• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
民主党ついに解党か!?野党勢力の結集を進めるため岡田代表に要請へ



岡田代表 「解党は党への信頼失わせる」
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151116/k10010308431000.html
名称未設定 4


記事によると
・民主党の岡田代表は東京都内で開かれた党の会合で、前原元外務大臣らが党を解党して維新の党などと新党の結成を目指すべきだと主張していることについて「党への信頼を失わせるものだ」と不快感を示した

・「いろいろな議論があっていいと思うが、公の党を解散することが簡単に語られていいことだとは全く思っていない。民主党は長い歴史があり、地方組織や地方議員、党員やサポーターもいるなかで、そうしたことを軽々に言うことは党への信頼を失わせるものだ」

・「混乱があったことに心からおわびを申し上げる。公の存在である政党を、どういうふうにしていくかは、きちんとした議論が必要だし、国民の期待を裏切らないようにしなければならない」と、前原氏らの主張に慎重な考えを示した





この話題に対する反応


・まだ信頼されてると思ってるんだw

・今はあるようにきこえるけど

・逆にミンスにゃ解党して出直す以外に信頼取り戻す方法はneuかと思ふ

・まったくの正論 まぁ信頼はされていないけれど

・年内はなくても年明けには、なんてこともあるかもね



















すでに信頼はマイナスレベルだと思うけど、新党作ったらよけい悲惨なことになりそうな気はする












機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 1 (特装限定版) [Blu-ray]
河西健吾,細谷佳正,花江夏樹,梅原裕一郎,内匠靖明,長井龍雪

バンダイビジュアル 2015-12-24
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)モンスターハンタークロス (【数量限定特典】「ニンテンドー3DSオリジナルテーマ(2種)ダウンロード番号」 同梱)
Nintendo 3DS

カプコン 2015-11-28
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(262件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:07▼返信
分裂して消えてくれ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:07▼返信
ギャグかな?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:07▼返信

これには自民党もニッコリ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:07▼返信
ねーよ
あっても黒歴史しかないだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:07▼返信
クソみたいな歴史awwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:07▼返信
ハハハハハッ ファーック
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:07▼返信
チョ、ん市ね
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:07▼返信
次世代の党を中核にすればいいと思う
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:08▼返信
ミンスの信頼と歴史?与党時代には日本を壊滅させ、野党の時には無駄でアホな質問ばっかしかしてねえよな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:08▼返信
まあ分裂して癌が転移するより、まとまってくれてたほうが良いわ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:08▼返信
歴史はあっても中身はないけどな
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:08▼返信
昔はまともだったかもしれんが今はくそじゃん
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:08▼返信
そもそも信頼してないです
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:08▼返信
歴史を捻じ曲げるとか
どこの韓国だよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:09▼返信
信頼云々は何を今更と思うが、歴史は確かになぁ…
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:09▼返信
解党した所ですでに地に落ちた信頼がさらに落ちることは無いので
この状況でも信頼してるような信者は解党した所で信頼しなくなるようなことは無いと思うので
とっとと分解して、どうぞ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:09▼返信
とりあえず左と右は分かれろよ
寄せ鍋ゴミクズ党
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:09▼返信
信頼度マイナス800万くらいじゃね
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:09▼返信
俺も解党はしない方がいいと思う馬鹿が分散したら困るし
20.投稿日:2015年11月16日 22:09▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:09▼返信
信頼を潰した連中がどのツラ下げて言うの典型過ぎる
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:09▼返信
もはやまともな野党は存在しない
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:09▼返信
長い歴史?は?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:10▼返信
信頼は0ではないよ


マイナスだよ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:10▼返信
信頼なんて既にありません
でも僕は民主党に解党して欲しくないよ
わかりやすいゴミ箱って必要だし逃げ出すゴミが履歴隠すやん
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:10▼返信
岡田は他所じゃ選挙すら勝てないからな、しがみ付きたくなるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:10▼返信
そもそも失う信頼が無い
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:10▼返信
韓国と同じくらい長くて深い歴史があったのだった!
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:11▼返信
前原は安保賛成に回ったからなー
民主党って日本混乱とか負の効果しかなかったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:11▼返信
オカラwwwwwwww
もうめちゃくちゃや
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:11▼返信
ハハッ
分裂したら新党では主導権など握れる見込みないから必死に今の椅子にしがみついてんだなw
ぶっざまあああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:11▼返信
信用無くした本人が言ってらwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:11▼返信
解党を要求せんでも、勝手に抜けて新党作ればええやん
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:11▼返信
世界の誰もが認めた真の愚者「ルーピー 鳩山」
今もなお続く領海侵犯を呼び込んだ「ミスター売国奴 仙谷」
その名を冠する悪夢"赤松口蹄疫"を産んだ「人災 赤松」
東日本大震災を天災から人災に変えた「原発テロリスト 菅」
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:12▼返信
信頼は莫大な負債になってるがそういう状況の中で唯一残ってるのが党名だから
それすら捨てたら綺麗さっぱりなにも残らないのは間違いない
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:12▼返信
もうすでに信頼度0だからこれ以上下がることがないぞ!安心して解党しよう!!
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:12▼返信
日本国民はミンスを信頼なんてしてないよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:12▼返信
どうでも良いから党首はまともな人選しろよ、ルーピー以下とか話にならん
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:12▼返信
もはや誰も支持してない
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:13▼返信
お前が共産と協力するだのしないだのとふらふらはっきりしないからだろ。
共産と組むなんて外交安保の面で死を意味するってのがわかってないからどうしようもない馬鹿。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:13▼返信
期待も信頼もしてないから、さっさと歴史から消え去ってください
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:13▼返信
信頼のしの字もないから。さっさと失せろ売国奴
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:13▼返信
黒歴史の事かぁ!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:13▼返信
前原は共産党抜きで野党を結集しようと言っている。まあアリだと思う
共産党は先回りして、選挙協力を岡田に持ちかけた。それに乗り気になっている岡田の方が愚か
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:13▼返信
共産党の代表者格全員の前で公式に言えたら解党も見直していいんじゃない?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:13▼返信
全員ギロチンで首切られても文句はいえねぇレベルであろうに
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:13▼返信
最近の岡田ジョークはキレッキレだな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:13▼返信
どうでもいい負の歴史w
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:14▼返信
長い歴史?????
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:14▼返信
民主党には1300年の長い歴史があるんだよ、きっと
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:14▼返信
まるで現状で信頼されてると言わんばかり
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:14▼返信
過半数取れなかったら愛好会に格下げさせろよ、ゴミに税金使うな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:14▼返信
昨日のNHKの世論調査で解党した民主党に期待してないが7割越えてた気がする
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:15▼返信
あんだけ馬鹿デモ共に媚びて国会で無様な反対アピールした挙句支持率が微塵も伸びなかった民主党がなんだって?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:15▼返信
でも自民党とある程度張り合ってくれる党がないのもな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:16▼返信
シールズに乗っかろうとして逃げられた民主党さん無様
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:16▼返信
>>55
反日政党が張り合ってもしょうがない
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:18▼返信
結党して20年も経ってないのに長い歴史ね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:18▼返信
民主党はこのままではアウトなのは明らか
岡田は共産党と協力できればなんとかなると思っているが、ありえない
解党して新党のほうがまだ可能性があるが、国民に受け入れられるか微妙。特に維新乗っ取り組の印象が悪い
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:19▼返信
それ国民にとってなんのメリットがあるの?
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:19▼返信
黒歴史じゃねーかw
でもお願いだから無能は固まってて下さい。
バラバラになったら解りづらくて仕方ないから
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:19▼返信
新党を作ろうが中身の人間が同じなら何も変わらんだろ
63.投稿日:2015年11月16日 22:19▼返信
このコメントは削除されました。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:19▼返信
まあ解党したって同じだからな
どうせアピールすることは打倒自民打倒安倍それだけ
政権交代目論むならそんな目標当たり前だろ
俺らが知りたいのは与党になって自民のやったこと止めてその後どうするかってとこよ
65.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年11月16日 22:19▼返信
は、何言ってやがる。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:20▼返信
石炭ある野党を作れるなら、それもいいと思う。まずは安保法制の対案を出すところからだ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:20▼返信

ださwww

68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:21▼返信
なんで信頼して貰えてるって思えるのかね
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:21▼返信
維新乗っ取り組が民主党に合流するのが体裁がわるいので、新党という形にしたい
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:22▼返信
長いだけのとるに足らない歴史がな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:23▼返信
>>55
張り合うどころか反対反対言ってるだけだしなぁ・・・
まともにやりあえる政党が出てくるといいね
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:23▼返信
だから?はよ解体したら
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:23▼返信
売国の実績はあるやろ!!むしろそれしかないが
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:23▼返信
長い売国の歴史だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:23▼返信
社会党時代も含めれば長いかもな

とにかく政党ロンダリングは絶対許すべきじゃない
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:24▼返信
解党しないでくれ
売国奴共は一箇所にまとまってろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:25▼返信
まぁ言ってる事は正しいが信頼されてるかと言うとな…
居るんだろうけど少ない上にまともな人とは…
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:25▼返信
在日、中韓に信頼して貰える(白目)
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:26▼返信
民主党という枠が悪いんじゃない
中身が悪いんだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:26▼返信
そもそも解党するとかしないとかの話題が出てしまっている時点でもう信用されてないと思うがな・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:29▼返信
これ解党して名前変えたいって言ってるの前原とかだろ?
そんなにやりたいなら自分達で離党でも何でもして新党起こせよヘタレって思うわ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:30▼返信
中身が腐ってんの隠すのに皮だけ変えて陳列ケース
腐ったのそのまま販売

あなたならどっち!
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:30▼返信
前原は離党せずに文句言ってるからな。これは正しい。
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:31▼返信
長くもないが?
(^◇^;)
オマエラはアホか?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:33▼返信
解党したところで、人が変わらんのだから何も変わらんと思うけどね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:33▼返信
解党は良いんだけど、抜け殻同然の維新と合流するってのもなぁ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:33▼返信
解党しろっつってるやつはとっとと抜けろよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:34▼返信
「民主党」の名に票を入れている馬鹿もいる、というわけか
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:34▼返信
このフランケン
腐ってね?
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:36▼返信
新党作ったほうが今までの失態がごまかせるんじゃね?
まあ、国民は覚えてますけどね
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:37▼返信
何でこんなに自分が見えてないんだろう
毎度毎度の視野の狭さで、保身すらまともにできない阿呆共
まあ国民としては民主党であり続けてくれたほうが避けやすくていいけどね
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:37▼返信
今日一番笑ったw
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:38▼返信
そもそも、解党するなら党への信頼を守る必要ないじゃん
党そのものが消滅するのに、消滅した物の信頼なんか守ってどうすんだよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:39▼返信
民主党の反日と売国の歴史は消してはならないよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:39▼返信
自民以外の勢力は確かに必要なんだけどな
橋下を国会議員&代表に据えて、前原・細野ら民主の右派一部を加えたうえで
みんなの右派残党や次世代、それに自民党から石破一派を引き抜くのが理想かな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:40▼返信
長い歴史(17年)
信頼(要出展)を失わせるものだ(失笑)
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:41▼返信
前原なんて民主党にいるから右に見えるだけで自民党内だったら二階や野田レベルだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:41▼返信
反日勢力の受け皿は奪われちゃったしな
唯一の存在理由が失われたらもう解党せざるを得ないね
次の選挙は第二党は絶対に無理だろうし
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:41▼返信
>>95
不倫バレて夫婦別姓の細野が右派とかw
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:43▼返信
集まってたほうがどこにどういうの居るか解りやすいんだからそのままでいろよ
維新みたく隠れ民主混ざらせんなよ
ゴミの分別が面倒だろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:44▼返信
今はこんなでも昔は価値があった。

と思ってwikiで年表みたらマジで存在価値なかったわ。
てか上層部の無能面子が結党当時からずっと変わってないやんけ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:45▼返信
朝日や毎日が作った政党せしょ?今は共産党にシフトいているしね。
103.投稿日:2015年11月16日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:49▼返信
マイナスのまま共産党と同レベルまで落ちればイイと思うよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:50▼返信
一度政権交代もあったし
自民が襟を正すように促す役割くらいは期待できるかと思ったけど
レベルが低すぎてその程度の役にも立ってないよね
むしろ民主が騒ぐから上手くいきませんでしたって自民の言い訳に使われる始末
糞ゴミ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:51▼返信
いや20年もないだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:51▼返信
解党はしないで欲しいな
おかしな人の集まりで有り続けてくれたほうがいい
まともな人がいるなら離党することだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:51▼返信
民主党所属ってだけで反日派ですって証明になるから
なくなると困るなw
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:52▼返信
いやいや民主党は歴史浅いだろw
元自民や社会党の寄せ集めがw
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:54▼返信
あのなあ
歴史とか知るかっての

付いていきたい ここしかない
そう思わせた党が勝ちなわけで
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:55▼返信
誇れるような歴史でもないだろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:55▼返信
共産が言うなら分かるが民主が言うかw
歴史も信頼も気力も能力もねぇ今最も半端な政党だろw
その点共産党は、歴史は長いしある意味一番信頼されてる政党だわ、ブレない点で
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:56▼返信
永遠に負け組だった歴史
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:57▼返信
信頼がないから解党したのでは
このまま民主党でいってもマイナスイメージしか与えられん
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 22:58▼返信
まあ韓国人の顔色伺う事のほうが忙しいからね
信頼維持するのに必死こいてるのが笑える
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:00▼返信
ゲハの売りスレとかぶたばみたいにキチガイ隔離政党して存続させるべきでしょw
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:01▼返信
信頼(特亜からからかな?
歴史(えっ。何言ってんのこいつ?
国民の期待(!???????????
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:01▼返信
民主党にも歴史があるのにってぽっぽなんて汚染廃棄物を世にはなったり中国の悪事を隠蔽しようとしたり総理が地震のどさくさに外国人からの献金を返したりしたことですか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:03▼返信
信頼されてないから今の現状があるんだろ
ここにきてまだ信頼とか口にするあたり頭おかしい政党だわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:04▼返信
1998年とか初代プレステやってたころか浅すぎ
共産党が歴史あるならわかる
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:05▼返信
歴史?民主に?
ならうんこ製造機みたいな人生送ってても自伝かけるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:05▼返信
それだからって解党しても良いことはないな
それどころか維新の松野の一人勝ちになって民主党には何のプラスもない
今回の一件は松野が民主党に帰りたいけど恥晒したくないから解党させて合流したいだけ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:06▼返信
もしかしたら中韓メンタルよろしく民主の歴史がとても輝かしかったと脳内変換されてるんじゃまいか
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:08▼返信
ま~た即撤回かいな、新党できると党首にしがみ付けないとビビったから逃げたなフランケンw
前なんとかさんにいいようにされるのは嫌ならフランケンがケチケチしないで金出せばいいのに
やらねぇんだよなぁ、それじゃ人はついてこないってのに…
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:09▼返信
岡田さんも民主党と一緒に消えるべき
イオンに雇ってもらいなよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:10▼返信
長い恥辱の歴史な
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:11▼返信
維新松野もイライラしてるだろうなw
はっきりせえよとw
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:13▼返信
歴史があってもこの腐敗のしかたじゃ存在が迷惑なだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:14▼返信
信頼?
国民から監視されてるのに?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:14▼返信
馬鹿でも数が多ければ発言権を持ってくる
それが民主主義ってやつだ
解党すれば多数の馬鹿が散り散りになって何の力もないただのカスになるからその方がいいよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:15▼返信
でもまた東京はヒステリックババァ通すんでしょ?勘弁してよもう・・・
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:16▼返信
解党すると元民主が散らばるから、民主のまま隔離しといてくれ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:17▼返信
失われる信頼がまだ残ってると思ってるところが笑える
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:17▼返信
長い反日の歴史しかねぇな
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:17▼返信
産みの親があの様じゃあ
何の有難みもねーどころか恥だろ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:21▼返信
98年からでしょ?たいして歴史ないだろw
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:21▼返信
ギャグのセンスはあるみたいだね
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:21▼返信
産経に長島・細野の対談が載ってるけど、すごくいいこと言ってる。「SEALDsデモの先頭に立つなんて論外」とか
でも民主党の中では主流になれないので、もう出たほうがいいよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:21▼返信
確かに黒歴史はいっぱいあるなww
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:22▼返信
■安保法案可決時
岡田:許しがたい暴挙!党の結束を固めこの法案を使用させないように全力をつくす!

■最近
岡田:もう支持率ぐだぐだなので解党します

その場その場でこうも言うことが変わる奴が議員とかギャグだろ
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:22▼返信
イワッチは明らかに民主政権と連携してたよなあ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:22▼返信
再び政権に付けると思っているのかよ
民主党を信用している日本人なんて居ないから諦めろ
ある意味お前らの存在が自民党を支えていると言っても良い
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:22▼返信
政権交代でせっかく与党になりながら
その間にろくな実績も残せずに国民の審判で下野させられた政党に
国民がさほどの価値も感じていない事を現党首様が判ってないようだな・・・
もしかして裸の王様?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:24▼返信
民主党は、二大政党を担う保守政党を目指していたんじゃないのか
今の民主党は政策は共産党と同じで、政府に反対するだけだ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:28▼返信
民主は反対しか言わない。
会社でも反対しか言わない、言えない人間は価値が無いのに国政でそれが正しいと思っているおめでたい組織。
反対意見に改善提案が有れば内容以前に見る目もちょっとは変わったのに、残念で仕方がない…(´・ω・`)
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:29▼返信
まーでもこのまま民主党として残ってたほうがよくね?
解党して人員が飛び散るよりも
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:31▼返信
損なわれるような信頼が残っていると、
「まだ」、思っていたのかよ…
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:33▼返信
政権交代した時に最低でも不満与えない政治するだけで
ずっと与党張れたかもしれないのにしょっぱなから飛ばしてたからなw
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:34▼返信
個人の力なんてたかが知れてる
小沢ですらあんな感じだし
岡田やら菅なんて解党したら生きてるのか死んでるのかすら分からんようになるよ
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:38▼返信
ミンス?解党しようがしまいが要らんもんは要らんから
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:38▼返信
 埋蔵金があるんでしょ。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:38▼返信
是非解体してくれ 売国党を
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:39▼返信
言っておくが

民主党と任天堂の悪口は許さないからな
はちまもお前らもそのつもりで
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:40▼返信
看板変えたらすぐに忘れるアホはたくさんいそうだから
残ってくれたほうがいい気がする
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:40▼返信
(゚ω゚)イオン岡田よ…
そんなつまらない冗談を言っている場合か?
解党したら代表から引きずり降ろされるんだぞ?
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:41▼返信
解党なんてしないでそのまま乾いていってくれ。クソを撒き散らすな
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:47▼返信
そんなに長い歴史だったっけ?
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:47▼返信
野党再編は必要だけど、いまの民主党が主軸では無理。右派は江田の馬鹿とつるんでるし、左派は共産党と選挙協力しそうだしな。自民政治がドン底までヒドくなるまではノーチャンスだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:47▼返信
解散しない方がマシという意見なら
そうかもね、とは思います
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:53▼返信
確かに解散しないほうがましかもしれないけど、改善は難しいだろうし、
今を維持しても仕方ない気がする
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:55▼返信
なんで民主ってこうも基地外みたいな顔のやつしかおらんの?💡
なんかこう犯罪者みたいな。
犯罪者集団みたいな顔つきだよなみんな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:59▼返信
信用無いから。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月16日 23:59▼返信
信用なんて無いから平気平気
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:00▼返信
裸の王様に近いレベル。
なんなら民主党にこの絵本を寄贈してもいいくらい。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:01▼返信
信用とかねーーー~~~~~よアホゥ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:01▼返信
結党当初から信頼なんてねーから
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:02▼返信
ん?お前ら日本の歴史とか伝統は否むのにしょうもない党の歴史伝統は尊ぶのか
おもろいな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:03▼返信
ネトゲのギルドだったらいつ解散してもおかしくない状態だよな
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:04▼返信
>>161
ハトも汚沢も死んだ魚みたいな目してるよなwww
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:07▼返信
アレな先生同士、ズッ友で居てね!
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:09▼返信
ゴミ箱を解体してゴミ撒き散らさないでくれ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:13▼返信
歴史とかそんなことに拘るアホw
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:22▼返信
長い歴史しか自慢できない共産党にすら劣る歴史なんてたいしたもんじゃないやろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:25▼返信
180度違う考えの奴等がいるのに一緒にいられる事の方が問題なんじゃねえの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:28▼返信
野党にの勤めをしてる時は与党の政策の穴をつく事はしていても良いけど
選挙の時まで前与党の批難ばかりをマニフェストにし、野党の仕事も問題点を指摘するんじゃなくて
くだらない揚げ足取りやクイズ番組にする事をまずやめろや。
解党なんかお前らの汚点を隠してるようにしか見えなくて逆に胡散臭ぇんだよ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:31▼返信
信頼も歴史もねえだろがアホか
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:31▼返信
民主党の政策ってなんなのさ。「自民党に反対」が政策か?
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:39▼返信
もうずっと個人の揚げ足を取ったり中傷するようなことばっかりじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:42▼返信
信頼なんかない。
まだ前原は言うことは正しいけど、実行がどこまで伴うかがね。
それも党の賛同が得られないのが一番の所以なのもわかるけど。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:47▼返信
生まれ変わりました詐欺をやらないという意味では評価する。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:47▼返信
???「この程度で落ちる信頼なら、元々ねぇも同じだ!!」
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:48▼返信
そもそもお前にはなから信頼がねーんだよwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:57▼返信
自民党結党60年
共産党結党93年
社民党結党19年
民主党結党17年←それほど長くないだろ さっさと解党して消えろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:01▼返信
ブリジストンの金で作った塔はこわして
イオンの金で作れよ
毎日党本部で安売りしてくれ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:09▼返信
年内解党だと金が入ってこないから資金がショートしちゃうからなw
それが判っていれば、口座凍結とかでゴタゴタしている維新の方がずっとマトモにも見えるわw
民主党が解党しないのは金だけが理由だからなwww
ポッポの義ママから金がもらえなくなったからなw
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:11▼返信
TPPについてのメリット・デメリット Q&Aを必死で考えまとめてみた

公的医療制度の実質的な形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速とそれに伴う失業。域内の制度の統一。
ネガティブリスト方式による人為的に決められたわずかな項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。
日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃。法制度の固定化。域内のビザ大幅緩和。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害の非親告罪化により動画サイト等に影響。
エネルギー・放送・通信・鉄道・航空・貨物・武器等の基幹産業の企業を外資が買収可能になる。
郵貯・簡保・共済を外資に買収され、その資金(数百兆円)の運用権を握られるなどほぼ全ての分野に影響多数。
報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:26▼返信
あれほどの仕打ちをしておいて
どの口がものを言うか
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:27▼返信
岡田はこういう所だけはいいわ、不倫と前なんとかと違って
ただしミンスは糞だがな
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:39▼返信
民主党の歴史?
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:39▼返信
無くなるのに信頼?
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:39▼返信
長い歴史?は?w
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:41▼返信
長い歴史・・・?はぁ?
発足からまだ15年ほどなのに?
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:55▼返信
ツッコミ所しかなくて草
全文ツッコミ入れれるってすげえわ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:57▼返信
党を割った場合、自治労や日教組がどっちにつくのかは興味ある
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:06▼返信
解党したって結局看板変えるだけで同じだしな
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:13▼返信
公明党と同じくらいの支持率しかない党が信頼とかお笑い
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:26▼返信
モナ夫いつのまにかめっちゃ白髪増えたな
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:31▼返信
岡田よ、面も解凍だな
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:40▼返信
信念主義主張が異なる連中が党を組んだところで、最後まとまらないってなぜわからないんだ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:00▼返信
解党するのに信頼とか関係ないじゃん
このまま続けてれば信頼が回復すると思ってるのか?
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:06▼返信
解党に追われてる時点で信頼は無いのでは…
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:09▼返信
共産党とは安全保障など根本的なところが違うのでしょう?

それで選挙だけ協力して、選挙が終わったらまた互いに批判し合う
とても信じることができる党だとは思いません
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:11▼返信
民主党は共産党と選挙協力するつもりなんだね
裏でどれだけ共産党の政策をねじ込まれていることか
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:13▼返信
選挙だけで済むはずがない
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:17▼返信
>>197
実力に見合わない期待のされ方で頭パンクしてんじゃないのかな
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:20▼返信
長い歴史をかけて与党をやる能力がないのを証明してしまったのだから解散した方がいいんじゃない?
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:21▼返信
前原、江田、細野で「解党」を公言した以上、実現するか否かで党内で人が動く
逆に「解党」阻止できれば岡田、枝野の党内統制が(ちょっとだけ)進む
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:27▼返信
解党しない方向で共産党の政策受け入れ必至とみた
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:33▼返信
>>192
風が止まって逆風へ、党の勢いがなくなって老いたと感じている
これから油をのせてく若い党のはずなのに勘違いしちゃってる

もう民主党の名は党としておしまい
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:40▼返信
橋下が国会議員になってその下に右派だけが集まればいい
前原とか本気で野党再編したいのなら民主から集団離党しろよ!!
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:49▼返信
解党しなくていいから、
↓こんな中国をなんとかしてほしい

「中国海軍の犯罪の証拠 : チュオンサ諸島における惨殺」
ググってYouTube 5:00ぐらいから
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 04:34▼返信
今でも信頼があると思っているなら、本当に解党した方がいいですよ。
政治とかそれ以前に自分たちのことすら見えていないんだから。
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 04:54▼返信
看板変えて、過去を無かったことにしないのバカなの?
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 04:54▼返信
いいからさっさと解党しろよ
会社の方針でお前らを応援したくないのにさせられてうんざりなんだよボケ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 04:58▼返信
正直w せっかく集めたゴミがバラけるのも 困るんだがw
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 05:20▼返信
日本人からの信頼なんかもう無いだろw
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 05:45▼返信
細野ってこんなに前髪白かったっけ?

時がたつのが早いのかな
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 05:54▼返信
解党してもしなくても
売国捏造バカサヨ軍団は絶対に認められず落ち続けるだけ
やるべき事は見えてるのに、奴らは未だに中韓露北の反日政策を擁護し続けている
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 06:00▼返信
×長い歴史
○長い恥の記録
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 06:07▼返信
新党でも売国だからいっしょだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 06:18▼返信
解党後の新名称はセヌリ党でいいんじゃないか?w
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 06:20▼返信
信頼度がマイナスよりゼロから始めた方が良いんじゃね?
それに今の民主は左ベクトルが強すぎて前原が言うように自民意外に選択肢が無い。
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 06:30▼返信
言うほど長い歴史もなきゃ信頼もないだろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 06:38▼返信
鳩山を℃初っ端に投げつけてきた民主党に政治的手腕があると思う日本人がいまだに少なからず存在するほうが驚きやわ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 06:54▼返信
アンチ自民の受け皿になってただけだろ
その連中にすら見捨てられるぐらいには信頼されてるなw
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 06:56▼返信
解党しても誰も気付かないよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 07:20▼返信
民主党(韓国党)の長いテロ工作の歴史があるしなw
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 07:30▼返信
民主党は災厄レベルのポッポと管を総理にした大罪があるからな
あの時点で終わってるわ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 07:47▼返信
ブランド隠したら売れるニダ!という韓国的思考か。いや、そのもの?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 07:47▼返信
歴史ってまさか鳩山一郎民主党のころから年数を加算してるわけじゃないよね?
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 07:52▼返信
下手に分裂されると売国奴を監視しにくいからそのままで
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 07:53▼返信
解党して消えてほしいけど岡田さんのこの発言は正しい
民主は長年続けてきた看板に価値があるからね
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 08:01▼返信
>>229
そういやスマホでそんなことしてたな。
あれと同じようにうまくいくとは思えないな。
もし民主党時代より支持を集めたら本気で日本を捨てること考えるレベル。
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 08:21▼返信
無いものは失われないが?
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 08:35▼返信
長い歴史ったってたかが20年足らずやん。
売国党で有名だし政権握った3年で日本にどれだけの不利益出したか分かってないとか頭おかしい。
他国じゃ検疫する韓国食品が検疫なしで通過する異常な国にしたしたった3年で借金300兆円とかマニフェスト1個も達成出来てないとかいろいろおかしい。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 08:35▼返信
東北の星なんだから民主党は解党しちゃダメだよw
東北は日本の歴史のあらゆるタイミングで権力握って暴走するけど
何故教科書でそれを教えないのか疑問。あそこまでルサンチマン溜まった流刑地なかなかないぞ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 09:04▼返信
岡田さん人相が悪くなりましたね。
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 09:13▼返信
長い歴史、ってなんかの冗談かな?
ようやく20年超えた、って程度だし、存在感自体はここ10年くらいのものだろ
それも自民党の敵失+中韓工作によるものだし
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 09:15▼返信
>>236
東北を民主の巣扱いするの、やめろや
東北六県は基本的に自民党とか保守層の地盤だぞ
宮城は大学立地の関係で人流入にお花畑で革新系が入り込んでるが
岩手にしても主席の威光なんざ最早ないわ、アレだって奥さんの保守地盤あってこそだし
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 09:37▼返信
党wwwへwwwのwww信www頼wwwをwww失wwwわwwwせwwwるwwwもwwwのwww

……ふぅ、まぁ支持母体が離れたら困るからだろうけど
国民の信頼は手遅れやで
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 09:56▼返信
失われるような信頼なんかもうねーだろ
ってのは置いといて、単純に自分が代表のときに解党なんて重大な責任
負いたくないだけだろっていう
岡田の器、おちょこよりちいせえじゃん
こいつにそんな決断無理無理
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 10:03▼返信
信頼なんて無いし長いむしろ民主党=ウソつきって悪いイメージしかない上に偉業と言えるような歴史なんてものも一切ないから安心して消えると良いよ。
倍の長さを誇った社会党だって野党再編成の名のもとに無くなったんだし解党したところで歴史にはちゃんと残るよ、日本を最悪の状況に追い込んだくせに謝るどころか悪いのは自分ではなく自民党だと言い続けた小学生みたいな与党が有ったって。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 11:17▼返信
党の信頼が失われたから解散すんだろ???
何言ってんのこの人大丈夫?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 11:46▼返信
残ってねぇって!
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 12:00▼返信
信用は有るよなぁw
反日活動するような連中を集めた党って事で
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 12:02▼返信
むしろ分解すると反日議員があちこちに紛れ込むからそのままの方が良いと思うがね
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 12:04▼返信
クソみたいな歴史しかないんだが

だれか年表にして発表しておいてくれよ
今後みんなが騙されない様に
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 12:05▼返信
馬鹿だな。信頼を失ったから解党して再編しようって話しだろ。

マジで何も見えてないんだな。未だに信頼があると思ってるとか哀れ。
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 12:10▼返信
細野よ!もう腰砕けかよ!馬鹿やなー
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 12:11▼返信
橋下・吉村=幸福の科学に負けるぞ!細野
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 12:12▼返信
民主党に長い歴史なんてあったっけ?
既存政党で長い歴史があるといえるのは共産、自民、公明くらいだろうか
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 13:20▼返信
????長い歴史????
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 16:00▼返信
政党助成金をゲットしなきゃだから、年内には何も動かないョー
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 16:53▼返信
よくやった
そのままゴミ箱として機能しててくれ
ゴミがこれ以上拡散したら困るので
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 16:59▼返信
ある意味すごい党だよな、あの壊し屋がいたのに壊れなかったのにこんなことで壊れるって
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 17:19▼返信
いや解党はしないで、国賊議員を集めといて欲しい^^ 少しずつ削っていくからw
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 19:24▼返信
新党作れば信頼は回復するよ
これまでの歴史がそうだもの
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 20:07▼返信
信頼を失った歴史しかないのにw
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 11:00▼返信
解党しないでまとまっていてくれ
回避しやすい
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月20日 12:15▼返信
解党により、うんこ拡散が問題化する
261.はちまき名無しさん投稿日:2016年02月23日 17:55▼返信
解党しないと認めないぞ社会は
262.はちまき名無だね投稿日:2016年02月23日 17:56▼返信
解党しないと認めないぞ社会は

直近のコメント数ランキング

traq