• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






【前回】

『まもって守護月天!』続編連載決定きたああああああああああ!!



「まもって守護月天!」新章開幕!第1話前半がWebサイトMAGCOMIに
http://natalie.mu/comic/news/170598
(記事によると)

桜野みねね「まもって守護月天!」の続編「解封の章」の連載がスタートした。マッグガーデンのWebマンガサイト「MAGCOMI」に第1話の前半が掲載されている。

今回新たに描かれた「解封の章」では、太助が高校2年生に。3年もひとつ屋根の下で暮らしながら、いまだ進展のない2人の恋の行方が描かれる。太陽の精霊・慶幸日天ルーアン、大地の精霊・万難地天キリュウら、人気キャラクターも登場予定だ。

「まもって守護月天!解封の章」は今後、月刊コミックガーデン(マッグガーデン)と「MAGCOMI」にて連載。2016年1月5日発売のガーデン2月号に第1話が掲載される。





- この話題に対する反応 -




・すげぇ、絵柄変わったなぁ。

・昔と比べたら絵がちょっとばかり変わってるな。

・めっちゃ懐かしい!お家騒動以来見てなかった

・youtubeでこの漫画関連の動画をみると、関連動画にコロコロチキチキペッパーズがでるぞ











mamosyugokai-visual



またアニメ化してくれぇぇ!


surface復活して「さぁ」歌ってほしい












コメント(89件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 06:50▼返信
マリ姉復活?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 06:51▼返信
こんなもんばっか見てっから童貞なんだよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 06:51▼返信
服の方が主張強くて顔よく分からない・・・
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 06:54▼返信
スクエニ裏切った漫画家はみんな不幸になっているな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 06:54▼返信
バイト、スチムの記事はよしろや。
仕事おせーぞ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 06:56▼返信
何も変わってねぇじゃん、タッチが違うだけでさ、、
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 06:59▼返信
OPは某芸人が使ってて最近売れてる
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 06:59▼返信
本人の絵としては言うほど変わってない
途中から違う人が描いてただけで
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:05▼返信
>>1
もう昔のかわいい声は出せない
完全なおばさん声になった
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:07▼返信
需要あるのか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:10▼返信
TV版がほぼオリジナルだと知らずに
原作準拠のOVA見た時のがっかり感
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:12▼返信
要するに
ああ女神様なんだろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:14▼返信
前作から大して時間経ってねぇのか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:15▼返信
絵柄良さなくなって糞絵になったな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:17▼返信
全く関係ないけど、このサイトの
androidでの広告で、出会い系の表示は
どうなん?

16.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:21▼返信
>>12
目の感情の無さは似てきた
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:23▼返信
また同じような茶番恋愛ごっこをやるのか
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:23▼返信
後期の絵柄はこんな感じだったろ(別人が描いてたとか言われてたがw
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:24▼返信
エ.ロ絵じゃないと業界生き残れないもんなぁ仕方ない
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:25▼返信
一話から不穏な空気だが
どうせ怒ってると勘違いな展開だろwww
おもんないなwwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:28▼返信
結局今回も同じなんだろうな・・・
お家以降の若干見たけど似たような感じ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:30▼返信
TVアニメやってた時はハマったが、すぐに飽きたわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:32▼返信
さぁ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:34▼返信
連載当時からパクリって言われてた…

それも懐かしいかな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:36▼返信
>>11
TV版は原作以上にラブコメとして話が幼稚すぎる
中学生向きから小学生向きになった感じ(ようするにCCさくらの原作とアニメの違いみたいなもん)
なお、これが失速したタイミングでこげどんぼが同じああ女神様のパクリ系のぴたテンをそこそこヒットさせた
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:37▼返信
スクエニ騒動後の続編だった再逢は別人が描いてたって本人が言ってたはず
本人は精神病んでたっぽいな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:37▼返信
これとAIが止まらないが女神様のパクリだっけ?
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:42▼返信
>>15
あれはライブドアの個人ブログならほぼ全部表示されるからはちまがどうこう出来ない
俺がかつて運営してたブログもスマホやガラケーで見るとアダルト系の広告ばかり出てた
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:43▼返信
「再逢」が余りにもつまらなかったので期待しない
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:43▼返信
イラストは顔と体書いてる人が別人っぽいな
体はアシスタントに丸投げか?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:45▼返信
エ ニ ッ ク ス お 家 騒 動
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:45▼返信
また中の人が入れ替わって…はさすがになかろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:48▼返信
2000年後半のひなぎく見参からこんな感じじゃなかったか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 07:58▼返信
>>9
聖闘士星矢の初期メンバーも当時の声が再現できてないって総入れ替えさせられたっけな
35.投稿日:2015年12月26日 08:05▼返信
このコメントは削除されました。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:06▼返信
続編出した直後はいつも別人だなコイツ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:09▼返信
再逢からこんな感じだろう
まぁ、お家騒動から狂った感じだわなぁ、こういうのは場外でもごたごたは最悪だわ
あれが、なければ、もう少しマシだったかとも思うとなぁ・・・
どっちもしねよと
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:09▼返信
なんで女神様のパクリとか言われてるん?
異世界から来た美少女とラブコメって設定が被るから?
女神様はうる星やつらのパクリ?
39.Q投稿日:2015年12月26日 08:11▼返信
今になって続きが読めるだけで幸せだ〜!この漫画に青春を捧げたおかげで長らく童貞生活を続ける羽目にはなったが、やっぱり面白いな!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:13▼返信
あけっぱの口とか感情の薄い達観した視線とか
女神様の絵柄の変革に似た様な変化を感じる
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:16▼返信
>>35
え!?とらぶるのストーリー見てる人いたんだ(驚愕
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:19▼返信
このコメント欄オッサンばっかやな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:19▼返信
岩田原作の「開封の儀」のパクりだな
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:20▼返信
この人、コミック誌の表紙と中の漫画で全然違うタッチで描いてて、なんでこんなに変わるのかと思ってたら別人が描いてたのね…
なんか幻滅しちゃった。作画の人の名前もちゃんと出して連載すれば良かったのに…なに考えてるかわからん。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:23▼返信
>>43
開封の儀 2012年
解封の章 2016年
疑惑ありだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:26▼返信
>>41
え、エ.ロしか見てないとかなぁ
ToLOVEるは結構いろいろやってるぞ、ラノベのように適当にデレたなかったりもする
47.投稿日:2015年12月26日 08:26▼返信
このコメントは削除されました。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:33▼返信
>>38
今観た感じだとヒロインの雰囲気と髪型と設定が似てる気がする
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:38▼返信
>>38
あのさあ…女神さまも守護月天もどっちもメインヒロインが女神なんだが
さてはお前全く知らないだろ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:45▼返信
ヒーリングプラネット辺りからあんまり変わってないのな
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:59▼返信
あっそう
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 08:59▼返信
>>41
>>46
ま、一条楽とかいうスケコマシよりかはリトの方が見てて気分がいいわな。
先々月のネメシスが消えそうになった時付き添う姿はカッコよかったで!
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 09:01▼返信
コロチキのさぁによる復活か?
本編も続編もぐだりすぎて終わらないという結末に終止符打てんの?
最終巻だけは見てみたいかもなw
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 09:12▼返信
ガンガンから移籍した時に既に絵柄が変わってた記憶してたんだが…
また変わったのかw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 09:19▼返信
今や守護月天といやあ本部以蔵だしな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 09:19▼返信
またレトルヴァ初期の頃みたいな不安な絵柄だな
そのうちリハビリ回を経て元の絵柄に戻るかな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 09:24▼返信
やっべーぞっ
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 09:26▼返信
どんどん劣化してってるな
昔のほうが好きだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 09:34▼返信
なぁなぁ、お前「げってん」って漫画よんでたのか!??

…やっべーぞ!
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 09:42▼返信
90年代アニメ顔から、10年代アニメ顔になったな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 09:58▼返信
これじゃあねぇwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 10:00▼返信
ファンがとても気持ち悪いという印象がメチャメチャ強い作品と作家
ARIA然り
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 10:33▼返信
あ・・・これは藤島康介と同じ臭いがする(察し
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 10:42▼返信
間違いなく本人が描いてるが、確かに絵が変わった
何というか…目が離れすぎ
太助は可愛かった時代過ぎたんだな…
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 10:55▼返信
サーフィスの歌しか記憶にナイさぁ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 11:00▼返信
開封の儀?
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 11:07▼返信
再逢がつまらなかったし今回もクソストーリーだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 11:20▼返信
昔の人気作品の続編はハードルが高すぎる。
俺だったら絶対にしないわw
メインキャラではなく、サブキャラのスピンオフだったら作りやすいのにな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 11:49▼返信
守護月天は明らかに作者が最初は深く考えず書いてたのに
よせばいいのに自分からトゥルーエンドのクリア条件のハードルを上げて
結果、作者自身が解法を見つけ出せず自滅した作品なんだよなぁ
あの辺の問題解決先延ばしの時間稼ぎ展開がきつかった
誰かにそのへん、ちゃんと考えてもらったんかね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 11:56▼返信
さぁ!をもう一度歌って欲しい
本当に名曲だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 12:30▼返信
正直今の時代じゃ通用しない
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 13:15▼返信
>>68
再起を図るとしたらそれしかないんだよ
中身はなくとも注目度は高くなるからな
実際、作品がこけ続けたジャンプ漫画家が行き着く先は大抵続編だろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 13:18▼返信
う〜んこの
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 13:18▼返信
改悪
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 13:37▼返信
また別の人が描いているんだろ
しかも毎回絵柄が変わる可能性もある
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 14:08▼返信
原作は読んだこと無いけどアニメ観てたな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 14:41▼返信
意外と女性ファン多いんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 14:46▼返信
しらね
いつの時代のマンガだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 16:12▼返信
安心してください、履いてませんよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 16:19▼返信
コレジャナイ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 16:30▼返信
「さぁ」ってアニメの主題歌だったのか
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 17:49▼返信
もうオーラのカケラもねえなwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 18:04▼返信
絵柄は大分変わったが雰囲気やコマ割りなんかは面白かった頃に戻ってるな
なんにせよ今度は最後までちゃんと書いてほしいわ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 20:54▼返信
これは…履いてない?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 22:19▼返信
誰も待ってないんだから無理して続編なんて始めなくてもいいのに・・・
完全新作で勝負しようぜ?その方が読者だって楽しみだよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 23:02▼返信
もう興味ねえな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月26日 23:14▼返信
>>49
守護月天は女神じゃなくて精霊なんですがそれは……
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月27日 01:44▼返信
懐かしい。ルーアン出た辺りが一番好きだったな。キリュウ投入時はネタ尽きてた感があった気がする。
雛菊と平行してたから、両方結末知らずの作品だけど、確か再見から設定が変わってたはず…

ガンガンでの連載漫画は好きな作品が多かったのに、片っ端からアニメ化し過ぎて潰れた印象しかない。
月刊だとアニメが追い付いて作品食べちゃうから、引きずられて影響受けた内容になるか、休止して結末知らずになるのが多かったのが残念。
というか、何であんなに集中してアニメ化したんだろう…
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年12月28日 07:57▼返信
>>49
シャオは女神じゃないぞ…

直近のコメント数ランキング

traq