【『まもって守護月天!』続編連載決定きたああああああああああ!!】
↓
「まもって守護月天!」新章開幕!第1話前半がWebサイトMAGCOMIに
http://natalie.mu/comic/news/170598
(記事によると)
桜野みねね「まもって守護月天!」の続編「解封の章」の連載がスタートした。マッグガーデンのWebマンガサイト「MAGCOMI」に第1話の前半が掲載されている。
今回新たに描かれた「解封の章」では、太助が高校2年生に。3年もひとつ屋根の下で暮らしながら、いまだ進展のない2人の恋の行方が描かれる。太陽の精霊・慶幸日天ルーアン、大地の精霊・万難地天キリュウら、人気キャラクターも登場予定だ。
「まもって守護月天!解封の章」は今後、月刊コミックガーデン(マッグガーデン)と「MAGCOMI」にて連載。2016年1月5日発売のガーデン2月号に第1話が掲載される。
・すげぇ、絵柄変わったなぁ。
・昔と比べたら絵がちょっとばかり変わってるな。
・めっちゃ懐かしい!お家騒動以来見てなかった
・youtubeでこの漫画関連の動画をみると、関連動画にコロコロチキチキペッパーズがでるぞ

またアニメ化してくれぇぇ!
surface復活して「さぁ」歌ってほしい


まもって守護月天! 全11巻完結 [マーケットプレイス コミックセット]
桜野 みねね
エニックス
売り上げランキング : 44842
Amazonで詳しく見る
まもって守護月天!再逢 コミック 全6巻完結セット (BLADE COMICS)
桜野 みねね
マッグガーデン
売り上げランキング : 28755
Amazonで詳しく見る
仕事おせーぞ。
途中から違う人が描いてただけで
もう昔のかわいい声は出せない
完全なおばさん声になった
原作準拠のOVA見た時のがっかり感
ああ女神様なんだろ?
androidでの広告で、出会い系の表示は
どうなん?
目の感情の無さは似てきた
どうせ怒ってると勘違いな展開だろwww
おもんないなwwww
お家以降の若干見たけど似たような感じ
それも懐かしいかな
TV版は原作以上にラブコメとして話が幼稚すぎる
中学生向きから小学生向きになった感じ(ようするにCCさくらの原作とアニメの違いみたいなもん)
なお、これが失速したタイミングでこげどんぼが同じああ女神様のパクリ系のぴたテンをそこそこヒットさせた
本人は精神病んでたっぽいな
あれはライブドアの個人ブログならほぼ全部表示されるからはちまがどうこう出来ない
俺がかつて運営してたブログもスマホやガラケーで見るとアダルト系の広告ばかり出てた
体はアシスタントに丸投げか?
聖闘士星矢の初期メンバーも当時の声が再現できてないって総入れ替えさせられたっけな
まぁ、お家騒動から狂った感じだわなぁ、こういうのは場外でもごたごたは最悪だわ
あれが、なければ、もう少しマシだったかとも思うとなぁ・・・
どっちもしねよと
異世界から来た美少女とラブコメって設定が被るから?
女神様はうる星やつらのパクリ?
女神様の絵柄の変革に似た様な変化を感じる
え!?とらぶるのストーリー見てる人いたんだ(驚愕
なんか幻滅しちゃった。作画の人の名前もちゃんと出して連載すれば良かったのに…なに考えてるかわからん。
開封の儀 2012年
解封の章 2016年
疑惑ありだな
え、エ.ロしか見てないとかなぁ
ToLOVEるは結構いろいろやってるぞ、ラノベのように適当にデレたなかったりもする
今観た感じだとヒロインの雰囲気と髪型と設定が似てる気がする
あのさあ…女神さまも守護月天もどっちもメインヒロインが女神なんだが
さてはお前全く知らないだろ
>>46
ま、一条楽とかいうスケコマシよりかはリトの方が見てて気分がいいわな。
先々月のネメシスが消えそうになった時付き添う姿はカッコよかったで!
本編も続編もぐだりすぎて終わらないという結末に終止符打てんの?
最終巻だけは見てみたいかもなw
また変わったのかw
そのうちリハビリ回を経て元の絵柄に戻るかな
昔のほうが好きだわ
…やっべーぞ!
ARIA然り
何というか…目が離れすぎ
太助は可愛かった時代過ぎたんだな…
俺だったら絶対にしないわw
メインキャラではなく、サブキャラのスピンオフだったら作りやすいのにな。
よせばいいのに自分からトゥルーエンドのクリア条件のハードルを上げて
結果、作者自身が解法を見つけ出せず自滅した作品なんだよなぁ
あの辺の問題解決先延ばしの時間稼ぎ展開がきつかった
誰かにそのへん、ちゃんと考えてもらったんかね?
本当に名曲だな
再起を図るとしたらそれしかないんだよ
中身はなくとも注目度は高くなるからな
実際、作品がこけ続けたジャンプ漫画家が行き着く先は大抵続編だろ?
しかも毎回絵柄が変わる可能性もある
いつの時代のマンガだよ
なんにせよ今度は最後までちゃんと書いてほしいわ
完全新作で勝負しようぜ?その方が読者だって楽しみだよ
守護月天は女神じゃなくて精霊なんですがそれは……
雛菊と平行してたから、両方結末知らずの作品だけど、確か再見から設定が変わってたはず…
ガンガンでの連載漫画は好きな作品が多かったのに、片っ端からアニメ化し過ぎて潰れた印象しかない。
月刊だとアニメが追い付いて作品食べちゃうから、引きずられて影響受けた内容になるか、休止して結末知らずになるのが多かったのが残念。
というか、何であんなに集中してアニメ化したんだろう…
シャオは女神じゃないぞ…