宇宙人の構造物が原因?恒星「KIC 8462852」の光が不思議なパターンで変動している...
http://news.livedoor.com/article/detail/10948220/
記事によると
・はくちょう座の恒星「KIC 8462852」が科学者の間で話題に
・「KIC 8462852」の光は大きく不思議なパターンで変動している
・彗星の群れ、粉々になった惑星や小惑星の破片といった説もあるが、「宇宙人による巨大な構造物である可能性」を提言する声もある
この話題に対する反応
・なんかワクワクする
・「巨大で奇妙な形をした何か」が鍵やな
・楽しみやなー
【宇宙ヤバイ】地球型惑星が銀河系に100億個以上存在するらしい 宇宙人いるのほぼ確定かwwwwwwwww
【地球侵略】米男性「宇宙人との間に数百人の子供がいる」
中国人が「宇宙人見つけたwww」とインターネットに投稿 →嘘でした →社会秩序を乱した容疑で警察に逮捕される
【宇宙人発見か】宇宙から未だかつて観測されたことのない未知の電波を観測!!発信源は謎


龍が如く 極 【予約特典】PS4版『龍が如く6 (仮称) 』先行体験版DLC同梱posted with amazlet at 15.12.13セガゲームス (2016-01-21)
売り上げランキング: 53
マジで見つかったん?
ダイソン球じゃなかったっていうニュースを1週間ぐらい前に見た
いまさらなんで記事になってるのか謎だわ
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
先月のニュースだった
じゃあそれ私が買うので安くしてね
違うんかいw
単純に地球型であっても生命が維持できる環境づくりには膨大な条件をパスしなきゃならない
その地球でさえもまるで誰かがこの仕組みを作ったんじゃないかってくらいめちゃくちゃ奇跡的な状況だからね
月は気候維持に必要不可欠だし、木星は太陽からの放射能を弾く機能がある。あと隕石掃除機だったり
それらすべて太陽系と同じ星があるとは思えない
しかもそれが巨大な建造物を?ないない
これもおそらく、恒星のまわりをでかい星がぐるぐる回って光を遮断してるとかだろう
たぶん辿り着く前に地球の寿命さえも終わる
宇宙人「地球時間の光の速度で1480年しかかからないから余裕余裕
コンビニ行くようなもんよ」
これらの知識を兼ね備えないと宇宙の神秘を解明できないんやな。
こいつら馬鹿過ぎw
宇宙にはまだ人まで進化してなくても微生物くらいはいるかもな
はちまじゃなかったかな
いやいやスペースダンディは俺じゃんよ
俺たちは外から見たら宇宙人やんけ
然し、現実は厳しい。”たった”4光年先のお隣の恒星でさえボイジャー1号の速度秒速16キロで8万年もかかるんだと。ああ、神よw
けど宇宙の長い歴史の中のどこかで存在していた
もしくは今後生まれてくる可能性はあると思う
それだけ発達した宇宙人なら人間なんてひとたまりも無い。
地球人同士でこんだけ戦争してるのに
コストが段違いだからそうそう戦争にはならんでしょ
現代でも仲悪いのは基本的に隣国だし
むかし:いつかああなったら面白いなー
いま:科学と数学と観測技術が発達して、「ああいう世界が実際に有るだろう」ことは実感として想像できる。しかし我々自身が異性人とコンタクトできる可能性はむしろ以前より実感として無くなった、と感じる
その影響じゃないかな。
SEALDsなら酒を酌み交わして仲良くなれるはず!
つまり地球側が先に観測できた場合、その生命体の文明レベルは地球人より低い可能性が高い
世界大戦みたいに連合間で争うならともかく
!!!
けがれなき君の心の中の銀河系って綺麗なんだろうなあ
この流れ好き
遥か彼方の現象なんか観測して暇人はいいよね。
しかも給料も貰えるんでしょ。
遅すぎるわ
今見ているのは1480年前に出た光。
ま、割と近い方だよな。