『戦場のヴァルキュリア リマスター』プロモーションムービー
https://www.youtube.com/watch?v=uhm7Abn6sOA
PS4「戦場のヴァルキュリア リマスター」の最新PVが公開されている
この話題に対する反応
・100万本も売れていたのか
・PS3版の初代はホンマ面白かった
・PSPの続編もPS4で遊べるようにして欲しいわ
・蒼き革命のヴァルキュリアの体験版も楽しみ
やり込み甲斐ありますなぁ
【予約開始】PS4『戦場のヴァルキュリア リマスター』Amazonで予約開始!初回特典には『蒼き革命のヴァルキュリア』体験版!
【悲報】『戦場のヴァルキュリアDUEL』サービス終了のお知らせ 戦ヴァルシリーズ\(^o^)/
PC版『戦場のヴァルキュリア』がSteamの売り上げランキング1位を獲得!セガ「作品を支援した全てのファンに感謝」 日本ユーザー「…」


【PS4】サモンナイト6 失われた境界たち【初回封入特典】序盤の戦いを有利に! 召喚獣“オヤカタ"が入手できるプロダクトコード! &【Amazon.co.jp限定】(アイテム未定)付posted with amazlet at 15.12.25バンダイナムコエンターテインメント (2016-03-10)
売り上げランキング: 146
戦場のヴァルキュリア リマスター 【初回購入特典】「蒼き革命のヴァルキュリア」バトル体験版 Ver.1.0 プロダクトコード同梱posted with amazlet at 15.12.25セガゲームス (2016-02-10)
売り上げランキング: 191
早朝6時のPS VITA撤退記念カキコ!!
いち
新作が作れません
ほんと支那ゲー会社はクズだな
これ面白かった
グラフィックは当時の時点で綺麗だったから、違いが良く分からんな
手抜きかこれ
久しぶりに効いたウェルキンの声がイケメンからフリチンの近藤に聞こえるようになってしまった
PSPの奴はワープマップがめんどくさかったわ
いやアレを使いこなすのも戦略ではあったんだけど
最初下手くそで橋んとこ行く街のステージで全然できんかったの覚えてるわ
ベスト版も出てたんだけど結局タイミング合わんでプレイせんかったな…
今回はどーだろなー?
ワープ系は面倒だったよなぁ。
そして2や3になるとトンデモな性能の敵戦車が辛かった…
だからワープ系になってしまったんだよな
大体6:00に記事とコメを仕込んでるよな
クレカ情報流出どころか、みんな丸見えでついに鯖シャットダウン
PSN攻撃すると言ってたハッカーが
攻撃はしたが即復旧されたのでそっちに攻撃対象を変えたのかね?
リモプも出来るしDLC全部入りなら最強だな
別のグループがsteamを攻撃すると予告してたろ
DLC全部入ってるよ
あと革命の方の体験版も
当然PS4版も買うけどな
体験版も楽しみ
買うか悩むわ
PS4最高すぎるよな
蒼き革命のヴァルキュリアもPV見るだけで興奮してきた
PSN攻撃してた輩はクソトカゲみたいなF5連打集団でしょ
憶測だが、スチームとマイクラの件は上記みたいなPC原理主義派と違い、一連の執拗な攻撃の裏にMSが居ると踏んだCS派の仕事だと思うわ
F5とかじゃなくてログイン情報むちゃくちゃになって
他人のアカウントに入ってクレカ番号とか好き放題みれるマジキチ状態だよ
パソニシ息してる?
そして感動した
ファック祭りだろう
そんなんじゃゲームもろくに出来ないだろう
大変だなあんたも
蒼き もまぁ買うが
「車輪のない世界で動物を模した兵器が発展した」っての
考えた保育園みたいな脳には、ほとほと呆れ果てるわ。
俺ならそんな突飛な世界には絶対しない。
敵の戦車がカニとか狼とか、忍者◯◯の大冒険かよ。
何も出来ないことを才能だと言い張る無能は、他人の足を引っ張ることしかしないな。
次回作ではデザイナー変えろ!!
例えるならシドニアの騎士の第一期と二期の違い位・・。
リマスターされて出てくれるのは未プレイ者にはありがたい。
買う予定に入れてるので楽しみにしてる
パソニシくんがパソコン持ってるわけないだろ!いい加減にしろ!
まぁSRPGだからな
SRPGでキャラが勝手に動いて攻撃避けたら戦略もくそもなくなるだろ
イラスト風ならガストに教われよ
ずっと待ってた、ありがとう
音楽聴くだけで高まってきた
PSPに行ったのは惜しかったよなぁ…
まぁ2と3も買ったしリマスターも予約してるけどさ
PS3版遊んだ層にも需要あるのかねぇ?
覚醒アリシアなんて無理矢理突っ込んで被弾しても即回復するし
同じ事思って書いてた。(笑)
リメイクものを2月3月の激戦区に出すとか
X-COMのシステムを見事に別系統に昇華させた感じ
PC版は60fpsのディスクレスで超快適に遊べたけど
もとがPS3版だから読み込みが入るタイミングやUIは古くさかった
その後も据え置きで進化してれば世界で通じるSRPGに
なっただろうに。残念
ガストは自社でキャラモデル作ってないんですが…
そんなことも知らないのかよクソバイト
まだ遊んだ事の無い人には良いゲームかもしれない
そこが日本風なんだよな。でもそこが日本的でいい
シビアな戦闘バランスでキャラが駒みたいになっていくか
キャラを特徴付けて戦闘も話の一部に見せるか
DLCのMAPで戦力が絞られてる分隊のやつは強キャラが入ってたけど
攻守が割と面白かった記憶があるわ
匍匐前進で見えたと思ったが
まあ生足スカートはアリシアとロージーだけだけど
続編期待していいのかな?
体験版付きとはいえベタ移植ならさすがにスルーやな
あれは今回付属してるのかな?やはりDLCとして販売するのか。
無能な上の鶴の一声でああなった
とどっかの雑誌で暴露
ゴキが爆死と叩き続けてるゼノ以下じゃないかww
DLC全入りらしいよ
海外分はほとんどは投げ売り価格に値下げして売れただけだから、たいして儲かってないんじゃね?
1発売されて以降ずっと動きなかったシリーズだからなぁ
比較すればわかるんかね?
萌えっぽいイラストで初めは買う気なかったけどあまりにやるソフトがなくて買ったんだよなw
でも、買って大正解だった。
ただ惜しむらくは、2,3となぜPSPにいってしまったかだな。
1の路線を据え置きで続けていれば看板タイトルになったかもしれなかったのに・・・。
リマスターはPS4ごと買うよ
セガパックと大佐特典の店で予約完了済み
PSPの?そんな糞知りませんねw
飼ってるの?きめぇな
PS4が世界中を席巻してからこんなニュースばっかり
PV見てこいよ
こだわりはなさそう
よく分からんな、比較して欲しい
その後携帯機に行ってショボくなってしまったが
最後の最後で、思わず涙が出てしまったゲームは初めてだった。
架空の世界という事ながら、この物語はアメリカやヨーロッパで「第二次大戦当時の社会問題を真摯に取り扱った事が立派」と絶賛されたのも大いに納得がいく。
おそらくゲーム内の勲章コレクションがトロフィーになっているんだろう。もう一度やり込んで記録に残しておきたいゲームだ。
今日のバイトの質が分かるな
解像度をちょっと上げただけ?
さっきから何を一人で連投しているのかな?
こんなPVからじゃ何もわからないのに。
ん?連投してないが?
>こんなPVからじゃ何もわからないのに。
これ、このゲームに限らずアカンやろ
PVの役割果たしてないがなw
1みたいな感じだと思ってた
リマスターは買います
ならイラネ・・
楽しみにしてるわ
BLITZは広いフィールドと多くのユニット数があって初めて生きるシステムだろうに
暖かくて優しいストーリーに賛否両論だけど
やっといて損はないゲームだ
戦闘も面白いし、ストーリー泣けるしいいよな
今でも十分楽しめる作品だと思うわ
オカマもいる
ゲームは間違いなく面白い
ソシャゲに逃げた負け犬ブランドの末路は悲惨だな
これといいサクラ大戦といい続編作れば確実に売れるのに何故作らないのか
帝国 「!!?」
トロコン待ったなし
セガは140万本売れたベヨネッタも販売放棄したし100万本程度では採算が取れないのだろう
このゲームに関してはこのゲームだけで使い捨てられたcanvas、ゲームエンジンの開発費もあっただろうし
FF13みたいなコマンドゲームはいけたんだが。
部隊の半分以上が男なんですけど…
#FE買ったんか
今日やぞ
洋ゲーメインの時代において数少ない褒めれる和ゲーだからな
これは買って損するゲームじゃないよ
このゲームはアクションってより、スパロボFに近い感じかな?
やりながら攻略の道筋を探していく感じ。
従軍記者を登場させて物語を綴らせる発想など当時は脱帽させられましたね
ユニットを動かすときにいかに良い位置へ最短で走り抜け
敵兵をヘッドショットで潰し、戦車のエンジンを破壊するのが気持ちいいほど楽しいよ
そんな感じでユニットを動かすときにはアクション性を感じるかな
といってもターンベースのSLGであるからアクション性などはないも同然だが
初プレイだから楽しみだわ
てか新しいゲーム生み出せよクソセガ
革命のヴァルキュリア出るじゃん
あまりにもPSPへの移行が悪手すぎた
1の使い回しで良いから2,3もリメイクして欲しいな
(無理だろうな~)
そして戦ヴァル4へ
続編に出てくる時代に不似合いな近接兵科が居ないからシリーズ中で一番近代戦してる
3は糞寒いシリアス(笑)なストーリーでしたねwww
TPS的なアクションとシュミレーションが融合した感じかな(両方の要素を同時に楽しむ)
TPSやシュミレーション好きなら人ならハマれるかと
シュミレーションだけどキャラの移動中はセミリアルタイムで敵に攻撃されるから
障害物に隠れながら進攻したり突っ切ったりTPS的な感じで攻め込む
基本的に攻撃もTPS的なエイムでヘッドショットなどで狙撃っていく
防御ターンは敵がどんどん攻めこんできて、射程範囲に入った敵を自動で迎撃するから
敵の進行を予測して迎撃要員を配置していく、配置が綺麗にきまると戦術で敵戦力を覆す楽しさがある
ただ、ヴァルキュリアというファンタジー要素があって、飛びぬけた戦力で糞まじめに通常兵器での戦闘をもとめてるとガッカリするかも
正気か!?
それ以外は1と同じ時系列の別部隊の話で、セルべリアでてきたり1のメンバーとも共闘できるのがすげぇよかった
1リメイクするなら3の内容も入れてリメイクしてほしかったかな
名作なのに。
やっぱDQ、FF、MHとかの有名タイトルじゃないと厳しいんかね。
システム的にそれが一番の問題で解決しようが無いという欠陥あったからなぁ
あのまま2、3と続けてたらものすごい叩かれたと思う
それ以外は細かい造りで金掛かってるの分かるしもうチョイ安けりゃ未経験者には絶対お薦めなんだが
色々欠点もあるけど今度の新作はたぶんこの1作目の足元にも及ばないから
PS3の普及状況とかあるだろうけど
今は有料DLCとかBDなどの別の媒体にDLCつくのが当たり前の時代になってるけど
当時、戦ヴァル1はDLCの価格が割と高くて、BDとかにゲーム内アイテムついてたりで叩かれてたからなぁ
最初からDLC無料配布だったら戦ヴァル1だけでも世界累計でミリオン狙えてたかもなぁ
今回も無双できるのだろうか
たぶん1の出来が良すぎて焼き直しみたいに見られたかもしれんが
サクラ大戦3みたいに3作目で完成されたものになってただろうなあ
2からのプロデューサーの人ではスマホのゲームでもわかるけど
キャラクターの設定に重きを置いて戦記モノではない
コミック的になりすぎたかな
何よりもキャラデザ変わってんのがイヤだ。
人気があった作品の絵師は変えちゃ駄目だわ
あんな後付け設定で違和感ありまくりのゴミを入れろとかあり得ない
新しかったからなぁ 日本だと新しいのをやってもミーハーは食いつかないし
洋げー厨とか言う連中も、海外で人気が出たものに群がってるだけの烏合の衆で役に立たないしどうしようもない
DLC値段はそれなりだったけど全然文句言われてなかったぞ?
むしろもっと金を払っていいって意見が多かった
当時の本スレ見てないのか…?
そんなのあったか?と思いつつ見たら戦ヴァルアニメBDの特典は戦ヴァル2で使うものじゃん
戦ヴァル1にはそんなアコギなDLCはないよ
ルート有りのリメイクして欲しい
BDは戦ヴァル3とごっちゃになってたわスマソ
清掃員みたいなおばさんとか、酔いどれオヤジとかいてこんな兵士がいてたまるか、
という感じなんですが。
ある意味、美少女動物園よりもひどいぞ。
one互換で箱○ゲーがプレイ可能。しかも無料 「互換はいらない」「古いゲームなんてやりたくない」
ゴキちゃんの反応の違いに驚く。無料の互換は不要?また高い金払って買うのはアリ?宗教ハードだな
PS3の初期の名作なんだけど、初期過ぎてプレイしてない人が多いのが残念なところ。
海外でも評価の高かったゲームだからPS4で改めて注目されて欲しいところ。
おさがりソフト貰ってハシャいでりゃいいんだよオマエ等ブタ共はなw
今、不満があるとすればシステム面だけど、当時の水準から見れば問題ない
もともとグラは今のレベルで見ても高いからHDにしたからといって
そんなに目に見えて変わる訳もなし
トロフィー対応と蒼きが付くだけでいいかな
欲を言えば本編以外のステージでイサラ使わせて欲しい
PS2のSDをフルHDにリマスターしてるんじゃなくて
PS3のHDをフルHDにリマスターしてるんだからフルHDの大型ディスプレイで見ないとそりゃわかりにくいよ
ゲームで遊ぶ時は大きいテレビでやるんだし違いはハッキリ分かる
2と3をリメイクしろ
デモンズより好きな作品だわ
初めてプレイした時の思い出補正が強かったからなのか、
一回破棄してしまってPS4で上手く再現できなかったのか分からんけれども
もうちょいジャギーをどうにかできんかったのだろうか…
豚信者さん
2と3なんぞいらん
早く正当続編出せ
その点を修正して完全版としてだしてほしかった」
2とか3とかいう紛い物等無かった、いいね?