記事によると
鴻海案、シャープ買収に3千億円
経営陣退任求める
http://this.kiji.is/53081293388776948?c=39550187727945729
・台湾の鴻海精密工業が、シャープを3千億円規模で買収する提案をしていることがわかった
・条件は、社長ら経営陣を退任させ、自社グループからトップを送り込むこと
・シャープの時価総額に5割程度上乗せした額となる
この話題に対する反応
・今の無能経営陣の退陣、大陸ではなく台湾であること、時価総額より高額であることを考えるといい条件だよねー
・さてジャパンディスプレイはどう出るか…
・この案に乗れないなら銀行も融資引き上げたほうがいいと思う
・現経営陣が退任することが条件に盛り込まれてるけど、いいんじゃない?
日本人に自浄作用を求めるのは無理でしょ
・これ受けないと後々問題になる可能性もだな。
・これで液晶技術とプラズマイオンが台湾のものになるな。
iPhoneにプラズマイオン付くのはいつだろうか。
・むしろ3000億も価値あるのか
・当然。何故日本企業は社員をリストラするのか?されるのは経営者だろ?社員が悪いわけじゃない。
シャープの時価総額に5割程度上乗せしても3000億円か・・・すっかり安くなったなぁ
日本の名だたる企業だったのにどうしてこうなった


おそ松さん 第一松 [Blu-ray]posted with amazlet at 15.12.25エイベックス・ピクチャーズ (2016-01-29)
売り上げランキング: 48
劇場版 蒼き鋼のアルペジオ ‐アルス・ノヴァ‐ Cadenza <初回生産限定特装版BD> [Blu-ray]posted with amazlet at 15.12.25フライングドッグ (2016-03-25)
売り上げランキング: 14
はちま民は優秀
できないから、買収は良い機会だな
②2014.12.16 19:36更新‐産経ニュース:シャープが任天堂に新型液晶を供給へ 形状自由な「フリーフォームディスプレイ」
> シャープが、円形や波形など形状を自由に設計できる新型の液晶ディスプレーを、任天堂に供給する方向となったことが16日分かった。携帯型ゲーム機「ニンテンドー3DS」の後を継ぐ新型機か、15年度中にも販売予定の睡眠状態を自動測定する機器に使われる見込みで、新型ディスプレーの採用第1号となる。
> 2017年の予定を約1年前倒しし、16年初めごろに三重工場(三重県多気町)で量産する。関係者によると、任天堂はディスプレーの中心に穴をあける検討もしており、ドーナツ状などユニークな形になりそうだ。
③2015.1.17 23:40-はちま起稿:【悲報】アップルのスマートウォッチ『アップルウォッチ』、8割の米国iPhoneユーザーは購入予定なし
④2015.3.14 18:30-はちま起稿:アップルウォッチはバカしか買わない!? 中国では「バカ発見機」と批判
⑤2015.3.17 17:19-はちま起稿:【速報】任天堂、新コンセプトのゲームハード『NX』を開発中だと発表!!
技術渡して後悔するより国営企業にした方が良くないか?
⑦2015-03-22 20:45:08-みらいマニアックス!任天堂NX: ライバルはApple Watch?
⑧2015年03月26日 05:00-オレ的ゲーム速報@刃:【末期感】シャープが中国に液晶パネル技術の供与を検討、リストラ費用を確保するため…
⑨2015.04.14-Business Journal:シャープ、悲劇的状況へ 再建策が八方塞がり、実質銀行管理下でも危機脱せず
⑩2015年4月24日 『アップルウォッチ』発売開始
⑪2015.5.9 13:30-はちま起稿:シャープが資本金を1億円に減らし中小企業に格下げ・・・
⑫2015年05月15日01:50-オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】シャープが2223億円の赤字転落、3500人をリストラなど経営再建策を開始
⑬2015年10月30日 21時43分―毎日新聞:シャープ、社長報酬カット70%→55%に改める
⑭2015年10月31日 03:00-オレ的ゲーム速報@刃:【悲報】シャープ、液晶部門を売却する方向へ。9月決算で836億円の赤字・・・さようならアクオス
そしてソニーもサムスンの子会社に
経営陣がNOと言いそうだが
鴻海精密工業は韓国中国企業に何度も技術漏洩してきた企業だぞ
ここにシャープを売る=シャープの技術が中韓のものって構図は理解しとけ
シャープはとっくに中韓に技術流してるから今更だわ
経営陣が無能続きだっただけ
液晶で天国に行き、そして液晶によって地獄に行ったし…
中国よりマシな程度でしかないよ
台湾=中国だから。
韓国に負け
台湾に負け
中国に負け
安すぎww
日本の企業が買う所出てきてもいいようなもんだがなー
日和見主義が仇となったか
どっちにしても買われたらSHARPの技術全部持ってかれるし
ジャパンディスプレイいきなり終演しますやんどうすんのこれ?
技術自体はもうたいしたことないし工場とかがほしいだけだろ
国内企業に情報提供してとっとと倒産したらいいんちゃう?
悔しいですぅ
悲しいですぅ
恨みますぅ
SHARPがJDI潰せなかった時点でどこがSHARP買ってもそれは無理や
この金額で買ってくれるって言うんだ
有り難いだろ
しかも糞トップ処理って言うオプション付き
日本の家電メーカーの4KTVの価格は異常
液晶の中身は韓国LGのパネル使ってるくせになぜかLGのTVよりも6万以上も高いのは明らかにおかしい
ソニーはまだハイレゾとか頓珍漢なモノ入れてるがまだ映像エンジンとかかなりの技術投入があるのでまだアンドロイドもっさりとはいえ許容範囲だがシャープはチープなエンジンやらサウンドに至っては頭おかしい低レベル
東芝は既に誤魔化しバレてオワコンだしパナはほぼCSテターイ業務用シフト済み
あいつらが退かないのは辞めた後の自分等の老後と経営責任追求される事だからな
技術流出させたもなにもリストラで優秀な技術者手放しまくったのはどこも一緒だろ
それ言うならパナとソニーも同罪なのは言うまでも無い
元々サムスンもLGも相当な技術や囲いしてたからなまあTVの技術なんてのは漏洩と言うよりは盗まれたと言う方が適当
ソニーは当時提携しようとした際にサムスンにTV技術盗まれてるし
規模を考えたら格安なんじゃないか?
株式相場だけで判断しねーよ
バカ日本人社員の忠誠買えると思うなよ
盗まれてないよ
サムスンが第6世代の技術欲しくて提携したらソニー側は第4世代の生産技術しかなかったというオチだったからな
ないのがびつくり!!
Zaurusを「iPhone」にできなかった時点で俺の中では終わってたがな。
まさか台湾にシャープが買われる日が来るとは
俺の中ではX68000にCD-ROMを付けなかった時点で終わってた
経営陣が変わるならいいんじゃない?
フリーフォームの奴はディスプレイの製造技術ってよりただの特許みたいな物だし
内需の強い日本の円を台湾に流すためにシャープという窓口を手に入れられるなら安い買い物なのだろう
実はこの会社は世界一のOEM供給会社ですよ
社員数92万人でiPhoneもPSシリーズも箱シリーズもWiiもここの工場の製品
フォックスコンって言えばわかるかな?
特許があるんだな。
ここまで来ないと福沢諭吉さんの脱亜論の正しさが分からないんだよなぁ
もちろんアカの連中がそれだけ戦略・戦術が巧く、日本人が平和ボケしてるだけなんだけど
鴻海精密工業(こうかいせいみつこうぎょう、ほんはいせいみつこうぎょう)は、台湾に本社を持つ世界最大のEMS (Electronics Manufacturing Service) 企業であり、フォックスコン・グループ(鴻海科技集団)の中核会社。
しかも1年前後の短期で返済しなきゃいけない流動負債の割合がかなり多い
これが日本企業や産業革新機構が手を出さない大きな理由
仮に3000億円で買えてもそれだけでは済まない
サムスンとか退職した人を高給で雇えば、端緒くらい掴めるだろ。
それができないくらい技術差が隔絶してるか、そんなのプライドが許せんというのなら、
家電・電子機器分野はもう日本の得意分野ではないと諦めて、違う産業に注力すればいい。
皆は悲しくないの?
液晶工場って結構台湾でやってる事多いし
なにしろ、サムチ.ョ.ンみたいに技術移転したら技術者の首切る心配無いし
社員もアホなんやで
キムチ猿とは違うよw
つまり、フォックスコンからすりゃ、それ以上の高付加価値技術を持ってるって事だよ
シャープって、昔から異常に高度な技術持ってる癖に商売下手だからなぁ
そしてそれを排除しようとする正しい姿勢
経営陣は一回死んどけ
いやいやそうじゃないだろ全然技術的には日本には及んでないよ
ただ日本は余計な付加価値用の全く不要な技術屋目線のシステムを積み過ぎなんだよ
だから価格での過当競争に勝てないしニーズを把握できないので世界戦略でボロ負ける
必要の無い3Dや過剰なハイスペックは全て削ぎ落とした価格面でのバリューが整えば日本製ってだけで売れる
特色を出したいのならサポートやメンテ関係で親身になって整備すれば固定客も付くのに売ってハイおしまいだから総スカン食らった
この台湾企業が中国や韓国に売れば同じで
むしろどうどうと買えないとここそその手を使う
日本政府はシャープに投資しまくっているし
シャープの売却は金の問題ではすまない
別に馬鹿にしとらんで
鴻海くらい流石にみんな知っとるやろ
外出して以来冷たくされるというしょうもない理由で退職したが
覚まし時計様様だな、その後工場に就職し結婚しかわいい子供がいる。
悲しいよ
でもどうにもならない
2012年からすでにシャープの筆頭株主ですよ
おまえら知らないだろ
買っても全く損しなくね
しかし、シャープなんてオワコンを買うこの企業は何をしたいのだろうか
その分析の通りなら、経営陣に負けず劣らず従業員も問題だな。
まあ、さすがに外国企業に完全買収はさせないだろう。
政府が銀行の尻叩くなりして、鴻海が筆頭株主になるくらいで納めるのでは。
本格的に乗っ取りにかかるかねこりゃ
それは知らなかった
鴻海って以前にも「シャープ買うわー」って言ってて
「やっぱないわー」って引っ込んだよな
どんな理由で引っ込んだんだっけ?
経営陣の退任は当たり前だし、社員だって無能なら切ればいいよ
能力がある人ならシャープの社員だったってだけでも採ってくれる企業はある
腐って会社傾けて国に縋って税金食いつぶすよりずっとマシ
3年前から鴻海はすでに筆頭株主で1300億円貰ったんだよシャープは
台湾は親日
台湾は親日
工場は中国やインド、ヨーロッパ、メキシコ、ブラジルなど世界14ヶ国にいるよ
じゃあ誰に売ればいいの?
おまえが買うの?
乱獲は中国よりも酷いらしい
たしかあの時はサムスンが急に邪魔入ってて
シャープはサムスンの方に買収されたいらしい
サムスンの方は経営陣そのままでいいって言ってきたから
外国企業に買収されて立ち直った日本企業って、過去にどれくらいあるのだろう。
ぱっと例が浮かばなくて、上手くいく話に思えないのだが。
がんばれ
液晶しか武器がないシャープが立ち直ることなんか出来ない
ただジャパンディスプレに統合されればもっといいんだけど
政府は統合させてくれよ
20年後に鴻海やサムスンが鼻で笑われるレベルに凋落していたとしても、何の不思議もないのだから。
もちろん、シャープもソニーも東芝もパナソニックも消滅してる未来もあり得るわけだが。
買収したら確実にクビにするだろ
そんな獅子身中の虫怖くて飼っておけるわけない
社名に英単語を使ってる時点でダサい。海外受けは悪いだろう。
それを変える判断ができなかった時点で将来性は皆無ですわ。
東芝は決算一つで5000億の赤字を出したというのに
こんな奴ばっかりで呆れてくるわ...
もうシャープは駄目だわ
なんで台湾を一国の国みたいに扱ってんだよ。
DV夫が待ち構えてる女性に大事な情報を売れるか、という話。
気になるところです
経営陣の刷新
これは必須
シナは吸収したくてウズウズしてるのは確かだが
要は経営陣が底抜けの無能、日本人労働者の長時間労働と薄給や派遣、需要先取りの地デジ化で生き延びていただけ
今の台湾には二つの派閥がある
ひとつはシナと吸収合併したい国民党、通称「藍」
ひとつは正式に独立したい民進党、通称「緑」
今まで8年間の総統は藍派だからシナとズブズブだけど、国民の支持度は9%以下
来年の選挙では緑派の当選がほぼ確実だから、少なくともシナとは疎遠するだろ
またこんな話出るだけマシなんじゃねーの
お前、無識。
複写機。
またしても日本の技術が奪われるのは忍びないが、このままシャープが消えて無くなってしまうよりは台湾人に継いでもらった方がまだましだろう
心情的にも中国、韓国に買収されるより、まだダメージが少ないし
3000億は高すぎるな
買収される頃には
もぬけの殻のからか
台湾が中国だっていうツッコミは受け入れない
鳴海?
でも、買収元が日本と同じアジアの国ってだけまだ良いかな?
どんだけ金払いが悪かったんだよと言いたい
腐ったとは言えシャープの買収がたった3000億とかアホか。
資産規模的に兆単位は必要だ。
つまり日本としては1兆7000億円近くのマイナス。
盛り返せず結果的に全滅してしまった
トヨタですら年間2000億円しか利益が出せなかった
プラズマクラスターならくれてやれ
ソニーが買って立て直せ
日本の技術が外人のものになるより
日本の銀行自身が買い取って
ホリエモンあたりに経営を委託した方がいい
日立とカルテル結ばなければいけなかったぐらい
任天堂は買い叩いてたみたいだね
日本で培った技術と人材が他国に渡るとか悲しい
大企業じゃなかったっけ
日韓友好に繋がるし
オルチャンメイクが流行ってたりするし、一般人は韓国と友好を望んでるよ
国は動いているよ
技術の流出を防ぐために革新機構がシャープの株式を取得しようとしている
それでもって、経営再建に乗り出すんだとさ
問題もあるからすんなりとは行かないみたいだけどね
撤退しまくって海外に明け渡し、今日本は何が残ってるよ
売国シャープはチョ.ンに技術上げてた糞だし
>>135
シャープ旧堺工場が鴻海との合弁会社になって経営の改善に成功している
社長も会長もシャープ出身のままなのに業績は好調で、つまりかつての親会社が上手く経営できてなかったことを如実に示している
鴻海は今度はシャープ全体を買い取って現経営陣を追い出したいんだろう
全盛期ならともかく、今のシャープに3000億なら破格だろ。借金も背負うんだから。
これと同等かそれ以上の金を出させてなおかつ社長の座ににしがみつきたいんだろうけどな。
JDIがそこまで妥協して共倒れを選ぶとも思えん。
さっさと首吊ってくれねぇかな、
20年後、自動車業界がこうなってたら何も輸出するものなくなるな
貧困国に逆戻りだ
今からホンハイが言うのって違和感有るな
んでさ、その東芝シャープ2社がこうなったからって株価やあんたの父ちゃんの仕事がどうにかなったか?
むしろ人不足が続いてるし、俺の給金は今月もちゃんと出たんだがw
それとな、アキラメロン売ったところで中韓が浮上する機会はもう二度と無いぞ
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。生産性の低い正社員のリストラ・非正規雇用の増加。
平均年収の低下。採算の合わない工場の海外移転加速に伴う失業。域内の制度の統一・ビザ大幅緩和。
ネガティブリスト方式による選ばれた項目・制度以外の無差別開放。企業の権限拡大。法制度の固定化。
公共事業の入札への外資参入による地方の経済疲弊。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。
日本独自のルールや・補助金などの非関税障壁の撤廃。基幹産業や金融分野を外資に買収され運用権を
握られる等全ての分野に影響多数。報道規制・参加国総貧困化 世論工作多数「TPPまとめスレ」「TPPの21分野」で検索
鴻海はIGZOもほしい
ってことだよね。
まあ技術あっても経営できないならしゃーないよ。
SDPは鴻海に渡ってから黒字になってるしな。
20年どころか、2010年代なったあたりから、シャープがサムスンや鴻海に勝ってたものってほとんどないぞ
90年代は日本企業が上だったのに、サムスンはフットワークと国の後ろ盾、鴻海は下請け物を作ることで技術を蓄積、そして両社とも徹底的な引き抜きや買収で、一気に企業規模を膨らませたからね
今のシャープってそんな価値しかないのか