• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






~抱腹絶倒のギャグと、時にホロリとさせられる、懐かしアニメ~
11/17(火)放送開始
“おそ松くん” レギュラースタート

http://www.chiba-tv.com/saved/file/news/a9/10/ac9923eef26a24fd3b9d31abc48d45d66904a910.pdf
1447678719236

千葉テレビ放送株式会社(住所:千葉県千葉市、代表取締役社長:上田誠也、以下チバテレ)は、アニメ「おそ松くん」を2015年11月17日(火)より、毎週火曜日17:30~18:00に放送します。

「おそ松くん」(おそまつくん)は、赤塚不二夫とフジオ・プロによる日本の漫画作品であり、本作品はそのアニメ版です。「おそ松くん」は赤塚氏の代表作「天才バカボン」以前に描かれた作品で、赤塚氏のその後のギャグ漫画家としての確固たる人気を確立したものとなりました。赤塚不二夫生誕80周年を迎えた今年、6つ子たちが成長して大人になった復刻アニメが某放送局より始まったこの波に乗っかって、チバテレからも懐かしいアニメを放送します。ぜひご覧ください。




この話題に対する反応

・群馬テレビでもやってるぜ(^^)

・ルパン三世の新作をやる前にパート3放送したサンテレビのようなもんやコレw

・千葉の人うらやま

・俺にとっての田中真弓はルフィでもクリリンでもはに丸でもなく平成おそ松くんのチビ太

・懐かしい










【ニコニコ動画】平成版おそ松くん 正調おそまつ節

【ニコニコ動画】おそ松くん音頭







正直なチバテレwww

おそ松さん人気すごいからなぁ ニコニコのランキングにいつも上がってるし








おそ松さん 第一松 [Blu-ray]
エイベックス・ピクチャーズ (2016-01-29)
売り上げランキング: 44



コメント(95件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:30▼返信


うんち
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:31▼返信
ブームに乗っかり…?
ブーム?嘘でしょ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:31▼返信
正直こっちの方が面白い
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:32▼返信
おそ松くんもおそ松さんも系統違うけどどっちも好き
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:32▼返信
なんというコバンザメTV
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:32▼返信
新作より人気出るんじゃねwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:32▼返信
昔天才バカボンも再放送でブレイクしたこともあったな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:33▼返信
おそ松さんってうけてるのか
なにがはやるか、わからんものやね
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:33▼返信
こっちのほうが面白そう
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:33▼返信
>>ニコニコのランキング


>>ニコニコのランキング
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:33▼返信
イヤミが主人公だと思ってたやついるだろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:34▼返信
新しいのは見てないけど、こっちの方がおもろいだろたぶん。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:35▼返信
おそ松ブームのニコニコはアニメ終わったらすぐブームがおさまるだろ、それまでもう少しの辛抱だよ マリオメーカーくっそウザかったわ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:36▼返信
>>2
最近では
特定のマニアしか集まらないようなイベントが盛り上がっただけでブームと言うらしい
妖怪ウォッチみたいに近所のスーパーでグッズが売られるくらい人気が出てから
ブームって言えよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:39▼返信
声優目当ての腐が盛り上がってるだけ
ニコニコのランキングから外せよ半分くらいこれやん
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:39▼返信
平成入ってから放送してたのは知ってたけど
これ昭和の再放送かと思ってた
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:41▼返信
>>16
え?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:41▼返信
興味ない人間からするとこのステ松の話題の鬱陶しさは他のに比べて群を抜いてる
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:42▼返信
日陰者独立局の分際で…
見る人が少ないからたかがしれてる
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:42▼返信
そもそもブームなのかな?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:42▼返信
ほんと、暴言ツッコミを延々とさせる銀魂スタイルだもんなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:42▼返信
腐女子にだけだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:43▼返信
バカボンリメイクしたら

バカボン受け×バカボンのパパ攻め
バカボン受け×はじめちゃん攻め
バカボンのパパ受け×はじめちゃん攻め
バカボンのパパ攻め×本官さん受け
バカボンのパパ攻め×レレレのおじさん受け
バカボンのパパ攻め×うなぎいぬ受け
本官さん攻め×レレレのおじさん受け

こうですか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:45▼返信
千葉かぃ!
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:47▼返信
こんなのが流行るとは
よもまつだわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:48▼返信
一緒にしないでくれよ…
あんな腐向けクソアニメじゃないんだよ…
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:49▼返信
おそ松くん>わかる
おそ松さん>は?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:49▼返信
白黒版はさすがに知らんし腐でもないから
おそ松と言えば平成版おそ松くんだな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:51▼返信
イヤミ総受けざんす
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:51▼返信
音頭の方の動画で京アニの名前あるしwwww
コメで書いてなければ気付かなかった
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:52▼返信
つまんなくね
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:52▼返信
チビ太の金庫破りの話が好きだった
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:52▼返信
清々しいまでの潔さw
チバテレ、なかなかやるな!
仕方ないから録画してやろう
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:53▼返信
このおそ松はホモじゃないからいいや
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:54▼返信
腐女子マジキモイタヒね
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:54▼返信
おそまつ兄弟は半世紀前から腐女子の餌やで
六つ子がホモなのは白黒時代からの常識や
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:54▼返信
イヤミやハタ坊が巨大化して低音で「ハタ坊だじょ〜」とか言ってた
あれ大笑いした。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:56▼返信
おそ松さんが流行ってるのって女声豚の声優目当てだから
目当ての声優がいない前作は流行る要素ないんじゃね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:56▼返信
いまのが売れてる理由は腐女子向きに作ってあるから 声優が腐女子好みの声優だから


なのに今更普通のやったって一部のおっさんしか見ないよ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:57▼返信
懐かしいな
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 00:57▼返信
福岡でもお願いします
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:00▼返信
ホモ松
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:01▼返信
平成版おそ松君のOPは年取ってから見ると
リアリティあり過ぎだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:02▼返信
もーけつアッーーー太郎もよろしゅうたのんます
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:03▼返信
こんなんどうでもいい
そんなのよりおそ松さんの小学生時代の話とか見てみたいわ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:03▼返信
腐女子が声優目当てで買ってくれそうだしステマ失敗した学校なんちゃらよりは売れるんでないの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:04▼返信
※38
なおソースは腐女子の空想の中のばあさんの模様
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:06▼返信
おそ松くんの続きがおそ松さん
おそ松さん一話もまともに見れてないガキは帰れ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:07▼返信
>>48
ボケにマジレスカッコイイ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:10▼返信
半世紀前はかの鉄人28号が腐女子達の中でブームだったわけでな
おそ松くんが腐女子のものってのもあながち間違いじゃないわな

ちなみに金田一少年の作者も元鉄人腐だろ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:23▼返信
ほとんど覚えてないけど平成版は小さい頃見てたわ
六つ子の存在感すごく薄かった気がする
タイトルがおそ松くんなのにチビ太の印象が強いんだよなぁ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:23▼返信
細川たかし大喜びやで!!!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:27▼返信
このフットワークの軽さは賞賛に値する
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:28▼返信
>>51
チビ太とイヤミのやり取りがメインで
おそ松兄弟とかほとんどモブキャラだったイメージしかない
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:30▼返信
乗っかる

彼は正直者、俺にはわかる
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:34▼返信
これ細川たかしの歌がめっちゃいいんだよな
OPもEDも
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:44▼返信
さあみんな!おそ松君が始まるざんすよ!だっけ?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:45▼返信
ぴえろはおそ松もそうだけど、まるでだめおとかマキバオーの系列のアニメ作んなくなったなぁー
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 01:46▼返信
>>54
それ原作通りじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:08▼返信
>>30
あのころはまだ下請け専門だったからな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:16▼返信
田中真弓さんにはロックみたいな好青年をもっとやってほしい
ロックマンで一番好きだわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:26▼返信
おそ松>マリオメーカーwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:27▼返信
キモヲタ清水はしらんだろうけどこっちの方が面白いからな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:29▼返信
往時のおそ松くんを知る人間にしたら、あれはおそ松くんじゃ無えし
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 02:58▼返信
まぁ、ブームに乗っかる人達はブームに乗っかるだけで、
一生、自分達でブームを作り出せない人達だよね…
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:00▼返信
細川たかしのおそ松くん音頭は名曲
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:06▼返信
※65
なんで?お前は何か生みだしたの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 03:54▼返信
ああこれ見てたなぁ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 05:23▼返信
>>50
キバヤシ腐男子だったのか・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 06:20▼返信
>64
モノクロ版見てたジジイはさっさと死ねよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 06:51▼返信
ブームって聞いた事ないけど本当にブームなの?
テレビ局が言ってるだけじゃないの
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 07:00▼返信
あの頃は良かった
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 07:35▼返信
興味なければほっとけばいいのに
お前らみたいに反応する奴らがいるから余計に話題にもなるんだよ
反応なければステマも何も意味ないんだからな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 07:37▼返信
うわあ…絵が古臭…
正直寒いわ…
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 07:57▼返信
月曜日は平成バカボン放送してるんだぜい
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 07:57▼返信
鈴村のイヤミはなんか違うんだよなあ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 08:19▼返信
馴染み深いのが一番!
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 08:46▼返信
リアルタイムで見ていたから懐かしい
チビ太が主役の人情系な話が好きだった
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 09:21▼返信
ブームねぇ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 09:53▼返信
てやんでぇばろーちくしょう
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 10:17▼返信
ブームとかまったくきてませんから
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 10:23▼返信
正直に波に乗っかってって告白してるところが好感持てるなチバテレw
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 10:26▼返信
ちばてれビーム
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 10:52▼返信
クソ腐女子が一過性で盛り上がってるだけだから。
やっぱり元のおそ松くんのほうが面白いわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 11:17▼返信
やってるんだ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 11:20▼返信
チバテレは毎週全86話放送するの?
約1年半だろ、ブームが終息したらどうするんだ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 11:32▼返信
テレ玉は無能

 by埼玉県民
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 11:48▼返信
きも松は見る気にもならんけどこっちの方なら今でも面白いな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 12:31▼返信
おそ松さん微妙だから次回から録画切ったよ
たまたま放送中だったら見るけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 12:55▼返信
>>8
他の類似品と違うから、客層が狭くても全部集まるからね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 17:12▼返信
今期は評価されるべきアニメがパッとしないとか言われて、
こういう話題が取れれば良いって姿勢のアニメが持てはやされてる印象。

2015年秋はアニオタの格が試されるな。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月17日 17:40▼返信
声優で釣れたアニメだから昔のキャストでやっても見る人は激減しそうだよな。内容は面白いのに。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 02:05▼返信
俺はおそ松くんより天才バカボンともーれつア太郎が好きだわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月18日 02:20▼返信
まさにこの世代
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月19日 00:23▼返信
アレがブームになるほど人気だったとは知らなかった

直近のコメント数ランキング

traq