• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




山陰初の「ドン・キホーテ」が開店し250人が行列!歓喜の声も
http://irorio.jp/gt1999/20151205/284862/
名称未設定 5


記事によると
・島根県出雲市に山陰地方初お目見えとなる「MEGAドン・キホーテ出雲店」が開店し、地元の人々が歓喜の声を挙げた

・オープン初日の4日には開店時間を前に250人が列を作り、さらに開店後は買い物かごを一杯にする人々が続出し、レジ待ちにも一時約100人の列ができたという

・「MEGAドン・キホーテ出雲店」は首都圏と変わらぬ品揃えに加え地元の酒や焼き菓子なども置くほか、店内には島根県の県章を模したレイアウトも取り入れられているという

・ネットユーザーからは開店についての喜びや大手チェーン店の出店ラッシュについて意見が挙がっている





この話題に対する反応


・島根もスタバの次はドンキか笑

・島根ってドンキ無かったんだ。

・たまり場になるぞぉ((( ;゚Д゚)))

・ドンキホーテ出雲オープンで行列できててワロタwwwww セブンイレブンやスタバと同じく、 くっっっっっそ恥ずかしいわ

・島根初ドンキにいくんじゃーー

・なんなん島根、平日なのに

・ドンキホーテ行くと外国人がたくさん居たわ 島根にも結構居るのね











x2

bbb








ドンキはいろんなものが買えるからなぁ

コンビニできるより嬉しいだろうね













コメント(103件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:42▼返信
ゴキブリ歓喜
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:42▼返信
でっ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:43▼返信
そろそろクソ記事乱発すんのやめろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:44▼返信
くっさ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:44▼返信
ハングル歌詞バージョンのBGM流すのやめろ
気持ち悪い
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:44▼返信
コンビニ出来ただけでも初日や数日は大混雑するからな
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:45▼返信
本当に何もない県なんだな・・・
ドンキ程度でw
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:45▼返信
また鳥取との差が開いてしまったか・・・
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:45▼返信
田舎馬鹿にして楽しいかよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:45▼返信
中国地方民として哀しい(´;ω;`)
山陽と山陰の壁は今なお厚い
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:45▼返信
ほら、田舎は娯楽が少ないから・・・・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:46▼返信
ドンキは商品を乱雑に並べすぎててあまり好きじゃない
ゴチャゴチャしすぎ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:46▼返信
在日系のブラック企業!

14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:47▼返信
若者の笑顔と老人の疲れた顔・・・なんて県だw
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:48▼返信
ドンキよりもセブンもっと出店してくれ
近くにない
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:48▼返信
絶好の万引きスポットなんだよな
だからDQNと学生が入りびたる
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:49▼返信
どこの後進国だよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:50▼返信
なんか「おらが任天堂むらにモンハンがきただー!」って流れを思い出すな
ある程度の集客はあるだろうが、そのハコ内だけの盛り上がりで終わって他が客を取られて終わりって感じ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:50▼返信
ドンキーコング
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:50▼返信
島根って人いたんだ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:51▼返信
ワロタwwwwwwwwめっちゃ嬉しそうでなによりだわwwwwwwwwwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:51▼返信
未開拓地
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:52▼返信
>>21
老人の方も見ろよ!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:52▼返信
だけど実はもうすぐ近くに巨大イオンができるという現実…
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:53▼返信
万引きしやすいよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:54▼返信
爺ちゃん達風船もらって楽しそうやがな。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:55▼返信
いいからもっと地方に人散らせ
無駄に集中させるから色々変なのが入り込むんだよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:55▼返信
なんだかかわいいな!
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:55▼返信
>5
まあグローバル企業気取りさせてやりなよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:56▼返信
島根にも韓国人がいるのか
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:57▼返信
ドンキって夜行くとDQNというゴミが溜まってるとこか
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:58▼返信
鈍器なんか買うもの無いだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:58▼返信
島根土人にとったらテーマパークなんだなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 20:59▼返信
どっちかというと土人は鳥取だよ、砂以外何も無い
島根は魚以外何も無いけど
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:00▼返信
どうせパソコンは売ってないだろ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:00▼返信
鈍器(GC)
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:01▼返信
何故並ぶ必要があるのか理解できん
この人達って県外とかでドンキ行ったことないの?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:01▼返信
ドンキホーテって聞いて昔はドンキーコング思い浮かんでたけど
今はワンピースのが浮かんでくるわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:02▼返信
別にドンキ行かなくても買えるんだよなあ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:02▼返信
島根鳥取はホント何も無いから、行かせてやってくれ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:02▼返信
ドンキつったらメガだわな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:03▼返信
まあ過疎クソ田舎にとってはドンキでも立派なテーマパークに見えるやろしな・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:04▼返信
>>37
島根って東と西に長くて北は海、南は山脈やから県外出ようと思ったら冒険やで。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:04▼返信
てんのーの先祖は朝鮮から島根に渡ったのがはじまり。
神有月ができた理由やで。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:06▼返信
高速あるけど片側一車線しかなくて対向車が怖いんだお
トンネルですれ違うたびにタマヒュンするんだお
46.ドンキのホーテの歌好き投稿日:2015年12月05日 21:06▼返信
島根県出雲市って都会と、ちがって寂しい所なの!だから新しい所が出来ると嬉しいの!都会の皆さん温かい目で見てください!明日ルンルン気分で行こうと思う俺!
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:06▼返信
死マネー
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:08▼返信
ドンキの魅力が全く理解できない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:09▼返信
この社会の底辺臭
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:10▼返信
大神の地でいなばの白兎で有名であまり知られてないけど出雲日御碕灯台が綺麗
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:12▼返信
今度島根に出店しまんねん
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:14▼返信
コンビニ出店した地方で人が群がってるのとかを見るとなんかほっこりするわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:15▼返信
まぁ、半年もすればDQNの溜まり場になるだけですが。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:16▼返信
都会に住んでいる以外なんの取り柄も実績もないやつが優越感にひたるための記事か





55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:16▼返信
ドンキなんて近場にあってもまず利用しないのに・・・

島根県民可愛いなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:16▼返信
WiiUのソフトと一緒だな。
渇きに渇いた土地に一滴の水、どんなに臭い泥水だって御馳走になる。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:16▼返信
ドン・キホーテだからな
ドンキ・ホーテじゃないからな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:17▼返信
え?島根って日本一?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:17▼返信
島根県は福山から高速無料で行けるから結構行ったなー

車とかバイクで走りに行くならおすすめやで
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:19▼返信
砂丘で有名な所ですよね(白目
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:23▼返信
鬼太郎の県
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:23▼返信
>>58
まあ出雲大社がね
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:25▼返信
しまんねえ県だぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:26▼返信
微笑ましいな
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:26▼返信
そりゃ島根のニューヨークこと出雲市だもん。島根のワシントンこと松江市より文化経済じゃあ格上だわ。話題の映画だって出雲市まで行かないと上映してないしな。ハイカラハイカラ。
66.島根県出雲民投稿日:2015年12月05日 21:29▼返信
出雲市は、蕎麦よりお米と、野菜、餅、あずきが美味しいからね!どや顔(*’▽’)
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:41▼返信
ドンキホーテなんてまず行かないしww

何もないのか島根はwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:45▼返信
日本に来た中国人みたいやな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:49▼返信
なかったんだ(笑)(笑)
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:49▼返信
混雑緩和の為に自動改札をつける必要があるな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 21:56▼返信
島根って電気通ってんの?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 22:07▼返信
思った以上に全国にあるんだな
あとは高知と徳島だけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 22:07▼返信
出雲って島根では都会だと思ってたけどまだ未開なのかもしかして
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 22:07▼返信
ちなみに四国の高知・徳島にはまだないよ
75.ドンちゃん投稿日:2015年12月05日 22:10▼返信
出雲市にセブンイレブンいい加減出来てください!スイーツ食べたいの
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 22:21▼返信
おっわいの出身地や^^
出雲市ってセブンイレブンまだないのけ^^
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 22:24▼返信
他の店はほとんど客いなかったよ!笑った
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 22:33▼返信
その内DQNのたまり場になるんだろうなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 22:38▼返信
そこまですんならド田舎なんかに住まなきゃいいのに
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 22:59▼返信
聞いてくれ!今日、うちの近所にもついにビバホームがオープンしたんだよ!

え?それがどうかしたのかって?・・・
どうしたんだろうな。対して安くないし置いてるものもカーマとかカインズと変わんねぇし(´・ω・`)
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 23:13▼返信
安くもないDQNの巣窟を何有難がってんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 23:33▼返信
安さの殿堂とか謳ってるくせに、大して安くないという
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 23:38▼返信
ドンキくらいあるもんだと思ってた
九州でもあるのに山陰はなんでこんなに遅いんだ?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 23:38▼返信
夜のドンキは綺麗なヤンキー女がわんさか・・・厳つい男もだけどw
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月05日 23:41▼返信
>>71
島根にパソコンなんてあるわけないじゃん
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 00:11▼返信
DQNホーテに改名しろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 00:22▼返信
島根県とあまり変わらない田舎だけど、さすがにドンキがどんな店かは
知っている。わざわざ並んでまで買おうとする奴には失笑するしかない
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 00:23▼返信
東急ハンズにこそ来てほしい。ドンキいらね。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 00:44▼返信
都内のきったないドンキ見ちゃうと
地方の小綺麗なドンキのコレジャナイ感www
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 00:44▼返信
島根の若者ってどこで遊んでんの?wwwwww
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 00:52▼返信
>>72
鳥取...
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 00:56▼返信
出雲にセブンをお願いします
ドンキとかどうでもいいので
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 01:20▼返信
近くの競合店より、日常品を安くしてるのが多いので、ちょくちょく行く。
家電は、ネットの方が安いので買わん。
それに、仕事帰りだと23時なのでスーパーやってないし、開いてるのコンビニかドンキしかないしな。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 02:24▼返信
島取県民だけど、ホント何にもないよ
平和すぎてお爺お婆しかいないよ 
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 02:25▼返信
>>89
都内でも綺麗な店舗あるんだよ
96.亡国の島根PT投稿日:2015年12月06日 08:57▼返信
>>73
大社と日御碕が隣接してるだけで街としては何も無い
県庁所在地は隣の松江だ!

それより目黒通り沿いに在った産能大学前店は1年で店閉めたぞ!
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 09:14▼返信
島根>>>>超えられない壁>>>鳥取
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 09:53▼返信
どん♪どん♪どん♪ドン引きー♪

ドン引き ほぉーおけぇー♪ 

あなたも わたしも ドン引きよぉー

ドン引きほぉ~けぇ~♪
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月06日 11:27▼返信
ドンキなんて汚いだけで特に安くもないし行く意味ないよな
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月08日 08:00▼返信
こういうのをど田舎っていうんだな。
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月15日 21:37▼返信
>>85
何十年前のネタ?
つーかPCなくてもスマホやタブレットは持ってるって奴は今では珍しくないし。
だいたい「電気が通ってないのか?」という問いに「パソコンがない」って、答えになっとらん。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月15日 21:45▼返信
しかし相変わらず行列の写真を載せて田舎者と嘲笑するカキコばっか。
同じこと何度繰り返すんだろう?まあそういったサイトなんだろうけど。

なお来年には鳥取にも出来るから、またここでネタにされて馬鹿にされるんだろうけど。
その時はスタバやゴディバが全国最後に開店した際に一番乗りだった鳥取環○大学の学生がまた先頭に並ぶのだろうか。
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年04月05日 04:09▼返信
今年秋には鳥取にも出店するから、その時はまたネタにするんだろ、どうせ。

直近のコメント数ランキング

traq