山陰初の「ドン・キホーテ」が開店し250人が行列!歓喜の声も
http://irorio.jp/gt1999/20151205/284862/
記事によると
・島根県出雲市に山陰地方初お目見えとなる「MEGAドン・キホーテ出雲店」が開店し、地元の人々が歓喜の声を挙げた
・オープン初日の4日には開店時間を前に250人が列を作り、さらに開店後は買い物かごを一杯にする人々が続出し、レジ待ちにも一時約100人の列ができたという
・「MEGAドン・キホーテ出雲店」は首都圏と変わらぬ品揃えに加え地元の酒や焼き菓子なども置くほか、店内には島根県の県章を模したレイアウトも取り入れられているという
・ネットユーザーからは開店についての喜びや大手チェーン店の出店ラッシュについて意見が挙がっている
この話題に対する反応
・島根もスタバの次はドンキか笑
・島根ってドンキ無かったんだ。
・たまり場になるぞぉ((( ;゚Д゚)))
・ドンキホーテ出雲オープンで行列できててワロタwwwww セブンイレブンやスタバと同じく、 くっっっっっそ恥ずかしいわ
・島根初ドンキにいくんじゃーー
・なんなん島根、平日なのに
・ドンキホーテ行くと外国人がたくさん居たわ 島根にも結構居るのね


ドンキはいろんなものが買えるからなぁ
コンビニできるより嬉しいだろうね


Vulcanlog(ヴァルカン-ログ)006 モンハンリボ メラルー ノンスケールPVC&ABS製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.12.05ユニオンクリエイティブ (2016-05-31)
売り上げランキング: 38
モンスターストライク 【予約特典】 オラゴンイヤフォンジャックマスコット付 【早期購入特典】 スターターアイテムセットのダウンロードコード & 限定モンスターステッカー同梱posted with amazlet at 15.12.05ミクシィ (2015-12-17)
売り上げランキング: 11
気持ち悪い
ドンキ程度でw
山陽と山陰の壁は今なお厚い
ゴチャゴチャしすぎ
近くにない
だからDQNと学生が入りびたる
ある程度の集客はあるだろうが、そのハコ内だけの盛り上がりで終わって他が客を取られて終わりって感じ
老人の方も見ろよ!
無駄に集中させるから色々変なのが入り込むんだよ
まあグローバル企業気取りさせてやりなよ
島根は魚以外何も無いけど
この人達って県外とかでドンキ行ったことないの?
今はワンピースのが浮かんでくるわ
島根って東と西に長くて北は海、南は山脈やから県外出ようと思ったら冒険やで。
神有月ができた理由やで。
トンネルですれ違うたびにタマヒュンするんだお
島根県民可愛いなぁ
渇きに渇いた土地に一滴の水、どんなに臭い泥水だって御馳走になる。
ドンキ・ホーテじゃないからな
車とかバイクで走りに行くならおすすめやで
まあ出雲大社がね
何もないのか島根はwwww
あとは高知と徳島だけ
出雲市ってセブンイレブンまだないのけ^^
え?それがどうかしたのかって?・・・
どうしたんだろうな。対して安くないし置いてるものもカーマとかカインズと変わんねぇし(´・ω・`)
九州でもあるのに山陰はなんでこんなに遅いんだ?
島根にパソコンなんてあるわけないじゃん
知っている。わざわざ並んでまで買おうとする奴には失笑するしかない
地方の小綺麗なドンキのコレジャナイ感www
鳥取...
ドンキとかどうでもいいので
家電は、ネットの方が安いので買わん。
それに、仕事帰りだと23時なのでスーパーやってないし、開いてるのコンビニかドンキしかないしな。
平和すぎてお爺お婆しかいないよ
都内でも綺麗な店舗あるんだよ
大社と日御碕が隣接してるだけで街としては何も無い
県庁所在地は隣の松江だ!
それより目黒通り沿いに在った産能大学前店は1年で店閉めたぞ!
ドン引き ほぉーおけぇー♪
あなたも わたしも ドン引きよぉー
ドン引きほぉ~けぇ~♪
何十年前のネタ?
つーかPCなくてもスマホやタブレットは持ってるって奴は今では珍しくないし。
だいたい「電気が通ってないのか?」という問いに「パソコンがない」って、答えになっとらん。
同じこと何度繰り返すんだろう?まあそういったサイトなんだろうけど。
なお来年には鳥取にも出来るから、またここでネタにされて馬鹿にされるんだろうけど。
その時はスタバやゴディバが全国最後に開店した際に一番乗りだった鳥取環○大学の学生がまた先頭に並ぶのだろうか。