• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




大阪府が「転居して働きたい都道府県」1位に - 「旅行」きっかけが多数
http://news.mynavi.jp/news/2015/12/17/039/
名称未設定 18


記事によると
・ビズリーチが、20歳~29歳の首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)勤務者109人を対象に、地方転職に関するアンケートを実施

・やりがいがある仕事であれば、転居して地方(首都圏以外の地域)に勤務する転職を前向きに検討するか尋ねたところ、20.2%が「とても前向きに検討する」、39.4%が「どちらかといえば検討する」と回答

・転居して働きたい都道府県について尋ねたところ、1位は大阪府、2位は北海道、3位は同率で福岡県、京都府だった。5位も同率で愛知県、沖縄県となっている

・転居して働いてみたい地域と自身との関係性では、「旅行で訪れた」(44.2%)が「出身地である」(16.9%)を上回った





この話題に対する反応


・へぇ~。カオスな街だなぁ~という印象

・以前は大阪転勤になると怖いと言って断られることがあると聞いたが、旅行とかでちゃんと知ると変わるものだ。

・地元福岡は良いとこですよ。

・旅行が契機になったとはいえ、大阪府のどの部分が気に入ったのか知りたいところ。

・大阪の期待値が上がって来てるんかな?



















これ、単に東京の次に栄えてる所を選んでるだけじゃ・・・











ガールズ&パンツァー劇場版 2016カレンダー 壁掛け A2ガールズ&パンツァー劇場版 2016カレンダー 壁掛け A2


エンスカイ 2015-12-21
売り上げランキング : 313

Amazonで詳しく見る

月刊少女野崎くん Blu-ray BOX月刊少女野崎くん Blu-ray BOX
中村悠一,小澤亜李,岡本信彦,小野友樹,木村良平,山崎みつえ

KADOKAWA メディアファクトリー 2016-03-18
売り上げランキング : 32

Amazonで詳しく見る

コメント(205件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:38▼返信
あっそ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:38▼返信
あっそあっそあっそあっそあっそあっそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:38▼返信
修羅の国
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:38▼返信
あっそあっそあっそあっそあっそあっそあっそあっそあっそあっそあっそあっそあっそあっそ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:38▼返信
1,2
うっさい
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:38▼返信
 
 
   安倍政権になってからこんなニュースばっかり
 
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:40▼返信
朝.鮮.人が棲みたい都道府県 No.1だろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:40▼返信
まあ大阪実際行ってみると噂と全然違うからな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:43▼返信
単純に大阪が左遷感がマシなだけの話だわな
沖縄北海道は旅行に行くなら最高だけど転勤となると「えぇ…」ってなるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:43▼返信
大阪に行って生活保護欲しいだけじゃないの?
あと北海道は色々人気あるけど給料安いよ バイトですら700円なんだから
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:45▼返信
働く?生活保護目当てだろ
12.投稿日:2015年12月20日 01:45▼返信
このコメントは削除されました。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:46▼返信
大阪の人間はみんな優しいし上品やで(o≧ω゜)o
14.バルタン星人投稿日:2015年12月20日 01:46▼返信
大阪は寛大だ。特定連中にとってはな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:46▼返信
いい場所かどうかは大阪のどの辺かによるよ
まあそれはどの都道府県でも言えることだろうけどね
東京でもヤバイところはかなりヤバイし
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:47▼返信
大阪まで差別しだすのか... 正直、今日本を腐らせてるのは在日ではなくまぎれもない日本人だと思う。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:47▼返信
多分、本当の1位は
「転居したくない」じゃないのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:48▼返信
綺麗なとこだけなら大阪でも悪くないが
汚いところは東京の下町と何も変わらないし江戸っ子並みに柄も悪い
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:48▼返信
自分も絶対行きたくないわ…
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:50▼返信
1位は大阪府 → 治安が悪い
2位は北海道 → 原野
3位は同率で福岡県、京都府 → ヤクザ
5位も同率で愛知県、沖縄県 → 糞田舎

やはり東京しかないわ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:51▼返信
>>10
まあその分物価もそこそこ安いよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:52▼返信
まあ東京はないわ・・
色んな意味で厳しそう
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:52▼返信
生野区は千ョンが多い
東大阪は支那人が多い
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:53▼返信
沖縄か、京都だな。落ち着けるとこが良いわ。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:53▼返信
>>16
ここは差別するしか能がないヤツが多いからな
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:54▼返信
大阪はちゃっちゃと副首都として栄えてくれよ
京都がやいやいうるさいだろうけど東京一強はリスク高い
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:54▼返信
住めば都って言うけれど、どうなんだろうね~。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:54▼返信
>やりがいがある仕事であれば、転居して地方(首都圏以外の地域)に勤務する転職を前向きに検討するか尋ねたところ、20.2%が「とても前向きに検討する」、39.4%が「どちらかといえば検討する」と回答

嫌なんじゃねーかwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:55▼返信
東京は仕事厳しい、通勤厳しい、環境悪い、物価高い、モラルに厳しい、意識高い人が多そう
そんなイメージ
俺みたいにゆるく生きたい人は向いてない
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:55▼返信
相変わらずはちまは大阪嫌いだな
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:55▼返信
>>20
東京は日本一の都市なんだから
めちゃくちゃ治安悪いし893チンピラわんさかいるだろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:55▼返信
新大久保に住みたい
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:55▼返信
住めば偏見なくなってる自分がここにいるわけだし、まあ、ミナミ行かなければ大丈夫じゃね?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:57▼返信
ビジネスチャンスがあるね
東京以外に選択肢ないと思うが
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:58▼返信
100人程度で参考になるのかよwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:58▼返信
言葉使いとか表面上は違うけど本質的な意味では東京と大阪って似てるからな。
ネット上では同族嫌悪かライバル的な意味での罵り合いなんだろう。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:58▼返信
治安とか少々悪くてもどうってことない
夜の繁華街とか歩かないしw
昼間に買い物してて犯罪に合う事なんてまずないわ
38.バルタン星人投稿日:2015年12月20日 01:59▼返信
>>29
田舎暮らしも悪くないもんだぞ。
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:59▼返信
2chとまとめサイトの情報しか知らない人間には理解できない結果だろうな。
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 01:59▼返信
神奈川出身で愛知、沖縄で働いたことある俺から言わせてもらうなら
想像と現実は違うってことだわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:00▼返信
大阪に住んで10年経つけどゴミ仕分けしなくて良いから天国やで
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:01▼返信
>>首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)勤務者109人を対象に、地方転職に関するアンケートを実施

なんだこの超小規模のアンケートは
意味あるのか?
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:01▼返信
ミナミとその周辺は本当に面白い。道頓堀や道具屋筋、千日前。ほんのちょっと歩いたら今度はにっぽん橋に新世界とカオス過ぎる
街一体が大人の遊園地ですわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:01▼返信
首都圏のやつに聞けばそりゃ第二の大都市圏選ぶに決まってるわ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:02▼返信
普通の感覚ならそうだろうね
ここは対立煽りに踊らされてる馬鹿な奴が多いけど
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:03▼返信
>>42
まあ大規模にしたところで意味のない質問だし…
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:04▼返信
東京からネット脳のまま大阪に行くのは危険
リアルと現実の区別がついた状態じゃないとほんと嫌われるし浮くぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:05▼返信
東京が全てにおいて結局一番だって事だな
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:06▼返信
北海道と沖縄は嫌だわ。
ネットで物買ったら送料高いし。
50.バルタン星人投稿日:2015年12月20日 02:09▼返信
連投してまでまとめブログ叩くなら来なきゃいいと思うんだが。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:10▼返信
>>16
このブログ管理してる人間は東京か関東人だろうな。
そら大阪福岡その他地方叩きまくりよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:10▼返信
東京から大阪とか最悪の罰ゲームだな
ぶっちゃけ東京に生まれたら、旅行以外でわざわざ地方に行こうなんて考えもしない
せいぜい大学進学で関西に何年か滞在するぐらい
首都圏以外の地方転勤なんか言われたら絶望しか無い
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:12▼返信
そりゃ関東の人に聞けばそうなるわな
北海道や東北は寒いし、名古屋、大阪、九州あたりから選べば大阪になるのかと
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:14▼返信
東京や大阪は遊びに行くには良いんだろうけど実際に住みたいとは思わないな。
京都も旅行で行く分には良い所なんだろうけど実際に居住になると別なんじゃないかと思う。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:16▼返信
京都で下宿したい
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:17▼返信
なんで大阪を勧めるかって?
そりゃ東南海連動大地震による津波で壊滅する予定だからさ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:17▼返信
九州からもないわ
福岡止まりか一挙に東京行きかのどっちか
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:19▼返信
俺は関西弁でお笑いぽいノリの女性は無理だからないわ
テレビ以外であれほどうっとうしいものはないな テレビでも多いか
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:22▼返信
在日アンケート?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:23▼返信
回答者が在日なのね
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:24▼返信
>>57
それはどこの人間でも同じだよ
一旗揚げようと思うなら普通は一番の大都市を目指す
ただ昔は通信交通が未発達で感覚的に日本が広大だったから
西日本の人は大阪を目指した
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:26▼返信
東京か大阪なら大阪かな
東京は仕事頑張りたい人や、成り上がりたい人が多いイメージ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:27▼返信
チ.ョン・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:27▼返信
20歳~29歳の若い人なら大阪選ぶんじゃね
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:29▼返信
最近物騒じゃんよ、死にたくねえよ
66.バルタン星人投稿日:2015年12月20日 02:33▼返信
大阪から福島に越してきて直ぐに311の被害に遭ったおっちゃん元気してっかなぁ。あのおっちゃん夫婦には世話になったもんだ。持病持ちにもかかわらず義理人情が深くて炊き出しでも率先してリーダーシップ発揮してた・・・そういった人に触れると大阪に住んでみたい気もするが、結局田舎で落ち着いたな。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:34▼返信
>>58
テレビで放送されるってことは長いロケ時間の中でよっぽどだったってことだぞ?
そんな奴ほとんど歩いていない。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:35▼返信
トンキンって東京から出たことないんでしょ?ww
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:36▼返信
東京から転勤するのに、すべてが不便になるド田舎で喜ぶ奴なんか居ないだろ
栄えている順番になるだけ
あとは単純に東京に本社があれば、支社がある地域の順番も決まってくる
東京の次が鳥取支社なんて会社は無いだろ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:37▼返信
西の人間には雪国は住めないと思う
逆は大丈夫だろうけど
あれだけ雪が積もる感覚は恐怖
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:40▼返信
無い無い!絶対無いわー!止めとけ悪い事言わんから。大阪ってゴチャゴチャしてるだけでホンマ何も無いで~。寧ろ京都か愛知を勧めるわー。どっちもいい所あるし。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:42▼返信
北海道は止めとけ…後悔するぞ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:50▼返信
大都市選んでるだけじゃん。
大阪、札幌、福岡、名古屋、京都って。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:52▼返信
大阪って10人すれ違ったら半分はチョ、ンとかでしょ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:52▼返信
北海道といっても札幌とそれ以外で住みやすさがだいぶ違う。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:54▼返信
>>74
そういう違うってわかりきったつまらないことを
どういう気持ちで書いてるの?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:54▼返信
>>68
東京生まれ育ちは意外と少ない。
こういう掲示板で他地域を煽ってるのは
地方(田舎)から上京してきたやつら。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 02:57▼返信
現実を見ろニートども
一般人は大阪が好きで引きニートのお前らはネットの知識しかないから大阪が嫌いなんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:00▼返信
Web系の仕事で福岡、名古屋、京都、大阪、全て1年半住んだけど正直大阪が一番楽だもんよ

福岡→標準語笑われる自分達の知らない文化笑われる(絆創膏の呼び名とか)「福岡以外の女の子とか大体ブス」と男女共にプライド高い

名古屋→名古屋の方が東京より上品だからと標準語にすら敵意剥き出し「東京って田舎者の集まりでしょ?」←これ言う人が物凄く多かった

京都→俺が標準語東京人だとわかるとわざとらしい京都弁で「関西では京都が一番」とか聞いてもないのに言ってくる人ばかり

その点大阪は「あ標準語なんや関西弁移るで〜」「ええやんカッチリしててかっこいい(かっこええ?)やん」とか全く馬鹿にされなかった
あと部屋借りる時すげー値下げ交渉してくれるし商店街みたいな所行けば「これもサービスや食べて」が本当にある
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:06▼返信
大阪梅田のジャンルとレンジのカバー力は正直ヤバすぎる
ここ以上に便利な街は無い
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:09▼返信
好んで行きたいとは思わないけど求人が多いのは確か
転職先探してると大阪が一番求人の件数多いんだよね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:10▼返信
実際には、大阪も地方出身者ばっかだけど、そのことについて否定しないからな。あっさりしてるよ。俺は、故郷のトンキンが好きだけど、最近の東京は、もう俺が好きな東京じゃなくて東京から出ちまったからな。最低でも三代は、住んでる家系だけど江戸っ子も少なくなってるし、次に江戸っ子の代わりになるやつらは、ちと可哀想な気がしてくる。我欲の強い人間が集まってくる首都なんかロクなもんじゃないような気もする。でも、東京は、好きなんだけどな。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:11▼返信
>>43そのへんはミナミじゃないわ
一般的にはミナミヤけど、大阪人としては大阪市より↓がミナミッて感じ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:17▼返信
上位が指定市を有する道府県な時点で都会コンプレックス丸出しやん。
まあ、中核市以下しかない県に他を押し退いてまで移住したくなる要素があるかと言われればそれまでだが。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:25▼返信
まぁ大阪どうこう言う奴は大半がネラー引きニートだし。

社会出てる奴にしたらこの結果は当然だろう。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:27▼返信
大阪便利やで。
いろいろ揃ってるし回りやすい
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:31▼返信
大阪に住んでるけど絶対東京のほうがいいぞ
経済規模が違うし仕事も東京に本社があるし地方から美人な女性も集まるから
賃貸の料金を気にするなら東京の回りにあるベッドタウンに住めばいい
大阪で生まれると食事やテレビの関係で東京に住みたいとは思わないけど大阪にはそこまでの魅力はない
地元を出ていく人間は東京にいけばいいんやで

88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:32▼返信
神奈川県の横浜在中だけど先ず転居したいと思わない。
大阪は食い倒れで行きたいけどそれ以外は良いです。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:33▼返信
関東の上から目線を感じる
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:35▼返信
大阪かよ
近々壁で覆われる上にパスポートないと入れないぞ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:36▼返信
5大都市と京都ってやる気ねーだろ
こんなんホントに調査した結果なのかよ
まあけど福岡はそれなりにいいぞ、それなりに
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:37▼返信
>・ビズリーチが、20歳~29歳の首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)勤務者109人を対象に、

こんな偏った上に小規模の調査って何の意味もないだろ・・・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:41▼返信
地方都市だな
人多すぎるところはだるい
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:45▼返信
あ、あと愛知もいいかも
セントレアとかめっちゃ便利やし正直思ったより物価が低かった
大阪は...串カツのイメージしかないな、知り合いはいい人やけどカーナビは車場荒らしの警告ばっかで恐ろしい
北海道はしらん、京都は糞やった
歓楽街で遊びならやっぱり福岡、10万なくて余裕で遊び倒せる
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:54▼返信
大阪数年住んでるけどまぁ最初のイメージよりはマシだったわ
ミナミのほうは知らんけど
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:57▼返信
名古屋じゃないのかよ。
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:57▼返信
>>31
普通はそう思うだろ?
大阪の方が件数単位見ても普通に多い
人口辺りに直せば東京の何倍が
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 03:58▼返信
名古屋は都道府県じゃないのが残念。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 04:02▼返信
冗談抜きで大阪は嫌だな。B級食い物が安いのはいいけどそれだけ。
何よりも女が不細工ばっかり。さらにダサい。去年の夏に行ったけど、お姉ちゃんがブスばっかりでおまけに
格好が何年前のだよそれ?ってダサい女ばっかりでびっくりした。ついでに神戸も行ったけどただの関西の田舎街だった。
京都は寺社仏閣は良かったけど街は魅力ないし観光ずれしてて人が生意気だった。

まあ大阪は嫌だ。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 04:20▼返信
まぁ引きこもりほど偏見強くなるしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 04:26▼返信
>>99
生意気www
小学生かな?w
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 04:58▼返信
>>101
保育園やボケえ!!
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 05:02▼返信
候補がどれも北海道以外スラムじゃねーかw
北海道も糞広い上に道民根性丸出しで余所者には冷たいww
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 05:15▼返信
大阪って東京と比べたらめっちゃ田舎なの知らないのかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 05:35▼返信


おいでよ!ちばけんま!


106.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 05:46▼返信
食い物大丈夫?
東北から関西だったから食い物最初ツラかった
すぐなれたけど問題はある日突然濃い味のインスタントラーメンがむしょーに食いたくなる事
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 06:01▼返信
偏見だらけだな
なにが マジかよ、なのか
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 06:17▼返信
関西人が鬱陶しいから行きたくないわ。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 06:44▼返信
あり得ねーだろ、と思ったら、
首都圏在住者を対象にして首都圏以外を選ばせてるのかよw
だったらまあこうなるわな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 06:55▼返信
まぁ、ネットの検閲、しかも閲覧履歴まで抜いてるからこそ
ねらーさんに対するあの強気なんですけどね
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:04▼返信
なんかステキやん
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:07▼返信
なんか変と思ったら20代だけ対象のアンケートだった。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:26▼返信
地方限定かよ
ただの消去法じゃねーか
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:27▼返信
トンキン発狂
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:27▼返信
大阪の北摂~神戸の東灘までの海側じゃないラインは転勤族が多いし標準語がまったく浮かないから楽
有名進学校多数で教育水準も高いしほぼ住宅街で治安も良い
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:29▼返信
まあ、これが普通の人の感覚っていうことだろうな
ネット情報を真に受けて大阪のイメージを膨らましてる奴には理解できんかもな
大阪に長い間住んでいるが、犯罪に巻き込まれたことなんか無いし
他人が気軽に声かけてくるとこ以外は、至って普通の都会だよ
難点は住む場所選びかな

117.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:32▼返信
まあ、大阪が面倒なのはわかりますよね?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:33▼返信
>>115
密かにライン引きして
差別化するお前の根性にワロタw
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:34▼返信
東京の人間が細かく地域差別してるように
大阪にも細かい地域差別が当然あるんだよ
東京と大阪はほぼ同じくらいの面積だし
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:38▼返信
まぁ、ネットで関西弁を好んで使う人は大阪府警管轄下に来ない方がいいかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:41▼返信
北摂住みの人間からしたら南大阪は魔境
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:43▼返信
関西弁聞くと腹立つ俺にとって大阪で仕事とか拷問だわ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:44▼返信
穢多非人と朝鮮街大阪、どすこい関西 (笑)
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 07:48▼返信
簡単に生活保護がうけれて安心だからね
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:01▼返信
大阪っていっても場所によるでしょ。
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:06▼返信
その筋の人たちになまぽの聖地って認識されてるんじゃないの
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:09▼返信
大阪でも北のほうはいいよ
梅田とかあるしね
ただ南がクソ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:12▼返信
ごめんなカッペだらけのトンキン民達
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:19▼返信
個人的には大阪市と堺市に面した松原市をオススメするぞ

多少開発が進んだ田舎町(都会人が見れば)
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:23▼返信
民度最悪 在日の住処という印象しかない
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:29▼返信
韓国人からいくら貰ったの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:33▼返信
なんだかんだ首都圏が一番なんだけど、満員電車の苦痛だけは最悪と言っていいか
福岡や京都ぐらいが都会と自然のバランスは取れている気はする
首都圏の人間が妥協できる最低限はここまでだろうなー
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:36▼返信
逆じゃないのこれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:41▼返信
いや、絶対行きたくない
無理っす
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:42▼返信
犯罪者の多い大阪なんかに誰が転居したいと思うんだよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:44▼返信
地元が大阪の俺は逆にはよ逃げたいんですが
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:50▼返信
関西人でよく大阪行くが、梅田は行っても、そこから違うところは、なんとなく行きたくないな、確かに
都会だから変なのに絡まれるんじゃないか、という恐怖感はある
あくまでもイメージ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:53▼返信
で、金持ちは大阪勤務でも、すぐ都心に行ける兵庫県に住んでたりする
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 08:56▼返信
観光のために京都
仕事のために大阪
静かな環境の兵庫県、てな感じになってて、京阪神が成立する
何処へもアクセスは電車で一時間ちょっと
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:03▼返信
住むのは兵庫か京都の方がいいでしょうけどね
北がー南がーといっても結局大阪は大阪なので
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:05▼返信
なんかわかる気がする。
大阪のおばちゃんと在日がいなければ、住みやすい街だと思うよ。
(´・_・`)
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:19▼返信
大阪民だがやめとけ…… 韓国人多いぞ…
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:21▼返信
何も考えずに答えてるだろこれ
大阪は人がやばいし、北海道は雪がやばい
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:23▼返信
大阪に住んだことあるけど、とにかく民度が悪い。駅で誰も並ばないし。満員電車で因縁つけられるし
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:29▼返信
こういうアンケートではたいてい福岡がトップなんだけどな
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:33▼返信
実際住むなら東京か大阪の二択だよね

他の県なんて何もないし
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:38▼返信
そもそも大阪や関西を叩いてるやつの9割は訪れたことがなくて、東京の在日TV局が作り上げたネガティブなイメージだけで語ってるやつ
残り1割はただの嫉妬だろ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:38▼返信
大阪行くなら名古屋がいい
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:52▼返信
市内の良いところあげてみた
・なんでも揃う
・都会の割りに物価が安い 
・給料が良い
・歴史がある
・社交的なやつが多い
・外食レベルが高い
・都心の近くにUSJ
・堺・京都・奈良にすぐに行けるので拠点性も高い
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:57▼返信
愛知なんか行ったら事故って死にそう

151.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 09:58▼返信
関西弁が無理!気持ち悪い
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 10:00▼返信
>>83
そう…か…?自分の行動のメインは梅田周辺いわゆるキタやけど、たま~にミナミの方に遊びに行くっていったら普通にあの辺指してた
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 10:01▼返信
大阪はマジで嫌だ。チヨン大杉。
東京離れるなら思いっきり遠くの福岡とか沖縄とか札幌とかがいいや。
それか1-2時間内で帰ってこれる近隣都市。関西とかマジ勘弁。
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 10:04▼返信
>>153
テョンの多さは東京と変わらん
むしろ不法滞在とか帰化人を含めたら新宿を擁する東京のほうが多くなるだろ
加えてシナ人が笑えないスピードで急増してる東京のほうが恐ろしい
関西の在日なんて日本人から差別されて子供も作れず死滅していく運命だからほっときゃ消えるw
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 10:10▼返信
2ちゃんねらーのアンチがよく「治安が悪い」っていうけど実際はそうでもないぞ。認知件数っていう全都道府県で定義が統一されていないものじゃなくて、通報件数と検挙件数で比較してみればわかる。
東京】110番受理件数 1,400,301件
認知件数 172,385件
検挙件数 48,915件
検挙人員 38,848人
大阪】
110番受理件数 861,186件
認知件数 146,966件
検挙件数 29,127件
検挙人員 21,901人
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 10:11▼返信
ヒント:生ポ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 10:18▼返信
大阪というだけでネガキャンされる中よく頑張った
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 10:22▼返信
上司「そんな大阪が好きか!よかった!来月から西成の方に異動になった。新規飛び込みで営業まわってくれ」
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 10:23▼返信
>>157
まぁアンケの対象が社会人だからな
ネガキャンをしてるのはインターネットの2chの連中だろ
社会人なら旅行や転勤や出張で一度は行ったことがある人が大半だから、実際に行かずにネガキャンをする人が多い2chでの「イメージ」と結果が大きくなるのは必然
ちなみに地名が表示される2chの板で関西のネガキャンをしてるのは千葉と群馬が大半だった
チンフェも千葉県民だったし
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 10:46▼返信
大阪も梅田より北の方がいい、阪急電車の近くだと便利。伊丹空港も電車でいけるしな
神戸、京都と近いだけあってか南海方面に比べまだお上品だ
堺から下はやめとけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 10:55▼返信
在日コリアンがいなければ いいところなんですがね
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 11:02▼返信
ウーバーワールドのマネージャーが最初は関東から出たくない~って言ってたのに、大阪に転勤(転属?)してから今度は関西から出たくない~になったらしいw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 11:03▼返信
大阪は汚鮮が進んでない地域なら快適だよ
在コが職場や学校で徒党を組んで日本人をイジメてるのが大阪
こいつらが通名で日本人に成りすましてる
陰惨な事件や問題の中心人物は
性格や思考回路が歪んだ在日コリアンが多いからね
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 11:08▼返信
>>163
逆だ、逆
大阪と京都の在日(部落とかも含む)は日本人から差別されて邪険にされてる
徒党を組んでるのではなくハブられてるんだよ
鶴橋とかウトロ地区なんかがいい例だろ
関西の、日本人と在日(中華・朝鮮・比律賓)の結婚率がかなり低いことからもよくわかる(逆に結婚率が高いのは東京)
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 11:11▼返信
東京次に栄えてるのは神奈川じゃないっけ?
少なくとも、北海道や福岡は神奈川いかだよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 11:15▼返信
アンケートにウケとか狙って答える阿呆も多いからな
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 11:17▼返信
大阪は物価は安いと思うけど大阪市内に住むには不適当だと思う。
大阪府内の他の市、もしくはちょっと物価は上がるが近くの兵庫県の方が良いと思う。
ただし兵庫県でも尼崎や神埼川などは市内とそう危険度は変わらないけどな。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 11:21▼返信
大阪って北と南で違うからね
皆が持ってる悪いイメージは大体南の方
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 11:48▼返信
好きなとこで働いて何がダメなん?
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 11:53▼返信
そうなんだ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 11:54▼返信
>>167
それは古いイメージだよ
戦後から郊外化が進んで市内の金持ちは郊外へと移り住んで、結果的に大阪市の人口は100万人くらい減ったけど大阪府の人口は400万人以上増えた
最近は都心回帰が進み始めて、市内に高級タワマンが急速に経ち始めてるから、大阪府下や神戸や京都から市内への移動が始まってる
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 12:13▼返信
大阪がウザイとか嫌いなら何があっても一生来んなよ?USJもニフレルも梅田もミナミも空港も来んなよ?仕事でも来んなよ?
あと来たこと無いのにメディアに流されて決めつけてる恥ずかしい奴も来んなよ?
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 12:30▼返信
一番行きたくないのは福岡だろ。
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 12:33▼返信
なんか大阪市内・尼や神埼が危険って?いやいや、別に危険でもないでしょ。話作らんといてよ。ただの下町やん。
こっちからしたら湘南とか池袋とかのほうがよほど悪いイメージやわ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 12:47▼返信
転勤と言われてまず自分の勤めている会社の支店が何処にあるかを考えてイメージしたらそうなるだろうな。
大阪より先に別の支店があるのか??
また大阪本店から東京本店に移動した企業も多いだろうし。
176.投稿日:2015年12月20日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 13:31▼返信
大阪=在日国と思ってるネットに害されたやつ多すぎな
必死に大阪ネガキャンして東京を上に立たせようとしてるやつ多すぎんよ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 13:43▼返信
トンキン大発狂
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 13:57▼返信
マスコミの化けの皮が剥がれただけ
トンキンとか馬鹿にされるのもよく分かる
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:15▼返信
転勤じゃなくて転居だぞ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 14:59▼返信
>これ、単に東京の次に栄えてる所を選んでるだけじゃ・・・
なんかだめなの?
理由としては真っ当なんじゃね?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:05▼返信
おまえらがネットに影響受けすぎなだけで一般人はこんなもんだよ
実際大阪も福岡もいい所だし
183.投稿日:2015年12月20日 15:09▼返信
このコメントは削除されました。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 15:29▼返信
大阪は仕事もあるし遊ぶところもあるし歴史的な場所もあるし京都も近いし最高だろ
マスゴミがネガキャンしてくれるお陰で家賃も安いし
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:03▼返信
※138
場所によっては、関西弁じゃない所もあるようだから関東人とか東京人も結構いるらしいな。帰って来ないんだから住むのに苦労ってか最適なんだろうよ。逆に九州人(正確には博多人?)とかは何処に居てもすぐに九州へ帰ってしまうとか九州人から聞いたんだが、あんま馴染んだりとかしないのだろうか・・・江戸っ子は、故郷の東京から追い出されるような形で開発とか色々といざこざあるようだが、もはや東京とは・・・って感じで難色を示してるのも所々ある模様。俺が知る限りだと商売してる所、以外は、西と北に移住してるから東京から江戸っ子が居なくなるのも時間の問題。
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:20▼返信
福岡
菅原道真 学問の神様
松本清張 小説家
熊本
天草四郎 宣教師
横井小楠 維新の十傑 
北里柴三郎 日本医師会創立者兼初代会長 
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:20▼返信
鹿児島
島津斉彬 薩長土肥の一角薩摩藩主 日の丸考案者
西郷隆盛 維新の十傑
小松清廉 維新の十傑
大久保利通 内閣総理大臣 明治維新の元勲
長崎
シーボルト 医師・博物学者
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:21▼返信
宮崎
神武天皇 初代天皇
小村寿太郎 外交官 明治の外相
高木兼寛 東京慈恵医大の創設者 
大分
広瀬淡窓 儒学者・教育者 咸宜園を開く
福沢諭吉 啓蒙・思想家 慶應義塾大学の創設者
瀧廉太郎 作曲家
広瀬武夫 日本最初の軍神 
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:21▼返信
佐賀
鍋島直正 薩長土肥の一角佐賀藩主
江藤新平 維新の十傑 廃藩置県を行う
佐野常民 政治家 日本赤十字社の創始者
大隈重信 内閣総理大臣 早稲田大学の創設者
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 16:47▼返信
あんなとこすむとこじゃねえよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:41▼返信
ネット民が大嫌いな大阪が1位でブチ切れてやんのwwwwwwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 17:51▼返信
いじめ多いぞ大阪の職場は。
一番ひどいのは巨大百貨店と黄色い屋根裏。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 18:06▼返信
観光でいくのと住むのは違うから
194.ネロ投稿日:2015年12月20日 18:59▼返信
来週の火曜で、仕事納めか…

ま、今週は水曜が休みやし、ぼちぼち頑張るか!
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 19:16▼返信
大阪と東京両方住んでて今大阪だけど、まあ悪くないよ。みんなが思うほど粗暴な場所ではない。
特に梅田や心斎橋辺りは東京に比べて遜色無いしね
神戸や京都が近いのもいい
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 19:59▼返信
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速に伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPP関連まとめ」「TPP 21分野」で検索
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 20:43▼返信
首都圏の人達が選んだアンケだから妥当じゃね。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 20:44▼返信
対象109人て意味ある結果出るの?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月20日 23:19▼返信
はちまの大阪嫌いは異常
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 01:35▼返信
>>20
福岡市は順調に人口増えてるし
やっぱこんなとこでのネガキャンは当てにならんな。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 13:09▼返信
チャレンジャー
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:33▼返信
去年から大阪住んでるけど結構いい街だよ
道頓堀とか新世界とか商人の街というかいわゆる大阪らしいところは東京と全然違う空気だけど
それ以外は東京と変わらない普通の大都会
梅田とか茶屋町とか中之島とかすごいオシャレな街だし
淀屋橋とか本町とか御堂筋沿いのビジネス街とかめちゃくちゃ綺麗だよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月21日 21:40▼返信
転居先がどこかってよりも
首都圏民の7割が出たいと思ってる事に驚き
どんだけ首都圏カスなんだよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 04:08▼返信
沖縄はやめとけ。給料安いし遊ぶ所少ないぞw
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月22日 15:39▼返信
愛知とか無いわ
今極悪犯罪多発県だぞ

直近のコメント数ランキング

traq