【ラノベ『ゼロの使い魔』5年ぶりの新刊が2016年2月25日に発売決定!!!】
↓
『ゼロの使い魔』続刊について
http://www.zero-tsukaima.com/editors/
(記事によると)
はからずも絶筆となった『ゼロの使い魔』ですが、病床のヤマグチ先生より完結までのプロットが遺されておりました。ヤマグチ先生より編集部に完結を託されていたこと。ヤマグチ先生の急逝後も弊社カスタマーセンターにファンの皆様から続巻を望む声が続々と届いていたこと。ご遺族からも完結させてほしいとのお言葉をいただいたこと。これを受けて、このたび『ゼロの使い魔』続巻の刊行を皆様にご報告をさせていただきます。
(中略)
刊行の詳細につきましては、今後こちらにて随時発表してまいります。どうかご寛容にお待ちいただけますよう、心よりお願い申し上げます。
MF文庫J 編集長
万木壮
現在までの最新巻である『ゼロの使い魔』20巻のあとがきで、ヤマグチ先生ご自身が残り2巻で完結することを予告していましたが、ご本人による続巻の執筆は叶わぬこととなりました。
ヤマグチ先生は病に冒されていることが分った後も、ゼロの続きを出したい、と闘病に全力を尽くしていました。
しかし、激しく体力を消耗する治療を繰り返す過酷な生活の中、いつしか、プロットを託すので誰かに完結させてもらいたいと話すようになりました。
そして、亡くなる1か月前の3月5日、プロットの完成度を高めるための打ち合わせをした折、編集部から提案した候補の方に続巻の執筆を託すことを依頼されたのです。
(中略)
私たちも、一日も早くヤマグチ先生の遺志を実現したいと思う一方で、大きな喪失を乗り越えるために、また、大きな作品をお預かりする体制づくりに、相当の時間が必要でした。
いま、ようやくファンのみなさんに、『ゼロの使い魔』の続巻の準備が始まったことをご報告できるようになりました。実際の刊行までにはなお、時間をいただきますが、なにとぞ今しばらくお待ちください。
MF文庫J 前編集長
三坂泰二
・誰が執筆するんだろうなー?桑島先生とか・・・?
・物書きにとっちゃ嬉しいんじゃないかな
・作者が病床で完結までのプロットを遺したものを違う作者に引き継ぐことになったとか。グイン・サーガみたいになるのかな。
・完結させてくれるんだ、これ……泣きそうなんだけど
全巻持ってるから20巻のあとがき見ると余計泣ける・・・
亡くなる直前でもファンのため完結に向けて力を尽くしたヤマグチ先生と編集部の素晴らしさが良くわかる


執筆者伏せたのはそういうことだな。
コナンはもうラストのプロットは決めてるんじゃないか?
やろうと思えば単行本4~5巻程度で終われるでしょ。
こち亀の方はも秋本ほとんど描いてないだろうし問題なさそう。
あの方仕事しないと死んじゃうから
小学館がコロコロや学年誌でよくやってるドラえもんやコナンの亜種漫画みたいなもん
それを分かってるからMFも代筆者を非公開にしてるんだろうし
出版社なんぞ人の心がないと思っていたけど違った
キモオタが
書けるのに書かない漫画家、作家は見習ってほしいね
まだ待ちわびてるファンの人もプロットから起こすとはいえ作者の構想通りに完結するなら最高だな…
誇っていいよ
プロットがあるとは言えファンに叩かれるの覚悟で書かなきゃならんし
期待ばっか上がっちゃって009完結編は微妙だったなぁ
>ひぎぃ、だいじょうぶですぅ。もうめんどいからいっちゃうけど、ちと身体を壊して入退院繰り返してますけどわた
>しは元気です。
>不義理が重なってスイマセン! 仕事ももやってまふ。いえい。しかし、この別荘は最高だぜ。ベッドから富士山が
>見える。
というガンで苦しみながらファンに向けたヤマグチ先生のツイートに対し、杉井光先生が返したリプライがこれ。
>杉井光
>@hexagonzero そんなに俺心配されてる愛されてる必要とされてるを全世界に主張したいのかと……
これも出たら出たであれこれ叩かれそう
しかし純粋にヤマグチノボル著者で完結が見たかったなぁ。
別の人が引き継ぐのは悪くないと思う。ただ流れが出来てしまっている以上、叩かれるのは仕方が無い。フィナーレ頑張ってくれ
何でこんなに時間かかったのか、具体的な説明無いのは何で?
まあ作者の死後にすぐ出したら批判されるし
中途半端なものは出せないから相当練ったんじゃね?
やっぱりオタって言葉が凶器なのわかってないね
だよね
難儀な仕事だよこれは
まあ、確かにゴシップ紙まがいの煽りを繰り返してたからな
爆死になっても自分の責任にならないからちょろいもんだ
けど、完結までのプロットをちゃんと残してくれてるだけ立派だよ
小説や漫画にせよ本来は書いてた本人が亡くなれば二度と読めない
買いもしない立ち読みでもして後はグダグダ文句言うカス共に叩かれるの承知で
それでも続刊を望むファンの為に代筆までしてだしてくれるんだから
ここまでにどれほどの紆余曲折があったか大変だっただろ
続き読めるだけで俺は嬉しいわ
親の代から腐ってるクズは黙ってろ
これで、やっと二人が再会できるな
ガキは知らんだろうが
ヤマグチノボルが死んだ時はヤフーニュースに訃報が出て、ヤフーのトップにも出たんだぜ
死んだふりができるか馬鹿
一ラノベ作家で死に際にここまで大きな反響を出した人は後にも先にもいない
>>39
今回は続刊の発売“日”が決まったというニュース
爆死って…^^;
まぁアホは黙ってようね
ハルヒとかSAOとかとあるとか死んだらこれの比にならないほどだと反響でかいと思う
釣りじゃなかったら、頭おかしい陰謀論脳
アニメだっけ皆既日食の時に月に向かって戦闘機で飛んで行って向こうの世界戻るとか
あれギャグかと思ったら真面目にやっててビビった。
批判する事でしか自分をアピールできないんだろうな
プロット集出たら買うレベル
援護する事でしか自分をアピールできないやつに言われたくないなw
よくあるファンタジー系ハーレムラノベの走りだったんだよ
まあ元ネタはハリーポッターだろうけど
それで言い返したつもりでいるのがブーメランで笑える。
プププwww
今あるほとんど全ての異世界ハーレム系は
ゼロの使い魔が元ネタだよ
ここから派生してったんだから
ハリポタなんて全く関係無い別物だろ
適当な事いってんな
爆死するかもなんて託された側も思ってることだ
お前らが出来るのは買うか応援するかだけだろ
うまい棒うめぇ
オリジナル展開だってありだし執筆はやっぱ本人のものじゃないと・・・
やらおん最っ低
ゼロの使い魔はオリジナルで元ネタと云う程の物は無い
ただ作中のイベントには三銃士が元ネタとして使われてる
これはヤマグチノボル本人の話
そもそもゼロの使い魔の発売は、ハリーポッターが映画化し日本で人気が出る前
何で全ての異世界ハーレム物の元祖はゼロの使い魔みたいになるんだか
信者こええなぁw
それを言ったらアニメも似たようなもんだろ
アニメはショボくてガッカリだったな
そのタイトルを言えよw に わ か
そーだなPCで絵ロゲに人生を捧げてるキモニートには今更かwww
タイトル言えよだってww必死すぎだろww
プロットから代筆で書くんだから遅くても仕方ないだろ
読みもしないクセに文句いうなカス
神秘の世界エルハザード
言えないんだろ? 煽るだけのゴミクズw
煽るだけのゴミクズはお前だけどなww
見事なブーメランお疲れ様ですww
おいおい もうやめとけ絵ロゲしすぎで言いようがないんだろ79は
いやいやそんなことねえけど
言ってもどうせ逃げるだろうからやめてあげるのよ
やさしいな俺
結局言わないwwwwwww
いや、どう見ても逃げてるのはキミw
言ってくださいお願いしますって土下座したら言ってやるぞ~ホレホレやってみ
別に逃げてるでもいいよ~コメ稼げるし~
お前らのようなクズには逃げてるって言うほうが煽りやすいもんな~
これ実写化したらハリーポッターなんかより断然面白いわ
最初からそう決まってたなら今更になって急に言い出すわけない
と人生全てから逃げだしたヒキニートが申しておりますw
異世界で学園ものにしたのは新しかったんじゃないかな
また異世界物が流行ってるのを見ると20年スパンで流行りがループしている感がある
そんなのこの記事にとってはどうでもいいこと
あかほりか~異世界ハーレムといえばそうだが
ゼロ使とは別物だな
可能かどうか検討して、準備できるまで発表は控えてたんでしょ。
作者ももずっと闘病してて最後の方は覚悟を決めてたし、もしもの時の
相談は編集ともしていたんだろう。
あれは何でもアリのSF
俺だったら遺言であれは黒歴史だったなかったことにしてくれと言いそう
異世界じゃねーしw
煽り目的のカス
もしかしてお前やらかん?
よく読めよ。書いてあるだろ
執筆者伏せて出すのがいいと思う
まあ・・そこはみんなの幸せの為に伏せるべきだな
その作家自身の作品の内容次第で大炎上しかねないからな
見なきゃいいのにw
うわー・・・
なんでこんな自分の価値を落とすようなコメするんだろ
ついネットの匿名掲示板と間違えちゃったとか?www
ダンバインなら知ってる
まぁライトノベルなんて読んでるのは中高生だから知らんのか
ただ面白かったんだよ
それが全て
お前がおっさんなだけじゃんwww
ペリーローダンの様に、リーダーのプロット作家を立てて複数人で執筆する方法もあるし
春はもう来ないけども・・・
やらおんが何かしたのか?
これが本当の話かどうかはわからないんだけどな・・・・。
売るための作り話とは思いたくないが、
美談で販売促進になるとは思う。
そう、冨樫、貴様だ。
冨樫、漫画家辞めろ
原作特有の妙な変態ちっく描写も健在かな?
少しググればわかる
現実は適当にでっちあげただけの糞企画だろうけど
最初からその予定なら今更になって急にそんな話になるのはおかしい
出版社が勝手に作り上げた話という可能性なんか100%無い
この文章は権利持ってる遺族の目にも止まるんだぞ
事実と違う部分があったら裁判沙汰にまでなるわ
書きたいに決まってるだろ。
馬鹿かお前は
じゃあ遺族にも相談して分け前の話もつけた上での公式作り話なわけだ
クズばっかしだな
タイトル出せ言って出したらそんなレスしか出来ないとかほんとキッズはw
異世界もので美少女がこっちの世界きて主人公も向こうの世界行ったりするし
美少女ヒロインと幼なじみとクラスメイトの女の子でハーレム物で学園物でもあるよ。主人公中学生だからな
ゼロの使い魔の主人公も中学生じゃなかった?おかしいなー元祖のくせにやけに似てるよなぁw
未完で放置してる奴等は見習え
名前ぐらい知ってんだろ?
ファンからの期待とプレッシャーって意味な
それはそれでややこしい事になりそうだが・・・
あれ以降ブログ見てないわ
急にじゃねえよ
プロットを元に書くって話は前からあった
主な舞台は現代なわけだし
あの辺はうる星やつらとかの流れでしょ
早く記事にしてくれー!!
>@hexagonzero そんなに俺心配されてる愛されてる必要とされてるを全世界に主張したいのかと……
それが急に作者が生前に託したとかいう美談にすりかわってるんだよなぁ
最初からそういう話だったなら分かるが
後になってから取ってつけたように言い出しても臭いだけ
これ絶対売るための作り話だろ
最初からそういう話なら今になって言い出すのは変だもんな
ハーレムもなにも基本主人公もてなさすぎて話しにならねえ
そりゃ作り話の可能性もあるけどさ
「今になって言い出した」ってのを根拠にするのはアホとしか言えない
プロットがあると言っても元のテイストが出せるかというと難しいかもな
重要なセリフくらいは考えてたかもしれんが
限りなく高確率で作り話だと思うね
>@hexagonzero そんなに俺心配されてる愛されてる必要とされてるを全世界に主張したいのかと……
喪に服す意味でも時間あけるべきだし、代筆する人や家族との交渉にも時間かかるだろうし
発表が遅くなった原因なんて色々あるでしょ
自分より他人を優先するタイプだしな
今となったら気持ちは分からないけど
いまさら~とか陰謀論語っちゃってる情弱が湧きまくってて驚いた
その方がお互いのためだと思う
糞みたいならラノベが続々と量産されてるから、それなりに売れるんだろよ
ぜってぇー嘘だろオマエwwwwwww
そっか、プロットや何やかやを託していた某先生じゃなくて、別の人が書くことになったのか。
生前に託してどうのは後付けの設定だろうなぁ
真のエンディングをやってほしかった。
死にかけてるのを無理やり書かされたのかもしれないし。
死人に口なしだからいくらでも言えるだろ
確か当時流行したツンデレ若しくは釘宮の影響だとばかり思っていたんだが…
死んでなお最終巻までやるって事は、もしかして小説版は面白かったんだろうか?
少しは見習って欲しいよ
人気コンテンツで最後に一儲けしたい編集部が勝手に言ってるだけじゃないの?
富樫さんの悪口はそこまでだ!
バーカ