つらい花粉症も案外悪くない? 花粉症の日本人中高年の死亡率は低い
http://news.livedoor.com/article/detail/10775386/
記事によると
・花粉症の患者は全死因率(あらゆる死因を含めた死亡率)とがんの死亡率が低い、とする研究結果が東京大学医学部の研究者らによって発表された。
・研究は、1993年から群馬県内の2つの地域に住む40~69歳、8796人を対象に実施されている追跡調査、「こもいせコホート疫学研究」のデータを分析した結果から導き出されたものだそうだ。
・調査期間中死亡した住人は748人であり、内訳は外因性が37人、心血管疾患208人、呼吸器疾患74人、がん329人だったので、花粉症の有無を調べたところ、花粉症患者の住人は全死因率が43%低く、がんによる死亡率も52%低下していたとのこと。
この話題に対する反応
・朗報・・・・なのか?
・人生つらいほうが長いということか
・まじか 花粉症患ってるほうが死亡率低いって ふしぎー
・花粉症を持っている人は死亡率が低下するのか。
花粉症は本当につらいから長生きするってあんまりうれしくないな
そろそろ秋花粉もたっぷり来てるよね


アレルシャット 花粉イオンでブロック 160回分posted with amazlet at 15.10.31フマキラー (2012-11-13)
売り上げランキング: 12,155
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
運転中のクシャミってマジで危ない
なら信用できねー
それは癌と関係が?
目と頭が痛くなる
じゃ、イネ科は大丈夫なのかな?杉とブタクサって所か
統計のトリックみたいなのないのかなー
なんでだろ
少しはメリットあるんか
昭和41年生まれ
例えば「釣りが好きな人」でグループ分けしてたまたまそういう偏った結果になった、とかじゃないの?
50%だから計算間違えてるかデータが間違ってるか抽出方法が間違ってるんだろうけど
日本人とはDNAから違うんだよ
くしゃみ・せきで脳や心臓の血管の負担は多い、マスクするから肺は少し守られるだろうけど。
と想像する。
ソーセージ食べてもいいんだよな
死にたくなるから
免疫が強いから過剰なまでに反応するんだもん
飛び散る、よだれ
貴様には俺の握りっぺをくれてやるわ
喰らえw
がん細胞が毎日幾多生まれてもその都度強力な免疫機能で抹殺してるんだろうという小並感
これかねぇ・・・
花粉症だとガンにならない因果関係全くないじゃん
ウイルスがすでに体内に宿主している状態で、他のウイルスが体内へ侵害すると、生存競争になり、どちらに生きるか選択するのはウイルスの自身だった。
花粉症がある免疫体は強くなる→つまり、花粉症がない免疫体は初期のレベル状態であるから、がん細胞が正常の細胞へ攻撃するとがん化になりやすい。それを防ぐために花粉症がある免疫体はがん細胞へ攻撃するわけだ。それが、宿主のウイルス正体だ。
そういえば、エボラウイルス患者の体内はHIVウイルスはいないと言われてる。
ただワンシーズンいろんな薬飲み続けたりすること考えると内臓負担的にどっこいどっいかもな
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
四年間協定内容を隠避。制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
アレルギーを全く理解してないのね
がん細胞を異物として排除する能力が高いのも必然だろ
だから病気に対する免疫も高いのかもしれない
まぁ癌にならないなら、花粉症が辛いだけでしかないわけだが
俺「花粉症つらたん・・」
ゴリラ「ウホッ、そうなん?ホジホジ」
花粉症になると体力も削られるし白血球数も異常に少なくなるし
そんなんいややわw
若いほど花粉症に罹患してる率が高くて、
故に調査期間中の死亡率が下がってるとかいうことじゃないの?
高齢者→死にやすい→花粉症患者少なかった
って話では?
花粉症のアレルギー反応って、免疫力がついたわけではないんだよね…?
死亡率半分になるっていっても死ぬ奴は死ぬよね
胃カメラ飲んだらピロリ菌は居なかったけど
最新の抗癌剤研究ではペプチドワクチンとよばれる免疫に抗がん作用を強力に誘導するものがある
やっぱりがん治療では化学薬品による直接的ながん細胞破壊ではなく、自己免疫の強化が鍵になるのかね