• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







前回


【ヤバイ】進研ゼミのベネッセから住所や電話番号などの個人情報が流出!最大で約2070万件も流出した模様
【ワンコイン】ベネッセの流出件数は2895万件!顧客へのお詫びの品は500円の金券に決定

ベネッセHDのお詫びがナナメ上すぎるww 「金券500円か我々の基金への寄付か2択です」
3504万件の情報流出に500円の金券だけで済ませたベネッセ、被害者から怒りの提訴殺到 異例の規模に










ベネッセ役員を株主が提訴 情報流出で260億円求め
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/213407
1450259352948

記事によると
・ベネッセコーポレーションの顧客情報流出事件

・持ち株会社のベネッセホールディングスが巨額の損失を出したとして、東京都内に住む同社の男性株主が、原田泳幸会長兼社長ら現・旧役員6人に総額260億円を同社に賠償するよう求める株主代表訴訟を岡山地裁に起こした


・株主側は、流出の原因を「個人情報の安全管理体制の不備」と指摘。



この話題に対する反応


・これって、、ψ(`∇´)ψ破産させるおつもりか?

・原田は貧乏クジだけど何とか泳ぎきるっしょ今回も

・この男は何がしたいの?株主配当が払われなくて怒りの訴訟?

・来るべくして来たな。




















ついに来たかという感じ

だけど額が凄まじすぎるわ

















コメント(73件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:30▼返信
837 :名無しさん必死だな[sage]:2013/11/24(日) 20:42:49.75 ID:+9HzkgJQ0
あほらし

 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /任_豚\
 )  .| (:・:)(:・)ヽ|
< 6|ヽ: )'e'( : |9     あほらし
 )  `‐-=-‐ '
 ) つO-O-┐
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:30▼返信
やれやれーw
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:31▼返信
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\  
 )  .| -O-O-ヽ|  ピクミン3でWii Uの大進撃が始まるから覚悟しとけよゴキブリ
< 6| . : )'e'( : . |9 
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

     ~Wii U『ピクミン3』 初週: 92,720~
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:31▼返信
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /妊_豚\  ピクミンって元々そんなに売れる弾じゃないから
 )  .| -O-O-ヽ|  
< 6| . : )'e'( : . |9  ま~たゴキブリのハードル上げか(震え声)
 )   `‐-=-‐ '  
 )           
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:31▼返信
阿倍政権になってからこんなニュースばっかり
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:34▼返信
原田はマジで呪われてんじゃねえのか?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:34▼返信
棄却されてEND
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:35▼返信
原田はマックをぶっ壊した張本人だしな
責任が回ってきただけ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:35▼返信
身から出た錆だな
マクドナルド半殺しにした原田よw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:37▼返信
そんな株価落ちたのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:37▼返信
名前や住所が出たくらいでそんなに取れるわけがないw
一人500円位で我慢しとけ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:39▼返信
株とか自己判断だろ
どんな業種にも事故や犯罪はつきもの
東芝みたいな粉飾決算とは違うよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:39▼返信
これはさすがに原田さん災難だな
社長就任直後に漏洩発覚って当人には責任ないだろw
しかし、訴訟を仕掛けてきたのがたった1人かつ、日本人でないのがとても気になる
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:40▼返信
いやあ、欲張りにも程がありますわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:41▼返信
株価大分落ちたからな仕方ないわ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:41▼返信
経営陣が率先して情報流出に手を貸してたならまだ解るがw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:42▼返信
260億とか欧米の訴訟ゴロみたいな額だな
和解で5000万くらい引き出すのを安く見せるために吹っかける
勿論ベネッセもちゃんと法務部があるから譲歩しないだろうけど、これ複数にやられたらキツいな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:43▼返信
これで賠償金もらえるなら株のリスクってなんなの?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:44▼返信
原田逃げ切れずwwwざまあああwwwww
マクドナルド時のテレビ出演でどや顔で自慢しまくってた頃から嫌いだった
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:47▼返信
原田は疫病神だからな

120万も会員減らしたし


マクダノもベネッセもファッキントッシュも順調に落ちぶれてるな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:47▼返信
原田にいったい何の責任が・・・
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:48▼返信
株で失敗しても、訴訟すればいいねん
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:49▼返信
よっしゃ!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:49▼返信
こういうのってうまくいくの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:50▼返信
日本は
賠償額が大きければ大きいほど印紙が増える
(請求額が大きいと訴訟のために払う額も増える)

ので、生半可な覚悟じゃできねえよ

例えば、額は違うが
1億請求の民事訴訟を起こすためには500万円納めないと訴訟が提起できないので
500万やっとこ収めたが、200万取れただけで終わった

ってこともよくあること
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:54▼返信
情報漏洩が500円の勝ちだというなら原田の情報500円で売ってくれよ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 19:56▼返信
少なくともこの人トップに招いてもろくな事にはならなかったなw
コストカットで一時的に効率上げただけ
カルロスゴーンも下請け切ったり色々コストカットはしたけど
最終的には日産再建させたこの違いは・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 20:05▼返信
>>26
ネットに落ちてるよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 20:06▼返信
コストカットつまり節約なんて、主婦でも考えつく一番簡単な利益を上げる方法だからな

これで無能が経営者ヅラして、お金を節約して利益を一時的に上げて
結果的に大損するという、無能団塊の典型パターン
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 20:16▼返信
原田が会長に就任する前から行われてたものだろ?
原田はとばっちりだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 20:21▼返信
※11は何言ってるんだ?
株価を下げたことを問題視してるのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 20:29▼返信
いくらなんでも無理筋

こんなの認められるわけないじゃん
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 20:32▼返信
無理
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 20:32▼返信
>>31
株価さげた対価を経営陣が株主に直で払え!とかアホすぎるわな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 20:39▼返信
原田とばっちりwww
いくら原田でも可哀想wwwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 20:39▼返信
競馬で負けたから全額補償しろくらい暴論
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 20:44▼返信
逃げマン原田
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 20:45▼返信
これは粉飾とかじゃないからなあ
個人情報を扱う事業なのはわかりきってて
それを利用して利益を得て株主に還元していたわけだし
リスクも当然有るでしょう
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 20:57▼返信
あっそう
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:07▼返信
そうか そうか

41.名無し投稿日:2015年12月16日 21:09▼返信
疫病神、在日カルト創価の原田。マクドナルドに続いてベネッセも潰す。

42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:10▼返信
原田を社長に起用した時点でベネッセはオワタやろ。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:10▼返信
検索→ ベネッセ こどもチャレンジ ハングル教育 創価


44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:12▼返信
ベネッセ終了だな。子会社の東京個別指導学院、お茶の水ゼミナールは大丈夫か?


45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:13▼返信
食品安全基準・労働基準・医療・金融・保険・著作権・放送・電気通信・士業・教育・郵政・公共事業等ほぼ全ての分野が対象
【TPP 21分野】 報道規制,参加国総貧困化,労働環境悪化,支出増加,ビザ大幅緩和etc.全分野に影響多数 アフィ日本人叩き煽り対立離間世論工作誘導多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:13▼返信
いまさらー
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:14▼返信
株ってのは投資だろ
事業がこけたからって損害を賠償するようなもんでも無い気がするが
株を投機でやってて損害請求してるのなら輪をかけてクズだが
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:20▼返信
無理
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:24▼返信
無能だけじゃ賠償金は取れねえよ
そんなんでいいなら赤字企業の役員からはみんな賠償金取れるわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:27▼返信
株主頭悪そうwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:27▼返信
原田ニキ「引責辞任という名の徳政令カードを使うからワイはノーダメージやぞ」ニッコリ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:35▼返信
企業は、社員や消費者のものじゃなく、株主のもの
といいつつ、企業が起こした問題では被害者面
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:41▼返信
原田が歩いた後は全て焼け野原だよなほんと
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:41▼返信
これが認められれば今後訴訟が増えるな
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:44▼返信
こんな老害でも経団連のキャノン会長からは経営の神様みたいに思われてた時期があったんだよな・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:48▼返信
よく勘違いされるんだけど「株主代表訴訟」というのは、株主に賠償金を払えじゃなくて
「経営者は責任を取って会社に賠償金を払え」という訴訟なんだけど?

57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:56▼返信
訴訟費用すごそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 21:58▼返信
株主代表訴訟の訴訟手数料は一律8,200円です
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 22:00▼返信
ベネフィットってお前ら使わなくなったな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 22:00▼返信
金持ちが苦しむぶんには構わない
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 22:14▼返信
今、ベネッセインフォシェル(BIS)で働いているんだ。
だから、働く場所を無くすようなことはしないでくれ。

働く場所が無くなったら、株主を訴えてやる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 23:41▼返信
× カリスマ経営者
○ その場しのぎのキャッシュひねり出し屋。去った後には焼け野原しか残らない。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月16日 23:45▼返信
マクドとかこのおっさんいる間だけ見た目利益上がってたけど、
なんのことはない、直営店をフランチャイズ化して店舗売却益や人件費の切り離しをしただけ。
直営7割だったのがFC7割になって頭打ちになり、その語はご存知、メニュー撤去だのセット廃止だの愚作連発で逃亡。阿呆。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 00:40▼返信
無能経営者で厄病神なのに、ベネッセの社長に起用した方もどうにかしてる
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 01:45▼返信
原田は疫病神
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 02:13▼返信
これって役員が会社に払えって事?
遠回りな…
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 03:10▼返信
いいぞもっとやれ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 03:25▼返信
多くの子供達がお世話になってきたベネッセも創価系。がっかり過ぎんよ!!
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 09:34▼返信
260億とか安すぎるな
海外ならもう一桁くらい多くても普通に驚かない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 11:05▼返信
壊し屋原田先生の手腕を拝見
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 12:46▼返信
情報漏洩に対する訴訟じゃなく、情報漏洩後の対応のまずさで会員数激減させたことに対する訴訟でしょ

図書券500円とか、寄付とかわざと炎上させたいのかと思うほど酷い対応だった

老いぼれの思い付きで損害出たんだから訴訟もやむなし
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 16:51▼返信
>>62 のコメに草生えたw(言い得て妙だが、実態はそれだからな)

どこかの会社に行けば、あっという間の内部崩壊を実践する亀裂を入れるから、
企業切り職人かと思ってるよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月17日 16:54▼返信
三色企業だからあっちに送信してるな。

直近のコメント数ランキング

traq