• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






GOMソフトウェア事業終了のお知らせ
http://www.gomplayer.jp/player/notice/view.html?intSeq=419
1447668915940

平素は格別のお引き立てを賜り、誠に有難く厚く御礼申し上げます。
弊社および親会社であるGRETECH Corporation(韓国ソウル市)の都合により、2015年12月4日(金)をもちまして、GOMソフトウェア事業を終了する運びとなりました。
終了後は、GRETECH Corporationに事業譲渡を行います。
これまで長年にわたってご利用くださいましたユーザーのみなさまには心より感謝申し上げます。
また、突然のお知らせにより、みなさまにご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。




この話題に対する反応

・一時期使ってたけど、すぐやめたな

・終わるんだ…

・GOMプレイヤー終了か(^^;)最近はだいたいVLCであんまり他のを試してもいないなあ

・GOMプレイヤー、最近使ってないからなぁ…










GOM Player - Wikipedia

GOM Player(ゴムプレイヤー、Gretech Online Movie Player)は、韓国グレテック(韓国語版)(GRETECH)社が開発したメディアプレーヤーである。プロプライエタリなフリーウェアであり、バイナリは無償で配布されている。
GOMとは熊を意味する韓国語の単語「ゴム」(곰)と上記の略称をかけたものであり、プレイヤーのシンボルマークとして熊の足跡が使用されている。



関連記事

【注意】動画再生ソフト『GOM Player』経由でウイルス感染の恐れあり!!自動アップデートするだけで感染へ

【緊急】『GOM Player』2013年12月27日~2014年1月16日の間にアップデートした人はウイルスに感染した可能性大!!

gom_player_9









なんでも再生してくれるから使ってた人も多いのでは

GOMはウィルス騒動とか怪しい噂とかたくさんあったなぁ










「艦これ」運営鎮守府公式カレンダー2016  壁掛け B3
エンスカイ (2015-12-21)
売り上げランキング: 5

コメント(175件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:00▼返信

PS VITA撤退記念カキコ!!
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:00▼返信
サムスン:びく……
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:01▼返信
情弱御用達動画プレイヤー
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:01▼返信
任天堂に感謝の祈りをささげよ!
貴様らがプレイステーションとかいう文鎮を崇拝してられるのもすべては任天堂のゲーム業界への貢献あってのものだ!
任天堂に感謝の祈りをささげよ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:01▼返信
【朗報】PS4版スターウォーズバトルフロントは60fps安定

6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:01▼返信
下朝鮮のものなんか使わないからど~~~~~~~~~~でもいい
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:02▼返信
あ?
ゴミ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:02▼返信
ゴミプレーヤーさよならー
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:02▼返信
あの騒ぎでいろいろバレちゃったからな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:02▼返信
MPC-HC使うだろ普通
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:02▼返信
昔はめんどくさかったからなぁ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:02▼返信
ウィルスソフト
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:03▼返信
変なスパイウェア仕込んでたよね
情弱向けプレイヤー
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:03▼返信
そもそもMac使い出す前からやらかしてて使ってなかったわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:03▼返信
ウイルス騒動までは使ってたけど
あれ以降はVLC使ってるわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:04▼返信
割れ動画専用のイメージがあったけどまだ残ってたんだな。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:04▼返信
VLC media player使ってるから問題ない
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:04▼返信
へー
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:04▼返信
未だにこんな情弱プレイヤー使って奴いね~だろw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:05▼返信
今はVLCで間に合ってるのでどうでもいい
さよなら
21.投稿日:2015年11月16日 20:06▼返信
このコメントは削除されました。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:06▼返信
韓国、中国のソフトウェアは基本スルーできるものはスルーする
ネトゲによく入ってるnPROもノーサンキュー、ハックシールドは許す!
23.投稿日:2015年11月16日 20:07▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:07▼返信
どーでもいいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:08▼返信
情強気取りがVLC連呼なのもみっともねぇな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:08▼返信
韓国製ソフトなんて怖くて入れられないねえ。
スパイのさばるこの日本、
AppleだのLINEだの使ってる奴は雇用しないくらいがちょうどいいんじゃねえのかなあ。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:08▼返信
この日本版が別osにあるけども
あらら残念国家のソフトだったのね
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:08▼返信
使ってないし
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:08▼返信
会社は再生出来なかったか
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:08▼返信
感情とか抜きにしても中韓ソフトと関わるのはお勧めしない
あとネット上で売り買いするのもお勧めしない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:09▼返信
GOMは一時期使ってウィルス騒動のとき使うのやめたな
LINEはそもそも不気味過ぎて使ってない
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:09▼返信
>>26
Windowsしか使えない奴が雇用されなくなるよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:10▼返信
うわあああああああああああああああああ
使ってたのに・・・
どないしよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:11▼返信
VLCでええがなw
てか懐かしいなGOMってw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:11▼返信
韓国人の中にも慰安婦問題について分かっている人がいた
以下そのコメント
「確かに日本に対する請求権はすでに消滅している」
「日本の立場からすると、韓国政府が『金を支払えばすべて終結する』と言うので支払ったら、『金ではなくて謝罪が不足だ』と主張し、談話を発表したら、今度は『謝罪も金も不足だ』と言っているように見える。そもそも韓国の政治が最初に取るべき道を間違ったのだ」

「日韓基本条約で受け取った金を、慰安婦をはじめ強制徴用者に補償することなく国家再建に使ってしまったのが問題。債権者の代わりにギャングがお金を受けとっておいて、債権者には一銭も返さず、その金を全部ほかに使ってしまったようなものだからな…」
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:12▼返信
>>25
別にVLCが安全だとは思ってないけど
色々使った結果これが便利なだけだよ
斜めに構えて意見する僕ちゃんの方がみっともないぞ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:13▼返信
もんじゅの情報漏洩はこいつのせいってのも言われてたしな
今でも使ってるのはわかってないやつだけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:14▼返信
リアルプレイヤーに戻るだけ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:15▼返信
ネットランナー時代はお世話になった
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:16▼返信
ゴムとか対応してないコーデック多すぎて使い物にならんだろ
MPC-HCが一番使い勝手が良い
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:16▼返信
>>25
最近はLVCがトレンドだ
知らない奴は情弱
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:16▼返信
中韓のソフトウェアは殆どが何らかの不正を可能にしたり違法行為を確実にやってるのがなぁ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:17▼返信
個人情報抜き取ってたゴミプレイヤーついに終了かw
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:17▼返信
>>40
どんだけマニアックな動画見てんだよwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:18▼返信
正直に言うと今の今まで使ってました・・・(小声)
万能再生ソフト他に知らないわ(情弱)
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:18▼返信
ゴミ?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:19▼返信
何が1番良いのか知らんが、MPC-HCずっと使ってる

使いやすいし
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:20▼返信
GOMは起動時に情報送るだけのスパイソフトだったけど
一時期ウイルスまで付いて完全体になったからな
朝鮮製ソフトが日本語版用意するのは情報抜くため
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:20▼返信
いまだにGOM使ってる情弱とかおるん???
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:21▼返信
こんなもん使ってるやつおらんやろ?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:22▼返信
VLC今から入れる奴は標準だと古臭いからMetroXおすすめよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:22▼返信
VLC今から入れる奴は標準だと古臭いからMetroXおすすめよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:22▼返信
世界中で使われてるMPCかVLCでOK
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:22▼返信
スパイウェア入りチョ.ンアプリざまあwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:23▼返信
VLCってコマ送りとかワンキーアクションできなくね?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:23▼返信
ああ、ウイルスソフトか
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:23▼返信
未だにqonoha使ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:24▼返信
ゴミプレイヤーか
一回使って速攻で消したわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:24▼返信
VLC使ってるけどあのコーンのアイコンだけが気に入らない
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:25▼返信
MPC-HCが最強やぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:25▼返信
>>59
あれホント酷いなw
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:25▼返信
これ知ってからsmplayerての使ってたわ多機能だし以外に使えた
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:28▼返信
VLCはアイコンも酷いしなんか全体的にXP臭が酷い
再生できるファイルが多いから使ってるけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:30▼返信
Bandicamってのも同じ会社だっけ?
65.投稿日:2015年11月16日 20:31▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:32▼返信
清水鉄平のような無断転載乞食が存在そのものがウイルスだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:32▼返信
VLCはやっぱ使いにくい
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:33▼返信
使ってたけどウイルスとかマルウェア騒ぎから移行しちゃったなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:36▼返信
VLCやMPCで十分だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:37▼返信
>>63
アイコンは変えるの面倒いが、スキン変えられるよ!!
ワイのおすすめは有志が日本語化パッチ作ってくれてるMetroX
周りがsm、MPC多くて
VLC使いがコーンと初期UIがXP風のせいでおらんw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:38▼返信
ゴミプレイヤーだから仕方がないね。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:39▼返信
昔はこのプレイヤーがmp4ファイル開けたから一時期使ってたが
今は他のでも余裕で開けるしな。
韓国製と知って速攻アンインスコした覚えがある。
PC買い替えた後は一切インスコせず。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:41▼返信
標準のWMP+CCCPでも特に困ってはいないが、多機能を求めるならVLCやろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:41▼返信
動画の色合いが変わるから使わなくなった
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:42▼返信
区間リピートはGOMが一番使いやすいんだよなー
VLCは区間リピートがクソ
失敗したときめんどい
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:43▼返信
あー、もう8年くらい前からずっとGOM使ってたけど、
いまはVLCって奴が人気なのか。
ありがてえ。のりかえるわ。
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:43▼返信
MPC-HCマジおすすめ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:44▼返信
WMPでいいんじゃないの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:47▼返信
やっと潰れたかw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:49▼返信
動画の先送りと戻しが便利だったのに残念
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:50▼返信
韓国とは無縁と思ってPC買ったばかりの頃平気で使ってたなー
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:52▼返信
今でも使ってるわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:52▼返信
これって北朝鮮のだと思ってたけど、南朝鮮のだったんだね。
一度も使った事はないけど。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:53▼返信
ゴミかと思った
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 20:54▼返信
どっかの原発がこれ使って機密漏らしたと聞いてあの国の物はどれも災いしかもたらさないなと
GOMでやれるのは他のでもやるのばっかだし元から魅力ゼロだが情弱御用達だから性質が悪い
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:00▼返信
VLCはネットワーク上のPT2の映像を観るのにも使えて便利やね
実家からネットで東京の自宅にあるチューナーで関東のテレビ見たり出来るから
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:00▼返信
5年くらい使ってるし普通に困るわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:00▼返信
あぁこれ操作判りやすくてよかったな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:03▼返信
なんでも再生するがちゃんと再生できるとは限らない
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:03▼返信
なんか一時期からすっげぇ使いにくくなってから使わなくなったわ。
91.投稿日:2015年11月16日 21:03▼返信
このコメントは削除されました。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:03▼返信
VLCがトレンドとか真空波動権が全盛の時代からずっと言われるけど
一度としてブレイクしたこと無いよな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:04▼返信
俺はMPC-HCよりMPCーBEのほうが好き
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:06▼返信
コマ送りがほんと重宝したわ
ゴムに限りなく近いソフトあったら教えてくれぽまいら
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:06▼返信
ゴキチョ.ンウィルス
96.投稿日:2015年11月16日 21:08▼返信
このコメントは削除されました。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:08▼返信
GOMはマルウェア搭載してたのが明るみに出て、そのまま沈没したんだろうな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:14▼返信
多くのファイルのアイコンの絵がGOMになって

復帰に時間をかけた学生時代
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:17▼返信
ここを見て自分の情弱さを思い知った
ズームとか出来るしコマ送り出来るし画面のキャプチャー出来るし便利で今まで使ってたわ
やたらVHCてのが薦められてるからダウンロードしてみる 
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:18▼返信
>>32
PC使えん奴は公務員でもクビだぞ。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:18▼返信
使いずらくなる前に保存してあるのでおk
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:20▼返信
5KPlayerも知らないとか…ここの書き込み連中がお年寄りなのがすぐわかるね
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:24▼返信
今はMPC-BEばかり使ってるな!サムネイル表示が観たい場面探すのに便利
ただピンポイントに巻き戻しできないのが欠点
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:29▼返信
>>88
ホント直感的に使いやすい仕様なのはよかった。
オプションで設定すりゃどのプレイヤーだって同じだろうけど
ディフォルト状態で使いやすい
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:30▼返信
>>98
>多くのファイルのアイコンの絵がGOMになって
試しに入れてみたら勝手にコレになって二度と使うまいと思った
ユーザーの承諾なしに関連付けしまくるとかありえなさすぎ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:34▼返信
.datが関連付けされてた
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:35▼返信
>>102
どんなに素晴らしいソフトでも
お前みたいな紹介の仕方じゃ感じ悪いってわからないかな人として。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:38▼返信
情弱 : gom
一般人 : vlc
自称情強 : mpc-hc
情強 : mpv
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:39▼返信
>>105
だいたいのソフトインストールで確認しないで次へばっか押してたらツールバーやら
いろんないらん関連付けされるけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:41▼返信
韓国=ウイルスだしな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:41▼返信


防犯カメラのh.264ファイルはMPC-HCしか開けないことが多い

ただしffmpegで -f h264 と -vcodec copyで変換かますと
MP4コンテナの規格どおりになって何でも開けるようになるが
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:41▼返信
>>94
MPC-HC or BEなら左右の矢印キーで数秒進むor戻る(設定で飛ぶ時間を変えられる)
ctrl押しながら矢印キーでコマ送り。

GOMはXP時代に使ってたけど、ビットレートが高いH.264は自前のコーデックじゃ重すぎてクソだったからやめた。
外部コーデックならOKだったけど、それならGOM使う必要もないわけで、HPCに変えたわ
MacだとQuickTimeひとつで事足りるからラクだわ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:41▼返信
VLCダウンロードしたけど、ダサいていうか安っぽいなオイ
本当にこれがお前らのオススメかよ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:42▼返信
コード盗用で有名になったプレイヤーか。
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:45▼返信
動画プレイヤーのUIに凝った標示なんて不用だろw
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:47▼返信
手軽にA-Bリピートできるのは便利だった
他に無いかなあ・・・
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:49▼返信
今も昔もVLC一筋だからどうでもいい
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:52▼返信
MPC-BEつかってるしどうでもいい
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:54▼返信
GOMは昔世話になった
今はMPC-HC利用してる
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:55▼返信
VLCで再生するとガタガタな動画がGOMだと普通に見れたり
その逆だったりで使い分けてたな昔

121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:55▼返信
正直使いたくは無いがファイル管理上っていうか動画ファイルのアイコンが拡張子ごとに色分けされて見やすいって理由だけで使ってる。
プレーヤーとしてはホイールでシーク出来るsmplayerのが好き。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 21:57▼返信
韓国嫌いだけどこれだけは使ってた。Bandicamもよく使うしここの会社だけは認める。
VLCは使うのISO読み込むときぐらいだな。
mp4やmkv見るのはGOMの方が見やすい。
VLCって何秒送るやりまくると操作受け付けなくなるからイヤだ。AV見るのに向いてない。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:04▼返信
>>55
一応できるけど何度もやるとバグって操作受け付けなくなるし3秒、10秒、1分の3パターンしかできない。
GOMはユーザー設定で好きなコマ送り秒数決められて3パターン登録できてAV見るのにもってこいのプレイヤー。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:04▼返信
普通に現役だけど。。。

まあ譲渡されるなら大丈夫か。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:06▼返信
MediaPlayerしか使ったことないわ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:09▼返信
困ったな!
GOM ENCODERが終わると、エンコード出来なくなるよ!
これは、もしや TPPの著作権分野の大筋合意で、違法ソフト
扱いにされる事が懸念されるから、サポート打ち切るのかな?
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:12▼返信
Windows7 8 8.1に搭載のWindows Media Playerでは、
MP4(H.264)コーデック系の動画は再生出来るからね。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:12▼返信
区間リピート、コマ送りでこれに勝るプレーヤーってなんかある?
VLCはいらね。必死に持ち上げてる奴いるけどGOMより遥かに劣る。
叩いてる奴の理由が韓国だからw
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:14▼返信
なんだかんだ便利で使ってたけど途中からどんどん改悪されていって使わなくなったな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:14▼返信
Bandicamも打ち切りかな。
PCゲーのキャプにこれに勝るソフトいまだかつて無い
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:16▼返信
>>115
凝ったのは必要ないけどWMPやVLCみたいにモッサリでダサいのは嫌
だからGOMでシンプルな黒いカスタムスキン使ってたわ
キーカスタマイズもできたし動作も軽かった
カスタムスキン(アイコン込み)とキーカスタマイズができるなら他のでも良いけど
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:19▼返信
>>128

mpvおすすめ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:19▼返信
>>130
fraps
dxtory
好きなのどうぞ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:20▼返信
日本政府による、ネット検閲が始まったのかね?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:25▼返信
win10のデフォルトのプレーヤー結構いいよね
俺は慣れてるからaimp使ってるけど
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:30▼返信
マジかよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:46▼返信
スパイウェア乙w
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:47▼返信
>>130
NvidiaならShadowPlay
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:05▼返信
エ.ロ動画見るには最高のツールだったんだが
参ったね
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:05▼返信
もうWMPで割りと事足りるようになったからね…
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:35▼返信
本には便利と書かれてたが、すぐ南朝鮮産と分かって使わんかったわ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:36▼返信
GOM使ってる奴は、AV見たい奴だけだろ。
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:41▼返信
怪しい話多いから消してたけど、他のやつだと再生されないのあるんだよな
GOMくらいなんでも再生してくれるやつがあればいいんだが
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:47▼返信
今時このソフト使ってる人なんていないだろ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:50▼返信
GOMプレイヤーは一度インストールしたら大量に知らないソフトが裏でインストールされていたのでスパイウェア駆除ソフトを立ち上げたら大活躍していたのでこれはヤバイと思って思い切ってOSの再インストールしたぐらいヤバイソフトだったな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:54▼返信
テッタイテッタイ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:03▼返信
VLCの方がシンプルだから好きだけど、結局WMP使ってるっていう・・・
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:26▼返信
うん、使い勝手の良いプレイヤーだよね
コーデックの対応は1番かと
とりまVLC使っていくかー
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:50▼返信
昔からGOM、VLC併用してたけど
VLCのアイコンがほんとださくて……って思ってたら、結構皆そう思ってたみたいだね
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:13▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出の増大・法制度の固定化・ビザ大幅緩和etc.アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作他多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:13▼返信
デフォルトでのキーボード割当てはGOMがダントツで良い
鉄板プレイヤーはいくつかあるが、操作感でこれを上回るプレイヤーはない
改悪前の2.1.43を、アプデ無効にして使ってる
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:15▼返信
MPCかVLCだなぁ。
操作性ではMPCの方が使いやすいんだよなぁ...
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:21▼返信
韓国人の違法動画視聴への飽くなき執念が生み出したお手軽プレイヤだったな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:48▼返信
優秀なプレイヤーだったけど
とある事件のせいで台無しになったからな
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:17▼返信

ゴムゴムの実
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 04:52▼返信
VLCとかいうgm使ってる情弱が炙りだされてて草
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 04:57▼返信
こいつ、コーデック導入のリンクとかいってマルウェアに誘導するようになってから使わなくなったわ

まだ、息してたのか
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 05:19▼返信
5年位前に使いやすいからと勧められて使っていた記憶あり。
今はMPCBEで事足りてる。
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 05:49▼返信
サポート終了ってことはこれからは安全なソフトになるってことか?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 07:04▼返信
GOMプレイヤ、GOMエンコーダなど、GOM関連のソフトウエアが
終了するなど、慌てる事は無い。
エンコーダソフトや、再生ソフトは、探せばピンからキリまで沢山
あるから、問題ないわ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 07:07▼返信
>>130

Readygo Screen Recorderをどうぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 09:35▼返信
VLCだと動画が途中で真っ白になったり音途切れたりすることが多いからGOM使ってるわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 09:48▼返信
変なバンドルソフトつけて評価落としまくりGOM
今はもうVLCに乗り換え済みだわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 10:05▼返信
最近のGOMくっそ重かったからVLCしか使ってなかったしどうでもいいや
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 10:53▼返信
かるくてつかってるわ・・・あと対応のフォルダーおおいし
馬鹿みたいに韓国がースパイウェアーがーなんてこれっぽちもおもってないが
軽くて・再生できる拡張子が多くてフリーで操作が簡単なのないかな?
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 12:44▼返信
VLCは利用者が多くて狙われやすいから逆に危険なんだよなぁ・・・あといい加減デザインが古い&ダサイ
MPC-HCとMPVはやたらとアップル感があって嫌いだし
smは前使ってたことがあるけど対応してない拡張子がちらほらあってGOMに戻した
GOMは対応してる拡張子が多くて使いやすいしコマ送りとか細かい作業が出来たからいいんだけどなんせ韓国製・・・
挙げられてる中だと5Kが1番かな?使ってみないとなんとも言えないけど
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 17:06▼返信
スパイウェアがばれたからな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 17:09▼返信
GOM ENCODERから、サイバーリンク社のエンコードソフト、
MediaEspresso_7.0に乗り換えするわ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 17:10▼返信
スパイやマルのてんこもりがばれて一気に凋落したのう
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 17:11▼返信
万能再生ソフト、CyberLink PowerDVD 14に乗り換えるわ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 22:41▼返信
GOM終了のアナウンスが、公式から
消されてた。
ユーザからの炎上抗議に恐れて、証拠
隠滅の隠蔽工作かも知れない!
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 00:03▼返信
機能面や使いやすさでエンコーダー共々使っていたけど
OS再インストール時にすっかり忘れていたら
ウィルス騒動があって持っていたのを思い出した。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:43▼返信
アイコンはどう考えてもGOMが最低最悪
あの足の裏のような足蹴にされたみたいな気持ち悪いアイコンは無いわ

関連づけの方は自分で好きなのに代えればいいが
本体のアイコンを代えるのはナンセンスだし、苦痛
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 20:22▼返信
vlcはアイコンがダサい
175.はちまき名無しさん投稿日:2016年06月14日 11:06▼返信
こないだ使ってみたけど普通に使えた。サイト生きてるのかなと思って行ってみたらサポート再開したってさ。まぁいっかーみたいな感じでもうちょっと様子見てみるわ。代わりの探すのめんどいし。

直近のコメント数ランキング

traq