ドコモ、au、ソフトバンクのトップ、携帯料金値下げに前向き姿勢
http://news.livedoor.com/article/detail/10797045/
記事によると・2015年9月中間連結決算の発表後開催された記者会見の中で、各社トップが以下のようなコメントを残した
●NTTドコモの加藤薫社長「是非も含めて総合的に検討したい」
●KDDIの田中孝司社長
「料金プランに足りないところがあれば改善を加える」
●ソフトバンクグループの孫正義社長
「もっと安いほうがいいという声があるということも十分認識しているので、より安いメニューを用意していきたいと思う」
・高いもの
・早急にお願いします
・総務省は消費者の味方みたいなスタンスでケータイキャリアを虐めてるけどそれよか税制改正頑張れよ。
これは流石に期待できそうか・・・?
STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4
5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4
バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126
Amazonで詳しく見る
ガキが携帯持ったらウザすぎるし
しかも値下げになってないようなプラン出してきてドヤ顔まで見える
ドコモauは政治家発言で逃げようとしてる
他所がやるなら追随するかもしれんけど
MVNO最強
殿様商売も良い加減にせい
何でお前のとこはそんな強気なんだ
普通はどれかの会社が出し抜いて値下げするもんだろ
3社で足並み揃えとくのが一番無難
利用者のことなんてなんも考えてないから、期待するだけ無駄
多分裏切られるだろうし。
イギリス並みになってほしいけどな。
MVNOにした後白ロムか中華しか選択肢無いんじゃ
ドコモが一番槍して他が追随する展開じゃないかな
カケホーダイなんていらんわ
海外投資家は逃げ出すだろ、コレ
ナメとんちゃうぞ
早く値下げしてくれ
中韓にはとても敵いませんわ
分割は途中解約されても引き落とせばいいだけだし
もともと電電公社
明らかに儲けを不毛な0円端末・MNP争奪戦の費用に使ってるとしか思えない
国内企業を守るため端末はキャリアが買い上げます→iPhone大量購入して赤字で売りまくる。通信料から補填
高いのは未来への研究開発設備投資のために必要な金額→海外事業失敗の穴埋めに使っている
そら介入もするわ
二年縛り見直せや。
今回も全く期待できない
定額入れば5000円くらいだけど同じ量を定額使わないと400万円くらいだからな
定額より高くてもいいけどせめて数倍くらいにしとけよw
後ろ暗いところがあると認めてるようなもんだな
あらたな4社目が必要だな
これで小手先で誤魔化すようなら端末とキャリアを切り離したり外資と新規参入で強制的に競争が起こるようにするんじゃね
自 由 民 主 党と、自 由 民 主 党 公認候補ヨロシクな
自 由 民 主 党と、自 由 民 主 党 公認候補ヨロシクな
自 由 民 主 党と、自 由 民 主 党 公認候補ヨロシクな
対抗 5年縛りしたら10%くらい安くなりますwww
大穴 昔の余った端末を定価で買ってくれたら安くなりますwww
殿様商売だと消費者が割を食う
俺たちのガースー!
基本料金下げて、どんどんオプションが増えるだけだと思うけどね
対して期待はできないな
それは無理だな
そもそも参入が談合みたいなものだから
そういう黒船的な業種は舞台にすら立たせてくれない
結局は総務省が絡んでくるからね
カルテルやってんだろって言われて反論できんだろ
結局あり得ない内容の選択肢でちょっと安いだけのプランができると予想
ソフバン参入時はガッツンガッツン下げてたイメージなんやけどな
結局同じような価格になってジリジリ値段上げてるからなぁ
談合の証拠がない
表面上は、後出しじゃんけんしてるだけだから
そして積極的には調べないだろう
この手のやつはガチでしらべるといろんな人が困るから
電話かけないでパケット放題入れ6700円払ってるけど高すぎだわ
談合をやめろと言ってんだハゲ
値下げするとは言ってない
彼らは、大手がもつような設備の維持費を考えなくていいからな
インフラはNTTとかが作ったものを利用してるから
同系列で語るのはちょっと無理がある
とはいえ、どこのキャリアも利益はバンバン出してるので、それ以上に儲かってはいるんだが
自分で株価下げるわけがない
電話しないのにカケホ強制とかは氏.ねとしか言えない
まーた談合かwwwww
指摘後の改定も同じ料金
偶然にしては出来すぎてますね
電話少なめなら高い方のパケ放題で
安いパケ放題なら高いカケホーダイに入らされるのも納得いかないね
高い高いと言う馬鹿は遅くても良いから格安simにすると言う考えがあるないのだろうか?
ほんともっとまともな競争して客の為や通信技術の発達の為に金とか使わせる方向にいかんとな
こっちのほうが簡単なはずなんだが
端末開放してくれたらそれで良いんだけどな
現状だと海外から取り寄せるか白ロムか中華スマホってのがなー
「ユーザーの移動を促進して健全な競争を」を目的としたはずのMNPとか
これのせいでほぼ無意味化してる。
10円下げました~ってww
なにやっても批評に持っていくんだな
これが大人の常識です。
設定に意味が分からんし、キャラのイメージ大事にもしてないし、ロクにサービス告知を
するわけでもないとか…何がやりたいんだ今のシリーズは。
観ててなんかイラっとするw
お父さん家族も契約切れてるのか黒人しか残ってないし。
まあ上戸彩はだいぶ前からもう出てなかったが。西部劇のサンバイザーも別人だったしな。
しかもそのプランを3社で共通使用、違うのは名前くらい
それを数10円くらいの差つけて終了
そんなところだろ
もっとがっつりテコ入れしてカルテル破んないと現状打破は無理やろ
あ、菅(かん)さんお前は日本から出てけ
携帯大手三社全てがああいう意味不明なクソCMを数億円とかかけて作ってる
それだけでいかに金満談合が害悪かわかるよね
あと新規ばかりじゃなく
長期利用者もなんか優遇措置してくれ
加入するのが条件で端末代を安くするとかでさ
その日の夜に解約したけど
クソみたいな内容のお得感のない下位サービスをやる気だな・・・
通話と通信に集中していらんこんてつ
Yモバイルとか格安シム使えよ。
選択肢はあるんだから文句言うなよ
乞食ども
課金とか除いた最低の金額で
好きな汚名を取れ
契約15年くらいで、現本体は7年使っとる。
今月中に捨ててSIMフリースマホ1本化する
日本は全然だよねほんと三社とも、ちゃんと土管屋としてのきちんとした仕事をまずしてほしい
また顧客を騙すんでしょ?結果的値下げなんかしてなくてトータルでより高くする詐欺的商法
1G毎に500円で
wifiで通信するユーザーが増えたりMVNOなりの影響があったにしても糞
MVNO完全移行するかDoCoMoに復帰するか決めるから
今はキャリアメールのために1,000円、通話可能MVNOで1,700円毎月払ってる
つまり無料通話分0円で30秒/22円だっけ?で月3GBは高速通信で使わなかった分は
翌月繰り越しのプランを2,700円以下で提供してくれないと3大キャリア脱出決定
フリーメールは怖くて使えない、プロバイダメールなら300円で取得出来るから
本当は2,000円は切って欲しい所
ぼったくりやろ
黙ってMVNO使ってればいんじゃね?
談合、カルテルってハッキリいっちまえよ
○通話とメールのみの料金
○ネット含んだ料金
これをやったうえで料金競争してくれ
わかりにくいなんてもんじゃない
とかやりそう
いままで散々癒着して甘い汁を吸ってきた間柄だというのに
このパターンだろどうせまた
料金の高さ云々の前にカルテル組んでることに突っ込めよ
ごく一部のお客様の負担を全員で負担するのは不公平なので上限を設定した
カケホ強制導入
通話アプリなどで通話使用者が減少している。今後は全員で負担していただく
霞ヶ関でとうにネゴシエート済みだろよ
ガラケー+MVNOでそれくらいだし。
そして「偶然」同じようなプランが出てくるんだろ
さっさと安しろ!
もしくは逆しかないからな
そういう縛りだけなくすだけでも大分変るんだが
●KDDIの田中孝司社長
「通信ネットワークの質を考慮すると日本の料金は決して高くない。」
●ソフトバンクグループの孫正義社長
「日本はケータイ料金が高すぎるのではないかというご指摘があるが、日本の通信ネットワークは恐らく世界で最も進んでいる。そのネットワークをアメリカよりも遥かに安い料金で提供している。その上、世界でiPhoneを一番安く提供しているのも日本である。この点をぜひ多くの皆さんに再認識していただきたい」
ソース元にしっかり書いてあるじゃんか
全く姿勢変わってない
これで一斉に下がるなら談合体質変わってねえってことの何よりの証拠だろ
どれか一社が抜け駆けして大幅値下げでもやったなら企業努力したなって認めてやんよ
談合三兄弟が官製談合三兄弟になるだけだろ
それちゃんと回答したの?
なんか色々おかしいんだよな
最近のスマホはバッテリー一体型が多くてガラケーみたいに気軽に交換して使い続けるってことが出来ないから
ほぼ独占だしね
そりゃ暴利貪るわ
だからこそ談合が成り立つ
只の物を品売るだけなら値下げ合戦でとっくに激安になってるよ
8000とか9000とかバカじゃねーのかと
その代わり今のプランの内容は値上げな
絶対これ
たとえば、定額パケット2GBの場合、1日のパケット通信量が100MB超えたら、
通信帯域を12時間の間128KBにするとか?
足りないところがあれば → 足りてました
思う → 思っただけ
期待できるような発言ですか?
電電公社や国際電信電話は国策企業として税金でインフラ整備してるんだぞ
それを民営化してインフラを同じくインフラただ乗りのソフバン加えた3者で占有して儲けてるんだから
電波独占でぼろもうけしてきたTV局共々国民に還元は当たり前だ。
つか、ソフバンのカルテルのせいで通信業に競争原理が全く働いていないんだからまずソフバンを偽証背任で通信分野から追放しろ。
総務省の放送通信業界への対応はあまりにも甘すぎ、監督責任放棄と言われても反論できまい。
スマホのデータ通信料が劇的に下がらなければ誰も喜ばんだろ
国は黙っていればいいよ。どうせ現状と今後の方向性を理解していないんでしょ。
ガラケー最強ですわw
アホはちま
選択肢増やせば文句は減るだろ
分かってないわ。複雑化するメニューを単純化しろ。
・家族全員でパケ代まとめたら安くなります→安くなるのは4人以上の場合
・NTTの固定回線と合算にすると安くなります→固定回線独自の割引プラン適用できず結果的に割高
・カケホの安いプランも用意しました→パケ代の最安価プランには適用できず結果的に割高
こんなのばっかじゃねえか
安くなるかと思って調べて安くなった試しが一度もねえぞ
同程度の料金を1人1人からとってるって相当うまい商売だよな…
2社分のプラチナバンド手に入れられたし安い買い物なんだろう。
アメリカではスプリントのTモバイル買収が当局に止められたし
日本も電波オークションにするか独禁法で止めるべきだった。
今時、たかがTVのコンテンツ程度で衛星込で月額2000円以上とかありえない。
NHKは衛星放送込で月額1000円未満にするようにコストカットして改善しろよ
今まで新しいプランがでて本当に安くなったことなんてほとんどない
当然だろ
公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索