• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ドコモ、au、ソフトバンクのトップ、携帯料金値下げに前向き姿勢
http://news.livedoor.com/article/detail/10797045/
1446780364123


記事によると
・2015年9月中間連結決算の発表後開催された記者会見の中で、各社トップが以下のようなコメントを残した

●NTTドコモの加藤薫社長「是非も含めて総合的に検討したい」

●KDDIの田中孝司社長
「料金プランに足りないところがあれば改善を加える」

●ソフトバンクグループの孫正義社長
「もっと安いほうがいいという声があるということも十分認識しているので、より安いメニューを用意していきたいと思う」












- この話題に対する反応 -


・高いもの

・早急にお願いします 

・総務省は消費者の味方みたいなスタンスでケータイキャリアを虐めてるけどそれよか税制改正頑張れよ。






【よく言った!】菅官房長官「携帯料金は3社が同じ料金体系で問題あり」と談合を疑うような発言




これは流石に期待できそうか・・・?





STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱STEINS;GATE 0 【初回封入特典】PS4版「STEINS;GATE HD」DLCコード同梱
PlayStation 4

5pb. 2015-12-10
売り上げランキング : 51

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコードジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン【初回封入特典】第4部「空条承太郎」がダウンロードできるプロダクトコード
PlayStation 4

バンダイナムコエンターテインメント 2015-12-17
売り上げランキング : 126

Amazonで詳しく見る

コメント(219件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:00▼返信
前向きじゃなくやれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:01▼返信
コリアテレコム以下ゴミ3兄弟
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:01▼返信
現状でもいいよ
ガキが携帯持ったらウザすぎるし
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:01▼返信
どうせまた横一線のカルテルまがいのもんだろ
しかも値下げになってないようなプラン出してきてドヤ顔まで見える
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:02▼返信
携帯会社「安くしました」(複雑なプラン変更させた後、実質100~200円程度)
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:02▼返信
唯一前向きな発言してるのがソフトバンクだけだな
ドコモauは政治家発言で逃げようとしてる
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:03▼返信
ポケットウィフィやウィフィスポットも増えてるんだからもう通信無しのプランも出せよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:03▼返信
1000エンにしな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:03▼返信
談合3兄弟
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:03▼返信
つかドコモの発言は前向きかは微妙じゃないか?
他所がやるなら追随するかもしれんけど
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:03▼返信
所詮足並みそろえて50円程度安くなるだけだよどうせ。

MVNO最強
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:03▼返信
ネット代高すぎ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:03▼返信
検討しますと言って政府の介入をさせないポーズなだけ。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:03▼返信
どうせ下げても100円とかだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:04▼返信
カルテル認定はまだかよ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:04▼返信
たかすぎんだよ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:05▼返信
検討します(3社で話し合いするか…)
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:05▼返信
特にDOCOMO
殿様商売も良い加減にせい
何でお前のとこはそんな強気なんだ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:05▼返信
というか、三社揃って値下げをすること事態不健全だ
普通はどれかの会社が出し抜いて値下げするもんだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:05▼返信
政府てNTTの株持ってなかったっけ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:05▼返信
ほぼ必需品だからな
3社で足並み揃えとくのが一番無難
利用者のことなんてなんも考えてないから、期待するだけ無駄
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:05▼返信
過度な期待はしないわ。
多分裏切られるだろうし。
イギリス並みになってほしいけどな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:05▼返信
談合三兄弟・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:05▼返信
割引とはいったい
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:06▼返信
安倍政権になってから悪いことばかりだわー
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:06▼返信
端末買い占めを止めさせろ
MVNOにした後白ロムか中華しか選択肢無いんじゃ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:06▼返信
財界に一言刺されたんだろ
ドコモが一番槍して他が追随する展開じゃないかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:06▼返信
こんな事より税金を減らして欲しい。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:08▼返信
値下げするのも談合じゃねーかYO
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:08▼返信
·····!?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:08▼返信
ドコモはパケット関連元に戻せ
カケホーダイなんていらんわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:08▼返信
政治が企業に口を出す土人国家ニッポン
海外投資家は逃げ出すだろ、コレ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:09▼返信
己は消費税上げといて他人には値下げしろ
ナメとんちゃうぞ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:09▼返信
もうMVNOにしてもうた…
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:10▼返信
そもそもいくらキャリアとはいえ、格安系と料金が2倍3倍も違うこと自体がおかしい。明らかに足元みてる
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:10▼返信
おう、考えてやるよ(するとは言ってない)
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:10▼返信
ソフバンは買収した子会社も赤字を垂れ流しだし逝ってしまいそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:10▼返信
安く出来るんだけど電波使ってるものは競争原理が働きにくいよね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:11▼返信
ネット込みで5,000円代とか高いんだよなAU
早く値下げしてくれ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:12▼返信
>>32
中韓にはとても敵いませんわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:12▼返信
2年縛りだけやめてくれればいい
分割は途中解約されても引き落とせばいいだけだし
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:13▼返信
NTTは親方日の丸だしな
もともと電電公社
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:14▼返信
どうせ下がってもワンコインじゃね
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:14▼返信
パケット定額が高すぎなんだよ半額にしろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:14▼返信
他の先進国と同じか少し高いのに都内ですらwifi網が全然整ってなかった
明らかに儲けを不毛な0円端末・MNP争奪戦の費用に使ってるとしか思えない
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:15▼返信
ソフトバンク「3年縛りにして10%値引きます!」
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:15▼返信
料金価格→横一線。事実上のカルテル
国内企業を守るため端末はキャリアが買い上げます→iPhone大量購入して赤字で売りまくる。通信料から補填
高いのは未来への研究開発設備投資のために必要な金額→海外事業失敗の穴埋めに使っている

そら介入もするわ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:16▼返信
談合してるとばれないようしないといけないから難しいね
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:17▼返信
一見すると安くなったように見せてどうせ縛りがあるんだろう
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:17▼返信
見直すトコそこじゃねぇーだろ。
二年縛り見直せや。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:17▼返信
大手三社は価格競走する気ない
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:18▼返信
2年縛り見直し検討します! → 以後音沙汰無し

今回も全く期待できない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:19▼返信
そもそもパケットの価格がイカれてる
定額入れば5000円くらいだけど同じ量を定額使わないと400万円くらいだからな
定額より高くてもいいけどせめて数倍くらいにしとけよw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:19▼返信
必要なのは値下げじゃなくて使用量に適したプランだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:19▼返信
実用性のない安いプラン用意するだけだろうな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:19▼返信
仮に安くなるとしても、どれだけかかるのかねw 時間
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:20▼返信
ぶちぶち文句言いながら値下げはするのか
後ろ暗いところがあると認めてるようなもんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:20▼返信
だから何で3社そろってやってるんだよ いい加減にしろ
あらたな4社目が必要だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:21▼返信
まあ警告の類だからなあ
これで小手先で誤魔化すようなら端末とキャリアを切り離したり外資と新規参入で強制的に競争が起こるようにするんじゃね
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:22▼返信
パケット使い放題3000円になったら起こして
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:22▼返信
半額でいいだろ

62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:22▼返信


自 由 民 主 党と、自 由 民 主 党 公認候補ヨロシクな

自 由 民 主 党と、自 由 民 主 党 公認候補ヨロシクな

自 由 民 主 党と、自 由 民 主 党 公認候補ヨロシクな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:23▼返信
高いと言いつつも何故か加入してる不思議
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:23▼返信
本命 色々不便になって100円くらい安くなりましたwww
対抗 5年縛りしたら10%くらい安くなりますwww
大穴 昔の余った端末を定価で買ってくれたら安くなりますwww
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:24▼返信
使用料下げた分は“オプション”で回収しましょうね^~
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:24▼返信
競争ないと駄目だなあ
殿様商売だと消費者が割を食う
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:25▼返信
長期利用者の値引き率上げればいいんじゃね?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:25▼返信
カケホーダイは任意にしろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:26▼返信
流石菅官房長官。
俺たちのガースー!
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:26▼返信
たぶん小手先だけだろ
基本料金下げて、どんどんオプションが増えるだけだと思うけどね
対して期待はできないな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:26▼返信
談合で逮捕されないの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:27▼返信
>>59
それは無理だな
そもそも参入が談合みたいなものだから
そういう黒船的な業種は舞台にすら立たせてくれない
結局は総務省が絡んでくるからね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:27▼返信
サービス無い保証無いMVNOが大体3000円以下で出来てるんだからサービス・保証ありのキャリアはそれより少し高いくらいにできるハズだ。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:28▼返信
競争になってねーからなぁ
カルテルやってんだろって言われて反論できんだろ

結局あり得ない内容の選択肢でちょっと安いだけのプランができると予想
ソフバン参入時はガッツンガッツン下げてたイメージなんやけどな
結局同じような価格になってジリジリ値段上げてるからなぁ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:29▼返信
これを受けて、ソフトバンクがどれだけ汚い手で金稼ぎに走るかが見ものだわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:29▼返信
>>71
談合の証拠がない
表面上は、後出しじゃんけんしてるだけだから
そして積極的には調べないだろう
この手のやつはガチでしらべるといろんな人が困るから
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:29▼返信
実質値上げ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:31▼返信
毎月いくらぐらい払ってる?

電話かけないでパケット放題入れ6700円払ってるけど高すぎだわ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:31▼返信
各社同じくらい下がるんだろ知ってる
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:31▼返信
料金を値下げしろと言ってるんじゃ無い
談合をやめろと言ってんだハゲ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:32▼返信
「前向きに検討中」
値下げするとは言ってない
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:32▼返信
>>73
彼らは、大手がもつような設備の維持費を考えなくていいからな
インフラはNTTとかが作ったものを利用してるから
同系列で語るのはちょっと無理がある
とはいえ、どこのキャリアも利益はバンバン出してるので、それ以上に儲かってはいるんだが
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:33▼返信
全然期待してないわ。いつも通りプラマイ0にするだけだろ
自分で株価下げるわけがない
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:33▼返信
使う物が高いのは多少仕方ないが
電話しないのにカケホ強制とかは氏.ねとしか言えない
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:33▼返信
3社一斉に値下げ検討wwww
まーた談合かwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:35▼返信
結局2台持ちが最強?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:35▼返信
ぶっちゃけ以前の2年縛りのみで十分だった
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:36▼返信
3社とも同じ料金同じサービス発表して
指摘後の改定も同じ料金
偶然にしては出来すぎてますね
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:36▼返信
メチャクチャ儲けてんだからさっさと下げろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:37▼返信
はいはい、実質値上げ実質値上げ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:39▼返信
>>84
電話少なめなら高い方のパケ放題で
安いパケ放題なら高いカケホーダイに入らされるのも納得いかないね
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:39▼返信
料金値下げ 端末値上げ プラマイ0 
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:39▼返信
どうせ必殺これじゃない、そこじゃないになるよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:41▼返信
難癖つけて免許剥奪とか脅したんだろw
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:41▼返信
???「カケホーダイライトを提案します」
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:42▼返信
月々割を無くして、使用料を下げプラマイ0にするんだから意味ないと思われる。

高い高いと言う馬鹿は遅くても良いから格安simにすると言う考えがあるないのだろうか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:43▼返信
昔から似たようなプランしかないのが問題。
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:44▼返信
談合してるから各社それぞれ適当なお遊びみたいな無駄なことしてて金浪費してんのにそれでも余裕の数千億て利益だからな
ほんともっとまともな競争して客の為や通信技術の発達の為に金とか使わせる方向にいかんとな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:45▼返信
NHKも下げさせろよ
こっちのほうが簡単なはずなんだが
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:46▼返信
>>96
端末開放してくれたらそれで良いんだけどな
現状だと海外から取り寄せるか白ロムか中華スマホってのがなー
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:49▼返信
日本以外じゃ通信無制限通話無料で月々2000円くらいだろ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:49▼返信
通信制限無くせよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:49▼返信
2年縛り契約月以外の解約12,000円は早急にどうにかしてくれ。
「ユーザーの移動を促進して健全な競争を」を目的としたはずのMNPとか
これのせいでほぼ無意味化してる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:50▼返信
携帯やめりゃ超すっきり
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:50▼返信
どうせまた談合してぴったり値段いっしょなんだろw
10円下げました~ってww
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:50▼返信
>>総務省は消費者の味方みたいなスタンスでケータイキャリアを虐めてるけどそれよか税制改正頑張れよ。

なにやっても批評に持っていくんだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:52▼返信
もうたいして目新しいデバイスじゃあないからなぁ 当たり前っちゃ当たり前
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:52▼返信
加藤薫が加藤鷹に見えた
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:53▼返信
キャリアの社員なのではと疑いたくなるぐらいアホな擁護してる奴がいるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:53▼返信
期待せずに待っときまーす
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:54▼返信
固定電話くらいでいいだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:54▼返信
予定は未定
これが大人の常識です。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:55▼返信
まあそれはそれとして、ソフトバンクのCMの劣化具合が気になる。
設定に意味が分からんし、キャラのイメージ大事にもしてないし、ロクにサービス告知を
するわけでもないとか…何がやりたいんだ今のシリーズは。
観ててなんかイラっとするw

お父さん家族も契約切れてるのか黒人しか残ってないし。
まあ上戸彩はだいぶ前からもう出てなかったが。西部劇のサンバイザーも別人だったしな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:55▼返信
どうせ2,3個新しく安いプランができるくらいじゃね
しかもそのプランを3社で共通使用、違うのは名前くらい
それを数10円くらいの差つけて終了

そんなところだろ
もっとがっつりテコ入れしてカルテル破んないと現状打破は無理やろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:58▼返信
ついでにショップの店員が平気でウソつくのも指導してくれ 何も知らない客だと思ってすごいこと言う奴いるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:58▼返信
もう菅(すが)さん次の総理大臣になってくださいよ
あ、菅(かん)さんお前は日本から出てけ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 13:59▼返信
>>113
携帯大手三社全てがああいう意味不明なクソCMを数億円とかかけて作ってる
それだけでいかに金満談合が害悪かわかるよね
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:01▼返信
7割くらいにならんかなぁ
あと新規ばかりじゃなく
長期利用者もなんか優遇措置してくれ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:01▼返信
自民党仕事したな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:01▼返信
オプション山盛つけさせようとするもんな

加入するのが条件で端末代を安くするとかでさ
その日の夜に解約したけど
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:03▼返信
ふーん😒
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:11▼返信
質を維持して値段を下げないで、
クソみたいな内容のお得感のない下位サービスをやる気だな・・・
通話と通信に集中していらんこんてつ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:12▼返信
嫌なら使うなよ
Yモバイルとか格安シム使えよ。
選択肢はあるんだから文句言うなよ
乞食ども
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:13▼返信
甘いなぁ…広告メールわんさか送ってきてそのパケット代をむしり取るぞ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:15▼返信
お前らだいたいいくら払ってんの?
課金とか除いた最低の金額で
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:16▼返信
どうせ料金プランちょっといじってお茶濁して終わりだよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:17▼返信
三社談合 or 企業努力0

好きな汚名を取れ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:20▼返信
ガラケー毎月¥7000払っとります
契約15年くらいで、現本体は7年使っとる。
今月中に捨ててSIMフリースマホ1本化する
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:20▼返信
海外の通信事業者は自分たちが土管屋であるという自覚みたいなのあるけど
日本は全然だよねほんと三社とも、ちゃんと土管屋としてのきちんとした仕事をまずしてほしい
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:24▼返信
キャリアが端末を販売するからおかしくなる
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:25▼返信
SoftBankは機体割引無くして実質値上げするしな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:26▼返信
談合での値下げ、できレース。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:26▼返信
談合疑惑掛けられ急いで値下げって感じ?
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:30▼返信
端末代が実質ゼロ円じゃ無くなるだけだろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:40▼返信
あのカホホの安いプランみたいにデータを高いやつでしか選べないとか強制して
また顧客を騙すんでしょ?結果的値下げなんかしてなくてトータルでより高くする詐欺的商法
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:43▼返信
もう三社がグルってわかった時点で信用ならない
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:44▼返信
なぜ携帯キャリア三社には、松屋・吉野家・すき家のような価格争いが起こらないのか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:49▼返信
大手のジュースの価格競争が起きないのと同じで、大手(携帯の場合は3社だが)は談合やカルテルせずとも大体横並びになる不思議法則がある
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:53▼返信
パケホ0円スタートのやってよ
1G毎に500円で
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 14:58▼返信
家でwifi繋ぐのがメインのユーザーは今の料金プランは糞
wifiで通信するユーザーが増えたりMVNOなりの影響があったにしても糞
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:01▼返信
安くするなら早くしてくれ、その結果見てプロバイダメール追加して
MVNO完全移行するかDoCoMoに復帰するか決めるから
今はキャリアメールのために1,000円、通話可能MVNOで1,700円毎月払ってる

つまり無料通話分0円で30秒/22円だっけ?で月3GBは高速通信で使わなかった分は
翌月繰り越しのプランを2,700円以下で提供してくれないと3大キャリア脱出決定

フリーメールは怖くて使えない、プロバイダメールなら300円で取得出来るから
本当は2,000円は切って欲しい所
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:01▼返信
昔みたいに定額は使い放題にしろよ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:02▼返信
10年前から4割増えてるらしいね
ぼったくりやろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:05▼返信
官房長ーー!
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:09▼返信
>>141
黙ってMVNO使ってればいんじゃね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:10▼返信
どうせまた横並びに同価格帯にまとめてくるんだろ
談合、カルテルってハッキリいっちまえよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:11▼返信
安いプランを作るだけで現行のプランは値下げしないだろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:11▼返信
○本体のネット契約分割なくす
○通話とメールのみの料金
○ネット含んだ料金

これをやったうえで料金競争してくれ
わかりにくいなんてもんじゃない
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:19▼返信
2年縛りの割引なくして基本料値下げしましたぁ(実質値上げ)
とかやりそう
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:21▼返信
なんで自民党も携帯各社も良心的みたいな雰囲気にしようとしてんだよw
いままで散々癒着して甘い汁を吸ってきた間柄だというのに
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:22▼返信
値下げしました→実質値上げ

このパターンだろどうせまた
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:26▼返信
本当に値下げしてくれるならいいが、じゃなければ本当いらない事しないで欲しい
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:27▼返信
余計なプランを組ませて実質○○円安い、とかだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:31▼返信
牛丼屋並みの値下げ競争を期待する
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:32▼返信
基本料金は値下げしました→必須ともいえるパケット料金は大幅値上げ。あると思います。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:36▼返信
プロレス
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:38▼返信
談合三兄弟のことだからまた横並びで数百円下げて終わりよ
料金の高さ云々の前にカルテル組んでることに突っ込めよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 15:56▼返信
お前らはちゃんと競争しろ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 16:11▼返信
国って強いんだな
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 16:13▼返信
パケット上限導入
ごく一部のお客様の負担を全員で負担するのは不公平なので上限を設定した

カケホ強制導入
通話アプリなどで通話使用者が減少している。今後は全員で負担していただく
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 16:17▼返信
3社で話し合うんだろ?早くしろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 16:18▼返信
値下げしても横並び
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 16:30▼返信
カルテル疑ってる奴らは1社が出し抜いたりなんかしたら残り2社が本気で潰しにくるから合わせるのが普通なの知らないの?
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 16:30▼返信
また裏で話し合って、横一線にするんだろうな。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 16:33▼返信
官房長官なんぞ関係ない
霞ヶ関でとうにネゴシエート済みだろよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 16:36▼返信
月3500円で全て込みならスマホに変えてやる。
ガラケー+MVNOでそれくらいだし。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 16:42▼返信
クソみたいなプランやぞ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 16:43▼返信
三社同時にOKとか相変わらず分かりやすいな

そして「偶然」同じようなプランが出てくるんだろ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 16:47▼返信
iPhone6の本体のローンとお袋のガラケー入れて、AUで月々17,000円くらい払てるぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 16:50▼返信
基本料金とかパック料金とかいろいろ高えんだよ
さっさと安しろ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 16:57▼返信
MVNO並みの低速プランも選ばせてくれよ、ほとんどの人はこれで足りるはず
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 17:01▼返信
記事の最後の文面見てると、アメリカなどと比べて日本は安く抑えられているという話があるところを見ると、安くするというようには思えなかったんだが…
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 17:04▼返信
電話側安いプランを選ぶと高いデータプラン
もしくは逆しかないからな
そういう縛りだけなくすだけでも大分変るんだが
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 17:08▼返信
各社とも前向きな姿勢を示していますが、一方で、以下のようなコメントも残しています。

●KDDIの田中孝司社長
「通信ネットワークの質を考慮すると日本の料金は決して高くない。」

●ソフトバンクグループの孫正義社長
「日本はケータイ料金が高すぎるのではないかというご指摘があるが、日本の通信ネットワークは恐らく世界で最も進んでいる。そのネットワークをアメリカよりも遥かに安い料金で提供している。その上、世界でiPhoneを一番安く提供しているのも日本である。この点をぜひ多くの皆さんに再認識していただきたい」


ソース元にしっかり書いてあるじゃんか
全く姿勢変わってない
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 17:27▼返信
あほか
これで一斉に下がるなら談合体質変わってねえってことの何よりの証拠だろ
どれか一社が抜け駆けして大幅値下げでもやったなら企業努力したなって認めてやんよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 17:37▼返信
前向き?
談合三兄弟が官製談合三兄弟になるだけだろ
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 17:48▼返信
そんなことより適切な電波使用料を徴収しろよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 17:57▼返信
なんでiphoneだけ安いのかって質問出て答えられないって前あったけど
それちゃんと回答したの?
なんか色々おかしいんだよな
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 17:59▼返信
それより本体安くして欲しいんだが…
最近のスマホはバッテリー一体型が多くてガラケーみたいに気軽に交換して使い続けるってことが出来ないから
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 18:06▼返信
どうせちょっと下がるくらいだろ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 18:08▼返信
素直に下げても最大500円
ほぼ独占だしね
そりゃ暴利貪るわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 18:17▼返信
ガチでやると3桁でも黒字いけるって聞いたがマジですか?
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 18:31▼返信
ぶっちゃけ帯域の都合でお互い客が増えすぎても困るんだよ
だからこそ談合が成り立つ
只の物を品売るだけなら値下げ合戦でとっくに激安になってるよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 18:33▼返信
7GB制限なら3000円くらいにしてくれないと契約する気ないわ
8000とか9000とかバカじゃねーのかと
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 18:36▼返信
NTTが民主党指示の理由がわかる
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 18:44▼返信
今より安いプラン作るわ
その代わり今のプランの内容は値上げな
絶対これ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 18:44▼返信
海外から第4の刺客が来ればいいのよ。データ通信量使い放題とかビジネスチャンスだと思うんだけなあ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 18:57▼返信
冠婚葬祭関連もぜひ!
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 18:57▼返信
ドコモがすでにやっているが、安いプランにしたら機種代金の月々の割引が無くなるということをやってくるんだろう…
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 18:57▼返信
但し、条件が有るんだろうな。
たとえば、定額パケット2GBの場合、1日のパケット通信量が100MB超えたら、
通信帯域を12時間の間128KBにするとか?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 18:59▼返信
検討する → 話し合うだけ
足りないところがあれば → 足りてました
思う → 思っただけ

期待できるような発言ですか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 19:00▼返信
シールズ「値下げ絶対反対」
193.ネロ投稿日:2015年11月06日 19:38▼返信
元々、ぼったくり同然のカス企業やしな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 19:40▼返信
キャリアいじめってアホか
電電公社や国際電信電話は国策企業として税金でインフラ整備してるんだぞ
それを民営化してインフラを同じくインフラただ乗りのソフバン加えた3者で占有して儲けてるんだから
電波独占でぼろもうけしてきたTV局共々国民に還元は当たり前だ。
つか、ソフバンのカルテルのせいで通信業に競争原理が全く働いていないんだからまずソフバンを偽証背任で通信分野から追放しろ。
総務省の放送通信業界への対応はあまりにも甘すぎ、監督責任放棄と言われても反論できまい。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 19:53▼返信
なぜ100円にできないのか
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 20:04▼返信
談合をやめろと
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 20:05▼返信
本当に談合してたから対応してるようにしか見えないんですが、それはw
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 20:29▼返信
「ただしガラケーに限る」とか「通話に限る」だったら笑える
スマホのデータ通信料が劇的に下がらなければ誰も喜ばんだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 21:03▼返信
ガラケーの時の980円+メール300円時代を思い出せ。今がくっそ高いのがよくわかるはずだ。そもそもその時通常料金タイプでも3500円ぐらいしかしなかった。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 21:09▼返信
真のデータ通信使い放題のプラン期待してるっス!!
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 21:37▼返信
SIMロックの件でもう信用していない。
国は黙っていればいいよ。どうせ現状と今後の方向性を理解していないんでしょ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 21:56▼返信
でもガラケー並にはならないんだろ?
ガラケー最強ですわw
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 22:00▼返信
官房長官全く出てこないのになんでこのタイトルなんだ?
アホはちま
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 22:04▼返信
とりあえずスーパーカケホに2GBプラン用意しろ、あと通話無料分なしプランも低容量選べるようにしとけ
選択肢増やせば文句は減るだろ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 23:07▼返信
wifi使うから500MBで十分。だから安くして。
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月06日 23:08▼返信
sb「より安いメニューを用意していきたい」

分かってないわ。複雑化するメニューを単純化しろ。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 00:29▼返信
どうせ安くなったように見せかけて全く安くなってないプラン追加だろ?

・家族全員でパケ代まとめたら安くなります→安くなるのは4人以上の場合
・NTTの固定回線と合算にすると安くなります→固定回線独自の割引プラン適用できず結果的に割高
・カケホの安いプランも用意しました→パケ代の最安価プランには適用できず結果的に割高

こんなのばっかじゃねえか
安くなるかと思って調べて安くなった試しが一度もねえぞ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 00:31▼返信
はっきりいって光の固定回線が容量無制限で月5000円程度なのに
同程度の料金を1人1人からとってるって相当うまい商売だよな…
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 02:28▼返信
ソフトバンクがイーモバイル買収して4社から3社に減ったのが痛すぎる
2社分のプラチナバンド手に入れられたし安い買い物なんだろう。

アメリカではスプリントのTモバイル買収が当局に止められたし
日本も電波オークションにするか独禁法で止めるべきだった。
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 02:35▼返信
通信事業者のトップとか一体死ぬまでにいくら稼ぐんだよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 02:49▼返信
NHKの受信料こそ高すぎるだろ。
今時、たかがTVのコンテンツ程度で衛星込で月額2000円以上とかありえない。

NHKは衛星放送込で月額1000円未満にするようにコストカットして改善しろよ
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 03:45▼返信
安倍総理ありがとう
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 07:09▼返信
また意味不明なプラン追加だろ?
今まで新しいプランがでて本当に安くなったことなんてほとんどない
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 08:36▼返信
二年間限定の割引やめろや。なんで同じ機種使い続けると料金上がるのか意味不明過ぎるわ。
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 09:27▼返信
今時高過ぎんだよ
当然だろ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 10:47▼返信
音声回線だけの契約なら1000円で行けんじゃね
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 11:10▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の崩壊と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員の大量リストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
制度や補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化による支配。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月07日 18:45▼返信
あっさり手のひら返したなw
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月08日 01:11▼返信
高い

直近のコメント数ランキング

traq