Yahoo!かんたん決済手数料および落札システム利用料の改定について
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_1315/
記事によると
・簡単で安心な取引とその機会を増やすために、ヤフオク!の代金支払いにお使いいただける「Yahoo!かんたん決済」の決済手数料を無料化
・落札システム利用料改定について
この話題に対する反応
・打撃でかすぎだわ クレジットカードのポイント乞食やる場所にしかならなそう
・かんたん決済ほぼ無料化とはたまげたなぁ 明日からでもやれよ、おう、あくしろよ
・8.64%も取られたら利益出ないわ。ばいばいヤフオク
・寡占市場だとシステム利用料値上げもやりたい放題。
ヤフオクに「1日デート権」なるものが大量出品!6万円で女の子とデートできるぞwwwwww
PSソフト全3290タイトルがヤフオクに即決300万円で出品! ダンボール98箱ってどこに置けばいいんだwww
【超朗報】サークルチケットをヤフオクに出品したサークルがコミケから永久追放! 配置から何まで全部晒す準備会の本気っぷりwww
【嫌な予感】ヤフオク!が15歳から利用可能に・・・


【Amazon.co.jp限定】ご注文はうさぎですか?? 第1巻(メーカー特典: Koi先生描き下しA3クリアポスター)(全巻購入特典:「描き下ろしB1布ポスター」引換シリアルコード付)(初回限定版)[Blu-ray]posted with amazlet at 15.11.04NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-12-25)
売り上げランキング: 245
ご注文はうさぎですか?? 第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.11.04NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-12-25)
売り上げランキング: 128
PS VITA撤退記念カキコ!!
1
ねえ、「ゴキブリこれにどう答えるの?」って書き込みしている無能豚知らない?
くせぇ、くせぇ、無能の臭いがプンプンするぜぇ!
無能豚これにどう答えるの?
落札者騙してゴミ売りつける場所であって物を買う場所ではない
次は10%、15%に早く上げるべき!!
安倍政権になってからこんなニュースばっかり
無能豚これにどう答えるの?
一割取られたら薄利でやってる俺ら見たいなとこは撤退しかねーよ
そもそもかんたん決済使わない人間には関係ないメリットじゃん
俺はよく使うからプラスな内容ではあるけど、出品しなくなるわ
完全に一方的な損の押し付けってわけじゃないとは思うけどね
定額販売のショップ的な使い方をしてる出品者には大打撃だろう
そういうのをオクからヤフーショッピングに移行させたいという思惑を感じる
来年までにゴミ売りきらんといかんな
さようならヤフオク
むしろ5%のままなんだと思ってたわ
個人的には出す金額の上限って変わらんから、
落札者が増えるってイメージ湧かないわ
出品と落札を同時にやってる人は落札手数料で恩恵があるとかだったらまた色々違うだろうけど
今までパッケとDL版買ってパッケージは売ってたけどパッケージも買わなくなりそうだ
落札した直後に商品が発送されると思ってるクレーマーもいるし
素人相手に面倒くさいからやめたわ
他のオクに行くだけや。
知らない?誰かおしえて
手数料やめんどくささに嫌気が差した人は駿河屋みたいな中古ショップに流れてる
分かるwww
振込手数料ボラれすぎ感だけど明らかにあれで稼いでてAmazonの1円出品のノリかよとか思いながら見てる
値段上がって落札者が損とか言う奴居るけど結局レア品以外は通販の相場より安くないと落札されないから変わんねーよ
関係ねえな
一般人相手の取引ってかなり面倒な奴たまにいるからな
coneco net はヤフーだったんだ!
それは古くて
coneco net は無くなったんだ!
当然出品される物も激減する
どんどん無駄機能追加しまくるわで次はこれかよ
オークションなんだからそんなの関係ねえよ
出品数と品揃えでバレバレなんだよ馬鹿が
消費税は上げませんとか言って最後の最後で上げた民主党が悪いわ
差し直しで直るが放置でアイコンが出ませんとケーブル電波変なのよ
そのくせ高い手数料とるくせに
なんもしないぞ。
ザマァ
それYahooに通報してみ
利用規約に違反してるはずよ
落札したのにお金ないので待って下さい
商品が届かないとクレームきたから追跡したら不在でセンターに戻ってるだけ
とかの頭おかしい落札者多くてやめたな
結局ショップで買った方がましな状況の中でも情弱が値段をつり上げ続けるという。
利用しやすくはなったが、落札手数料がネックで安い出品がほぼ無くなるのが目に見えてる。
元々無料のゆうちょやJNB決済とか有ったからメリットさほど大きくない
まぁ最近はウォッチ乞食しかいないけどな。
いやメリットは大きいぞ
ATM行かなくていいし無料といってもゆうちょやJNBの口座持ってなきゃ手数料かかってたんだから
しかし2月16日なら結構先だな
それまでに出すもの出しちまおうか
ショップの下取りやフリマとの差が減るのも多くなりそうだしいいんじゃないでしょうか
もう一生利用する事ないわ
ただ今回のはゲームカテゴリーは変更なしじゃん
企業としてのモラルはどうなのかね?ヤフオク。
ヤフオクやる意味なし
転売屋爆死でw
即決で出して気長に待つ戦法でいこうかな
ただその分出品商品の価格にどの程度影響が出るか気になる
最近オクで落札したけど、送料入れたらネット通販で普通に買ったのと変わらん値段だった。
[TPP21分野]報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化及び支出の増大・資産の減少etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
社民党とか共産党支持しよう
まあそれはそれとして、ワイジェイカードがあんまりサービス良くないから楽天に移行した方がいいのかもしれない
楽天ポイントとかサークルKとかでビール、お菓子に交換できたりするし
後Softbank光とかそんなポイズンみたいなプロパイダを勧めなくていい
YJカードは楽天カードと比べれば頑張ってる方だぞ。
>サークルKとかでビール、お菓子に交換できたりするし
YJカードもファミマでビール、お菓子に交換できたりするし
これを機に出品卒業するよ
じゃあTポイントいらないから戻せよって感じ。
落札価格の1%ポイントもらえようが落札手数料3%増しでは出品者は実質2%損失。
損失分は落札者側のTポイント分、かんたん決済手数料無料への還元か?
出品者に損をさせ、落札者に得させる。ふざけたシステムだ。
なんでもかんでもポイントつけりゃ釣れると思ってるんだろ?
さ、改定前までに金になるものは売り尽くそっと。
こういう心理を狙ってヤフープレミアム無料が改悪までないかもね。あってもダミーかな。
駆け込み登録が予想できるからね。
その後はもうヤフオクやめるか、楽オク・モバオクで売れるの待つ。
ふざけやがって。
どうせ利益取られるんだから、もう中古屋で十分だ。
こっちは出品~発送、落札者対応まで大変なのに!
システム作ったもん勝ちやな
そんなんだからヤフオクが調子に乗って値上げするんだろう。
ヤフーの言いなり、思うつぼじゃないか。バカらしい。
とにかく手数料1割近くというのに怒り、うんざりしてる。
金持ってあの世にはいけないってのに。