テラフォーマーズ特報PV
この話題に対する反応
・嘘だろ...ここまで何から何までゴミなのは久々だな 配役は普通に良さそうだったから多少安心してたら、脚本と音楽と何よりマーケティングがゴミカス過ぎる
・とりあえず見てみよう
・三池監督版『愛と誠』でステキな歌と珍妙な踊りを披露していた我らが武井咲さんが、、
・ほとんど死ぬけどケインコスギがどうやって死ぬかだけ気になる
・山下どうした
・昔のB級映画にスターシップトゥルパーズというものがありましてね。←
【ニコニコ動画】テラフォーマーズ実写化についてお怒りのようです【NO MORE デビルマソ+】
なんで最後笑いを誘おうと思ったんだろう・・・
これはまずいですよ!


テラフォーマーズ 15 (ヤングジャンプコミックス)posted with amazlet at 15.11.06橘 賢一
集英社 (2015-11-19)
売り上げランキング: 108
テラフォーマーズ コミック 1-14巻セット (ヤングジャンプコミックス)posted with amazlet at 15.11.06橘 賢一
集英社
売り上げランキング: 2,283
今日はやる気あるバイトくんか
韓国人とフレンドリーにならないとな
キャストがもうやる気無いし
ある意味尊敬するわ。
言語が通じない相手はちょっと…
ゴキブリと親しくなったほうがましなんだよなあ
こんにちはと言わないと 俺日本人なんですが何か?!
原作漫画も8割はギャグだろ
不動のカイジデスノライアー
庵野みたいだなw
ふう。退散
元々このシーンはギャグっぽいけど
なんかの漫画で主人公の姉貴が三又かけてて、その三人が全員外人だったんだけど
名前がサム、ケヴィン、ジョウジなんだけど三人目の顔がもろにテラフォーマーで死ぬほど笑った記憶がある
なんだったかな~立ち読みでタイトル覚えてないんだよなぁ
ほわーーーーーーーーーーーーーーーん
三池は無茶な企画でもいちおうそれなりの形に仕上げられる仕事師だから重宝されてる
そういう器用な人は意外にいないからな
残当
間違えてるかもな
突然起こるのは文法無視してるから
一見ギャグなんだけど
状況を一気に緊迫させるための演出なんだよ
昔の人は今の物語のスピードが理解出来ないから
ギャグとして捉えてる可能性はあるな
ハロー ナイストゥーミーチュー
アーユー何人?火星人?
みたいなシーンだし、原作も
なんかとんでもない作品が出来上がりそうで震えてくる
信者に言わせるとそれも「スピード感が理解できないだけ」らしいぞwww
微妙なラインに纏めてくるからなぁ
この監督…
ガッチャマンより?デビルマンより?
↓
サタンだったんだな、俺達を騙していたんだな!!
最初からそう言ってただろ
「原作と違うの?」連呼してたな
コメディ路線にして正解だな
金払ってんなもんわざわざ劇場に見に行きたい奴いねーから
原作レイフ゜映画ばっかつくってねーで
ちゃんとオリジナル脚本でまともな映画つくれよ無能映画監督ども
だから邦画はバカにされるんだよ
ジョウジはCGじゃないのか
↓
変な映画ではあるけど
だったら最初から作るなって話ですよ、金の無駄だし。
お前が作られたことは金の無駄じゃないとでも?
篠田麻里子・・糞決定
そんな酷いこと言うなよ!
おんなじ感じに俳優に仕事回すのが目的になってるわ
クールjapanと関係ないわ・・
しかしテラフォーマーなんて読んでねえよな原作じゃ・・
確かに邦画でこのジャンルは無理あるから最初からネタに逃げたくなる気持ちはわからんでもないけどやりすぎだわ
これならネタに逃げずに堂々と爆死した進撃の方がマシかもしれん
原作のギャグも合間にやるからいいんであってメインに笑い持ってこられてもひたすらに寒いだけ
最初からネタに逃げるなら引き受けなきゃよかったのに何で引き受けたんだろうなこれ
邦画の場合
金もないし、企画するのが曲と広告媒体って時点で監督が作りたいの作れないから
糞化する一方・・・企画ありきで作る。
内容は後からっていう最悪の製作だし
結局大手芸能事務所が幅を効かせてるだけだからな
あれはタダでも見れたけどこっちは映画だから金出さなきゃいけないんだぞ
わざわざ懐痛めてまでコレ見に行きたい奴がどんだけいるか
本当にこういう企画って無駄だなw
金銭的にも、関わる人間の有限な職業人生的にも。
や、武井咲そんなに嫌いじゃないけど俺。
それを捨てるとかどんな判断だよ
またちゃちいCGで駄々滑りするんですかねぇ・・・
人類じゃないヒト、、モドキと仲良くする必要ないわw
朝.鮮ゴキブリってテラフォーマーみたいなもんだろ?人類とはわかりあえんわ
映画の番宣で笑いオチにするのはよくある手法だろ。
バイトちゃんはそういうの見た事ないのかな?
ギャグとして成立するのは一応まじめなシリアスホラーバトル物だからであって
これは違う
さすがにこうなると原作自体が欠陥品だったセンが濃厚に
それはギャグの在り方を狭める考えじゃないか?
ほぼ前フリだけの戦いはこれからだ!で1クール終了。
一番長くやったエピソードはラインハルトの過去のウジウジした愚痴。
なんだったんだろあれ…ED曲だけ好きだったけど。
いい加減にターン制バトル展開やめーや・・・
とか言い訳する方に100000ウォン
ドラゴンボールRより?
進撃後編よりもヤバイ。
あれも原作改変すごいけど
作品を評価できるのはせめて、少しでも内容を見た後だろw
なんで、すぐに噛みつくんだよww
真面目にやっても原作に勝てないので「ゆるく」やりますよw
そもそも原作からして7割クソみたいなもんだし
てか「何も知らない」っておかしいだろ
最初から見る気がないからに決まってんだろなに言ってんだw
むしろ、ギャグ抜きのテラフォーマーズなんて見れたもんじゃないと思う。
原作は下ネタ少しあるけどギャグはあんまりなかったような。
題材も完全にB級だしこれで正解
あの監督はヴァイオレンスもお笑いも同一線の何でも御座れ
日本のVFXで下手にシリアスに作ってガッチャメェ〜ンになるよりマシだろ
俺が子供のころなら熱狂できたんやろか
アニメもアレだったんだ、実写がまともに成る訳ないだろ。
下手すると八割以上クソ映画だが