騒ぎイベントになりつつあるハロウィン

節度を守ってイベントでコスプレしてる人や、子どもたちが泣くわ・・・


















コメント(508件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:00▼返信
 
 
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:01▼返信
まあただ騒ぎたいだけだからな

正月・・・・フォオオオオオオオ!ハッピーヌーイユヮーーー!!!!!!!(ネイティブ)
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:01▼返信
せやな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:01▼返信
去年結局周りの流れで面白Tシャツだけは着たけど
これ毎年語っているよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:02▼返信
騒ぎ過ぎ
全てはお菓子メーカーの陰謀
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:02▼返信
そもそも日本には関係ないしな。クリスマスしかり
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:02▼返信
つまり今日も異臭騒ぎで電車が止まる可能性があるという事ですね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:03▼返信
なんか2年前くらいからじゃね。急に流行りだしたよな…?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:03▼返信
渋谷区が悪い、これが全て
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:03▼返信
まあすきにすりゃいいんじゃないの
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:03▼返信
米欄でもドヤ顔で同じ事言ってた奴いたけど
確かに本来はそうだがアメリカでもハロウィン=コスプレってイメージやで
ずいぶん昔にフリーズ!で日本人留学生が撃ち殺された事件
あれも仮装して隣の家に入り込んだハロウィンの時期だったんじゃなかったっけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:04▼返信
本来はそうでも狙いはお祭りで金使わせることだからなぁ
まあ情緒もなにもないよね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:04▼返信
ただのコスプレしたいバカ
節度を守れ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:04▼返信
まあ仮装してもいいけど、
ハロウィンと関係ないコスプレすんなよカスども
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:04▼返信
型にはまる必要なし。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:05▼返信
何が正論なんだ?
それを言ったらハロウィンはもともと宗教的な行事で
子供が仮装するお祭りじゃないって話になるんだけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:05▼返信
苦言が聞こえる内はまだ正常
バレンタインのように、苦言が僻みみたいな捉えられ方しだした時がヤバい
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:05▼返信
迷惑かかってるから言われてるのであって、日本なりの文化だーってのは言い訳にしか過ぎないだろ
人様の迷惑になるような事はしない、って程度の事すら理解できないって相当だぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:05▼返信
その理屈だと大人同士でクリスマスプレゼントも無しか?
20.投稿日:2015年10月31日 15:05▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:06▼返信
歳とって毎日が同じでどんなイベントにも刺激を求めて便乗したがるアホな大人が増えた
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:06▼返信
>>2
メリケンの
1月1日:フォオオオオオオオ!ハッピーヌーイユヮーーー!!!!!!!(半狂乱)
1月2日:さ、仕事仕事

↑この切り替えは凄いと思った
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:06▼返信
事件でも起きれば大人しくなるだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:06▼返信
まぁそれを言うならクリスマスだって恋人と過ごす日じゃなくて家族と過ごす日だし、ホワイトデーや3倍返しなんてのもする必要もないんだよな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:06▼返信
そういえば、山手線でまたラブライバーが電車止めたらしいね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:06▼返信
まぁ、別にそうそうイベント増えてもいいんだが、企画やる方も参加する方もグズグズで関係無いのまで巻き込むのが問題。企画やる方は範囲なり後始末や周りを考えないで企画だけ通すし、参加する方は、イベントだから~~ って頭に花咲かせてるしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:06▼返信
おまえが言うな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:06▼返信
そのとおり。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:06▼返信
どうでもいいけど、俺の道を妨げるな
こっちは用があるのに集団でたらたら歩きやがって
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:07▼返信
>>19
あんなもんモノ売る為に仕掛けられただけの話
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:07▼返信
よく言ってくれた
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:07▼返信
西川とケンコバは、エセオタと思われているガチオタ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:07▼返信
大人が仮装するなら、なまはげだろ
ハロウィンじゃなくて、なまはげを流行らせるべき
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:08▼返信
アメリカのハロウィンは確かに子供の祭りだよね
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:08▼返信
あっ!i☆Risに最低な事言った西川さんだ!!
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:08▼返信
馬鹿は家だけにしとけ

例:みなみけ ハロウィン回
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:09▼返信
確かにw
まあ別にやってもいいけどね
TVで放送したりすんのはどうなんかね
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:09▼返信
ポイ捨てとかトイレ占拠とかしてなけりゃこういった苦言もなかったろうにな
アホは何やっても迷惑掛けるばっかだよほんと
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:09▼返信
海外でのゾンビイベントの悲劇とかあるし怖くて仮想イベントは行きたくない。誰が撃たれてるかもわからないからね。皆ゾンビだから。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:10▼返信
別にコスプレパーティーになったっていいよ、ちゃんと祭りの許可取ってるならさ
勝手にコスプレして街中練り歩いてる奴らは全員警察にしょっぴかれろマジで
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:10▼返信
流行らせて儲けたい所があるんだろうね
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:11▼返信
ドランクドラゴンと格の違いを示したな。
やはりセイロンだよ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:11▼返信
今の日本はただバカ騒ぎしたいだけの脳足りんが多すぎる
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:11▼返信
>>1
民主政権の頃は【日本終了】←こんな記事ばっかりだったけどなそういう意味じゃだいぶマシになってきてるんじゃ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:11▼返信
ここは日本
はい、論破
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:11▼返信
アメリカだと大人も馬鹿騒ぎしてるイメージなんだけどちがうんか
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:12▼返信
TMお前は背低いから仮装しても顔隠せば子供だと思われるからいいじゃん?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:12▼返信
革命家西川氏の見解
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:12▼返信
頭悪いの多いからどうしようもない
全員しねばいいけど、なかなかしなないしな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:12▼返信
バレンタイン も本場では義理とかのあれはないし、ホワイトデー でお返しすらもない。
クリスマスも海外の文化。
日本独自に発展するからな。それはそれでいいんだよ。こいつは、それを根本から否定か?ww

問題はそこじゃなくて、バカ騒ぎまくった奴やごみ問題 やらだからな。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:13▼返信
「ハロウィンという名のどんちゃん騒ぎ」って言えばいい?西川さん

祭りができればなんでもいいのよ。まじめすぎるぞw

(でも自分はさすがに恥ずかしくて一回も仮装したこと無い。しかし渋谷の活気自体は好きだ)
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:13▼返信
ハロウィンの名前を使うのであれば生卵を投げつけても文句を言うなよ。
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:13▼返信
アメリカのハロウィーンはお薬パーティーだから
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:14▼返信
ガクト「・・・・。」
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:14▼返信
所でハロウィンて何?時期的に収穫祭みたいなもん(ググる気はない!)
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:14▼返信
>>40
一度、調子に乗って行くトコまで行って大事件になって、官憲からガツンと規制を食らってしょんぼりさせたほうがいいかも
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:15▼返信
お祭り騒ぎに参加出来るコミュ力高い人間になりたいな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:15▼返信
ルソー
ロック
モンテスキュー
西川貴教 向かい風革命
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:15▼返信
>>52
それイースターとちゃう?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:15▼返信
何を今更
日本はクリスマスもバレンタインデーも滅茶苦茶やんけ

広告代理店が仕掛けているんだから、芸能人はそれに乗っかった方が得策じゃないの
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:15▼返信
金儲けのために無理やり流行ってることにしましょうって言うのに乗せられてるだけだからなこれ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:16▼返信
本来〇〇なんだからという意味のない言葉
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:16▼返信
オタク共の嫉妬が激しいな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:17▼返信
菓子メーカーか何かが責任とってイベント立ち上げてルールも作ってよ
盛り上げといて野放しとか無責任にもほどがある
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:17▼返信
ハイドは10年前くらいからハロウィンライブやってるけどねw
てかそういうので経済回ればいいんじゃねーの?
そんな細かい事いうなら日本はクリスマスできねーぞっと。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:17▼返信
脳みそが子供だからね、しょうがないね
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:17▼返信
なぜ嫉妬などという発想に行き着くのか
自分がそうだからです
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:17▼返信
>>50
それらを根本から否定して正解だけどな。
日本独自にーといえば聞こえはいいがただの改悪でしかないし。
それなら別の名前を使ってやれという話だ。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:18▼返信
家族か

そうだな。TMアニキも今頃は子供が居てもおかしくなかったんだよなぁ…
パヒーの片割れと子供と家族団欒でハロウィンパーリィやってた筈なんだよなぁ…

70.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:18▼返信
金使って景気良くなるイベントが増えるのは良いが、ゴミ&人ゴミはなんとかしないとな。
ポイ捨て禁止の条例あるとこ多いんだから厳しく取り締まるべき。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:18▼返信
少年マンガにつまらない文句を言う大人が日本には溢れてるのよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:18▼返信
警官を多人数配備する事態になってる時点でいい迷惑

73.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:18▼返信
大みそか
はい論破な
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:18▼返信
クリスチャンでもねーくせにクリスマス祝ってんじゃねーぞってブーメラン食らうだけだぞ
鏡見ろって
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:18▼返信
経済的効果を重点に置き過ぎたのが今の現状 コミケより酷いじゃんw渋谷も若者の街と言われてたけどこれじゃ馬鹿者の街だな。マジで通行不便だし邪魔
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:18▼返信
西川の正論に感情論でしか返せないゴミクズども
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:18▼返信
アメリカのドラマなんかに出てくるハロウィンはオッサン共がスタートレックのコスプレして馬鹿騒ぎしてたな。
最近ハリソン・フォードの豆コスプレも話題になっているし。
どうせ言いたいことは「馬鹿騒ぎして周りに迷惑かけるな」なんだろうに、なんで「本来は~」とか言い出すんだろう。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:18▼返信
>>46
米ドラマが米での生活を正しく反映させてるなら
子供たちは仮装しながら家々を回ってお菓子をたかり、大人たちは友人らと集まってお酒片手にホームパーティしてる
そんなイメージ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:19▼返信
本来とか言い出したらそもそも日本でハロウィンするなよというレベルだよな

なんで大人がコスプレするかといったらそれも商人が仕掛けたからとしか言えんよ
今やってる日本のハロウィンは商人が儲けるために仕掛けて
こういうことするんですよーと振りまいた結果なんだから
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:19▼返信
それでも分からん東京の馬鹿共なんだから仕方ない
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:19▼返信
1か月毎日ハロウィン特集やってたZIPは頭おかしいと思った
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:19▼返信
>>59
ハロウィンだよ。
トリックオアトリートでお菓子をくれなかった家に生卵を投げつける。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:19▼返信
マスゴミ含め日本の騒げりゃなんでもいい連中は上っ面のもんしか見ないからな。 
海外から取り入れたそのイベントが本来なんだったのかすら理解してないんだろう。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:19▼返信
傍から見れば、乱痴気騒ぎしたいだけの奇行集団。
クソ邪魔なんで道路塞ぐのやめてもらいたいわ。
ハコ借りてその中でやってろや、珍走団と同じレベルだよ。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:20▼返信
>>78
割とマジでそんなイメージであってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:20▼返信
>>76
(俺達だけが)楽しければ(他人の迷惑なんてどうでも)いい^^
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:20▼返信
>>60
ほんとこれ今更すぎる
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:20▼返信
ヒースロー空港はイギリスで日本のハロウィンはディズニーランドが流行らせたアメリカのもの。
正論でも何でもないただの間違い。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:21▼返信
ライブで客に盛り上がってないと説教垂れまくって気分悪く帰らせる西川に言われてもなぁ
こいつ糞やん
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:21▼返信
迷惑かけまくるやつがいなくなりゃいいんだけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:21▼返信
イベント関連の商品を売りたい大人の見本市だから仕方ないね。お菓子、コスプレ衣装、仮装衣装とか
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:21▼返信

何がハロウィンか!!!
うちは日蓮宗ぞ!!!

何がクリスマスか!!!
うちは日蓮宗ぞ!!!
陣内孝則の親父
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:21▼返信
>>77
大人が衣装を着るのはイベントに参加する時だけだよ。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:21▼返信
西洋盆で浮かれるバカ日本人。ハロウィンの意味を知らないでバカ騒ぎに反吐が出る。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:22▼返信
昔は稲刈り終わって、暇になったこの時期にどこでも秋祭りやってたものなんだよ
それがなくなったから、日本人が古来からもつお祭り気質が
ちょうどハロウィンと合致したというだけの話
都会じゃ祭りなんてほとんどないからね、やらせておけ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:22▼返信
流石兄貴
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:22▼返信
ヒースロー空港なう
言ってみたいぜ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:22▼返信
まあトンキンでしか流行らないっぽいからどうでもいい
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:22▼返信
仮装して練り歩いてる大人は思考がガキってことさ
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:23▼返信
ハロウィンで騒ぎたいなら自分の家なりなんなりに人集めてコスプレパーティー開けばいいだろ
広さがないならホテルの一室を借りるなり大規模にやりたいならどっかのホールでも金出し合って借りてやればいい
馬鹿じゃないリア充はそうしてるじゃん
こいつらはリア充じゃなくて友達も集められんただの馬鹿だ
公共の場で人に迷惑をかける馬鹿を片っ端から逮捕しないから馬鹿が調子に乗るんだろ
見せしめに100人くらい捕まえて罰金食らわせてやりゃいいんだよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:23▼返信
こいつクリスマスにライブしてんじゃん
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:23▼返信
クリスマスだってキリストの誕生日を祝う奴なんていないだろw
日本経済が活性化すればいいんだよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:23▼返信
???「体は大人、でも頭脳は子供」
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:23▼返信
西川ニキほんとすこ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:23▼返信
俺には関係ないイベントだが
金が回るならいいんとちゃう?と思う
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:23▼返信
何かに託つけて商売にしたい連中とそれに乗っかって
ただハメを外して馬鹿騒ぎするだけのイベントって思ってる底辺DQNが
暴れるだけのくだらないイベントでしょ。 <ハロウィン
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:23▼返信
スポンサーの中にはハロウィンで儲けてるトコもあるだろうに
随分と豪気なコメントですな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:23▼返信
ターボタイプD
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:23▼返信
まぁ確かにアメリカとかなら分からんでもないけど。
日本でやる意味がわからん?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:24▼返信
いい大人が街中でコスプレしてウェーイwでゴミポイ捨て
クリスマスやバレンタインと違ってハロウィンは害悪でしかない
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:24▼返信
一部のバカが騒いで迷惑かけるならともかく、大多数のバカが迷惑かけてるからね
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:24▼返信
大人のバカ騒ぎだって別にいいだろうよ
外来のものをアレンジするのは日本の特性だ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:25▼返信
大の大人が編み編みの服を着てチクビを見せるべきではない
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:25▼返信
>>92
水曜日のダウンタウンだったかな?
『お寺さんの家でも、クリスマスパーティーやってる』説とかあったのwww
クリスマスイブの日、子供のいるお寺さんの夕食に突撃したらクリスマスツリーとかクリスマスケーキがあったっていう話
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:25▼返信
バレンタインとかクリスマスだってそんなもんだし
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:26▼返信
正直もっと違うアプローチすればいいのに、デカいイベントが無い月に作ったりさ
あ、ハロウィン自体はこれから楽しんでくるよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:26▼返信
エネルギーの有り余ってる20代なんてのはいつの時代もいるものだから、他人に迷惑をかけなきゃいいんじゃない

まあ迷惑かけてるからこれだけ言われてるんだろうけどw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:26▼返信
なんだかさ、俺達みたいな非リアがここでゲームの売上や政治問題で論争してる中、リア充は友人や恋人と楽しい時間を過ごしてると思うと泣けてくるよね・・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:27▼返信
アニメは子供が見るものって決めつけてる奴と同じやな
こういう頭の固いやつは時代の変化についていけてないだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:27▼返信
正しいが間違い。
古来より日本では外国の全ての風習を堂々と酒を飲む理由か
商売の理由のために魔改造してきた。
これが日本流であって良い悪いの問題ではない。
信長公以後の日本人にとっては宗教というのは全部適当な方便にしかすぎなくなった。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:27▼返信
>>109
もともと日本じゃ秋祭りや収穫祭やってたのに
都市部ではそれがなくなり、空白になった部分に
ちょうどハロウィンという外国の祭りが合致した
都市でやりやすい、秋祭りに改変された日本の祭りだと思えばいい
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:28▼返信
>>98
いや、まじで東京以外であの騒ぎを再現してる都市はあるの?
大阪とか名古屋でもやってるの?
123.投稿日:2015年10月31日 15:28▼返信
このコメントは削除されました。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:28▼返信
ハロウィンっていつのまに主流のイベントと化した? ここ二、三年から?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:29▼返信

ゲームは本来子供のやるもの、いい年こいた大人がゲハ戦争なんてやってるんじゃない(正論)

はちま産ゴキブリ・豚「ふぁびょーん!!!」
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:29▼返信
ヘロウィンパーティーがしたいんじゃないか?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:29▼返信
全然正論じゃないじゃん
日本は子供は少ないし皆で騒げるお祭りが少ないんだから楽しめばいいじゃん
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:30▼返信
これが日本風ハロウインの楽しみ方、とか言っちゃてる奴って自分の欲しか考えられないんだろうな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:30▼返信
ホットリミットのときの格好で言ってくれたら最高に面白いのに
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:30▼返信
大人はともかく若いうちに1回は仲間と馬鹿騒ぎしたほうがいいよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:30▼返信
>>124
いや、主流じゃないですが・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:31▼返信
何でもかんでも商用利用しやがって。
こういうのにすぐに踊るのが大学生。お前らその年で社会に甘えて生きてる自覚持てよ。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:31▼返信
>>119
おれ、某玩具メーカーで働いてるけど
親戚筋からは、「子ども騙して親から金を巻き上げるろくでもない仕事」って思われてて親戚の集まりに呼ばれないよ!
あんま関係ないけど
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:31▼返信
正論あんど正論、ど正論
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:31▼返信
いや、普通に海外のハロウィンでも大人も仮装してますが
なぜ大人も仮装するのが日本ならではみたいになってるんだ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:31▼返信
普段サブカルやオタクを馬鹿にする連中が、ここぞとばかりに騒ぎまくり、町を汚すんだからたまったもんじゃねえよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:31▼返信
日本は何かと魔改造したがるからね、仕方がないね。ハロウィンという別種の何かなんだよ。
全てではないけど海外勢の人達も日本の方が楽しんでてうらやましいとか言ってるしな。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:31▼返信
渋谷に住んでいるが、言っておくけど渋谷が地元でこんなことする奴いないからな?
馬鹿騒ぎしてるのは地方から来た田舎者だけだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:32▼返信
メディアにのせられる馬鹿が多いから経済が回るんやで。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:32▼返信
127.はちまき名無しさん

全然正論じゃないじゃん
日本は子供は少ないし皆で騒げるお祭りが少ないんだから楽しめばいいじゃん
2015年10月31日 15:29

いやだからそういうお祭りじゃないっていってんでしょうに
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:32▼返信
所でこいつを見てくれ…💩←どう思う?
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:32▼返信
>>127
昔はちゃんと秋祭りとか子供が楽しめる祭りが日本各地にあったけど
それが崩壊してしまって、代わりにやりはじめたのがハロウィン
都市でやる秋祭りなんだよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:32▼返信
ウマシカだからハロウィンに関係する仮装どころか、それに関係しない仮装で歩く人が多い。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:33▼返信
騒いでるのは東京の一部のバカだけだぞ

枡添を都知事にしたバカ共な
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:33▼返信
社会や世間との連帯感が薄れているくせに
ゆるい繋がりを求めた結果が、今の日本のハロウィンなんだろうな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:33▼返信
いや、本場でも大人は仮装してるよ。
ばか騒ぎしてるかは知らんが。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:33▼返信
それこそ山口組がやってたのが理想のハロウィンだと思う
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:33▼返信
誰?
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:34▼返信
>>140
それを言ったら本来は子供が仮装する祭りですらないで
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:34▼返信
不細工カップルが仲良さげに繁華街を歩いてるのを見かける。
俺が学生時代の頃は
(いくら俺が不細工ッつってもあそこまで妥協したくは無いな)
なんて思ってた。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:34▼返信
>>124
たぶんそうじゃない? ハロウィングッズは割と昔からあったけどイベント化してきたのはそれくらいから。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:34▼返信
理想はこいつらが飽きて廃れること
それが一番平和的解決
ならないならテロでも起きない限り目が覚めることはない
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:34▼返信
でも俺が今まで妥協だと思ってしなかったことは、
”しなかった”のではなく”できなかった”ことだったのだ。
32にもなってブスと付き合うこともできない。

もちろん、好き好んでブスと付き合いたいわけではないが…。
なんだか自分の人生がまるごといいわけのように思えてきた。
疲れてるのかな、目がかすんできた。

でも鏡越しに、かすんだ目で鏡越しに見える俺のツラはどうしても
やっぱり、不細工だった。
それだけは現実だった。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:35▼返信
ぐう正論
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:36▼返信
海外のイベントを自国用に魔改造することの珍しくない日本だけど
ハロウィンに関してはアメリカとそれほど変わらんやり方みたいだぞ
むしろ異例なんじゃないか、海外のやり方に日本側が寄せるなんてさ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:36▼返信
ま、色々と履き違えとるよな。ハロウィンを単なる仮装して騒ぐものと大半が勘違いしとるよ。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:36▼返信
ちょっと関係ないけど
本来という意味では、日本で行われる伝統行事も旧暦に合わせたらいいのにな
七夕なんて毎年のように雨か曇りだし
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:36▼返信
>>55ケルト人の収穫祭だよ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:36▼返信
もちろんバカ騒ぎしてるやつなんて消えてなくなればいいとは思うけども
まあ土着のものでないイベントなんて、商業と結びついたものでしかないんだから
本場の国の本来の楽しみ方を言ってもあんまり意味無い気はする
アニキだって海外にやってきて、やっぱ本場はこういう楽しみ方なんだよな、と言ってるだけなので
これを苦言とか正論とか言って拡散しちゃうとまた本人が迷惑するっていう
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:37▼返信
ホントそれ馬鹿騒ぎしたいだけで傍迷惑
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:37▼返信
マナーと場所をわきまえずやってんだからそらいいイメージ持たれるわけない
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:38▼返信
お前らは仮装しなくても化け物なんだし大丈夫。自信もっていこ。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:39▼返信
ハロウィンは現代のええじゃないか
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:40▼返信
ハロウィンなんて言ってるけどほぼハロウィン関係無いからな
やってる事自体サッカーW杯の時のアレと変わらんし
騒ぎまくる口実にしてるだけ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:40▼返信
皆言ってることではある
あれ子供以外は白い目で見られてるよって
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:40▼返信
確かに・・・大人が仮装パーティーしてる中で子供はお留守番とか笑えない
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:40▼返信
いいこと言うなあ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:40▼返信
10月は神社の祭りが週ごとに3回3箇所であって子供楽しそう出かけてたな
毎回たい焼きがおみやげなのはなんでだろうかと気になったがw
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:40▼返信
アニメやテレビゲームも本来は子供が楽しむためのものだし深夜アニメとかグロ系のゲームはなくなった方がいいね
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:41▼返信
知能が子どものままですから
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:41▼返信
毎年10月31日に行われる、古代ケルト人が起源と考えられている祭りのこと。もともとは秋の収穫を祝い、悪霊などを追い出す宗教的な意味合いのある行事であったが、現代では特にアメリカ合衆国で民間行事として定着し、祝祭本来の宗教的な意味合いはほとんどなくなっている。カボチャの中身をくりぬいて「ジャック・オー・ランタン」を作って飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して近くの家々を訪れてお菓子をもらったりする風習などがある


はへー……なんやこの日本の全く関係ないコスプレ大会……
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:42▼返信
がしかし馬鹿騒ぎしてる奴らがリア充であることに変わりないんだよなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:43▼返信
ハロウィンは子供のお祭り、クリスマスは家族と過ごす日、というのがアメリカの一般的なスタイルだな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:43▼返信
なお東京だけだろ、地方のイベント見ると子どもたちが仮装して商店街やら郊外型デパート歩く、トリックオアトリートと言えばお菓子を貰えるとか
ショップ定員が魔女の格好してお出迎えとかそういうことしかしてねえ
なおごくごく1部居酒屋とかでは貸し切りパーティーで大人が何十人か仮装してるくらいだな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:43▼返信
だって日本のハロウィンは若年層や新社会人が「俺たちが主役のイベントはじめようぜ」的な
発想で始めた事だしな。
未だにこいつらバカだろって思うわ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:43▼返信
そもそもネットゲームでの10~11月に装備品イベントでなんかネタないかなって10年くらいいまえに掘り起こされたようなイベント
一般人さまが今頃季節行事とか言っちゃってるのが滑稽でしかない
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:43▼返信
>>171
アメリカでも祝祭本来の宗教的な意味合いはなくなってると書いてるやろ
日本もアメリカも大差ないで
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:43▼返信
>>169
これはアメリカの話なんでアメリカのことを言えば、ゲームは大人の娯楽だよ。だからPS4がバカ売れしている
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:45▼返信
今の馬鹿ゆとりは頭の中の精神年齢が大人になってないからこんなことで騒ぎたいんだろw
ほんと馬鹿すぎるわ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:45▼返信
まあそういうならクリスマスは外なんて出ずに家で家族と過ごしましょう
バレンタインデーは男性が女性にあげる日ですとかなっちゃうけどな
日本だけの行事は伝統的すぎて正月と盆以外一大イベントもないし盛り上がらないからな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:45▼返信
日本人がトラボルタの格好してフリーズって射殺されたのはどこの国だっけw
パソコンはオタクが、アニメは子供が、ゲームは子供が、頭固くなって老化
進むねんな。

日本のハロウィンは在日外国人が地下鉄ジャックしてた流れから広まったけど、
あいつら子供だったんかよ。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:46▼返信
>>178
それは現代の話やろ
本来は子供が楽しむためのものと言ってるんや
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:46▼返信
>>178
ゲームが子供のものなんて考え日本だけだよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:46▼返信
こいつらが市民権を得られる日
その第一歩は騒いだ後にゴミを出来る限り出さないこと
まずこれが成せない限り芯から認めてもらえる日は永遠に来ないよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:46▼返信
本場でもコスプレパーティーあるし別に大人もコスプレしてもええんやで。街中練り歩いてるキチガイ共は知らんが
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:47▼返信
177
てことはアメリカさんも日本みたいにこんな風に大勢で集まって馬鹿騒ぎしよるんか?
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:47▼返信
ハロウィンやる前に十五夜やれよ
何百年前からの伝統って知らないドクズ居るんだろうなぁ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:47▼返信
警察が出動してる時点で暴動と変わらない
催涙ガス等で鎮圧出来る様にして欲しい
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:48▼返信
道端にゴミ捨てる奴らの頭は子供以下。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:48▼返信
今日車の免許証の更新から帰ってくる途中幼稚園児くらいの子供らが仮装してお菓子貰ってたの見かけたけどクソ可愛かった
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:49▼返信
ハロウィンもそうだけどさ、クリスマスが本来どんな日なのか答えれる日本人てどれ位いるんだろね。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:49▼返信
>>190
この変態
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:49▼返信
テロ予告すれば街を練り歩くバカはいなくなるんじゃね(ハナホジ)
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:49▼返信
だけど大人は子供を使って商売はしても良い
偽善と言葉は使い様、己が満足するだけのな
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:50▼返信
>>187
ウサギの格好(バニーガール)してお月見しようみたいな大々的なイベントになったら最高だな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:50▼返信
金さえ落とせば国は大概の迷惑行為には目を瞑るのだった
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:50▼返信
>>186
そうやで
大人も仮装してパーティーするんやで
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:51▼返信
ハロウィンって仮装することに何か意味あんの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:51▼返信
こういうなんの疑問もなくメディアの言うとおりに騒ぐ連中とか、人の振り見て歩きスマホ真似しちゃ人とか
ほんと頭の悪い人間がこうも多いことを再確認すると絶望的になってくる
あっちからすりゃ俺が馬鹿でつまらないと言うんだろうけど。それで結構
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:51▼返信
>>193
マジでそのうち出るかもね
予告があればまだマシで無差別が突発で起きても不思議はない御時世なんだから
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:52▼返信
>>185
イベントが開催されてる中でやるのは構わないけど日本の場合は
イベントが行われてないのにコスプレして出歩くからな。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:52▼返信
>>169
おまえみたいなカスの意見なんて反映されないけどな。おまえは年収1000万以下のカスだろ。
カスが口を開かないでいい。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:52▼返信
>日本風のハロウィンの楽しみ方

ただハロウィンがお題なだけでコスプレしてるだけだろww
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:52▼返信
まぁ、南アフリカ戦みてなかったくせに、
五郎丸、五郎丸って騒いでるやつらと同種だよな。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:53▼返信
これで西川がクリスマスに恋人と過ごしてたらおまいうになってしまうがな!
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:54▼返信
セーラー服とか水着とか
明らかにハロウィンに関係ない衣装着る奴が多すぎ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:54▼返信
正直おれは好きだけどなー仮装して来店であれこれーとかも地方ですらあるから仮装してバカやりたいけど
そんなバカやってくれる仲間がいないw
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:55▼返信
本来も何もw
日本式ハロウィンなんだから、いいんじゃないの?www

クリスマスだってバレンタインだって本来とは全然違うんですけどwww

偉そうにwww
209.ぼく投稿日:2015年10月31日 15:56▼返信
大人はコスプレ衣装を買うお金でお菓子を買う
そして子供に渡す本来のハロウィンごっこができるぞ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:56▼返信
トリック オア トリート って仮装した大人が言ってたら水かけるわな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:56▼返信
それ言ったらクリスマスもバレンタインも海外と違うしなあ
日本は仮装して楽しむ祭りって事にしたらええんでないの。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:56▼返信
・子供の頃から同年代の子供が幼稚に見えた
・空気を読むのが苦手で論理的に考える方が好き
・大きい音が昔から嫌いだった
この三つ全てが当てはまる人はの恐れがあります
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:58▼返信
映画ETでは主人公の母ちゃんもキャットウーマンの仮装してはしゃいでたんだけどなぁ?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:58▼返信
>>210
いたずらするぞ?ってもう既に脅迫罪なんですが…
あ、そういう方向で逮捕すれば良いのか!
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:58▼返信
「日本人はクリスマスにケンタッキーに行列作るらしいぜ」
ってアメリカ人が笑ってた
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:58▼返信
こういうの批判している奴って大体
ハロウィンに参加したこともない根暗な外野なんだよな

世の中楽しんだもの勝ちってことをわかってない
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:59▼返信
周りに迷惑かけなきゃ、型にとらわれすぎなくても良いとは思うよ。
でもいい歳してコスプレして外出とか、正気の沙汰とは思えない。
生暖かい目で見れるのは中学生までかなあ。
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:59▼返信
マナーの悪い奴ばっかり騒いで町を汚して
金ぼったくり詐欺迷惑なんだろ?
西川貴教さんの言うとおりだな
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 15:59▼返信
正論はケツふける奴だけが言え!!
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:01▼返信
馬の耳に念仏
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:01▼返信
ええじゃないかええじゃないか
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:01▼返信
>>149
子供が仮装して家をまわって金や食べ物をねだるのは何百年も前から
行われてるんだけどな。そもそもこの食べ物を与える行為自体がハロウィンの原型。
先祖・死人のために食べ物を用意するのを子供が魂の役目をする事にすり変わっただけで
本来の意味合いは変わってない。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:02▼返信
他者に迷惑掛けて「楽しめたもん勝ち」
これだけはない
犯罪者と価値観・思想が一緒
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:02▼返信
若い子は若い子でできるだけ迷惑掛けんように思いっきりやりたいことやったらええで。
道にゴミ?酔ってそこら辺吐くおっさんが言いそうな事やから気にすんな。
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:02▼返信
>>216
そもそも大人がハロウィンで仮装して騒ぐなんて、日本でも流行ってるわけじゃないし、「一部の人が勘違いしている」と思われても仕方なかろう
本人たちが楽しむのは勝手だけれど、「楽しめないやつは根暗!」というのは違う
ってか根暗って久しぶりに聞いた
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:02▼返信
本来はとかいいだしたら子供のお祭りですらないだろ
アメリカがヨーロッパの祭りを商業化しただけ
クリスマスだってキリストの誕生日であって本来はサンタがプレゼント贈るような日でもないし
これはくだらない文句
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:02▼返信
本国の大人もコスプレしてる構わないと思うけど、元来アングロサクソン系の文化なので欧州では素っ気ない国が多いのが現実。
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:03▼返信
むしろアメリカでは大人も仮装する行事として定着してるし日本独自のハロウィンというより世界基準のハロウィンになりつつあるってだけだろ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:03▼返信
>>216
いや、誰もハロウィンしてないじゃん。
お前、お菓子用意してんの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:04▼返信
そもそも論で言えば、本国ではDQNは馬鹿騒ぎするわトラブルや犯罪が頻発してるわけで
日本でも結局元からアレなヤツが問題行動起こしてるだけ。渋谷なんか平日でもごみだらけだろ。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:04▼返信
バカどものお祭りだろ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:04▼返信
>>190
俺も見かけたわ
薄手の仮装で寒そうだったけど見てて和んだw
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:05▼返信
お前らが普段馬鹿にしてるオタクの世界最大の祭典「コミックマーケット」ですら
コスプレゾーン以外のでコスプレを厳しく禁止してるんだぞ、一般人に気を使ってな
普通の場所でコスプレしないようにと しかもコスする奴は金払ってやってる

他の同人イベントもこのルールに準じてる 家からコスプレしてくるとか恥ずかしく
ないのか?

これからはオタクを馬鹿にできないぞ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:05▼返信
こいつはクリスマスやバレンタインが訪れる度に似たような薀蓄タレてんの?w
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:06▼返信
>>228
大人も仮装することは定着してないって。極一部の奴だけだろ。
子供についてく親は私服が大半だし町中で仮装してる大人もたまに見かけるレベル。
ハロウィンイベントが行われてる場所にでも行かない限り大人の仮装は滅多に見かけんよ。
もちろん仕事で仮装してる人は別ね。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:06▼返信
コミケレイヤーが愚民どもがあつまるフェスティバルなぞ興味ないって言っててワロタ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:06▼返信
>>214
五島慶太「お菓子くれないと、東急の虜にしちゃうぞ!」
渋谷だから出来るハロウィンはこのこと。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:06▼返信
クソ文化
コスプレして騒いで迷惑かけてるだけ 死ねばいい
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:06▼返信
仮装パーティが全国区になることはあり得ないのでそこは安心
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:06▼返信
>>222
つまり”本来は子供のお祭り”ではなく”本来は先祖のためのお祭り”だろ?
まったく変わってるじゃねえかw
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:06▼返信
本来のと言うならばクリスマスに家族と過ごさない人やバレンタインが女が男にあげる日になってるのも批判して頂きたいな
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:06▼返信
ウェーイ系に掛かれば葬式だろうがお祭りよ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:06▼返信
ハロウィン信者に届かない正論
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:07▼返信
>>230
一度でいいから渋谷に出てみろよカッペw
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:07▼返信
>>225
一部の人の勘違いの何が悪いの?

どうせその楽しさがわからなくて
価値観を認めたくないから批判してるだけでしょ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:08▼返信
チンチクリンが偉そうにw身長伸ばして見栄え良くしてからほざけ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:09▼返信
アニメのハロウィン仕様だけ萎える・・・orz
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:09▼返信
仮装楽しい、普段できないことできるの楽しい。まあ迷惑はかけずにマナーは守りたいけどね
249.投稿日:2015年10月31日 16:10▼返信
このコメントは削除されました。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:10▼返信
>>245
悪くは無いよ。ただ「勘違いしてるね」と言ってるるだけ
「俺たちカッコいい」と思ってるとしたら、それは自分たちだけ
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:10▼返信
なんかサムネに嫌味を感じるが気のせいか・・
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:11▼返信
どういう話はクリスマスで聞き飽きた
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:11▼返信
>>241
無宗派だと何もしなくて良い。それだけ。
クリスマス毎年やり、初詣で神社へ行き、葬式は寺とか、
そういう支離滅裂を言ってるんじゃないかな
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:11▼返信
名古屋で2、3人のグループが仮装してたけどめちゃくちゃ浮いてた
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:12▼返信
仮装が楽しいという大人は、
普段から嘘偽りが多いという背信行為を隠したいことの鏡です。
これ、マジで当たってるわwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:13▼返信
>>240
変わってねぇよ。
まず先祖&"死人"の魂をおもてなしするのがハロウィン。先祖だけじゃなく死人も
必ず含める事。知らない魂もおもてなしするから。
子供がその魂の役目をして家を回るわけだから変わってないよ。
お菓子をくれなかった家に生卵をぶつけるのもおもてなししなかった祟りの表現。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:13▼返信
さすがです西川さん。
おっしゃるとおりです。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:14▼返信


そもそも論を言い出したら、そもそもハロウィンは、子供にお菓子を配ったり、仮装したりする行事ですらないんだけどね。


あれはケルトの収穫祭だったのを、アメリカがカスタマイズして輸入し、定着して行ったものだ。

259.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:14▼返信
どちらかと言えば子供が多く遊ぶ施設で普段月1でコスプレイベント開いてる場所あるんだけど、そっちのが嫌だな
背景が英国風でいいとかでやってるわ、まあ許可してる方も方だが
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:14▼返信
まぁ街を汚して警察まで動く事になる日本式のハロウィンはバレンタインやクリスマスと肩を並べるに値しない失敗作だよ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:15▼返信
>>245
だからその価値や楽しさがわからないから批判してるんだよ。
本場のハロウィンの通りにやるならまだしも『日本のハロウィンの形は
おかしいとしか思えない』という意見の何が悪いの?
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:15▼返信
ヘロインパーティーは東京のバカだけでしてくれよ

こっちくんなシッシッ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:15▼返信
>>256
自分で先祖だ死人だ魂だって言ってて
すくなくとも”子供のためのお祭り”ではないって分からない?
そもそもキリスト教徒のお祭りですらないのに盛り上がってるからこそ
”子供のお祭り”扱いしてるわけで
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:15▼返信
「ハロウィンは子供が楽しむもの」っていう固定観念が気持ち悪い

ただの時代の流れについていけない老害じゃねーか
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:16▼返信
>>258
輸入というか、アメリカにはケルト人がたくさんいるからな。その精神はアメリカにもちゃんと残ってるという話
単なる仮装パーティーではない
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:16▼返信
収穫祭やぞ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:16▼返信
その通りだよなぁ
コスプレしたきゃそういう場に行けと
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:17▼返信
>>266
尻軽女収穫祭ですねわかります
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:17▼返信
割りとマジでコスプレして集まって一体何をするのか気になる
ナンパとか?
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:18▼返信
>>264
「ハロウィンはアメリカでは主に子供が主役のお祭りだ」というのは「固定観念」ではなく「事実」
もちろん、それに絶対従えと言ってるわけではないけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:18▼返信
>>264
時代に流されてるだけのお前よりずっとマシ
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:18▼返信
うちの近くでは子供が仮装して店でお菓子もらってるで
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:19▼返信
ハロウィンはお祭りなんだけど、勝手に集まるんじゃなくて渋谷ハロウィンなんとかーって形でも取ればええのにね
有名人とかディズニーが出張して仮装パレードもするとかさ
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:19▼返信
>>258
子供にお菓子(正確には金や食べ物)を配ってたのは欧州が最初にやったものだよ。
死人の魂の役目を子供にやらせただけでね。
アメリカがカスタマイズしたのは与えるものをお菓子に限定して祟りの概念を排除
したくらいだよ。
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:19▼返信
便通がごり押してるだけやろハロウィンなんて
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:19▼返信
子供達がやるから微笑ましくなるんであって
いい歳した奴らがコスプレしてゴミ散らかしてマナー知らずな行動して恥を知れと
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:20▼返信
>>264
じゃ、誕生日も年に一回じゃなくてもいいな。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:20▼返信
>>269
学祭みたいなノリで馬鹿やるイベント、学祭とかもぼっちとか言うならそのノリがわからんかもしれんが
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:20▼返信
ハロウィンに紛れて犯罪がおこる映画多いよな
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:20▼返信
各家庭を訪問したら、手作りゲームを楽しんだりしてるらしいな。俺たちも今晩はゲームを楽しもうぜ。
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:20▼返信
>>270
その通り、従わなくていい
アメリカのものではない祭りのアメリカで作られた概念だからな
282.投稿日:2015年10月31日 16:20▼返信
このコメントは削除されました。
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:21▼返信
>>270
だけど子供が主役の祭りってのも本来のハロウィンとは違うわけで
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:21▼返信
ハロウィンを利用して自分の変身願望を正当化してるだけだろ
そんなにしたいならコミケにでもいけよ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:22▼返信
日本の大人はガキってこと
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:22▼返信
ただ企業が金儲けの為にメディア煽って年間行事として定着させたいだけだしな
のせられやすいアホな大人しかやらないから最低限のマナーも無いのは察しの通りよ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:23▼返信
それにかこつけて商売すれば金儲かるからね。しょうがないね
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:23▼返信
企業とかがイベント使って儲けようとした結果だろ。
成功すればでかいが失敗すれば痛い話になるだけ。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:24▼返信
まーた始まった
どうせ似たようなお祭り騒ぎのコミケとかは持ち上げてんだろ?
アニメオタクの好感度上げたいだけじゃんこいつ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:24▼返信
クリスマスとバレンタインにも文句いえよw
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:24▼返信
>>278
いや学祭は自分らで出し物なりするじゃん?
サークルなら見せ出して稼げば旅行とか行けるし目的がある
客なら出し物見たりそれこそナンパとか
これは集まって何かすんの?
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:24▼返信




         日本の文化をぶち壊そうと必死だな、反日クソ電通



293.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:25▼返信
>>285
祭りであるかのように扇動したメディアと
イベントにかこつけて楽して儲けようとしたメーカーも悪い
恵方巻きと一緒よ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:26▼返信
>>290
そんなもんもう誰もやってねーよバーカwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:26▼返信
>>291
別にノリがそうなだけって言ってるだけで目的があるからとかお店とかやるからーでみんな学祭であんなノリになるわけじゃねえだろ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:26▼返信
>>261
それってただのやっかみじゃん…
自分が気に入らないから批判してるだけでしょ

楽しんでる人たちにとっては
本来のハロウィンの形式とかどうでもいいわけで
楽しめない根暗な連中がいちいち水を差す
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:26▼返信
逆に大人もコスプレ出来ると聞いて来る外人がいるらしいな
子供しかコスプレしないのが当たり前だから
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:26▼返信
アニキとか呼んじゃってる痛いファン層でお察し
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:27▼返信
ゴミカスどもをちゃんとしょっぴいて前科もちにしてくれたら別にいいよ
騒いで迷惑かけて注意だけで罰則なしみたいなはなしかたしなければゴミ排除につながるからね
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:27▼返信
元々どういうものかってのはどうでもいいんだよ
ただ人に迷惑をかけるなって話をしてるわけでさ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:28▼返信
>>289
コミケは即売会だぞ
コスプレイヤーが勝手にコスプレ始めただけだ
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:28▼返信
コスプレした20後半のおばs…お姉さんたちがマックで化粧してるのはさすがに引いたわ…
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:28▼返信
仮にも収穫祭なんだからカボチャくらい飾れよ、マネするなら
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:28▼返信
うっせえ!チビ。とんねるずの石橋に殴られてこい!
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:29▼返信
>>297
というか大人も仮装はするけど基本自宅とかでパーティーだからな
仮装で街中に出るのが珍しいんだろうな
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:29▼返信
>>295
ああうん俺が気になったのは集まって何をするのかだから
何か話ズレてるみたいねw
特に何もしないならそれでいいや
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:29▼返信
米国勢のが日本よりコスプレ本気やで
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:29▼返信
どっかに会場借りてイベント的にやるならいいけど
街中でやるのは必ず誰かの迷惑になるからやめて
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:30▼返信
大学生始め大人はお菓子をあげる側だろ。そんなに主役になりたいの?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:31▼返信
アメリカ人は子供と一緒に近所でガーデンパーティとかだからええねん
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:31▼返信
>>306
集まって何するじゃなくて仮装して集まるや、そこがズレてるわ
特に何もしないってまず仮装してますし。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:31▼返信
日本式ハロウィンていうか1ヶ所に馬鹿が集まって騒いでるだけだよな

そんな一部のアホがやってる事を日本式ハロウィンとか言われてもねw
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:32▼返信
そもそも日本の行事じゃねーしどうアレンジしようと自由なんじゃないか?
日本人は基本祭り好き、騒げりゃ理由なんてどうでもいいってのが本音でしょ
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:32▼返信
さっさと消えろ!糞チビ
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:33▼返信
ハロウィンでお菓子もらいに行った子供が打たれる事件が多発したんで
身内でお庭パーティってのが増えてるそうだね
仮装で町中に出る?ありえない
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:33▼返信
本来も何も向こうもコスプレ大会みたいなもんなんだけどな
つか勝手にやるのはいいけど一般人の邪魔をするな隔離しろ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:35▼返信
アキバのコスプレはやめさせただろ

渋谷も即刻やめさせろ!!
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:35▼返信
一見正論ぽいウンチク語って人気取りしようとするのが気に入らない

そういう発言してる時点で水を差してるわけで、前置きからしてあざといよなー・・・
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:36▼返信
金がちょっとでも回ってるならなんでもいいんじゃねぇの(ハナホジポイー
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:38▼返信
大人の姿をしているが、みんな内面は子供のままなんだよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:38▼返信
ゴミとかマナーを守れば別にいいよ
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:39▼返信



        アキバ事件みたいなのが起きる前に中止しろ!!



        今すぐ中止しろ!!
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:39▼返信
去年あたりから復活祭にも商売しようとしかけ始めたな

基本的に食い物系イベントだが
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:40▼返信
>>321
守らなねえよな、どうせ
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:41▼返信
何で外で騒がなきゃいけないの?
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:41▼返信
クリスマスにチキン?バレンタインにチョコ?黄猿のやることはわからんわ

327.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:42▼返信
別に他人に迷惑掛けなきゃいいんじゃね
どこかでガス抜きしねーとホントただのストレス社会になっちまうよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:42▼返信
フザッケンナヤメッロバカ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:43▼返信
迷惑かけてるからダメなんだよなぁ

とはいえ体だけ大きくなった子供達だからセーフな
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:43▼返信
あまりにリアルすぎて
子供泣くわ

テレビにはうるさいのに
あれは15禁ちゃうの?
町歩くのはオーケーなんか?
尾とな、子供は関係ないにしろ
特定の場所でやるってのが正解ちゃうん?
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:43▼返信
多数の人間がこの時期迷惑被ってるから問題になってるんだろ
水差すなとかどこの基地外だよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:43▼返信
都会の若者「ハッピーハロウィーン!!!ううぇええええええええwwwww」


田舎の農家「何言ってやんでえ」
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:44▼返信
海外でもコスプレイベントやってるぞ?


日本のこれもイベントのようなもん
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:44▼返信
>>327
公道・公衆の目のあるところでブーブー屁こいてんじゃねえよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:44▼返信
見ためは大人!中身は子供!その名は渋谷ハロウィンキッズ!!w
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:44▼返信
お前は普段から変な格好しとるやんけw
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:45▼返信
つうかはちまは何でそんなにハロウィン憎んでるの?
ただのお祭りじゃん
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:45▼返信
○ッテが在日中心に、流行らそうと頑張っている
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:45▼返信
中身が子供で体が大人とかカラダもろくなのいねえじゃねえか
ドラゴンズクラウンみたいなボインボインだけがやれよ
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:46▼返信
日本には「お九日」という古式ゆかしい収穫祭があるというのに
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:47▼返信
なんでも節操なく取り込んで魔改造するのが
近代日本の文化史じゃん
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:47▼返信

街中で黒ミサやられてるみたいで気持ち悪いんですが?
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:48▼返信
>>337
ただの祭りなら公僕の警備費全部お前がもてよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:48▼返信
馬鹿に便乗する馬鹿が多すぎる
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:48▼返信
>>341
お前の黒歴史なんざどうでもいい
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:48▼返信
>>337
西川さんの言うとおり子供達の・・・ねw
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:49▼返信
ハロウィンなんてそもそも日本にいらねぇイベントだし
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:50▼返信
ハロウィンにしろニートにしろ他人に迷惑かけなければ別に何をしてもいいだろうとか言ってるやつって大体迷惑かけてるよな。
無自覚な迷惑が一番迷惑だわ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:50▼返信
イベントなんてどんなもんでも関係ない奴には迷惑だろ
コミケなんて酷いもんだし
だからと言って世の中の祭やイベント叩きまくって
それで皆がハレの日を持たず引き篭もる様になる
世界が正しいと思うのかね?
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:51▼返信
まぁまぁええやないですかwこれでこの特殊なハロウィンに参加しとる人達は私達は図体はでかいですが子供!
っていってるのとおんなじことなんやからww
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:51▼返信
体も中身も子供だからいいんじゃね?(適当)
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:51▼返信
今日は外国由来のハロウイーンてやつか
いつもはカボチャなぞ食わんけど今日はコンビニでパンプキンプリン買おうかな

くらいでいいと思う
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:52▼返信
お前らがそんなに嫌悪剥き出しにする理由がわからん
他人が楽しそうだと気分わるくなるの?
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:52▼返信
>>348
まあニートと違って仮装に商品買ったり素材買って自作したり、移動やら飲食やらなんやらお金使って経済貢献してるから違うけどな
マスコミのネタにもなるしお前らのネタにもなってるわけで
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:52▼返信
頭の中が子供だから仕方ない
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:54▼返信
>>338
まぁそんなもんだろうな、このゴリ押し感はwww
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:55▼返信
そりゃそこら中にゴミ撒き散らしながらギャーギャー喚かれたら嫌になりますわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:55▼返信
>>353
在日がゴリ押ししてるから
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:55▼返信
でもお前らの反応が大人だとはとても思えんな
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:56▼返信
今日、明日の池袋ハロウィンイベントが否定された
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:57▼返信
ハロウィン自体は俺も好きだし、別にお祭り騒ぎするのは好きにすればいいと思うけど
ゴミだけは捨てるなよと言いたい

なんで無駄に騒ぐ奴らって道にゴミ捨てるんだろうな
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:57▼返信
外国人「彼らは噂のコミケにでいくのかい?え?ハロウィン!?なんでいい年した大人が・・・」
大人キッズ「嫉妬!!!嫉妬!!!!!!!!嫉妬!!!!!!!!!!!!!!」
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:57▼返信
いやーでもこんだけ中身繰り抜いて日本人に引っ掛かる部分だけに加工して
結果しっかり引っ掛けるわけだから
やっぱ電通さんってすげーわ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:59▼返信
>>354
警備費で相殺して貢献とか臍で茶が湧く
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:59▼返信
オタ系でもそうだけど太鼓叩いてくれる人あっての
お祭りだからな
楽しく踊ればいい
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 16:59▼返信
>>361
無駄な騒ぎだからな
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:00▼返信
>>352
本家はカブらしいけどアメリカでは馴染みがなくてカボチャになったとか聞いたな。カボチャを食べるのも日本だけらしいけど楽しめれば問題ないよな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:01▼返信
この時期って特に売るもんなかったし、ガボチャはデザートには微妙だし、かと言って食事でも微妙な立ち位置だからな
仮装やキャラで売るほうが良いだろうってのは当たったかもね
もちろん子供のためにお菓子を用意するところもたくさんあるしそういう仕事してると繁盛期は多いほうがいいわ
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:03▼返信
>>364
おまえアホやな、ニートである時点で警備費すら生み出せんのやで、自宅警備に費用がかかるなら別だし
相殺ってなんやねん、お金が循環するのが経済やでw
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:04▼返信
>>365
シールズみたいだなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:05▼返信
商売 商売 稼がして貰いますよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:06▼返信
>>370
実際ほぼ同じでしょ
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:06▼返信
>>361
ゴミ箱がないからだよ。
花火大会でもいつも言ってるけどそれでも外観がーとか言って聞く耳もとうとしないしな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:07▼返信
ほんこれ、いい歳して街に塵ばら蒔くだけばら蒔いてコスプレして通行人の邪魔して何がハロウィンだ
騒ぐための理由に使うな
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:08▼返信
海外でも大人が仮装するパーティもあるから、何ともいえん
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:09▼返信
どんな祭であれ仕事してたり別の目的で行ってる人には迷惑でしか無い
どんな祭でも叩くなら別だが
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:10▼返信
西川くん自分は他人と違って本場のハロウィン知ってるアピールですな
お前らも中学あたりに自分の世界が広がって(ような気になって)こういう痛い発言したことあったろw
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:17▼返信
>>373
普通ゴミ箱なくても「道に捨てる」と言う選択肢がないだろ・・・
花火大会でもそうだけど、ゴミは家に持って帰るだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:18▼返信
無用なオタクアピールしてて印象悪いんだよなこの人
んで関わった作品はどれもすこぶる評判悪いクソアニメばっかだし…呪われてんのか?
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:20▼返信
原理主義きも
楽しければそれでいいじゃん
なんでわざわざ楽しんでる人にケチつけんの?
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:21▼返信
そもそも何のために何をする行事かも分からないまま商機に利用されてそれを鵜呑みにする馬鹿が多すぎるんだよな…
一般家庭では別に何もしないだろこれ、かぼちゃ料理作るくらい
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:23▼返信
>>373
ゴミ箱がないからそこらに捨てる、という発想がすでにおかしいんですが…
まさかないから道に捨てるのは仕方ないとでも言いたいのか?
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:23▼返信
形のないものなんて時代に合わせて常に変わっていくものだろ
本来はー本来はーとか「俺はハロウィンを分かってる感」必死にアピールしてるけど
現地でも大人が仮装して盛り上がってるし
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:25▼返信
こいつきもいなーどうせホモだろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:26▼返信
ハロウィンに意見するやつクッソどうでもいい
そもそも自分が起こしたムーブメントでもないんだし正しいとか間違いとか正解を出す意味がない
紋付袴を着ようが水着でお祭りしようが好きにすればええわ
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:27▼返信
昔海外住んでたけど大人もめっちゃ仮装してたよ
ただしメインはトリックオアトリート言いながらの菓子を貰いに練り歩く子供たちだったが
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:28▼返信
>>381
うちはおととし買ったハロウィン用のオブジェクト出してガボチャ料理だな
なお毎年子どもたちは地域で貰ったお菓子のほうに夢中でガボチャに見向きせず涙
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:28▼返信
別に騒ぎたいのはいいんだけどさ
なんでアニメのコスプレとかなの?
せめてお化けだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:29▼返信
正論だけど説得力がない
TMさんの場合仮装じゃなくて普段着なの?
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:29▼返信
留学生とかもガッツリ仮装するけどね?大人子供よりマナーの問題じゃない?
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:30▼返信
ハロウィンにケチつけてる奴って自分は楽しめないのに
楽しんでる奴らに嫉妬してるんだろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:31▼返信
>>388
それはハロウィンにかこつけたコスプレイベントだろ
普通の人は怖いカッコしてるで血までつけるから気持ち悪くてしゃーない
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:31▼返信
田舎はハロウィンじゃなくて活性化しようと してますけど?ダメなんですか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:32▼返信
本来日本人はそうやって異国文化を取り込
んできたのだし
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:35▼返信
ハロウィン発祥の地でもアニメ漫画のコスプレしてますがwwwwwwww
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:39▼返信
>>385
大人が仮装してポリスに逮捕されてたねw
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:39▼返信
マスゴミが取り上げるのも悪い
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:44▼返信
なんでコミケのコスプレが許されてハロウィンの仮装が許されないのか理解できませんねぇ・・・
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:52▼返信
ハロウィンだけじゃなくて世の中の殆どの物が元の意味から変わってるわ
ただの僻みやろ。特にお前らのは
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:54▼返信
同意だけど便乗馬鹿騒ぎする低脳がそう言われてそうですねってなるわけ無いけどな
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:58▼返信
>>16
「いい大人が恥ずかしいんだよ、ボケ」って意味
空気読めない奴は黙っていて欲しい
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:58▼返信
お盆とコミケの違いが判らないとか学校でてないの?
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 17:59▼返信
だから子供なんだろ
あたまが
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:02▼返信
>>369
その警備はどこが負担してるんだ?
渋谷区だったら区税の無駄遣いと言われるようになるぞ。
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:03▼返信
そのとおり子供の催しなんだけど理由はキリスト教と相反するから大人は大手振って
参加できないっていうのが正解なんだけどね
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:04▼返信
本来はそうかもしれないね
本来は

じゃあクリスマスもバレンタインも本来と違うよね?
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:04▼返信
騒ぐのはええけど過度の露出狂は逮捕して
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:06▼返信
西川さんの歳相応じゃない気持ち悪いファッションはどうなのでしょう?
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:07▼返信
正論。ゴミは市ね
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:08▼返信
DQNが西川たたいているは。ねぇ?本当のこと言われて悔しいwwww?
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:09▼返信
ただの祭り
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:09▼返信
煙草を吸いてるクズまるはし攻略destinyはゴミプレイヤー
2年前までは、アフィカスのランキング100位以下
だが、destinyのお陰ランキング2位なった
まあ、外人の記事ばかりコピーすんな
自分で書けゴミまるはし任天堂つまらん
投稿者の名を載れ、迷惑だまるはし金持ちゴミカス
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:10▼返信
>>30
それで経済回ってるし悪いことではないのでは・・・
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:11▼返信
この手の問題見てると
オタがリア充を僻んでるってはっきりわかんだね
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:13▼返信
ハロウィンって家族と過ごすようなイベントなんだっけ?
あまりそんなイメージないんだけど
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:14▼返信
まあ、ケルト時代までさかのぼればそうだな
ところが現在はハロウィンが盛んな地方では、大人も仮装するのが基本
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:17▼返信
>>405
カトリック圏では特に盛り上がってないよね。
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:18▼返信
興<良いだろお前聖人の日だぞ(前倒し
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:18▼返信
汚っさんやBBAの仮装なんてリア充というよりリア獣やな
メイクなんかせんでもええやん
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:19▼返信
じゃあクリスマスも本来の春にやったら?
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:20▼返信
>>415
場所による
アイルランドなんかでは、ハロウィンは休みだな
ハロウィンの源流はケルト文化なんだが、日本でいえば旧正月みたいなもので、家族と過ごすという傾向がある
ところが、アメリカや南米では19世紀あたりに伝わっていて、こっちは今の日本に近いお祭りになっている
ちなみに、ケルトとカトリック文化圏の行事だから、プロテスタントが多い地区ではあまり流行ってない
だから、ヨーロッパではやってるのはイギリスとかだけ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:21▼返信
見た目は大人でも頭は子供だから仮装させてあげてよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:21▼返信
別に小さな子供以外もしてもいいとは思うけどさ
マナーの守れないチンパンジーばっかなんだもん
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:23▼返信
>>417
逆、盛り上がってないのはプロテスタントの方だよ
カトリックでは容認されているけど、プロテスタントではあまり容認されていない
なので、アメリカや南米は流行っていて、ヨーロッパでは流行ってない
イギリスでは風習が残っているのは、もともとハロウィンがケルト人のお祭りだったからだな
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:24▼返信
まぁ、周りに迷惑がかからなければ別にどうでも
現状は迷惑がかかっているのでもうちょっと考えてやって欲しい
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:28▼返信
>>424
プロテスタント圏ってイギリス、北米、北欧諸国、ドイツ、オーストラリア、アフリカ共和国あたりだったよな。
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:28▼返信
交通に迷惑かけてるけど経済的にはいい
ただテロに使われる可能性がある
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:39▼返信
昨日ニュースでやってたが、菓子店が仮装して来店したらお菓子あげるご近所さん向けイベントやったら、SNSで拡散されて、遠方から大人数で押し寄せ、ゴミ袋被っただけの変装でやってきて、菓子がこれだけしか貰えないとクレームつけて悪評をまた拡散させる奴らがいて、モラル守れって乞食やってる大人も増えてるんだそうだぜ
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:42▼返信
見た目は大人!
頭脳は子供!
そして心はチンパンジー!!
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:46▼返信
長崎のお盆は超うるさいけどね
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:46▼返信
なんだろう、この人に限ったことではないだろうけど
こう思っている人が数年後、定例行事にハロウィンが組み込まれていそう
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:51▼返信
楽しんだもの、っていうけどこれに楽しさが一切見出せない
寂しい?結構ですそれで
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:54▼返信
あんな大混雑の渋谷でギュウギュウ詰めでイライラしながら練り歩いて何がハッピーなんだろ。
で、残るのは大量のゴミと異臭だろ。
つくづく民度の低いキチガイ共だと思う。
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:55▼返信
まぁいいんじゃないの
ただ、ゴミは持ち帰れや 関係ない人に迷惑かけんな
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 18:58▼返信
本来も糞も既にアメリカでも大人が面白仮装するイベントだよ
ハリウッド俳優なんかが奇抜さで競ってるし
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:02▼返信
>>435
そんなのクリスマスだって海外では静かに家族で過ごす家もあれば
工口サンタコスでずっこんばっこんしてる例もある訳ですが
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:04▼返信
あの人混みの中には、パーティと関係なく帰路につく人もいるわけだろ。
関係ない人に迷惑かけるなといっても、あれ自体が、他人に対する迷惑以外のなにものでもないからね。
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:10▼返信
>>437
マジでShieldsの新宿駅前演説?デモ?と変わらんわな
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:10▼返信
アメリカでも大人が仮装したり街練り歩いたりしてるけどね
でもゴミ散らかすのは許せん
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:14▼返信
ゴミ散らかしたり街中で騒ぐのはいかんが、ただイベントで遊ぶくらいはいいんじゃね?
マナー悪い人間たちへの苦言かもしれんが、このツイートだけ見ると、ハイドとかがやってるミュージシャンのハロウィンイベントにもケチつけてるみたいにみえるwww
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:15▼返信
西川のアニキだってハロパに呼ばれるかもしれないじゃないか!
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:16▼返信
>>440
西川はラルクとかガクトとかコスプレしてるやつらとなかいいぞ
そりゃ一般人にむけてだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:16▼返信
害児
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:16▼返信
>>440
そういうイベントは会場借りてやってるだろ?ならいいのよ
今回のこれは街中全部を他人の迷惑顧みずにやってるのが問題で、西川さんもそれに関しての苦言を呈してる
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:27▼返信
444←このぞろ目dai好き
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:28▼返信
アクエリオンロゴスでこんな話があったな
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:30▼返信
西川さんのフォースの主題歌良いです!出たらハイネ使います
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:33▼返信
いつから誰が流行らせたのか
また電通?
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:39▼返信
しょーしゅーりきー
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:39▼返信
西川・・・確かに正論だがな
お前コレが仕事で来てハロウィン練り歩けって言われたら

やるんだろ?wwwwwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 19:54▼返信
おっしゃる通り
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 20:11▼返信
経済を回せば何やってもいいと思ってる人間って
ハロウィンをアニオタコスプレ祭りと思っているくらい
どうかしてると思う
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 20:25▼返信
仮装大賞かな
454.にゃーーー投稿日:2015年10月31日 20:36▼返信
地方でやってるのは振興目的なんだろうけど、都内でやってる奴は万に一つの狂いもなく 馬鹿。

これはまず間違いない。
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 20:38▼返信

頭の中は幼児なので問題はありません!
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 20:58▼返信
流石ゲイシャボーイさんや!
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 21:16▼返信
本来のクリスマスも本来のバレンタインデーも違うものだろうから問題ないw
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 21:17▼返信
わかる。こーゆーので馬鹿騒ぎしてる奴らってなんだかな~って感じ。
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 21:17▼返信
アニメ見て喜んだり幼稚な大人が増えた。今日、JSが仮装して信号待ちしてたらトリックオアトリートって何十年ぶりに他人に話しかけられたんでびっくりして赤信号渡ってしまったら、しっかり信号無視を注意されてしまった。子供のは挨拶するししっかりしとるな。
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 21:20▼返信
自分はコスプレばっかりしてくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 21:22▼返信
まぁ芸能人がロケで街歩くのも邪魔だと思うが
興味ない奴とか嫌いなやつなら尚更
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 21:33▼返信
お菓子くれなきゃイタズラとかソフトな恐喝だよね
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 21:40▼返信
いいこと言うじゃんTMR
いい大人がコスプレしてバカ騒ぎするのは目に余るものがある
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:01▼返信
ハロウィンに限らないがな
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:02▼返信
>>457
いい大人が歪めてまで変な格好してるのは滑稽でしかないがな。しかもルールも守らない
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:06▼返信
日本で例えたら雛祭りや端午の節句で子供を差し置いて大人達が勝手にテンション上がってるようなもんだろ
そりゃ違和感あるわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:14▼返信
まあ本来とか言い出したらクリスマスとかバレンタインとかも変質しまくってるしな
日本古来の行事だって元とは変わり果ててるから
本来がどうのってのは否定する根拠にならないんじゃないかな
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:20▼返信
ハロウィンの商業化は露骨過ぎて正直引く
しかも勝手にやるのは良いが無視するとノリが悪いって批判して来るとかもうね
ってか街中をゾンビコスとかグロテスクな姿で練り歩くなよと普通にハラスメントだわ
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:29▼返信
そのへんにゴミ捨てて店で周りの人無視して化粧・メイク・仮装して交通障害起こして警備員まで配置されるまでの馬鹿騒ぎするやつらなんてテロにでも巻き込まれて全員消えてしまえばいいのに
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:29▼返信
そんな大人いんの?中学生や高校生でもやらんぞ想像するだけで恥ずかしいな今でもハロウィンで子供がお菓子をもらいにくる奴ってあるのか俺幼い頃から全然やったことないんだよな
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:29▼返信
アレンジが加わるのは平常運転な日本だろ。ヴァレンタインとかクリスマスとか
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:31▼返信
サムネがFF10に見える
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:41▼返信
トリックオアトリート俺にゲームをくれないとイタズラすんぞ
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:46▼返信
日本はここまで幼稚かしてしまったような
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:47▼返信
「な」じゃなくて「だ」だった
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:48▼返信
だって、ハロウィンが本来何の為に行われるかすら知らないアホばかりだから
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:49▼返信
それは芸能人にも言えることです。
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:51▼返信
>>16

子供がお化けの仮装をして、近所の家からお菓子をもらうイベントじゃないの?
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:55▼返信
その通りだよ。
いい大人のなのに集団心理か、マナーが悪くて迷惑。血糊メイクが移ったし。ゴミは散らかす。批判されても仕方ない。
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 22:59▼返信
アクエリオンロゴスで同じ内容をやっていたな。
けど、大人だからバカ騒ぎしたいってのはいつの時代にもあるものよな。
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:25▼返信
そこにいるのは、見た目は大人、頭脳は子供ですから
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:32▼返信
やるなとは言わんがポイ捨てしたりして節度守れないクソみてーな大人ばっかだからな
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:41▼返信
会場借りて仮装パーティすりゃいいのに街を練り歩くから問題なんだよ
別に騒ごうが仮装しようが問題ない
TPOってもんをわきまえりゃいいだけなんだ
パーリーピーポー(笑)はそれすらわからんようだが
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:57▼返信
あ、言いたいことは分かるんですが兄貴に言われる筋合いはないwwwwww
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年10月31日 23:59▼返信
仮装もしないし渋谷になんか行かないんでどうでもWiiU
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 00:07▼返信
>>47
わろた。西川もハロウィーンで嫌な思い出でもあるんじゃないの。
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 01:46▼返信
土地も違えば文化も変るかねぇ
日本ではクリスマスは友人や恋人と過ごして、正月は家族と過ごすけど
北米は逆だしな
日本のバレンタインは女性が男性にチョコ送るけど、これも本来逆

今に始まった事じゃないけどね
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 01:51▼返信
日本人はアホやししゃあない
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 02:39▼返信
くっそー、レボリューションの写真のチョイスで笑ちまったわww
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 02:50▼返信
日本では冬の到来を祝う「ハローウィンター」に変化しましたので問題なし
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 05:22▼返信
人間の子供大人は精神年齢で決まるんだから
街中の仮装も合ってるんじゃないの
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 05:50▼返信
はい正論
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 06:00▼返信
同意だが工口衣裳は一年中着ててくれ
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 08:26▼返信
今日夜勤でコンビ二にいたらゾンビのメイクした20代くらいの二人組みが来てビビッタ
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:08▼返信
渋谷のハロウィン跡地では、大人たちが捨てたごみを子供たちが一生懸命掃除しています。
せめて、最低限のモラルや節度やマナーを守りましょうね。

言っても理解できないだろうけど。
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:29▼返信
ハロウィン必死に擁護してる奴ってなんなの・・・
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 12:38▼返信
芸能人って案外そこらへん冷めてる人多いよな
やっぱり空気に流されやすい有象無象の一般人とは違うな
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 14:31▼返信
>>478
それアメリカに伝わってからじゃないの
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 15:46▼返信
クリスマスとか他の行事にも言ってくれ
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 17:24▼返信
祭りの形態なんて時代や場所によっていくらでも変化するもんでしょ
民俗学の常識だぞ
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 19:40▼返信
海外でも普通に大人も年寄りもコスプレして騒ぎまくってるんだが
どこが正論だよ
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 20:30▼返信
経済効果を狙ってのことだし別にいいんじゃないかなとは思うけどね
503.投稿日:2015年11月01日 20:47▼返信
このコメントは削除されました。
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月01日 22:00▼返信

まあ大人が仮装するのはかまわんが、
我がもの顔で練り歩くのは確かにウザイ。
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 10:23▼返信
大人が楽しんでも子供が楽しんでも良いと思うが、現状大人になり切れていない、子供以下の常識の持ち主が悪目立ちしてるのが問題
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 11:00▼返信
本来はそうだけど、もう元のお国でも大分昔ら、大人を含めた仮装大会だけどね
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月03日 00:44▼返信
こいつらは実際ゴミ散らかしたりして迷惑かけてるだろww
ハロウィン参加者
全員がゴミ袋でも持たんとダメだろ
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 15:27▼返信
本来厨は面倒くさいな。

おまえらもう古語で喋ってろよ。
ウンバホウンバホ喋ってろよ。

直近のコメント数ランキング

traq