• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




スマホに「キレイ」という新しい価値を! 世界初、ハンドソープで洗えるスマートフォン「DIGNO rafre (ラフレ)」登場
http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2015/12/03/1482.html
rewrwerewrew

記事によると
KDDI、沖縄セルラーが世界初「ハンドソープで洗える」スマートフォン「DIGNO rafre (ラフレ)」を2015年12月11日より、発売する。

・従来の防水機能をハンドソープで洗うことが可能になるほど強化しており、キッチンでスマートフォンを使ってレシピを見るなどの利用も安心してできるとのこと。

温水防水対応なのでお風呂場でお湯がかかっても問題なく、画面が濡れていても操作可能なタッチパネルディスプレイを搭載しているため、インターネットをしながら、動画をゆっくりと視聴することも可能だそうだ。



使用例
rewrwerwe









この話題に対する反応


・水道水以外でいけるってのは珍しいな。

・ちょっとまてその訴求点w


















これがあれば長湯しちゃいそうだ

風呂の中の時間ってなんか暇で無駄な気がするんだよね
















ジップロック フリーザーバッグ 中 54枚入
旭化成ホームプロダクツ (2008-08-11)
売り上げランキング: 255





コメント(114件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:51▼返信
さすが
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:52▼返信
普通にウェットティッシュで拭いたほうが早いからいらない
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:52▼返信
潔癖症だから普通に石鹸であらってるけど特になんともない
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:52▼返信
風呂場はシコる神聖な場所
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:53▼返信
半身浴が捗るな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:53▼返信
ライフプルーフでいいや
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:53▼返信
京セラみたいな企業こそが京都の老舗企業だよ。

任天堂は似非京都企業だわ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:53▼返信
丸洗いはいいなぁ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:53▼返信
ダサすぎる
日本企業のデザイナーは給料泥棒か
個性的でもないダサい
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:53▼返信
たまにハンドソープで洗ってるけどなんともねえぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:53▼返信
G'zOneシリーズ使ってたわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:54▼返信
XPERIA Z3でやったら故障しかけた💦
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:54▼返信
石鹸とかの界面活性剤に耐える防水は凄いわマジでwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:54▼返信
早速トンスル火病ってる
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:55▼返信
こういう使い方はしないけど、あるといざという時助かるな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:56▼返信
>>12
WiiUならそんなことにならなかったのにな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:56▼返信
確かに普通の防水は常温の水道水だけが対象だっけか
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:57▼返信
洗えるのはいいけど、今さら買う性能ではない
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:58▼返信
トイレに落ちても安心だな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 12:59▼返信
風呂に携帯持っていくのが理解できん
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:00▼返信
XPERIA持ちだけど数年前から洗ってたんだが
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:00▼返信
普通にXPERIA洗剤で洗ってたけどダメだったんか
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:00▼返信
これはいいわ
スマホって便所の便座より不潔だし
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:01▼返信
ガラケー卒業の際にはこれにするわ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:01▼返信
普通に防水のXperiaボディーソープで洗ってるわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:02▼返信
除菌ウェットティッシュで充分
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:03▼返信
いい加減ジャストコーズ3の比較記事上げてクレはちまさん
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:03▼返信
xperia液体石鹸余裕
スピーカーの水抜きしないといけないけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:04▼返信
防水でも1年後だと保障外れる+防水機能も劣化する
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:04▼返信
台湾かシナの安いスマホくらしか買えないし高いスマホ買えたとしてもコレ選ばない
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:09▼返信
ふーん😒
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:09▼返信
いい加減防水は標準装備で充電も非接触にして欲しいわ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:09▼返信
シャワーしかしないから要らない
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:10▼返信
ソニー「防水だけど水に沈めないで」

これが技術力の差だゴキ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:11▼返信
これミドルスペックだから
遊べるスマホゲーは限られてるよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:11▼返信
浴槽のお湯に浸けないでください。温泉や入浴剤等の入ったお湯に浸けないでください。浴室への長時間の持込はおやめください。

ってあるじゃん風呂むりだわー
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:14▼返信
動画のただ洗ってるだけで肝心の起動してる映像が無いやんけ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:17▼返信
そもそもPCあるから家でスマホ使わない
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:17▼返信
>>37
まったくだw
これなら俺の4年前の防水じゃないスマホでもできるw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:17▼返信
ゴキペリアなら爆発
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:18▼返信
風呂でXperia使うと長風呂になるね
ふやけるまで入っていたい人にオススメ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:19▼返信
ソーラーパネルも付けてほしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:20▼返信
お風呂に入るときは既存の機械でもジップロックに入れときゃ大丈夫よ。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:24▼返信
入浴剤の成分がついても丸洗いできるなんて素敵
キッチン用丸洗い可能タブレットも出して欲しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:24▼返信
防水機能は保険程度の考えだが
これ、自分のミスで壊しそうだなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:29▼返信
この手のデザイン重視というか皮重視の機械物は買うと損する
デザインと中身が両立した物ってあるの?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:32▼返信
潔癖症大歓喜。
オレも最初は防水タブレット洗剤で洗ってたけど良くないって聞いて濡れたタオルで拭くだけになった。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:32▼返信
ペリタブとかいつも普通に風呂場で使ってて
たまにスポンジでゴシゴシしちゃうけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:34▼返信
>>34
しょっちゅうバスタブにXperia落としたりしてるけど?
いつの時代の話?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:40▼返信
画面の水滴による誤動作対策とかソニーが一番頑張ってると思うけど
ホントにそれ以上の性能なの?
ただの防水頑張りましたってだけじゃ流石においそれと到達できる技術じゃないと思うけど
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:41▼返信
元記事
>インターネットをしながら、動画をゆっくりと視聴しながらなど、
>バスタイムをスマートフォンとともに有意義にお過ごしいただくことが可能になります。

馬鹿のまとめ
>インターネットをしながら、動画をゆっくりと視聴することも可能だそうだ。

ネットと動画視聴の同時起動可能になってんぞ無能
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:41▼返信
世界初?
3年前からビオレuで洗ってるけど?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:41▼返信
洗ってから起動するまでがセットだろ!いいかげんにしろ!
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:44▼返信
ん?2013年のarrows NX f-o1f、ずっと風呂入るときに使ってるぞ?w
湯船に落としても普通にピンピンしてたし、今さら過ぎないか?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:44▼返信
風呂入っているとき長時間入らないし歯磨くくらいしかしないな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:44▼返信
温水防水って、温度は何度まで耐えられるんですかね?

一応沸騰する温度以下であれば、温水と呼べるらしいんですが。
57.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年12月03日 13:47▼返信
え?防水ってそういうのも可能な上での防水なんじゃねぇの?
水は弾くが細かい泡とかは防げんちゅーのか?
え?え?え?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:48▼返信
すげえなどうなってんだ
59.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年12月03日 13:49▼返信
ソニーさんよ、手垢で汚れるから
洗えるPSコンの発売はよ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:52▼返信
今までの防水携帯普通に風呂持ってくし汚れた時はハンドソープで洗ってるんだが・・・
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:52▼返信
>>57
あの、洗剤などに含まれる界面活性剤は表面張力を弱めるんですが
ようは水を弾きにくくなるんですが
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:53▼返信
結露しないんかこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 13:59▼返信
昨日、アパートの階段で盛大に2Fから1Fへスマホ落としたわw
ゴツン!ゴツン!ゴガガ!だってよwww
持っててよかったTORQUE
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 14:04▼返信
ぶっかけても洗えるのか…
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 14:06▼返信
G'z風呂で使ってるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 14:08▼返信
これ女の子に売れそう
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 14:08▼返信
※3
潔癖症って知的障害者レベルの障害なんだって
最近の研究で明らかになったんだよ
頑張って治そうね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 14:15▼返信
風呂ならジップロックでよくね?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 14:16▼返信
てかTORQUEでいいじゃん
TORQUE使ってる俺勝ち組
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 14:24▼返信
㋜本体は髪洗浄と手洗いしても
いいの直ぐに壊れそうだなあうむ
71.ぼく投稿日:2015年12月03日 14:27▼返信
気が向いたときにおしりふきで拭いてます
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 14:31▼返信
保護フィルムも洗剤使って大丈夫なんですか?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 14:38▼返信
ぇー

いままでXperiaをフツーに洗剤+スポンジで洗ってたたんだけど、拙かったのか…
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 14:45▼返信
>>57
腕時計だと「生活防水」とか「10気圧防水」とか種類があるけどね
スマホの方はよくわからん
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 14:50▼返信
台所や風呂場でもスマホとか完全な依存症やんけ
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:06▼返信
すでに今までの防水携帯をハンドソープで洗ってる人が他にもたくさん居て安心した
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:11▼返信
これなら欲しい!しっかり防水じゃないとキッチンで使うのイヤだし、キッチンで使った後ハンドソープで洗えるのはすごく嬉しい。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:28▼返信
これをiPhoneにつけろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:28▼返信
まあ普通に考えたら防水を謳う時点でこの程度出来るように設計はしてあるだろう
それでも完全に防水できます!お風呂でも使えます!なんて断言しようものなら頭のおかしな使い方して壊しておいて防水の癖に詐欺だなんて言われるから敢えて水道水くらいに設定してある
賞味期限が実際の劣化期間よりも短く設定してあるのと同じだ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:28▼返信
電池の保ちは?
いくら風呂仕様でもすぐに電池ゼロじゃ意味ないぞ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:32▼返信
医療関係者には良い商品だと思う
というか、医療関係者用にデカイタイプ、タブレット端末とかにも採用した方が良いと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:33▼返信
こいういのウリにしてるくせに、水没故障すると保証対象外とかいわれるからな
死んどけ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:38▼返信
docomoの防水は40度程度の熱すぎる風呂程度なら標準内だからわざわざ宣伝するまでも無いんだよなぁ

ハンドソープは良いけど石鹸や洗剤はだめだってかいてあるなこれ
度のハンドソープならいいんだ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:39▼返信
amazonのやつ使ってるわ
多少曇るけど防水買うまでもないよな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:44▼返信
やったぜと風呂にもっていってどっぽんしたら動かなくなる未来
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 15:51▼返信
潔癖症の人には朗報だね
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 16:07▼返信
xperiaは鍋で煮込まれてたけど、これは圧力鍋になるのかな?
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 16:25▼返信
>>16 いや完全にお逝きになるだろ
防水ないだろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 16:26▼返信
普通にXperiaでやれてたことアピールされてもなー
今や風呂にスマホ持って行って艦これデレステ当たり前だし
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 16:44▼返信
石鹸でペリア洗ってる俺には無関係だな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 17:02▼返信
ちょっと待って欲しい
そのソープまみれのスマホが手から滑り落ちたら景気よく風呂場で画面が割れるのでは?
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 17:29▼返信
風呂に浸かるから時間がかかるんだろ。
シャワーだけにすればすぐに終わる。
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 17:32▼返信
普通に俺もXperia洗ってたけど(すげー綺麗になるから便利)
泡って確か機械と相性悪いから不安だったんだけど、この機種はそれもクリアしたってことか
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 17:33▼返信
石鹸、洗剤で洗わなくてもアルコールで拭けばツルツルになるよ。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 17:34▼返信
湯船に浸かってる間は歯を磨きながら漫画読んでるから手持ち無沙汰にはならんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 17:41▼返信
湯船でまでスマホとか依存症すぎる
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 18:05▼返信
防水いうても、結局カバーやらフィルム貼るから水につけない
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 18:15▼返信
>>35
ここまで防水性が高いと排熱が厳しくなるからな
ハイスペック機には適応できん
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 18:16▼返信
>>92
元々のコンセプトは風呂場で使うというよりも、ハンドソープで洗えるところだから
ようは綺麗好きかつスマホにスペックを求めていない層向け
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 18:17▼返信
>>93
防水性を上げればいける
でも、防水性を上げるということは排熱性能を下げるということだから、熱に端末が弱くなる
なので、発熱量の多いハイエンド機では難しいだろうね
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 18:42▼返信
普通に防水ケース買えよ…
貧乏くさいビニールのじゃなくて、lifeproofみたいなケース
最近6sにしてnuud使ってるけど質感も防水性能も申し分ない
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 18:49▼返信
普通の防水なら石鹸で洗えるんじゃないか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 19:07▼返信
TORQUEといい、京セラさすがだな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 19:12▼返信
濡れてても誤動作しないディスプレイは良いな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 19:50▼返信
早く形状記憶して自己修復する素材を開発してくれよ、ガラスもプラスチックも金属も
106.ネロ投稿日:2015年12月03日 19:57▼返信
さて、ミラクルボディVもなくなったし、

打ち切りるか

結構美味かったな
今から晩飯作りといくか
今日が金曜なら、10時くらいから作りはじめるんやけどな
野菜は、玉ネギと人参を使うか
たまには、南瓜とかも食いたいな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:10▼返信
潔癖症だから嬉しい
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 20:54▼返信
すでに洗ってるけと
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 22:23▼返信
エクスペリアが風呂で30分とかつかってても平気なのはしってるけどz3から
実際毎日の45度前後の環境でずっと毎日風呂使えるもんなの?
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 23:44▼返信
他のスマホの防水機能も流水で何分とかなんだから洗えるんじゃないの?
防水機能の指標がよくわかんないな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月03日 23:58▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月04日 04:46▼返信
エクスペリアZ2ときどき丸洗いして一年半だけどなんともないよ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月04日 11:13▼返信
放熱どうにかできない状況でこれはアホ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 09:47▼返信
ガラケーのときから含めて洗い続けて3台目だがなんともなったことない

直近のコメント数ランキング

traq