【【速報】『響け!ユーフォニアム』劇場版&TVアニメ2期製作決定!!!】
『響け!ユーフォニアム』公式サイトが更新
【公式サイト更新】 『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』公開決定!&続編制作決定!続編制作決定ビジュアルを公開しました! https://t.co/I7lxc7fTx7 #anime_eupho
— TVアニメ『響け!ユーフォニアム』 (@anime_eupho) 2015, 10月 31
http://anime-eupho.com/news/?id=69
『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』公開決定!&続編制作決定!
http://anime-eupho.com/news/?id=69
吹奏楽コンクール府大会までの道のりを描いたTVシリーズを振り返る
『劇場版 響け!ユーフォニアム~北宇治高校吹奏楽部へようこそ~』の公開と、
その後の展開を描く続編の制作が決定しました!
詳細は、続報をお待ちください!
この話題に対する反応
・総集編だとしても映画館の音響で聴けるのが嬉しい(・∀・)
・劇場版は振り返りね。それはいいやw
・ユーフォ劇場版総集編なんだ~ でも映像すごい綺麗だったしクミコとレイナのあのシーンが見られるなら見に行くしかない…
・映画は劇場版って言ってるけど、二期じゃなくて続編って言ってるのがなんとなく気にならなくもなくってよ。
・ユーフォ劇場版&2期決定したからけいおん3期はまだまだ先延ばしにされそうだ…
さすがに劇場版は総集編か
劇場版やってから2期放送する感じなのかね


響け!ユーフォニアム 6 [Blu-ray]
黒沢ともよ,朝井彩加,豊田萌絵,安済知佳,寿美菜子,石原立也
ポニーキャニオン 2015-11-18
売り上げランキング : 247
Amazonで詳しく見る
響け!ユーフォニアム 7 [Blu-ray]
黒沢ともよ,朝井彩加,豊田萌絵,安済知佳,寿美菜子,石原立也
ポニーキャニオン 2015-12-16
売り上げランキング : 436
Amazonで詳しく見る
なんだよ、無能豚お前らが煽りまくるからいなくなったじゃないか!
余裕ザマス!!
余裕で御座候!!
ネロで御座候!!
音楽系なので劇場で見れるのはいい事・・・なのかな
ユーフォは大丈夫だと思いけど……。
(´・ω・`)出荷3秒前な気持ち
最近なくなったと思ったらまた来たのかよ
そんな醜い嫉妬はもうやめるんだッ!!!
劇場版見なくて済むなら寧ろ嬉しい
映画→分割してTVアニメ(エピソード追加)は理解出来るが
TVアニメ→映画(TVアニメの総集編)はマジで理解出来ない
たった12話~13話分(4~5時間分)を2時間に圧縮して何したいのって感じ
ただのカットしまくりの劣化版じゃん
あれ騙される人少なくなかったんでしょ?
京アニが総集編映画やるようになってから誰も言わなくなったね
京アニ信者だぞ
なんで京都ってくっさいのが集結するんだろ
2期決定してくれるだけで様様
ファンは当然一期見てる
だから意味ないよね
失速の原因あれがでかいだろ
ヤマト「え?」
風評被害ほんとひで
環境がぜんぜん違うだろ
トップをねらえ「えっ?」
>>57
無知でごめん
もっと前から劇場版の総集編あったのか
合体劇場版(続けて流すだけ)
ファンのお布施目当てだ。
その予算2期に回せって思うけど、映画の売上で2期の予算確保ってことなんかな
劇場版も是非この方にwww
池沼って、趣味を聞くとアニメ鑑賞ってのがダントツで多いらしいぞ。
とくに男の池沼は、可愛い女の子が出てくるアニメを見せておけば、食い入る様に見つめて
すごく管理が楽になるそうだ。
ってことはだ
おまえら・・・
2期何ぞやる気もねー
映画も総集編で馬鹿から搾り取ったろ^^
というか総集編なかったら叛逆のガンガタがクソしょぼかっただろうなぁ
ヒロインに魅力が無いからすぐ切ったな(一期)
劇場で総集編とか糞すぎwww誰が観るんだよ
総集編映画ってあの花やまどかレベルじゃないと成績振るわないってのに
せいぜいクソ映画見に行って養分になったれや
ブヒブヒってよぉw
これでユーフォは神アニメ確定だぜ!
中二病は完全に詐欺レベルの宣伝だったからな
両方は無理だろ製作がもたない
繋ぐのも正解だ無理やりにでも繋いで話題に上げないと過去の作品になる
まぁ劇場栄えしそうな作品ではあるから気が向いたらだな
まどかの声がシンフォギア声で耳障りすぎた
新劇の製作期間を稼ぐためだけの映画
それでも足を運んでくれるんだからアニオタはチョロいなー
誰得なんだよ
哀れくそステw
事前に言っちゃうんだw
ファンは行っとかないと続編に響くぞ
誰もサンライズの悪口言わないんだなw
まあ劇場音響には映えるだろうけど
テレビ局は放送しただけで、著作権持っていくからこうしないと制作会社は生き残れなかったって見たような。