記事によると
コナミでカード事業を統括していた花元 眞一氏がモブキャストと契約
2014年11月の人事異動で、花元氏はコナミの四事業本部 副本部長に就任していた
コナミグループの人事異動…花元眞一氏がコナミ四事業本部 副本部長に就任 出羽昌司氏がKONAMIシニアコンテンツオフィサーに
http://gamebiz.jp/?p=137210
・2014年11月10日、コナミデジタルエンタテインメントでシニアコンテンツオフィサーとしてカード事業を統括していた花元眞一氏が、コナミ株式会社の四事業本部 副本部長に就任した
・同時に出羽昌司氏がシニアコンテンツオフィサーに就任した
記事によると
↓
モブキャスト、新たな雇用形態「プロ契約」の採用を開始―“第1号”として元コナミの花元眞一氏と契約
http://www.gamer.ne.jp/news/201511100022/
・モブキャストは、新たな雇用形態となる「プロ契約」第1号として、元コナミの花元眞一氏と契約した
・花元氏はコナミで上席執行役員、シニアコンテンツオフィサーなどを務めたコンテンツライセンス事業のプロフェッショナル
・「プロ契約」は、高いスキルや実績を有する人物を対象にした新しい雇用形態
・就業規則にとらわれることなく自己管理で働くことが出来る
コナミからどんどん人がいなくなる
遊戯王も徐々に事業縮小されるのかなぁ 今のコナミにとって稼ぎ頭だと思うんだけど


遊戯王アーク・ファイブ OCG ブースターSP ウィング・レイダーズBOXposted with amazlet at 15.11.10コナミ (2015-11-14)
売り上げランキング: 16
遊戯王OCG デュエルモンスターズ MILLENNIUM BOX GOLD EDITION(仮)posted with amazlet at 15.11.10コナミ (2015-11-28)
売り上げランキング: 36
PS VITA撤退記念カキコ!!
ま、どーーーでもいいがな
あと何があるんだ
いや、無くならないことが問題だわ
それらっぽいものが残るからな
潰れろや
ガチでソシャゲオンリーにするつもりか?w
残念だけど俺のなかではオワコンです
コナミすげーな
望むところだ
独ソ戦直前のスターリンみたいだ
かろうじて5Dsまでは知ってるけど。
全ては会長の思い通りかw
あるとしたら客離れが先になるんじゃ
もうコナミ買わねえし早く潰れて
↓
コナミ「」
ここってこれから何の商売すんの?w
社長アホすぎるだろ
コナミの売り上げを伸ばしたり名を広めるのがのが社長だろ。
あの社長って、自分の為にコナミがある、好き勝手にスマホゲー1本で成功させたいって願望しかないように感じる
ソシャだけになるでえ
さて、また社員の擁護が湧くぞ
カード部門は稼ぎ頭でしょ、ほんとなに考えてんだかまったくわからなくなってきたな本格的に
他のやつはどうでもいいって思ってると思われ
その幹部にあーだこーだ考えを厳しく束縛され、社員もストレスが溜まるわけ
どうせパワプロとウイイレしか作ってないんだから人余ってんだろ
スポーツクラブも潰れてるとこ増えてるし
経営者子供がやってんのかってレベル
日本人はもちろんそのために来日した外国人をカードだけ渡して入場させなかったり
入れた人も会議室に詰め込まれ延々CM映像を見せられるだけとか
余ってないだろ
余らせるような部分は切り捨ててると思う
だからスポーツゲーの新作を作るきっちりの人員しか残ってないだろうから無理
有能な奴が真っ先に逃げ出してる。
いや、有能な奴がいなくなったから制御が効かなくなったのかな?
そのままどっかに吸収されちまえ
日本のカードゲームじゃまだまだ1位よ、最近のパックも軒並み好調だし
社長は自分がやった手柄が欲しいんじゃね?
上月「ゲームで商売するのは恥ずかしい」
カジノとソシャゲーだろ
スポーツジムも赤字らしいし数年後には多分切り捨てる
株価なんて実業しっかりやってないと意味ないやろ
一層のこと倒産してくれよ
TFとか今年出たじゃん
上月のお気に入りだからジムはどんなに赤字になっても切らんだろ。
実際デジタルエンタテインメント事業に比べれば
カスみたいな事しかやってないのに今ものうのうと生き残ってる時点で…。
コナミが自社をどうしたいのかサッパリわからなくなってきた
あとは版権すべて手放してつぶれてくれ
早川も上月もタヒね
マジで何考えてんだ
経営判断が斜め下過ぎて草生えるわ、マジでもしもし1本で食ってくつもりか?
今までは自重していた制限を完全に取っ払って、他のデッキでは勝てないデザイナーズデッキを売りつけてる
ガンダムウォーの末期にかなり似てる状況
初代の映画終わったら一気に萎みそうだよ
そのTFも糞すぎた
コナミ擁護してたカス息してる?w
老害飼ってても無駄にコストがかかるだけ
コナミが正しい
そんな奴どこにもいねえよw
カスコン「そうだ!俺らは正しかったんだ!」
早くも社員参上w
あげく縮小と
いやマジで...
いや、もう…
半端な事してんじゃねえよ
ほんとに社内政治のみのくだらん可能性があるなここまでくると
専コンという大きな壁がある以上無理なんだろうけど...
音ゲー、ソシャゲー、ジム、スポーツゲー位?
次切られるのは音ゲー辺りか?
儲かる事業にリソースを集中させて
儲からない事業と人を全部捨ててるイメージ。
MTGとかに比べて禁止、制限が多すぎて笑うわ
横だが何故今更なんやろ?ゲーム嫌いなら最初からゲーム事業作らなきゃよかったのにって思うわ
零児さん何週も敵に囲まれてるからっすよ
INFINITAS出たら暴落するだろ
家庭用なのに1クレ120円とかやらない限りは
今はアーク5あるから暫くは今のままの方針だろうけど、アーク5終わってからはどうなることやら
ゲーム潰して新事業でも始めるんだろう
ほんと、ろくでもない会社になったもんだ。
スタン落ちで大量に使えないカードが出るMTGが何だって?
上月早川はマジでコナミをどうしたいんだ?やってることが意味不明過ぎる…
まあカードはやらんからどうでもいいし
そもそもコナミはどうでもいいんだが
スマとジムとパチに集中するんでしょ(小並)
コナミは90年台まではゲーム業界のTOP集団だったんですよ
分岐点だったのがPS2でのZOE ANUBISの売上だったと思う
チェスに切り替えて、儲かりすぎてるのも事実だがな。
結局ゲームを金のなる木としか見てなかった訳か
ゴミ
そりゃ利益追求しなきゃいけないんだからここまで徹底するのはすごい。
だがね、美学が無さすぎる。
スポーツインストラクターになるならいてもいいぞとか言われたんじゃないか?w
新社長は無能にも程があるな、おいw
・・・亡者だからさ。
ただスクエニはソシャゲブームに早くから乗った
だから稼げたしいま大作どんどん作れてソシャゲブーム終わってもだいじょうぶなんだけど
コナミは遅すぎる
もう中小のソシャゲメーカージリ貧になってきたぞ
klabもだし稼げなくなってきたからな
的外れな商品を開発して、これを売れとわめき
売れなければ、それはマーケティングのせいではなく、開発のせいとわめき
自己弁護と給料のために会社を食いつぶすだけだからな
上月とそのとりまきは、間違いなくそういう連中
だから、自称正しいマーケティング(w)ですさまじい大赤字を数年たたき出しながら、役員報酬を抱えて会社を潰して逃げるよ、100億円かけてもいいわw
こりゃあマジでコナミ倒産するかもな
もうお前らは必要ない
はあ~?w
和田が消えた途端に修正が入っただけだろ、どこみてたんだマヌケ
和田は※169スタイルまんまだったし、あいつを追い出さなかったら同じようにスクエニは食いつぶされてたよ
たまたまFFが資産として頑丈で、ドラクエのナンバリングが堀江に守られてただけだ
スクエニ和田
コナミ上月
そうなの?
横浜の磯子や洋光台はヤバイって聞くよ。
トップどころかお前らが大好きだった頃は何度も倒産寸前までいって
お前らに嫌われる会社になった頃の方が経営的にはずっといいって奴だろ。
和田が消えてたった1年であんな大作がすぐ発表できるまで
できあがるとおもってるのか
「さて、コナミエフェクト発動させるかな」
すげぇなおい
日本のソシャゲをポチポチカードゲーだらけにした張本人のコナミのことを
遅いとか馬鹿にも程があるだろお前。
そりゃやばいところはバシバシ切り捨てればいいんじゃないか?
やめさせて当然じゃね
社員が頑張って和田が潰せなかっただけじゃん
もうコナミに金落とすことなんて一つもないな
稼げるときに事業集中しないで
稼げなくなってさらに開発費高騰してから事業集中したって遅いだろ
スクエニはもうエンジン使いまわしたり、BEGMみたく中小に丸投げとかにしてるからな
第2章 コンマイの野望
ん?まさかこっちが説明しないといけないと思ってるバカか?
悪魔の証明じゃあるまいし、オマエが説明する話だろ低脳、和田が何を作ってどう売ったのか説明しろや
和田の暗黒時代は、どうみても何も売れて無い上に、ソフト以外の事業までやるマヌケだったけどなw
そもそも当の和田がソフトが売れなくて引責辞任するしかなくなったうえに
契約更新もなく、任期満了という形にしてたたき出されてるのに、何を作らせてたんですかねえw
期待させた挙句プレイヤーに金だけ吐き出させてバッサリ終了したのは未だに忘れねーぞコナミ。
遊戯王は高橋和希のものだから
余計なことして縮小するかもしれんけど。
ただ好きなゲームは好き、嫌いなゲームは嫌いってふうにやりたいゲームをやるだけなんだが・・・
好きなメーカーはないけど、コナミは確実に嫌いだ。
それな
煽るにしてももうちょっとうまくやったらいいんじゃないか?
日本語が不自由だと煽ることすらできない、あわれだな・・・。
ゴキブリ並みの生命力だわ
武器の生産に7日~12日で課金で短縮
カードゲームとか軌道に乗れば馬鹿が買い集めるだろうしな
個人的にはウィクロスのタカラトミーにお願いしたい
遊戯王もコナミだったっけ?ってくらいの認識だわ
無くなってもなーんも困らんです
なんて言ってた時代が昔有ったんだが…
もう完全に駄目だなコナミは(´・ω・`)
わいわいワールドやって心ときめかせてた大昔の自分に、コナミはここまでゲームに関して駄目になったと言っても、絶対信じてくれないだろうな
自分らでブランド破壊する哀れな馬鹿企業達
ときメモ2ですねわかります
小島もとっとと辞めろよ、ツイッターが痛々しいわ
UEFAライセンス切れたらウイイレも消滅しそうだ
お疲れさまです。あなたに 一言
潰れる前に 逃げろー!
お前が知識と知能と頭が足りてないのはよく分かったから発言するときはそれをわきまえてな。
お前が知らなかっただけでずっ前からやってんだろ。
アークとBS放送のゼアルに大阪其の侭なのよ
パワプロ開発もやばそうじゃな
KONAMIがここまで迷い無く実行に移していく姿勢を見続ける限り・・・若い奴らはさぞ、使いやすいんだろうな。ホント気の毒だわ。
頑張ってほしいものだが
なんか環境がソシャゲみたいになって違和感感じてたんだよな
あれ?何か和田時代のスクエニに似てね?
カードはゼアル時代並みに売り上げ落ちてるし、このまま沈めば今期で最期になるかもな
カード部門もこれってことは、デジタルエンタテインメント事業そのものが軋んでると見た方がよいのか。
辞めた時期見るにこの人とか重鎮が辞めたから今取り返しが付かないレベルでインフレしてると思うんですが
法整備されてないことをいいことにパワプロでも詐欺しまくって
呆れて消費者離れまくってるからもう取り返しが付かないだろ
残りの事業はこれらを邪魔しない程度にひっそりやっとれ、という感じで、
活力ある人が逃げ出すような感じなのかなぁ。
(よく言われる健康事業は大して儲かってない)
あのシャドールですら一線級ですら無くなった今の環境見てるとマジでARC-V終わったら遊戯王終わりそうだな。
そろそろ引退の準備しておくか
早く火消しに来てくれーーーーーーーーッッ!!!!
だから邪魔な奴に圧かけて出てってもらた
スポンサーはどこでもいいや(バンダイってDMシリーズになっても版権持ってたよね?)
大企業なんてそんなもんだよ
毎年社員の四分の一が異動するなんて当たり前
やってないとは思えないし
開発に失敗してリリースできなかったのか
ペンデュラムに付いていけなくなって引退しちゃったよ
まあ賭博市場に行くなら勝手にしろ、ゲームとはもう無関係な企業になるんだな
90年台でそんな赤字だしてたっけ?
ときメモ・MGS・DDR・スポーツゲーとか売れに売れまくってたはずだけど
倒産寸前からときメモで一発逆転したんだろうが。何を言ってるんだ?
社長のせいで潰されんのは勘弁
切り捨てるくらいならもういっそどっかの会社に権利売って
素人でもアホってわかる経営だぞ
この新社長何がしたいのか誰か教えてよまじで
前田尚紀の現状を見てもそう思う?
コナミは信用できん
もうコンマイ終わりだな
こんな危ない選択肢を取るって事は、本当に5年以内に潰れるかもしれんね
スポーツクラブの黒字をソシャゲ部門が食い潰して破産する未来しか見えんわ
もう色々オワコナミ
サード「あ?」
もう開き直って規制禁止前提のぶっ壊れ作って環境決めてる有様だからな
戦わせる気のないテーマは何処までも雑魚く調整してたりとか露骨過ぎて萎える
ネクロスだのあれらは規制緩めればすぐに環境潰し始める位にはキチってるぞ
今ぶっ壊れクソテーマ野放しなのに新テーマほぼ糞雑魚単発打ち切りで終わったりしてるから最悪と言っても良い位デッキに人権ないよ
遊戯王ってデッキ体験会とか大学対抗戦とか公式のイベント増やしまくったりしててむしろ力入れてるだろ。学生が企画した遊戯王のイベントにスポンサードして商品提供したりしてんだぞ。今ここまでやってるTCG会社他にあるの?
別に割とそれ位普通だぞ?
それよりも最近のパックが販促の割に妙にしょぼくて酷い
懐古狙いのDMリメイクテーマがプロモまで贅沢に追加して全部雑魚だったり
環境トップ用にだけ壊れ渡して新規テーマ軒並み弱いとか売る気無さ過ぎ
自分で売っといて半年程度で使用制限とかおかしいと思えよ
カード事業も恥ずかしいんだろw
もっと強くなっちゃう
他社が手をつけるかは兎も角、やり直しのチャンスあるだけ桃鉄MGSときメモより数段マシ
遊戯王 MTG バトルスピリッツ以外がオワコン。
去年から制限改訂の回数倍にしてパック出すたびにぶっ壊れテーマ入れては2ヶ月くらいで規制の繰り返し
パズドラに例えるならアプデのたびに曲芸師クラスの壊れぶち込んでガチャ回させた後に産廃になるように下方修正してるようなもの
さすがにTCG民はこんな馬鹿みたいな環境整備じゃ騙せんわ
オワコンなTCGは山のようにあるけど
フットワーク軽くて優秀だはwww
花元氏の後釜がキッズエンタテイメントの出羽氏だった方がコンマイの狙い見えてたかと。
クリフォートやら昔のDT産エクシーズ今どれくらいで売れるかな
宇宙人は甘ったれてる。
神は甘ったれてる。
精霊は甘ったれてる。
天使は甘ったれてる。
悪魔は甘ったれてる。
妖精は甘ったれてる。
怪物は甘ったれてる。
妖怪は甘ったれてる。
あっ(察し)
EMEmの大虐殺待ったなし
かつてバンダイが最初に捨てていたのが、巡り巡って
またバンナムのゲーム(ジャンプ総合)に出演できるんじゃないかな?
これとテニプリがかつてコナミ傘下で出演不可だったし。
別の人がそのポストにつくだけ
宇宙人はゼウスのデタラメな話に乗ってるインチキ野郎。
神はゼウスのデタラメな話に乗ってるインチキ野郎。
精霊はゼウスのデタラメな話に乗ってるインチキ野郎。
天使はゼウスのデタラメな話に乗ってるインチキ野郎。
悪魔はゼウスのデタラメな話に乗ってるインチキ野郎。
妖精はゼウスのデタラメな話に乗ってるインチキ野郎。
怪物はゼウスのデタラメな話に乗ってるインチキ野郎。
妖怪はゼウスのデタラメな話に乗ってるインチキ野郎。
ゼウスが力を抜けばすぐ社会復帰して活躍出来るニートが150万人居る。
これは昌山の指示でゼウスがしてることです。
ブシロードは売り方がコナミ以上にアレだし一年経つとすぐに新能力とか新ルールとか付け加えるから昔のカードがただの紙切れになる
一年間も使えるなら十分だよ。
正 退社させられた
ウォー、もこんな感じになってダメになったんですね
高校時代やってたけどパック見かけなくなって あれ?って思ってましたが
今の遊戯王環境はぶっ壊れカード出しては禁止、制限掛けてはまたぶっ壊れ