【【速報】スターウォーズが妖怪ウォッチに敗北!週末の観客動員数1位は『妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』】
【【凄すぎ】映画『妖怪ウォッチ』、2週目も週末観客動員数でスターウォーズを抑え1位!!】
『スター・ウォーズ』『妖怪ウォッチ』抜いた!公開3週目で土日動員トップ!【映画週末興行成績】
http://www.cinematoday.jp/page/N0079286
記事によると
・本年度最初の土日2日間(1月2~3日)にあたる全国映画動員ランキングが発表され、『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』が、『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』を抜き、2週連続で阻まれていた1位の座を獲得した
・フォースの覚醒は3週目にして前週比117%となる動員52万1980人、さらに興収8億2265万5600円という驚異的な成績をたたき出し、公開17日間の累計成績は動員414万人・興収63億9980万円を突破した
・『妖怪ウォッチ』は2位にランクダウンしたものの、この週末だけで動員32万1594人、興収3億7438万6900円を記録している
・また、9位には公開7週目の『ガールズ&パンツァー 劇場版』が先週の13位から再びランクインし、前週動員比196%と好調で、順位を上げている
この話題に対する反応
・やっぱり凄いスターウォーズ
・公開3週目にしてやっと日本トップに立ったスターウォーズ、というよりスターウォーズに2週もトップを譲らなかった妖怪ウォッチのおそろしさ。。。
・なんやかんや言っても少子高齢化やのに妖怪ウォッチ凄すぎる
・やっと妖怪ウォッチ抜いたんか
週末でもスターウォーズが1位を取ってしまったか
ガルパンは特典効果かな?


スマートフォンゲーム『ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル』コラボシングル「錯覚CROSSROADS」
西木野真姫(Pile),矢澤にこ(徳井青空)from μ’s~ BiBi~絢瀬絵里(南條愛乃),畑亜貴,渡辺和紀,森慎太郎
ランティス 2016-01-19
売り上げランキング : 35
Amazonで詳しく見る
ガルパンFebri
一迅社 2016-01-20
Amazonで詳しく見る
バリバリ働いてるのが多いから当然年末年始は伸びるだろうよ
今の時点で3億じゃ全然だな
わりとポケモン以下の可能性ある
と思ったら週末だけだった
ポケモン超えてるけど?
その後見たガルパンは小劇場とはいえ満席やったけど
妖怪は頑張った方だろ
元祖 本家 ゴキ死
批判してるやつもいるけど、SWて昔からあんなもんだろう。所詮ハリウッドのご都合主義映画。
絶賛されるほどの映画ではないね。
あんなおもちゃ配って釣ってるだけのクソガキ騙しのヒットに持続力なんてあるわけもなく
たださすがにクソガキ騙し天国のホームグラウンドのガラパゴスジャパン
初動の瞬間風速とはいえスターウォーズを越えてきたのはそこだけはさすがというかなんというか
海難1890、スペクターもなかなか
そんなん言ったら親が必ず加算されるガキ向けアニメもダメってことになるぞ?
俺はともかく子供も微妙な反応だった
妖怪も今年までかね
じゃあ何を絶賛なんだ?まさかの萌え系じゃないよな?w
友達のリアルな評価のほうが信じれるし
てかネットで評論家気取ってる奴らってw
個人的には
映像的にも
話が難しいし複雑すぎてわけわからんかった
映像作品は見てる人が分かりやすく簡単なストーリーじゃないとダメ
監督の自己満足に付き合うために高いカネ払って見てるわけじゃない
ガルパンの方が映画としての質も高く、いい作品だと思う
7週目ランクインしてるのは凄いな
もう這い上がってこれないかと思ってた
良かった、日本だけ恥さらしにならずに済んだ
何で?
ガキと親が一回見るのと
同じやつが何回も何回も見るのとは
全然違うだろ
外道の臭いしかしないもんなほんと、子供の事とか将来とか
教育とか絶対なにひとつ考えてないと思うわ、ただひたすら金のことだけ
え?話難しいか?
単純すぎるんだけどwwwww
お前普段本とか読んでる?
あの程度で難しいって言うか普通...
ガルパン
BORUTO
アルペジオ
サイコパス
ハイスピードもさりげなく良い映画だった
いや子供でも理解出来るレベルなんだか
横だけど今回は伏線張りに張って次回まで放置って感じだし人物関係も明確じゃなかったのがね
だからこそ次回が楽しみ
日本軍学校の意味のない突撃にイラッとした
なぁぁぁぁにやっとんじゃぼけぇぇぇぃ
気持ちの中ではこのようになってしまった
ガルパンはいいぞお
結局バンダイの掌で踊ってるだけ
ガキアニメは単純に半分になってしまうな
オマケや配信なんかで複数回見させるのも任天アニメではよくやるよね
まあそうなんだよねえ・・・
そりゃ三部作なんで引きはあるべ! 8が楽しみ
レイの母は誰だかわかんない
レイがライトセーバー持った時のあの光景の意味がわかんない
フィンの過去、バケツ頭の重要性がわかんない
今回の敵のボスはEP1〜6の間何してたかわかんない
6でハッピーエンドだったのに7までの20年で帝国(ファーストオーダー)があそこまで復活できた理由がわかんない
ぱっと思いつく疑問点を並べてみたんだけどわかる?
来週は妖怪に抜き返されそう
映画に限らず、ちゃんとしたプロの情報にあたろう。ネットやマスコミの素人情報を当てにしてはならない。素人からはゴミしか得られないよ。
豚の言うことはよくわからん
小説でも読んどけ
こんなん草生えるわ
でも評論サイトなんてのはこんな奴らでひしめきあってんだよな
自分の無知を映画のせいにして叩く奴らが
ガルパンとかいうのはそんなに面白いものなの?
特典が目当てじゃないの?
普段あまりアニメ見ないもので
すべてがFになるは見たけど
カイロ・レンが小物だったのと(ベイダーとの差別化だろうが)
キャプテン・ファズマが人質に取られてゴミ箱にポイされただけの超小物だったのが気になった
お前それ全部7で説明したら
三部作やる意味なくなんだろww
小説だとレイアとハンソロの子供は双子の兄妹やん?
でもレイを見たハンソロとレイアの顔はとてもじゃ無いけど「娘と再会!」って感じじゃなかったやん?
だから小説版とはちと違うと思うんよ
エンディング的にルーク父親な気はするけど…母は?
普段アニメを毛嫌いしている俺が無理やり連れてかれ、そこからどハマりしたくらいには面白いよ
・なんやかんや言っても少子高齢化やのに妖怪ウォッチ凄すぎる
・やっと妖怪ウォッチ抜いたんか
土日だけっていうの知ってるんかこいつら
ですよねー
あれだけ単純明快な話が難しいとかw
わかってるだろうけどカイロ君の事じゃないよ?スノークおじさんのことよ?
帝国が滅びたって言ってもデススター潰してトップの皇帝と大幹部潰しただけだから
残党はいくらでもいるんだよなあ
なるほど
お返事ありがとうございます
まずは連続アニメを見てみようかしら
前情報は「戦車で廃校の危機を救って最後にねーちゃんと戦った」って事だけだったw
いやいやプロのレビューもたいがいやぞ
経験上気になったなら自分で見たほうが良い
クソでも話のネタになるから
そっちのが絶対楽しめるよ
アニメも良かったし
ガルパンは年齢層が高い(SWより高いかも) から
金持ってるおっさんが特典目当てでたくさん観てるだけよ
でも映画としての完成度は相当高い
アニメだからこそできる戦車戦演出の集大成に感じた
それ8か9で明かされるから させっかちさん
ジェダイの民はあと3回は観ろ。
マップは結構広いし電車に乗って田舎の方にも行ける。信号なんかもあって守らないで赤で走ったりするとなまはげの妖怪がでてきてボコボコにされたり、歩いてるとお婆ちゃんに道案内頼まれてそれ案内するとアイテム貰えたりもする。あと自転車レースもカービィのエアライドのちっちゃいやつみたいで面白いし虫取りとか魚釣りもミニゲームにしては凝ってる。
妖怪ウォッチ(笑)って叩いていたけど本当に面白い
以上の意味なんてあるか?
たった数十年でデススターを遥かに超える惑星要塞創らせちゃうなんてやっぱおかしいと思うよ
少なくとも俺は特典目当てじゃなかったぜ(そもそも立川なんて即消滅してるし)
感覚的にはマッドマックスを映画館で複数回見たくなるあの感じ
つかルークが逃げたせいやろ
同時に反乱軍の戦力もほぼ壊滅状態だし
帝国の規模考えたら割と妥当じゃねーかな
お話を追わず戦車戦だけ見とけ
それだけでも充分価値があるていうか2時間の内1時間半が戦車戦
てか特典商法でもしてたのか?
土日に動員数だけが多いとか誇っても意味が無い。
特典は最初からエンマ大王メダル(中学生以下限定)だけだよ
定期的に変更しないとリピーターは付かんわな
まあルーカスが懐古主義ってぶち切れるのはわからなくもないが
初代から知っている人間なら嬉しい展開とも言えるし
ハリソンフォードの老け具合に時代を感じつつアクションを楽しむ分には良作
作品的に何度も見る映画じゃないからな
SWやガルパンは明らか複数回行ってるやつで支えられてる
最終ではアバターを越えると言われてるからねもう既に超勝利レベル
映画の内容に関わるような事書かない方がいいぞ。見てない人もいるんだし。
逆だな。実際見た素人の意見の方を取るね。
プロとか評論家なんぞ。しがらみで言いたいことも言えないだろうし。
下手すりゃ金貰って高評価付けてるだろすいな。
『動員数196%アップ』ってどういうことだ?
記事に書かれているのは『先週比196%』…つまり96%のアップということだぞ。
タイトル見た瞬間にどうせこんなことやらかしているんだろうと思ったら案の定。
バカやってんじゃないぞwww
だいたい動員の絶対数が圧倒的に違うんだから、比率で伸びたという意味なんて全くないということも忘れるなよ。
なんかヤフコメとかでは全てにおいてSWが妖怪に負けた、日本はアニメの国だから相手にならん論多かったけど
実際はSWの圧勝っていうね
言ってる事は分かるが、ネットの匿名の評価だと実際に観た評価なのか分からない。
評論家はちゃんと顔も名前も公表して評価しているし、金目当てでおかしな事ばかり書いたら信用無くすから、そこまでいい加減な事は書けない。
ネットでもリアルでもちゃんと身元のハッキリした素人の意見なら信用出来るけど。
金で動かされるような批評家も確かにいるが、そんなのはしょせん2流
それでもネトウヨのど素人よりはましだけどね。
プロは素人よりしっかり観るよ。しかも映画の見方を知ってるから深く観れる。
しがらみで言いたいことが言えないだの、金もらってるだのは妄想。それに映画評論をまとめた世界最大のサイトRotten Tomatoesでは、EP7だけで300人の評論家のレビューがまとめられている。そしてこれらの平均が出されている。ちなみにEP7は非常に高評価。
映画に限ったことじゃないし、多くの人に対して言いたいことだが、素人賛美はやめてほしい。何事にもやり方があり、それを極めるのは時間がかかる。だから専門家という職業が成り立つ。映画なんて一見誰でも評価出来そうに思えるが、それが落とし穴。素人がプロのミュージシャンのように楽器を演奏できないのと同じで、素人はプロの映画評論家のように映画を観れない。素人であることを誇ったり、意見は人それぞれなんて言って諦めないで欲しい。せっかく使えるんだから、プロを利用しよう。そしてプロに近づく努力をしよう。
スターウォーズ結構簡単なのにね(´・ω・`)
設定集を出してくれたらもっと理解する人増えるかなぁ・・・
スターウォーズより迫力あったわ
つーか妖怪は親子連れで親カウントしてるからな
子供のために行ってるだけで寝てる親が大半なのに
これは映画に限らず全てのジャンルに言える
まあ評論家も素人もピンキリなのは同じだから
自分が信頼出来る評価を参考にすればいいだけの事だろう
スターウォーズみたいなのはリピーター多いだろうしね
ガルパンはいいぞ
チューネの何が驚いたって、劇場売店にチューネグッズがいくつか売られていたことだわ
グッズ展開するような作品かよwww
「入場特典品切れだってよ…」「えぇ!?」「だったら妖怪ウオッチにする?」なんて話をしてるのを聞いたわ
(↑たぶんガルパンのことだと思う)
やっぱ特典商法って効果あるのね
おもしろかったけど流行っている理由がいまだにわからん、戦車+女の子で受けてるんか?
スターウォーズはおもしろかったけど洋画や邦画は大抵賛否両論になるからな~
大人と背伸びしたがるガキ含めたスターウォーズ
本来ならスターウォーズが抜くのが当然
今まで抜けなかった方がおかしいわけで
結局商法と一緒で初速だけで持続しねーんだよ
スターウォーズはジュラシックワールド余裕で超えるだろうしまだまだ伸びるな
ドーピングしてるようなもん
この冬は豊作だったわ
当然の結果だな
週末だけで勝ち誇ってた妖怪豚出てこい
中学生以下しかもらえないからあんま関係ないと思うが
つうか特典叩き厨は何と戦ってんの?
むしろ特典充実してきた後半が本来の姿
あの映画は好きじゃない人間にとってはB級だからなあ
予告のインディペンデンスが面白そうだっていう感想しか出なかったww
ここまでのスターウォーズは累計64億円で
妖怪37億円だぞ、勝負になってないwww
.
妖怪スゲーないつかPSvitaと3DS両方に出させててポケモン負かそうぜw
ガルパンの特典にはブヒブヒ言ってるオタクマジキモい
映画の出来の良し悪しを知りたいときはプロの評価を参考にする。プロの方が見る目があるからね。素人とは天地の差と言っていい。
逆にわかりやすさを知りたいときは素人の評価を参考にする。プロには理解できても素人には理解できない難解な映画は評価が低くなるから。だから一応素人によるユーザーレビューも無駄ではない。見る目がない分役に立つ。
もっとも、低俗なサイト(2ちゃんやYahoo)の素人は想像を絶するほど民度が低く、わかりやすさの点でも素人の意見が参考にならない場合がある。これはとても怖いこと。
一方、興行収入はかなり無駄な指標かと。興行収入は素人による指標なのに、わかりやすさとほとんど比例しないし、ましてや出来なんて全く関係しない。興行収入は話題としては面白いしわかりやすいけど、映画を観るにあたっては無視していいもの。
あなたのコメントは読む価値があるしアホなはちま民に対しても理解してもらえるように言葉を選んでいるのも分かる。
がしかしだ。はちま民のようなクズには何をいっても時間の無駄。
あなたはあなたの本来いるべき場所へ戻るべき。
クズといっしょにいるとそれだけで同レベルの人間と思われてしまうし、バカは伝染します。
あなたのキャリアに傷がつかない内に戻ることをお勧めします。
最初から累計でずっとSWが上だったわけだが
この土日しかカウントしない制度に何の意味があるのか
3日までで累計動員410万人、興収64億円をあげており、年明けから攻勢に出ている。
「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」の週末2日間の成績は、動員32万1594人、興収3億7438万6900円。累計で興収37億円を記録
ま、最初からスターウォーズが圧勝してんですが
>プロの方が見る目があるからね
だからといってプロの見解が正しいとは限らない。何らかの理由により、その人が判断したことと逆のことをしゃべることがある。
>>all
妖怪が1位論法は、よく乗り入れ先からの電車が遅れる鉄道会社が、車庫から出てくるときは時間通りなことを利用しそこを数え、定時運行の王様を自称するのと同じ。
SWと妖怪とガルパン、ちゃんと全部みたんだろうな
まさかとは思うが観もしないでまとめサイトの数字だけで語ってる・・
なんて不義理なことはしてねよぉぉなぁあ
「プロの評価」というのは、「プロ数百人の平均」という意味。「何らかの理由」が、数百人の平均がゆらぐほどの影響を与えるとでも?数人が変な影響を受けてたとしても全体の平均には何の影響もない。くだらない陰謀論だったらさすがにそれは無視する。
ただ妖怪アンチなだけ?
酸楠。
>>158
少なくとも1名はポケモンアンチ
それ以外はわからん
プロがプロ足る理由とか、プロで有り続けるために必要な事とか
理解できるわけない。
素人にもピンキリあって、はちま民はキリキリの素人だからね
基礎工事は帝国時代に終わらせてたんじゃないかと補完したな。
兵器としては射線の自由度が低すぎるから、宇宙閉平定後のデモンストレーション的なものだったんじゃないかと推測。
もしくはデススター以前に研究されていたが、色々問題が多くて破棄されていたのを再利用とかかも。
破壊力はともかく兵器としては三流の代物だし。
お前は誰と戦ってるんだ?
病院に戻らないと怒られるぞw
でも今回のSWは女性主人公だった事もあってか、「やっと嫁が一緒にSW観てくれたよ」みたいな状態らしい。
それで海外のSWファンの今作の評価は「まあ期待した程では無かったけど、嫁は面白かったみたいだからいいか」って奴も多いから、新規女性ファンが大幅に増えて大成功なんだよな。
比べて日本のSWオタは嫁にも子供にも恵まれず一人寂しく最新作を鑑賞して、ああでもないこうでもないみたいな文句ばかり垂れ流してて哀れになってくる。
SWなんか最初から何も考えずに楽しむ典型的な娯楽作品なのに、日本では何故か理詰めであら探しするタイプのオタクばかりで本当に気持ち悪い。
妖怪アンチ×→任天堂アンチ◎
スターウォーズがクソゲーだった
ゴキブリの八つ当たりだよw
察してやれ
お前が一番に気持ち悪い事に気づけw
はよ円盤はよ
俺に一番の座を押し付けても、日本のSWオタクが気持ち悪い事に変わりは無い。
確かにこれを書いてる俺も十分気持ち悪いが、俺はこれから匿名の名無しに戻って現実では一般的な生活を続ける事が出来る。
だがSWオタクは自分の気持ち悪さにいつまでも気付かず、これからも見苦しい醜態を晒し続けるのだから救いようが無い。
>>165
全力で馬鹿晒しててワロタ。何が嫌だったか知らんが、もっとマシな貶し方しな。
海外では〜ってどこで知ったの?ネット記事?君のお友達?それに実際にそういう人がいてもそれが典型的とは限らないってことくらいわかるよね?「嫁は面白かったみたいだからいっかって奴も多い」の下りはひどすぎてちょっと笑ったぞ。もうちょっとがんばれ。あと日本のSWオタは嫁や子供に恵まれないとか、文句ばかりとか、どうやって調べたの?単なる妄想全開か?
海外の評価もそう。どこで調べたの?大手の評論サイトは見た?数千人単位の一般大衆の評価が載ってるとこ。そこでそんな風に評価されてたの?
娯楽だから〜って逃げ方も寒い。文句を言うことを嫌がることも馬鹿に典型的。努力はしたんだろうが、残念ながら馬鹿を隠せてない。
ボロクソ言ったが、嫁の下りが笑えたから星2つ。
本気で言ってるの?信者が必死になったくらいでこんなに売れるわけないだろ。そのケチの付け方はだいぶ苦しいぞ。素直にスターウォーズに恨みがありますって言ったら?その方が清々しいよ。
妖怪ウォッチシリーズは楽しいよ
真・女神転生Ⅴを販売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを発売して下さい、お願いします
真・女神転生Ⅴを出して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を販売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を発売して下さい、お願いします
グランディアⅢ-2を出して下さい、お願いします
グランディアⅣを販売して下さい、お願いします
グランディアⅣを発売して下さい、お願いします
グランディアⅣを出して下さい、お願いします
これからもどんどん増えていくよ
何回も見るファンも多いだろうしな
さらに必死に何回も見て動員あげて3週目で勝ったらドヤ顔とかもうね…。