• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






MONSTER|アニメ|TOKYO MX
http://s.mxtv.jp/anime/monster/
火曜日 25:05~25:35
2016年1月5日放送開始!!


<スタッフ>
原作 - 浦沢直樹(小学館・ビッグコミックス刊)
監督 - 小島正幸
キャラクターデザイン・総作画監督 - 藤田しげる
キャラクター原案 - 高坂希太郎
シリーズ構成 - 浦畑達彦
美術監督 - 池田祐二
撮影監督 - 滝澤竜
色彩設計 - 鎌田千賀子
編集 - 寺内聡
音響監督 - 本田保則
音楽 - 蓜島邦明
プロデューサー - 中谷敏夫、田村学、油井卓也、丸山正雄
アニメーションプロデューサー - 吉本聡
アニメーション制作 - マッドハウス
製作 - 日本テレビ、小学館、VAP

<キャスト>
テンマ:木内秀信
ニナ:能登麻美子
エヴァ:小山茉美
ルンゲ:磯部勉
ヨハン:佐々木望
ほか


MONSTERについて

2004年4月6日から2005年9月27日まで日本テレビほかで放送された。全74話。深夜アニメでは珍しく6クール(1年半)かけた長期放送を実現(同じ日テレ系の『はじめの一歩』全75話(テレビ放送分のみ計算)に次ぐ記録)、原作をほぼ忠実にアニメ化している。

(詳しくはWikipediaへ)




- この話題に対する反応 -




・MONSTER再放送するのかよ!!!!

・アッー!!!!年<●><●>明けからMONSTERの再放送?がやるみたいだ!!!オオ!

・お、MONSTERの再放送やんおか

・今年の再放送にMONSTERがあるのか.原作大好きだからこれは撮ろう.















再放送されなかったのは約6クールというハンパない長さのせいだろう


MXやりおるわホンマ












コメント(121件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:53▼返信
Gyaoとかでも無料でみれるじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:54▼返信
ドラマはどうなったんです?
3.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:54▼返信
知らない
4.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:54▼返信
>>1
TVでも無料じゃん
5.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:54▼返信
割ろうぜ
6.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:55▼返信
オッサンホイホイ(´・ω・`)ワイはオッサンちゃうからMONSUTAとか知らん(´・ω・`)
7.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:55▼返信
>>4
CMありで垂れ流しのTVと、好きなところからみられるオンデマンドは別だと思う
8.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:57▼返信
64話のゴッドマーズは、全話再放送に2年以上かかったで…
9.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:57▼返信
警部が私の頭にはフロッピーが入ってますみたいなこと言ってたけど
今の時代だとバカなのかな?って思うよね
10.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:58▼返信
浦沢作品って導入部は面白いんだけど終盤のgdgd尻すぼみ感がクソすぎる
11.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:59▼返信
浦沢直樹のアニメって全部クオリティ高いよな
作画も良いし
ずるいわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 15:59▼返信
マスターキートンの方が好き
13.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:00▼返信
なまえのないかいぶつ
14.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:00▼返信
MONSTERよりマスターキートンの方がいい
15.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:00▼返信
ドイツの話だっけ
見たはずだけど内容全然覚えてない
16.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:00▼返信
アニメになってたの知らなかった
17.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:01▼返信
チバテレではyawara!がはじまるぞ
そっちのほうが楽しみなんだよね
18.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:01▼返信
萌えしか見ないわw
19.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:02▼返信
>>10
それな
ぐだぐだと引っぱりまくったあげくにしょうもない最後ってパターンの作品が多すぎる
20.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:03▼返信
誰がなんと言おうと能登の代表作はこれ
21.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:04▼返信
能登さんのアフレコはニコ動で見たことあるわ
内容は知らん
22.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:05▼返信
コレ、アニメになってたんだ…
浦沢の「なぞが深まっていく段階ではワクワクするけど、落ちがショボイ」のは
ここから始まったのかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:05▼返信
浦沢作品は登場人物の鼻がきになって仕方がない
24.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:05▼返信
またMXか
25.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:06▼返信
MONSTERよりはマスターキートンが見たいんだが…
あれも長いからなぁ…
26.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:08▼返信
もうこのような硬派アニメは作らないかな
日本アニメのいいところはこういうのがあるからだと思うがな
子供、学生のためのアニメは海外でもあるし
大人でも観れる作品があるってのが日本アニメのいいとこだったのに今はもう見るに堪えない
27.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:10▼返信
>>26
はいはい懐古厨乙
28.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:10▼返信
風呂敷広げまくったけど
畳みきれずにグダグダで終わった作品という印象
29.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:10▼返信
>>19
ジパングと被るんだよなぁ。導入部だけやたら楽しくて、途中からアレッ?と
30.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:12▼返信
個人的にパイナップルアーミーの現代版を作って欲しい
そのままじゃ戦術とか古すぎるから
31.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:12▼返信
MONSTERのおちがしょぼいとか本当に言ってるのか?
32.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:13▼返信
>>28
浦沢の作品は基本そんな感じ
風呂敷広げてる時は天下一品
33.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:14▼返信
もーんすたぁーもーんすたぁーもんもんもんもんもぉんすたぁあああ
34.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:17▼返信
OPがくっそカッコイイので見てみて、どうぞ
35.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:19▼返信
>>33
懐かしい
36.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:21▼返信
つーかMX、アルスラーンもちはやふるも再放送するし、なんか日テレ系のアニメが増えたな。
37.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:22▼返信
…またリヒャルトが屋上から突き落とされる過程を見せられるハメになるのか…orz
38.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:23▼返信
そんなことより今日アニマックスでYAWARAの劇場版+テレビスペシャルやるぞ
無料だから誰でも見られる
39.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:23▼返信
そういや実写版の予定はどうなってんだ
40.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:24▼返信
>>31
結局ヨハンがあやふやな状態で終わったような
フランツ・ボナパルタ(’だっけ?)なんかよりそっちの方が気になってたのに
41.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:25▼返信
OPが良いな。海外ドラマのOPみたい
42.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:26▼返信
>>40
きっちり事件のカタは付けてただろうが
最後の最後でのアレは、「悪夢はまだ続く…」とかそういうよくあるオチのアレだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:26▼返信
>>40

その後の話は「もうひとつのモンスター」を読むといいぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:28▼返信
観たことないから超嬉しい
45.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:28▼返信
漫画でええやろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:29▼返信
>>42
カタの付け方がショボイって話だけどなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:29▼返信
描いてるうちに飽きてしまって新連載始めるってのが浦沢のパターンだし
48.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:30▼返信
CSのファミリー劇場で放送しているってイメージ
今、ハイジ放送しているけど
49.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:31▼返信
オチがショボいというか、オチにカタルシスみたいなのがないんだよなあ
あれだけ風呂敷を広げまくられたら読んでる方は最後にガツンと強烈なのをくらいたいわけで
文学作品みたいなしょんぼりしたオチは期待してない
50.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:31▼返信
ぶっちゃけ20世紀少年よりモンスターの方が面白い
51.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:32▼返信
>>50
同じ落ちがショボイにしても、モンスターの方がずっとマシではあるな
52.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:33▼返信
ドラゴンボール再放送何回やってると思ってんだw
53.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:34▼返信
少し見たけど意味分かんないんんだけど
54.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:34▼返信
YAWARA描いてる人に似てるね


・・・ふふっ
55.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:35▼返信
>>28
批評家気取りのヤツはたいていそれ言うよな
56.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:39▼返信
ふーん
57.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:39▼返信
この人の最高傑作はYAWARAだと思ってる
58.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:40▼返信
CSで見たが
原作アニメのお手本のような出来だったな
59.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:41▼返信
漫画は好きだったけどアニメはみたことないや
60.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:42▼返信
>>55
何か間違ってるか?
61.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:42▼返信
YAWARAも観てえ
62.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:46▼返信
BD-BOX発売するんかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:46▼返信
能登も早見が出てきて完全に消えたな・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:48▼返信
BS1でもやれよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:49▼返信
>>60
むしろ評論家気取りたい奴が>>55みたいなこと言うw
フツーの人は>>28 >>60のような感想
66.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:50▼返信
つかアニメが有ったのか
67.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:51▼返信
名作でもなんでもない
核心部分が目の前に見えてるのに
なぜか主人公はそこに真っ直ぐ行かずに周りをぐるぐる回って
物語の尺を伸ばしててすれ違いの連続
○○の情報は○○が知っている→○○に会わなくては

ニアミスでギリギリ会えませんでした残念!また頑張りましょう

こういうのを74話繰り返すだけの作品
見ててイライラする
68.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:56▼返信
禁断のカシスオレンジ・・・
69.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:58▼返信
浦沢作品で一番評価高いパイナップルアーミー、マスターキートンって脚本は別の人間なんだよな
モンスター、20世紀、プルート、ビリーバット これ全部同じグダグダループ
70.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:58▼返信
アニメの出来が凄くいい、特に雰囲気、世界観が良く再現されていると思う

ヒロインが綺麗で可愛い、結婚したい感じ
71.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 16:58▼返信
これ面白いけどさ
引き伸ばししすぎかな
オチも弱いし
72.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:05▼返信
ヨハンが妹に変装してた回でバカバカしくなって切った

なんで声まで変わってんの?wっていう
73.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:09▼返信
※49
自分はあんな感じで、最後の最後まで表に出ず裏で暗躍した事件が
そのまま大々的に表に出ることなくひっそりと終わる辺りがMONSTERらしいなと思ったけどね
74.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:12▼返信
ちはやふるの方が嬉しい
75.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:12▼返信
浦沢漫画はアメリカの連続ドラマに近い シーズン1はクッソ面白い
各シーズンでたまに真相に迫るが結局何も解決せずにシーズン2、3、4と続く
ファイナルシーズンはどう見ても打ち切りの肩透かしな終わり方 最後まで見て損した感だけを味わう
76.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:13▼返信
YAWARAも再放送するよな千葉テレで
なんか始まるのか・・?
77.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:16▼返信
この時から既にOPを歌う歌手式じゃなくなってたのか。
最近BGMだけのOPが多いが
78.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:23▼返信
どうせお前らどんなドラマ見たってアニメ見たってゲームやったってマンガ読んだって
クソだクソだしか言わないじゃん
79.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:27▼返信
銀河英雄伝説を再放送するよりマシじゃねぇの? (諸々合わせて162話くらいあったはず
80.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:27▼返信
1年半は長いわw
81.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:29▼返信
エンディング曲のバックの絵が、回を重ねるにつれ少しづつ変わっていくのが気味悪かった
82.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:32▼返信
>>69
キートンの脚本はほぼ名義だけ、実際は浦沢が話も作ってたんじゃなかったか?
だから原作者の名前を外すかどうかで揉めて、再販や愛蔵版が長らく出せなかったとかなんとか
83.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:35▼返信
赤水多しや痛痛と濃い官能のシーンはやばすぎるしよ
空の軌跡 sc Evolutionの戦闘訓練(テ.ロ風)のピーコマで動画解除したしな
84.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:35▼返信
浦沢はスポ根ラブコメのほうが面白いわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:36▼返信
散々引き伸ばした挙げ句70話以上放送しておいて
最後のオチがドラゴンヘッド並みに酷い
86.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:44▼返信
huluとかで観れないんけ
再放送とかダルいよ
87.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:45▼返信
延々と煽られまくった末にオチが釈然としない話に付き合うとか、どのぐらいの被害者が出るんだろうか。
88.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:46▼返信
これ1話に全部纏めても違和感ないぞたぶんwww
89.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:49▼返信


          73種類の1話

90.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 17:54▼返信
>>78
マスターキートンはわりと好きだよ
つっても日本版インディージョーンズだけど
91.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 18:03▼返信
モーゼルSR93のエアガンをどこか出してくれんかのう
92.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 18:05▼返信
>>65
確かにw
モンスターの終わり方が良かったとかいうのは、FFで8が最高とか言う面倒くさい人と被る

>>78
マスターキートンとパイナップルアーミーを批判する人を見るのは稀だよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 18:06▼返信
全巻持ってるのに最後が思い出せない
94.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 18:06▼返信
田村亮子(当時)が何でYAWARAちゃんて呼ばれてたのかが
未だに謎
95.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 18:06▼返信
10年以上前なのか……
96.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 18:22▼返信
>>92
>モンスターの終わり方が良かったとかいうのは、FFで8が最高とか言う面倒くさい人と被る

リノア=アルティミシアという説は成り立ちません。

 ・イデア曰く「アルティミシアは未来の魔女です。私の何代も何代も後の遠い未来の魔女です」なのにリノアはイデアの次の代。

 ・グリーヴァ召喚:アルティミシアはスコールの心にイメージされたグリーヴァを実体化させた。(←ソースはFF20thアルティマニア File:2 シナリオ編)
97.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 18:44▼返信
アニメのyawaraの髪を結んでいたのを
あいつも寄せてきたんだよなあ
ああ気持ち悪い
98.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 18:45▼返信
漫画しか知らんけどあのクソみたいなオチはひどい
99.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 19:04▼返信
ニコニコでも一挙ぐらいはやって欲しい
100.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 19:06▼返信
最後まで見たがラストどうなったのかわからなかった難しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 19:18▼返信
銀英伝は?
102.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 19:35▼返信
オリジナルで読んでたけど
全然話進まないし説教くさい人生訓ばっかで
なんだかよくわかんない漫画だったわ
途中でオリジナル買わなくなったけど
103.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 19:44▼返信
これ最後良かったぞ。お前ら最後に最高潮に達する方が好きなのか?少年漫画でも読んでろガキが。
104.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 19:46▼返信
ヨハンとかいう天然女装ホモが気持ち悪いけど面白いよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 20:05▼返信
>>10
ほんとそれだわ。序盤は最高すぎる
106.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 20:17▼返信
ラノベとか少年マンガみたいな展開を青年コミックに求めてる様な人間が
読みもせずに「風呂敷広げっぱなし」と批判してるだけ
107.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 20:27▼返信
さすがMX

恥ずかしいNX

この差だわw
108.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 20:45▼返信
何が朗報だ
やたら長尺のオワコンを穴埋めに使うだけだろ
109.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 20:59▼返信
ブロックノイズで録画対策もバッチリさ
110.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 21:35▼返信
最終話は原作と違いあるんだっけ?
111.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 21:45▼返信
キャストの豪華差もハンパないアニメだからな〜
112.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 22:10▼返信
娼婦相手にリーマンが子供に
大人のどす黒い欲望を見せつけるシーンが好きだなあw
113.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 22:26▼返信
ありがとう東京MX♪
大好きなモンスターをやっと綺麗なの画質で観れて撮れる
114.投稿日:2016年01月02日 22:49▼返信
このコメントは削除されました。
115.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 23:03▼返信
そーいや、海外で映画化されるって話はどーなったのやら。。。

まぁ2時間じゃ話をまとめることすら無理って時点で相当可能性は薄いがw
116.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月02日 23:31▼返信
途中しか見てなかったから
見よ(それにしても声優が豪華だ)
117.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 05:08▼返信
これね、最初の10話と最後の10話見ればいいだけだから・・・
118.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 07:22▼返信
結構面白かったが、落ちがなんじゃこりゃな印象。
ゲームだとスナッチャが同じ感じだった。
119.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月03日 21:20▼返信
新作作れよ
10年前の作品なんか見たい奴はレンタルで見ればいい
120.はちまき名無しさん投稿日:2016年01月07日 08:10▼返信
今期一番楽しみなアニメとなった。
今期不作なんだよ~。
しかし75話もあったとは…。一年以上見れるじゃん。
121.はちまき名無しさん投稿日:2016年07月20日 01:24▼返信
欧米人?白人?ばっかり出てていいなこのアニメ。見た目が美しい

直近のコメント数ランキング

traq