【【いらない何も】『X-ファイル』全202話+劇場版も網羅したBD-BOXが発売決定! 全57枚組とかもう事件ですよこれはwww】
↓
「X-ファイル」新作にエイリアンは登場せず「でも怖くて良い作品」
http://www.narinari.com/Nd/20151134838.html
(記事によると)
カムバックを果たす人気ドラマ「X-ファイル」の新シリーズには、「エイリアンが登場しない」ことを、主演俳優のひとり、ダナ・スカリー役を演じているジリアン・アンダーソンが明かした。
「エイリアンが登場するかって? ノーよ。申し訳ないけど、今回エイリアンは出てこないの。でも怖くて良い作品になるわよ」
「笑える場所もあるし、私はまだ何も見ていないけど、全体的には昔の雰囲気が感じられるっていう事実がすごく嬉しいの。それにそれって見る人たちやファンが求めているものみたいだしね。私たちはその期待に応えていると思うから、成功することを願っているわ」
1990年代に放送された同シリーズでは、常にエイリアンの影が見え隠れするストーリー展開となっており、最終シリーズとなっていた2002年のエピソードでは人間を装った強靭なエイリアンがアメリカ政府に紛れ込んでいた様子が描かれていた。
Xファイルって初期は宇宙人関係ない謎の事件をちゃんと調査してたから原点回帰ということか
でもそうすると役者が妊娠などで一時降板する時に『宇宙人にさらわれたネタ』が使えなくなるな


X-ファイル コレクターズブルーレイBOX(57枚組)(初回生産限定) [Blu-ray]
デイビッド・ドゥカブニー,ジリアン・アンダーソン,ロバート・パトリック,アナベス・ギッシュ
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン 2016-03-02
売り上げランキング : 395
Amazonで詳しく見る
エイリアン関連以外は面白いからな。
本当なら歓迎
これはうれしい選択
結局政府がモルダーより一歩先に動いて証拠は全部無くなりました
のウヤムヤENDの繰り返しだからな
一話完結の物語の方が面白い
そもそも殆ど見ちゃいないがw
フルエピソードないのにやるわけない
調べてから書け捏造はちま
発火能力者の話とか、黒魔術の話とか、エイリアン以外も一応色々あった
話は良いんだが、ガッツリ顔出しエイリアン
話おめーは駄目だ
確か狼男、吸血鬼、ゾンビだっけ?
白人は元々、「自分たちの作り出したものではない存在」を極端に嫌う
だから人種差別も多かった
日本車を拒絶するのもそれなんだよな
自分たちの作り出したものではない製品や文化が入り込んでくることを恐れる
エイリアンやゾンビを面白がるのは、まさに自分たちの管理が及ばない存在だからだ
陰謀とか妹とかややこしすぎて話追うのめんどくさいんだよな
UMAとか都市伝説とかオカルト回のほうが好き
後付設定盛り過ぎて意味不明になってんだよ
ホラーやミステリーってのは、理解が出来ないものや怖いものを出しゃいいのだろう
なら、自分たちはそれが何故怖いのかってことを考えてみれば幽霊だのエイリアンだの
決まりきったアイコンなんかに頼らなくてもいいのに
最初のシーズンはちゃんとしてるのに。
だんだん本筋を進めるばっかりになってつまらなくなっていく
このXファイルの主人公のおっさんってアンチャーテッドのネイトに似てるよな
参考にしたのかな
宇宙人関係はそこで一旦締めて欲しかった
ウケたら続ける ウケなかったら打ち切る ウケなくなるまで続けるっていう方針なんだよな
>>37
似てないよ。特にドゥカブニーは鼻がデカいし。
首に寄生生物はいり凶暴化する話とか宇宙人以外が面白すぎたし
記憶があやふやだが
そのせいでグダグダになって終わったんだし
地球滅亡とか国家の存亡とか大統領暗殺とかの話が出てきたあたりからそれらの大事をなんとかするためのドラマになり
クソ化する
接触してるんだからいい加減信じろよって
突っ込めなくなるのか…
初期は都市伝説なら何でもやってたよ
超能力者とかアフリカで見つかった謎の生物とか現代文明に隠れて暮らす謎の民族とか
トリックを駆使して超常現象に見せかけた知能犯の犯行とか
シーズン4くらいから宇宙人と政府の陰謀ばっかりになるけど
個人的には極寒の地での微生物の話に戦慄したなぁ、子ども心に
って話だったのにもう過ぎちゃってるしな
不思議もなにもない、単なる変質者の話しもあったな。
監督はちゃんとクリス・カーターなん?
あの人の映像、暗闇部分が見やすいから好き。
Xファイルはメインの話はエイリアンだし、サブエピソード中心になるってことだな。
重々しいいい演出はするが派手さがなく
堅苦しいから見てて眠くなるんだよね。
さらわせた設定はモルダー
セッ○ス依存症で入院
毎回、真相は闇の中ってな感じで終わるのが好き
あんまり壮大に宇宙人ださなきゃいいだけで
軽めにちょとは出してほしい
あと熱血弁護士カズとかラストアメリカンヒーローとかも
あとプリテンダーの続きも見たかった。
呪術なんかを扱うネタあったけど、エイリアン系なんかじゃなくても
オカルトの謎解きみたいで十分おもしろかった
ボイジャー1号の スピード秒速16kmでお隣の恒星(4光年)まで8万年かかるってさ
宇宙人来るわけねーだろ、と思うのが自然
小学生の時によく見てたけど、宇宙人以外を題材にした回のほうが面白いよな!って友人と話をしていた
エイリアンとかって親父さんがいる組織のあれだっけ?あんま覚えてないけど
またあんな話待ってます
エイリアンに妹さらわれた大筋の話小出しにしてるくらいでよかった
泣ける話怖い話笑える話いろんなのがある。
俺DVDBOX全シーズンもってるが、ぶっちゃけ面白かったのはシーズン3までだな。
以降グダグダ。ただたまに凄い面白い単発がある。吸血鬼町は笑ったw
話数も少ないみたいだしいい判断
そうそうw
初っぱなからUFOのアブダクトネタだしw
おかしな話だw
Xファイルのブラックオイルネタは今じゃ他の作品になってるしw
輩出したと思えば意義はあったんだろう
DVDBOX全シーズン集めたが、BDはもう、無理やwwww
その上主人公が超能力使えたりとか。
初期X-FILEの面白さには遠く及ばなかった、、、、、金は倍以上かけて作ってたハズなのにな。
でもフリンジの中で時折X-FILEが出てくるのには笑ったw
まぁリスペクトしてるってことだったんだろうけど。
俺もだけど
最近ウォーキングデッドにハマってるから
同じFOX作品として楽しみ
見てたのは何となく覚えてる
歌がビーズだったのは何だかよく覚えてる
「いらない何もー捨ててっしまおおー」
宇宙人が見れるの、もうこれしかないじゃん
なっていて、その違いを探すのも楽しみだったな
下水で倒した気がするけど
引っ張るだけ引っ張ってオチがない話ばっかりだったんだもんw
まあそこが売りだったんだろうけどさ
飽きたね~
梅チューハイもなくなったし
打ち切りね
相変わらず、まともなコメしてやる記事は、ひとつもなかったな 笑
所詮、見下すのみ
ま、晩飯食って寝るわ
じゃ~ね~♪笑
ドラマの最終回の後、地球がどうなったのかが知りたいんだけど・・・
エイリアン関連はホントつまんなかった
くだらないダジャレに走ってスベりまくったTrickにも爪の垢を飲ませたい
エレベータに住み着くモンスターとか
MMRも復帰しよう。
マガジンが廃刊しただと!?マジか!?今日見ないと思ったら・・・でも、明後日が発売日らしいな。
マ女の人も別で刑事ドラマ
やってたけど2作共終わったの?