記事によると
『機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフォース』期間限定封入特典として“デスティニーガンダム(ハイネ機)”配信決定
『機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフォース』期間限定封入特典として“デスティニーガンダム(ハイネ機)”配信決定 #EXVS https://t.co/HcDU7r3Xnk pic.twitter.com/vAzd8qE8f0
— ファミ通.com (@famitsu) 2015, 11月 19
・PSVita『機動戦士ガンダム エクストリームバーサスフォース』の期間限定封入特典として、シリーズ初参戦となる機体「デスティニーガンダム(ハイネ機)」のプロダクトコードが封入される
・デスティニーガンダム(ハイネ機)は2015年12月23日配信予定
本日(11月19日)19時より METAL BUILD デスティニーガンダム(ハイネ機)3次販売開始
METAL BUILD デスティニーガンダム(ハイネ機)【3次:2016年6月発送】 | プレミアムバンダイ | バンダイ公式通販サイト
http://p-bandai.jp/item/item-1000101038/
この話題に対する反応
・ハイネエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ
・(; ・`д・´)ナン…ダト!?
・・ハイネ機二機でしかも片方2500とか最高すぎる
・超かっけーwwwなんぞこれw
・ハイネ運命だぁあああああ!!!!!!
・ハイネ機のデスティニーだと...!?
買う理由が増えたな
・ハイネ機とかマジかバンナム神だな
ハイネ専用デスティニーガンダム
ガンプラ30周年を記念して発売されたT.M.Revolutionとのコラボレーションアルバム「X42S-REVOLUTION初回生産限定盤 Type A」に於いて、「HG 1/144 ハイネ専用デスティニーガンダム」(型式番号:ZGMF-X42S-REVOLUTION)のプラモデルが付属している。
このキットは、T.M.Revolutionの西川貴教が『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』作中において声を演じた、ハイネ・ヴェステンフルスのパーソナルカラーであるオレンジ色を基調として、デスティニーのカラーリングを一部変更したものである。
単なる限定キットにとどまらずパッケージには以下の様な設定が載せられており、同様の設定でゲームソフト『機動戦士 ガンダムSEED BATTLE DESTINY』にも登場している。
設定
地球連合との戦争末期にザフトが投入した最強のMS・デスティニーは、長らくシンが搭乗した一機のみだと思われてきた。しかし、他にも同型機が存在することが近年公開された資料によって明らかになった。
最強のMSとパイロットを組み合わせた部隊で地球連合の戦力を一蹴し、戦意を阻喪させることを企てていたザフトは、各戦線から戦績優秀なエースパイロットを集め、デスティニーを主力MSとして効果的に運用するための特殊部隊「コンクルーダーズ」の構想を抱いていたのである。
ハイネ・ヴェステンフルスもコンクルーダーズの一角に選ばれ、専用に調整されたデスティニーの製造も行われていた。しかし、彼は機体の完成直前に戦死し、部隊も編成されることはなかった。
グフに続いてハイネのデスティニーも参戦
こっちもアーケードに来るのかな?


機動戦士ガンダム EXTREME VS-FORCE【期間限定封入特典】 「ガンダム・バルバトス(第4形態)が使用可能になるプロダクトコード」&【初回限定封入特典】「機動戦士ガンダムU.C.カードビルダー」 プロモーションレアカード「RX-78-2 ガンダム」同梱posted with amazlet at 15.11.19バンダイナムコエンターテインメント (2015-12-23)
売り上げランキング: 60
やっぱゼロカスタムやな。
@kita_kitsu
きたああああああああああ
これは買うわ
欲しい
いまどきスパロボみたいな時代遅れのゴミゲーいらんわ
想像してたのより遥かにカッコ良くてワロタ
バルバトス出る時点で買い確定
いいですねえええええええ
ネオンのPAが消えてティンコなってんじゃねぇかwwwwwww
マジでこういう事あんのかよww
連投のニート君だ、はちまや刃のPS記事に
定期的に沸くから見てみな
これはこれでかっこいいわ
種辺りの、とにかく後付けでなんとでもしてやるって感じはどうもね。
これに至っては、もう変な理屈とか付けないで良いんじゃないかと。只の、西川ちゃんのファンアイテムとかで良いやん。
ハイネとかいう、グフに乗ってただけの雑魚パイロットがこんな超優遇なんてされる訳無いんだしさ。もう変な理由付けしない方が潔いわ。
ハイネって赤服のエリートじゃなかったっけ、どーでも良いけど
アレンジ無しの普通はクソダサいんだよなあ
西川ちゃんの歌もいい感じやし、バンナムの優遇接待て感じかな。
リニューアルという名の価格上げなのか何か知らんが一応再販決まったぞ
完全に制作側の自己満ですやん
いい加減キャラは自由選択出来るようにしろよ。機体増やすにしても無駄な枠増やさないでくれ
覚えてないけど西川ってめちゃヘタクソだったろ?
というか深く理解する脳が無いからね
仕方ないね
イラネ
もう良く解らんわw
一作品に一体ではだめなんですか?
まぁバンダイがプラモやオモチャ売る為の会社命令なんだろうけど。
グフとは違うのだよとか言うの?
Gacktや西川は言うほど悪くはないよ、上手くはねーけど
それにしてもボディの色を変えるだけで悪役からヒーローってぐらい雰囲気変わるなぁ
ビビアンよりはかなり上手い
まあ、初代から1体じゃねえから許してやれよ
悪役みたいなカラーも似合いそうだ
うるせぇバカぶち殺すぞ在日
後からマキブ並に追加されんの?
一応第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦の最前線で戦った生き残りで
その功績からかアスランと同じ特務隊Faithの称号を受ける程の英雄
MSパイロットとしての腕前はかなりのものだったらしい
まあ大人の事情であっさり撃墜されたけどな!
古いんだよ痛い羽根付きガンダムなんぞw
オトナの事情で最初から死にフラグ立てられてたのが残念
今までのバンナムの事だから
コイツも100%シンデスティニーのコンパチだからな?
特機だけの部隊をデュランダルが構想しててデスティニーは初めから二機ロールアウト予定であり、1号機はハイネ用、2号機がシン用にチューニングて設定だったような。
PS4でマキブさっさと出してくださいよ
皆とは感覚がズレてるのか俺。
アニメだとすぐに出てきてすぐに殺されるキャラだし
初めて死に方を見た時は爆笑したけど
そういうところなのかな?
微妙なところからちまちま紹介してるし
あんなこと言っといてお前が死んだわw
なんでギャンとリガズィがこんな早くに解禁されたんだw
まあギャン好きだけど
そんなことよりハイネ運命格好いい
え?え?
いや、俺もそんなカッコイイと思えない
たった数話で速攻死んだキャラやん
俺も持ってるけど予約したわ
正直シン機にも劣らぬカッコ良さでしょこれ
んでハイネはそのぉ…漫画版だとクソカッコいいキャラだったし、アニメでは凸よりマシな上司だったから惜しまれてる感
これはかっこいい
つかこれ出すくらいならデスティニーインパルス出したほうがええんでない?
普通の運命よりカラーリングがカッコいい
少なくとも雑魚じゃないな
シンの最後の救い・・・w
速いだけで壁にぶっかりながら飛びそうな名前だな
いい加減ボス機体、戦艦プレイアブル化すればいいのに。
シンは大嫌いだがハイネなら使ってもいいかもしれない…。(゚Д゚;)
しかし…ハイネ機とかあったのか…。
枯れた変な声だし。
アニメだけ見てるとクソウザいが、連ザ2の相関図ストーリーみたいなのをやると何故か気にいる不思議
いい加減ってw割とどうでもいいとみんな思ってるぞw
たぶん今後ないよw
CPU戦だけを楽しみたい人や初心者からしたら楽しそうだけどね
まぁFORCEで使っても楽しくなさそうだけど…
○○が搭乗予定だった~とか意味あんの?
ないかわりにアーケード版とPS3版にない要素をつけてるみたいだが俺は別ゲーとして割りきってやるつもり
割りきれないなら買わずにやらなくてもいいぞ
下手したらPS4とPS3にVITAの3マルチになる可能性が高いな
そうなったらまた賛否両論の風が吹き荒れる
発売日購入は避けようかなあ...
でも対人苦手な俺には有難い仕様ではあるんだよな
悩む!!
少ないと言っても現状分かってる分でプレイアブルが21機
他のガンダムゲーがコレクション性を持たせるためにとりあえず色違いも含めて大量に使えますってだけで、
他のお祭りゲーと比べてもそんなに少ないわけではないと思うけど
初期キラに戦慄して惨敗した小物を「黄昏の魔弾」とか後付けしちゃったり
CV西川周りのバンナムの商売の仕方は本当に寒々しい
こんなんで喜ぶ種厨の気がしれない