とじこめられてしまった
【悲報】 影が薄すぎて誰からも気付かれず 小田急百貨店に閉じ込められる おだきゅうぐらし! pic.twitter.com/4PwTSwsNCm
— 中卒賢者 (@winter17_) 2015, 11月 9
1人オンオン泣いてる
— 中卒賢者 (@winter17_) 2015, 11月 9
小田急百貨店を彷徨っている…
— 中卒賢者 (@winter17_) 2015, 11月 9
トイレは鬼門
@winter17_ 私は小田急の新宿駅に電話して何とかしてもらいましたwwトイレにいたら閉店されましたww
— 綾波霊。 (@ayanamiray) 2015, 11月 9
@ayanamiray 私もトイレにいたら閉店していました! 全く同じケースですね
— 中卒賢者 (@winter17_) 2015, 11月 9
@winter17_ 彼らはトイレまで巡回しないんですよね!ご無事で何よりです!
— 綾波霊。 (@ayanamiray) 2015, 11月 9
アドバイス寄せられる
@winter17_エスカレーターで10階以上を目指せばまだ営業しているので、そこから出られるのではないでしょうか
— 驢鳴犬吠 (@romeikenbai) 2015, 11月 9
無事脱出!!!
美人な店員さんに遭遇して助けて貰いました!!! 業務用の通路で脱出しています!!! 一瞬「小田急百貨店で一晩を過ごすのもアリかな~」って思ったのはナイショだゾ! pic.twitter.com/UFQsKh2adZ
— 中卒賢者 (@winter17_) 2015, 11月 9
この話題に対する反応
・あんまり動き回ると警報発報するぞw
・気づかれなかったとかかわいそう
・やっぱ普通にそういうの起こるんだねw
・無闇にミスディレクション使うから
・何この東京ゲームショウ後の私。
・小田急百貨店のトイレには閉店間近に入らないようにしよう
なんだか楽しそうwww
でも防犯面から考えると結構な穴だよな


ショッピングモールの法哲学: 市場、共同体、そして徳posted with amazlet at 15.11.12谷口 功一
白水社
売り上げランキング: 421,983
閉店間際のトイレは控えないとな
閉館の放送も聴こえない難聴かな? 狙ってやってるレベル。
トイレ確認は絶対してるはずなんだが
アイゴー
前に閉店間際に購入して対応してくれてた店あって会計してたらまわりの店みんなお疲れさまでしたーって感じで撤収してびびった
太郎丸これにどうこたえるの?
のんびりしてて深夜に警備員に見つかったりしたら、あらぬ疑いをかけられかねんぞ。
警備のバイトしてたけど、これクラスの”やっちゃった”は始末書モノのはず
ソース古すぎるだろ・・
最近の小売店のトイレって作りによっちゃ矢鱈遮音性高い上に、トイレに一番近い位置のスピーカーが遠い、トイレ内にスピーカーがないとか普通で、放送の音量次第じゃ普通に聞こえない場合もあるぞ
自分がネットに晒されるって凄い迷惑がってると思うよ。「無事脱出~」なんて
写真撮る奴の神経が分からない、というか目立ちたくてやった愉快犯だろ。
バイトしてたから分かるが(正確にはセキュリティの関係上バイトではない。社員扱いとなる。が実際はバイト。月収7〜10万)最後に退店すんのは警備員だからな。自演し放題。バレたら当然解雇だが
通報したwざまぁwwwお前らも通報しようずwww
バカッターで毎日写真上げまくってると麻痺するんだろうな
チョットマッテテー
こいつ、世界が終わる時も
ツイッターしてそうだな
普段立場的に弱腰だから、こういう時に高圧的に対応すると気持ちいい
店員の自演だろ
普通、こういう設備って業務放送兼非常放送設備になっているのでそれはない。
設備基準で聞こえないところを作らないように設置されるもんだよ。
見つからないように隠れてたんだろう。
どんな店だろうと、閉店時のチェックはトイレの中までしない。
店員は忙しいんだよ!
そもそも閉店間際にトイレに行こうという発想がもうすでに阿呆。
さっさと帰れ
単にシャッター閉まるまでウロついてゆっくり帰ってるだけかもな、店内に客いても順次シャッターは閉めるし従業員用から客を帰らせるのも多々あるよ
デパ地下勤務だったが、多分どのフロアもそうよ。
基本テナントの社員はあの建物に朝からずーっといるから帰りになるとさっさと帰る。
多少、事務処理とかで残るだろうけど防犯上閉店1時間も残れない。残る場合は申請が必要になる。
客は客で閉店間際に、わざわざトイレ行くのもおかしい
行きたいなら近辺のコンビニに行けよ
住居不法侵入適用されるから覚悟しとけ
どうなったのアレ
出オチ?
承認欲求と自己顕示欲極振りにしたせいで脳みそがヤクルトぐらいしかないんだろうな
気がついたら閉店時間でシャッター閉まり始めて慌てたコトはあるなぁ
いきなり全部閉めるワケじゃないから出られたけど
だとしたら犯罪だぞ
ツイートする余裕があるようだからわざとくさいし
病気死ね
事故って流血してんのにツイッターやってた馬鹿とかもいたけど生きることの優先度がわかってないんじゃないの?
閉店後すぐに全フロアから店員が全員いなくなるなんてことがあると思ってんのか?
普通はちょっと探すだけで確実に店員の誰かと遭遇するよ。1分もかからない
そりゃはちまと一緒で事件をネタにして注目されることが生きがいの連中だし
この程度は別に驚くほどではない。
業務用の通路で脱出しています!!!
一瞬「小田急百貨店で一晩を過ごすのもアリかな〜」って思ったのはナイショだゾ!
バカッター「ハァ・・・ハァ・・・ナ・イ・ショ・だ・ゾ・・・っと(カチカチカチ・・・」
店員「なんやこいつ・・・」
一般的に通常各テナントは閉店後仕事がある場合はあらかじめ残業申請が必要なので
撤収が早いのは確かだがフロア毎に警備員のチェックが入る
もし接客が長引いて閉店時間を超えた場合は別口(社員用出入り口や営業時間の長い食事フロア)に客を誘導する
警備員の確認が怠ったなら始末書ものだが、閉店時間後トイレに長く留まる事がそもそも異常
トイレに隠れといてネタ提供ご苦労さま
終わってるわ
皆着替えてるから、従業員なのか客なのか分からんかったが
信じてる奴いんの?
今ふと、頭に思い浮かんだ…
いや、やっぱ焼き肉やな
今なら、いくらでも食い殺せるな♪
「ツイッターに上がる物は絶対に全部何らかの自演だ」って結論ありきで思考が逆に非論理的になってるぞ
トゥルーマンショーかよ
報道規制・参加国総貧困化・法制度の固定化・労働環境悪化・支出の増大・ビザ大幅緩和etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
デパートの中っていうのは模様替えなんかで夜中も人いるし、
テナントはともかく、デパートの内部自体は特に気付かれないぞ
通路なんかはインターホンで開けて貰わないといけない箇所あるからどっちみち普通には出られんけど
今はスマホあるんだし時間も確認できるだろ
なんでコイツ被害者面して嘆いてんだよ
警備員は閉店後に順次トイレ確認するハズだけど
どうやって逃れたんだこいつ