• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回
凄まじいゲームが出るぞ!!植松伸夫×元Blizzardスタッフ×シュタゲスタッフなど国内外のメンバーが参加する新作『Project Phoenix』が正式発表!
植松伸夫さんなど超豪華メンバーによるJRPGプロジェクト、現在資金提供受付中!コンセプト画像を大量公開、PS4とVitaにもリリース予定
究極のJRPG『Project Phoenix』の支援を求めて、植松伸夫氏がメッセージ動画に出演!!



注目を集めたJRPGプロジェクト『Project Phoenix』が2018年まで延期
http://www.inside-games.jp/article/2015/12/11/93947.html
名称未設定 13


記事によると
・2013年に行われたKickstarterキャンペーンで100万ドル以上を集めたJRPG-RTSプロジェクト『Project Phoenix』の最新情報が伝えられた

・国内向け公式サイトでは2015年に入ってからプロジェクトの遅延やメインプログラマーの離脱が報告され不穏な空気が漂っていたが、今回の報告で2018年初頭までのリリース延期が正式に発表された

・新たなプログラマーが見つかり、既に幾つかの作業とコンサルティングを終えているが、本格的な作業に入るにはあと2ヶ月ほどかかるという

・デベロッパーCreative Intelligence Artsは、プロジェクトの遅延などに対する多くの人の失望を理解しつつも、現時点では払い戻しを考えていないと伝えている





この話題に対する反応


・2018年って、随分先だな…まさかコレ、プロジェクト中止になるんじゃ…

・どうもクラウドファウンディング系のタイトルは規模が大きくなればなるほど沼にハマるイメージがある

・これがProject Phoenixの選択か…

・Project Phoenix に関しては当初から懸念されていたプロジェクトマネージメント面での未経験の不安がもろに露見してしまった格好かねぇ

・ゲーム作りは大変なんでしょうね…




















キックスタータープロジェクトってこういうトラブル多いよなぁ

完成は2020年くらいになりそうな予感












スペース☆ダンディ Blu-ray BOXスペース☆ダンディ Blu-ray BOX
諏訪部順一,佐武宇綺,吉野裕行,石塚運昇,畠山航輔,渡辺信一郎

バンダイビジュアル 2016-01-29
売り上げランキング : 526

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ【初回購入特典】和風セット(桜の木・ゴザ床ブロック)先行入手DLC同梱
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2016-01-28
売り上げランキング : 155

Amazonで詳しく見る

コメント(87件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:00▼返信
アホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:03▼返信
これすっかり存在を忘れてたわ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:04▼返信
プロジェクトは長ければ長いほどトラブルが増える。
特に専任で人集めてない場合。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:04▼返信
シェンムー3は大丈夫かな・・?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:05▼返信
伸夫さんはスマホで才能使い果たしちゃってる感じ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:05▼返信
これはプロデューサーが無能すぎた
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:07▼返信



PS独占にしてソニーに助けて貰えばいいのに



8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:08▼返信
これは出ませんわw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:08▼返信
こんな糞ゲーやるやついんの?全然面白そうに見えないわwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:09▼返信
>プロジェクト・フェニックスを叩くのは良いが、
>キチンとジャーナリズムを追求して欲しいな

こうやって叩くからPがキレてるぞ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:10▼返信
元の発売時期はいつだったの?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:11▼返信
まるで素人だな
舐めてんじゃないの
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:12▼返信
これ泥やiosも入ってんだろ?はぁ…
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:13▼返信
頓挫したら、金は持ち逃げなの?
こういうケースが多いって今までも持ち逃げして終わった例あるの?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:15▼返信
これは持ち逃げ待ったなし
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:15▼返信
シェンムー3が賢いのは、お目付役としてソニーをバックに付けて、投資者を安心させた事だ。
これもそうすれば良かったと思う。やはりインディーとして活動する上で一番大変なのは、マネージメントとマーケティングなんだから。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:18▼返信
NXのロンチにするってことか
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:20▼返信
なんだこれ
動画見たらすげーつまんなそうだ
よくこんなのに先行投資したな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:21▼返信

うーん・・・、正直忘れてたが、萎えるな

20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:28▼返信
動画見たけどひでーなこれ
こんなインディーズレベルのゲーム、たとえ今年中に出るとしても論外でしょ…
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:31▼返信
ストラテジーの戦闘ってあんまり面白そうに見えないよね
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:33▼返信
二月にセツナが出るからこれはどうでもいいかな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:36▼返信
えらいモッサリしてんな
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:37▼返信
持ち逃げww
やっぱ日本人はクソ信用できない
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:37▼返信
夜逃げだぁぁぁぁ!
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:40▼返信
約束を守れない日本人
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:43▼返信
2018年に出せる見込みなんて立ってないんだろ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:44▼返信
「現時点では払い戻しを考えていない」
訴えられろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:46▼返信
これってスマフォゲーだよね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:53▼返信

あーあ、
Kickstarterの負の面が出ましたね。
これに金を出す人はこう言う事も想定しておくことだな。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:53▼返信
普通につまらなそうなんだけど
JRPGって古臭くてつまらないゲームに固執する事を言うんだっけ?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:55▼返信
>>31
JRPGの代表格はドラクエとFF
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:55▼返信
まあ達成できなかった場合は返金されるだけだしね
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:58▼返信
>>33
記事によると……

>>現時点では払い戻しを考えていないと伝えている
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 03:59▼返信
未来過ぎる…
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:00▼返信
こいつら、金集まってからプロットからはしめてるんじゃねぇの?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:11▼返信
動画有るの今気づいた
つまんなそうとは言わないけど
これに2018年まで時間かけてどうすんのって感じではあるね…
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:18▼返信
払い戻しは考えていないというか既に「払い戻せない」んだと思う

まあ、このまま立ち消えだろうなあ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:22▼返信
日本公式が7月31日から更新してない時点でダメだろw

40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:23▼返信
洋ゲーみたいでまったく面白そうにみえないところがヤバイ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:28▼返信
テラバトルなんて200万DL達成したのに音沙汰無しだぜ
金がからむキックスターター募って発売した日本のゲームあんのか?
成功例無し、製作速度超鈍足日本のゲーム制作に投資するとかアホだろ



42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:37▼返信
海外のクリエイターは約束を守るのに恥ずかしい
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:39▼返信
伝説になってる人らが今までのやり方で失敗してるような印象。
伝説になった時に支えてくれたスタッフがいなければ出来なかった事を履き違えて押しつけた結果
人がいなくなって自分らの我儘がゲームに反映されづらく、最終的に糞ゲー化してるってパターンが多そう。
責任の重さが違うのは理解できるが、ディレクターやプロデューサーのケツ拭いてんのはいつだってプログラマーや
根本的な辻褄合わせのゲームデザイン考えてるプランナーなんだからそこちゃんと意識してよね。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:50▼返信
キックスターターて金集めて実現できなかった金返してくれるの?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:57▼返信
結局クラウドファンディング上で金集めするって事は金出すパブリッシャーがいなかったってことだろ?
ノスタルジーだけじゃビジネスにならない典型だねシェンムーしかり
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:57▼返信
いざ発売しても欲しい人は先に買ってるからリターンが少ないというのに
もう詰んでるじゃん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 04:59▼返信
そういやマイティナンバー9からのメールもぱたりと来なくなったw
なんなのこいつら
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 05:00▼返信
>>44
そのトラブルが多いね。
だからこな事に金出す人は寄付として金が戻るなんて考えない覚悟が必要。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 05:05▼返信
仕事ないんだろうけど
こういうのに名前貸して金集めた企画が頓挫したら
参加した人は二度と投資してくれないこと理解してるのかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 05:12▼返信
>>44
最近ではキックスターターの仲介業みたいなのがあってそこが関わっているものはお金帰ってくる。
個人でキックスターターしてるところは覚悟いるね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 05:12▼返信
クラウドファンディングを乞食につかうな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 05:16▼返信
始まる前にコケとるやないか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 05:35▼返信
vitaで出すなら許してやるよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:03▼返信
レガシーみたいって思った
やった事ないけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:09▼返信
プロジェクトが中止になり、集めた資金は慈善団体に寄付しましたで終了になったりしてw
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:16▼返信
えっ なにこれ。DMMとかにありそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:21▼返信
広告とかでるけど流行りもしないで何時の間にか消えてる駄作によくあるよねこういうゲーム
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:29▼返信
アーリーアクセスとかキックスターターってまともに完成するのは半分もなくて
その中で名作って言えるレベルになるのは1割もない感じ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 06:35▼返信
こんなゴミいらんw
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 07:04▼返信
見て3秒で怪しいと思わないのは見る目が無い
JRPG → はぁ???
PC/スマ → はい確定!w
出来れば据置も → あー資金欲しいんなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 07:06▼返信
植松なんて安売りしすぎていてもう価値ないだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 07:33▼返信
キックスターターゲーに良作なし
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 08:08▼返信
ああ、こんなプロジェクトあったねそういえば
すっかり忘れてたわ
もう中止でいいんじゃね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 08:19▼返信
まだ何も作ってないんじゃw
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 08:26▼返信
これとは関係ないけどテラバトルのCS版とかは本当に作ってるんだろうか
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 08:48▼返信
金を出しているのは客なんだから
今まで以上にコストと納期を厳密に管理せなアカンよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 08:54▼返信
やはり始めからPS4が含まれてないのは信用してはならないな。
そういうスマホ系のプラットホームですら金が調達できないわけだから。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 08:59▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 09:34▼返信
エアシップのゴミさ
サイゲマネー獲得するためにキックスターターとか
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 09:49▼返信
もうインディに用ないから帰っていいよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 09:51▼返信
18年ってPS5の噂が出る頃や
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 10:42▼返信
動画やばいな
ドリキャスの時代だったらワクワクしてたレベル
わざと古臭くしてるんかも知れんが
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 10:48▼返信
JRPGなのかLOLなのか?
途中で資金がなくなって中止濃厚
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 11:01▼返信
これがKickstarterの現実
無事発売まで漕ぎ着けられるタイトルは多くない
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 11:05▼返信
国内のPS4タイトル開発で忙しいからな。それどころじゃない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 11:14▼返信
バトルとかどんなシステムにするのがベストなかの誰も分からない状態
PS3以降はテイルズオブシリーズみたいな半アクションRPGじゃないと
楽しめないでしょ、でもそれはJRPGとは言えないしJARPGかな?

ジャーップ(Gは発音しない)?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 11:34▼返信
ふーん😒
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 11:35▼返信
キックスターターって悪い奴だなぁ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 11:50▼返信
悪魔城のアレみたいなケースは応援したいけどな
コナミに追い出された直後で金無いだろうし
パブリッシャーもコナミに訴えられたら面倒だって理由で協力し難いだろうし

稲シップみたいに未完成のままアニメ企画立ち上げるような勘違い野郎は論外
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 11:55▼返信
このプロデューサー兼ディレクターめちゃくちゃ胡散臭いやつだぞ。
絶対失敗するに決まっている。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 14:34▼返信
金手に入れてバックレする類だよな
だから作りたい方向性はあやふや
勿論魅力もない、こんなのに引っ掛かるアホのお頭が心配になるレベル
こんな見え見えな地雷の何に惹かれて金出したの?と聞きたい
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 14:40▼返信
成果のある有名処の名前かき集めた詐欺みたいなもんだな
クリエイターの経歴には泥を塗ってプロデューサーやらなんやらはお金持ってドロンのタイプ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:19▼返信
1本のソフト作るのにどれくらいの金額、人員、工期、技術力が掛かるのかが
全然理解出来ない素人が、自らトップに立ってソフトなんか作っちゃいけないよね
最初っから詐欺のつもりなら別だけど
稲船やIGAもその辺をちゃんと分かってるのか、又は分かる奴とちゃんと手を組んでるのか…
稲船は今までの言動からしてスゲー怪しいが
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:55▼返信
クソゲー
PSで出ていっても買う訳ない
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 18:55▼返信
不死鳥は何度でも甦るw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月12日 21:46▼返信
そもそも期待して注目していた人いたのかな?
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月13日 15:53▼返信
この見るからにクソしょぼい3Dに10万ドルだっけ?ひえ~
洋ゲー特有のぬるっとした気持ち悪いグラに合っても居ないイラストの剥離感といいどうしようもなくちぐはぐだな

直近のコメント数ランキング

traq