【『ブラッドボーン オールドハンターズ』日本語吹き替えキャストが判明!藤原啓治さん、早見沙織さん、花澤香菜さんなど豪華すぎ!】
日本語版おもな声優陣
秋元羊介
伊藤静
うえだゆうじ
遠藤綾
楠見尚己
黒沢ともよ
榊原良子
沢海陽子
立木文彦
能登麻美子
花澤香菜
早見沙織
藤原啓治
麦人
行成とあ
人形(日本語音声) Doll JP Voice. #Bloodborne pic.twitter.com/gguDfSeqIv
— 山際眞晃Masaaki Yamagiwa (@giwamasa) 2015, 11月 16
人形(日本語音声) Doll JP Voice. #Bloodborne pic.twitter.com/gguDfSeqIv
— 山際眞晃Masaaki Yamagiwa (@giwamasa) 2015, 11月 16
人形ちゃんは早見沙織さんかぁ。思ったより若いボイス
殺すなよ!絶対殺すなよ!


Bloodborne The Old Hunters Edition 初回限定版posted with amazlet at 15.11.16ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015-12-03)
売り上げランキング: 61
【早期購入特典あり】「ノーポイッ! 初回限定盤DVD付」+「ときめきポポロン♪」+収納BOXセットposted with amazlet at 15.11.16Petit Rabbit's チマメ隊
NBCユニバーサル・エンターテイメント (2015-11-11)
売り上げランキング: 82
啓蒙低すぎんよ全く。
ああああああああ!!
ミコラーシュの真似でしょ
キメ顔で
こういう風に演技しろって言われたんだろうか
せっかくのダークファンタジーの雰囲気が・・・
英語声優さんの上手さを改めて実感したわ
星の娘なんちゃらって奴と聖杯くっそダルかったわ
もっと器用な声優だと思ってたけどディレクションが悪いのかな
ミコとゲールマんの声優が気になる
いきますよ~いくいく
ぎりぎりトロコンしたからテーマもゲット可能。
ガスコイン?
おとなしく字幕版でプレイします・・・
あんな脳ミソ剥き出しな気持ち悪いキャラのどこが良いんだか……
演技がちょっとわざとらし過ぎな感じがする
雰囲気出そうとしてるのは分かるけど
もう少し低い落ち着いた声が良かったかな
人形ちゃん背が大きいし可愛めな感じじゃない気が
こんなん言ったら声豚に叩かれるんだろなー
PS4は売れるだろうけど
なんか違うけど指摘できないモヤモヤ感・・・
フロムのゲームだけは英語が似合う
というよりストーリーが二の次のゲームだから英語で雰囲気を守りたいというのがあるのかも
ドグマやバイオやGTAは日本語じゃないとキレそうになるんだけどな
あとFOやスカイリムも日本語じゃないと無理
早見はヤーナム市街のお姉ちゃんとかでいい。妹は花澤で
才能あるから映画の吹き替えとかで経験積めばいい声優になるだろうけど
ドグマはともかくバイオやGTAは向こうの話なんだから英語がイライラする意味がわかんねぇ
そうだな、杉田のパシフィックリムみたいな感じだ
かぼたんも人形と同じ人だったけど、日本人でも分かるくらい特徴的な英語喋るから個性あるんだよなあの声。
中年:ヒロシ
壮年:羊
新キャラ作るか今のキャラでそのままやるか
迷うなー
悪いとは言わんが。
もうちょい無機質でも良かった。
ホワイホワイ言わないホワイ兄貴なんて、キャラ崩壊も甚だしいじゃないか
中の人同じだったんだ
どっちも何度も繰り返し聴いてたのに全然気付かなかったよ
良い声だよね
そういう意味じゃトレイラーの声はワクワクしたんだがな
まぁ日本語化なんざおまけに過ぎんし英語でやりゃいいしな
それでいてジェスチャーにも反応してくれる
日本語: なんでや!? なんでや!?
SCE×フロム=デモンズソウル・ブラッドボーン
バンナム×フロム=ダークソウル・ACER・ACV
カプコン×フロム=アイルー村・重鉄騎
任天堂×フロム=ハローキティのおしゃれパーティー ←ありがとう任天堂
吹き替えも結構やってるで
どうせ切り替えられるし
能登さんだと予想通り過ぎるが早見さんだと能登さんに声質似ててイメージを崩さずに予想外と思わせられる
拍手してもらうんだ
俺は英語でいいわ
やっぱ現地語がいいな
他のゲームも字幕版でやってみよ
わざわざイギリス訛りの英語用意してるくらいだからね
日本の時代劇を英語で見てる様なものだよね
なんて言えばいいかわからない
別のゲームにすら感じる
いときち、吉Pのブラボニコ生は明日か
最初から日本語だったら違和感なかったんだけどね
ブラボ買ってみるか
んでこの日本語ってDLCなん?
今回人形の話あるの?
なのでまあこれはこれで慣れるしかないと思うが
そういう吹き替えのギャップみたいなの知らない人は無茶言うんだろうな
そらゲーム業界も廃れるわ 笑
コレは合わない…な
オマエも居んのかよwwww
来月頭にこれ含めた完全版出るからそれ買いな
やっちまったなソニー
クッソワロタwwwwwww
ペンギンにピッグと原語版と同等か、それ以上にいいと思えるものがあったからブラボにも期待しとくぜ
ああ、その人か
雰囲気ぶち壊しなんで英語でやります
... 懐かしいな
あと最後のボスより途中のほうがよっぽど強かった
洋画の吹き替えしてるような落ち着いた声でもうちょい年齢高めの人いっぱいいると思うんだが
家の中のみで声しか出てこない人もいるけどこんなに女多かったか?
雑魚村人や終盤の歌う脳みそマンも個別で声優つくのかもな
人形、烏おばさん、ヤンデレ聖女、娼婦、鎮静剤おばあちゃん
肉塊(女王)、ガスコインの娘、リボンハンター、ヤーナムのおしゃべり婆×3
セリフ付きの女NPCはこれぐらいかね
他にもエミーリアやヘムリックの魔女もいるし結構女キャラいるのね
う~ん
合う合わないは別にして能登本人にすれば良かったのに
買う気なかったけどボイスあるならほしくなってきた
ブラボも血液ドバドバで過激だから、吹き替えでハッチャケて一般受けするようにしようぜ
無名でも洋画やドラマの吹き替えするような人にするべきなのでは
Destroy All Humansの日本語版のアレンジはすんげー好きw
山口勝平と大塚秀忠の掛け合いと広川太一郎のOP?とか
英語音声でやってしまうとどうしても違和感あるな
いい意味で
って火でサッと炙られるアレ
どんな感じになるの?
最低だわ
もう脳内でwelcome home, good hunterって言うし
大型アプデ唯一の汚点。
まぁ能登さんはデモンズのかぼたんの方が合うか
いやいやダークソかぼたんも捨て難い…いややっぱりイチャイチャ出来る人形さんで…
声優の発表なんていちいちするな鬱陶しい
声豚はどうかしらんが
すっごいこれじゃない
字幕見ないと意味わからなくてもやっぱ英語に限るな
あ、でもソウルシリーズでは絶対にやるなよ
早見さんの演技の問題なんじゃないですかね?
ファンのかたには悪いけど
しっかし、はやみん好きだけどコレジャナイ感すごいわ、ただのはやみん過ぎてあってな気がするw
「何この狩人・・きもい!」って表情が好き
外国語の声優達も微妙だけどな
色んな海外のアニメや映画を観てきたけど耳が肥えてきたから上手いか下手か分かってきたわ
日本語だと世界観が崩れるので俺は変わらず字幕版をやる
英語音声だとためらわずに攻撃できたのか?
はやみんの悲鳴も楽しもうぜ(ゲス顔
ゲームのキャラが本当にしゃべってるわけでも無し
単に日本語版英語版といえば良いのに
これは音響監督の指示が間違ってるかも。
日本語音声はイメージ崩れる前提なんだから、ある程度はアニメ声にせんと。
人気声優起用した意味がない。
桑島でもいいよ。
もっと中堅の女性声優使っていこう。お願いしますよぉ~。
絶対に買う
能登も出とるわボケ